3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
角館のお祭りE
909: 9/22 15:28 だろうね⤵色々と自由だったから。
羽後交通辺り〜駅通り〜町中にビッシリ
露天商あった時期分かる⁇
昭和40〜50年辺りかな。
露天商とも揉めたり面白かった(笑)
今のぐるぐるの隣り辺りには怪しい
見世物小屋あったのも幼いながらに
やたら恐かった記憶がある(笑)
910: 9/22 16:15 その頃は、ガキも露店のオッサンともめてたな…
チクチクにつば付けて、よく怒られてたwwww
あと、露店のオッサンに、「なんで、指ねーの?」なんて、平気で聞いてたな…w
911: 9/22 16:25 チクチク懐かしい〜〜(笑)
指無いと不便だべ⁇って普通に言ってた(笑)
少し大きくなったら露天商の
チャラい兄ちゃんに声かけられて
それもチョイ他の意味で恐かった(笑)
あの時代も また良かったなぁ〜♪
912: 9/22 16:38 バイクで鉄篭の中回るやつ。懐かしい。
913: 9/22 17:5 ガキのネットワークで、あっちのオッサン、指2本ねっけよ…とか、中指と薬指ねーよ…とか聞くと、走り回って見に行ってたわwwww
いま考えたら、ヘマこいた残念なオッサンが、ヒーローだったもんな…笑える
914: 9/22 19:24 見せ物小屋、へび女あったな
懐かしい!
915: 9/22 19:32 門付けなんて言葉使う人は嫌いだなぁ
絶対に使わないように自分は教えてる
916: 9/22 19:52 黄金テカテカ
917: 9/22 21:44 915
なんで?
918: 9/22 22:2 昔の金取りみたいに
こじきみたいなことする必要ないし
いい言葉じゃないよね
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]