3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

角館のお祭りE
91: 9/21 1:35
角館の人もお祭りも何も思ってなかったけど、ここの書き込み見て角館の人って傲慢だと思いました。しかも自覚もない。印象悪いです。

>>85
他の土地でお祭りをする人たちも、地元でお祭りをする時はみんな同じように準備して実行してますよ。あくまでも部外者の人に角館のお祭りに参加するなら習え!と言うのは無理がある。そこまで角館のお祭りを愛せないです。部外者なんで。
92: 9/21 1:55
>>86
なんか頼んでついてもらってるという頭があるような書き方ですね!
他町村からついてる人は好きでついてるんじゃないんですか?

嫌々参加させられてる人がいるのなら断ればいいだろうし。
93: 9/21 2:2
まず、角館の祭りに参加してる他町村の人に言いたいことは一つ!
丁内の名前が入った半纏を着ることの重さだ!

軽々しい気持ちで着てる人がいるなら辞めていただきたい!
94:【吉】 9/21 2:30
気軽に声掛けてヤマ曳きに協力を依頼する丁内の人間にも問題はある。
ヤマの危険な場所も知らない上、酔った勢いだけでヤマを曳く危険もね。
色んな意味で教える時間があれば良いが、そんな事まで考えないでいるのが大半。
ヤマの事について、学ぼ 略1
95: 9/21 3:19
落ち着いていこうよ
96: 9/21 7:9
外人部隊や他町(県?)の人に責任転嫁したい気持ちも解るが、当の東部が合図や笛吹きを認めてるんだから。
97: 9/21 8:32
自分らが殺しておいて他市町村のせいか。
角館らしいね。
こんなのが増えたんじゃもう終わり。
祭やめるべきだよ。
98: 9/21 8:52
まずまずそんなに怒らないで!来年からちゃんと祭りするから!もりあがっていこうよ!
99:【小吉】 9/21 8:54
神明社と薬師堂のお祭りの一部であって、角館のお祭りは無くなることはない。
ただ、やま行事に関しては、来年以降曳き回しなど色んな制約を受けるだろうし、お祭りの雰囲気も一変するのは間違いないと思う。
激突などの危険な行為については、議論されるに違いない。
100: 9/21 12:36
観光用だけで終われば良くない?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]