3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南のラーメンP
851: 2/9 19:43 1C9dFydQ >>850
ネタ版に下らねえスレ立てしやがって
クズ野郎
852: 2/9 20:30 8nui.F/k ここで荒らしている方々、お引き取り下さい!
853: 2/9 20:45 uFFMXEOc 優勝軒のつけ麺が美味しくないな〜。
本家からアジアがだいぶ離れてる。
854: 2/9 22:7 iASKB7e2 ↑?
855:秋田県人 2/10 0:7 JT2AvyuM ヨーロッパ寄りってことだろ
856: 2/10 0:7 vL.FqZxk 大勝軒は大勝軒秋田のあまずっぱが正統派だよなーっていつも思う。上野大勝軒はなぜか数年でつぶれた。
857: 2/10 0:34 Msjs1Yvg 今流行りのつけ麺店が蔓延する前は、つけ麺と言ったら
はん兵衛くらいしか無く物珍しさもあって美味いと思ってたけど、
自家製麺にドロドロスープの今流行りの店が出来はじめからは一切行かなくなった。
しかし最近体が今流行りのつけ麺を受け付けなくなって
今となっては逆に、さらっさらの味気ないスープに玉子麺のはん兵衛が食いたくなったけど大曲店は逝ってたんだね。
あんな感じのつけ麺はどっかにないかな?
858:秋田県人 2/10 1:1 JT2AvyuM 105大曲の温つけめんはまさにそれだよ
859: 2/10 3:53 6aGZ.rVU 今流行り?
とっくに下火だろ。
860: 2/10 9:14 Msjs1Yvg >>858
まじすか、行ってみます。
最近、新しい店でよくある昔ながら風じゃなくリアル昔ながらのラーメンに戻りました。
なので大衆食堂にあるダンボールみたいなチャーシューとなるとが入った中華みたいなのが食いたい。
861: 2/10 10:41 TUsIsJ62 つけ麺と言ったらつけ麺大王
862: 2/10 22:55 hSOReC1c ラーメンと言ったらラーメンだいおう
863: 2/12 22:24 yB4lmLvE 105大曲って、どこ?
864: 2/12 22:54 UOaxPWsg アジキューのことでしょ
865: 2/12 23:7 uCjVnh8E うまい、あわない、でいいんでない
866: 2/13 4:21 y1o/NPFs >>864
あそこつけ麺のイメージ全くないな。
あるのか。
867: 2/14 7:49 APN0tb8U 横手市 ふみのや?って美味しいですか? この店のオススメ有ったら教えてください!
かまくらに行きます そのついでにと…男二人でかまくら行きます(爆)
868: 2/15 6:22 BdHS0zBQ >>867
高校生の娘が、おいしいって言ってた。
869:秋田県人 2/15 8:9 WH1UstKY >>867
わりとわかりやすくオススメのメニュー書いてる。
しばらく行ってないけど、味噌だけで何種類かある。
870: 2/15 9:40 iyAuNTVc カマクラに入って男同士で父くり合うのが小正月の新スタンダードですよ
871: 2/15 11:13 wGAPLpB. ふみのやって前セントラルのとこでとん太やってた人やってんだべ?かあちゃんは間違いなく同じ人だし、味噌ラーメンの味はとん太そのまま。
872: 2/15 12:37 b23bYiAc ↑正確に言えば石町の方のとん太の店長。
ちなみに六郷のとん太もソイツやってるらしい。とゆーか
ふみのやなんてとん太ののれん分けした店でしょ
とん太の味噌旨いからねよくない?
873: 2/15 13:43 jUH0jQKU 今晩 ふみのや行って麺食べてかまくら行って来ます 野郎二人で(^o^;)
とん太…そんな経緯だったんですね!
色々と教えてもらいありがとうです!
874: 2/15 16:12 /UQ.0Elk 大曲でお勧めのラーメン屋はありますか?こってり系あっさり系どちらでも構わないです。
875: 2/15 16:30 axuzhhiU 味楽
876: 2/15 16:36 axuzhhiU いく代
マルミ
勝平
南園
万丈
大来軒
繁盛軒
味よし味二番
877: 2/15 16:55 e5jlC08c マルミも勝平もやってねぇべよ
878: 2/15 17:25 abYGMhZQ >>874
美春、にぼすけ、大昌苑
879: 2/15 18:21 i/wQQUCk ☆大曲ラーメン
☆優勝軒
☆にぼすけ
☆小松
☆味よし
880: 2/15 18:29 ftDGF41k 優勝軒は無いな。
881: 2/15 18:56 BdHS0zBQ ラーメンショップ105
882: 2/15 21:43 rwGBiJzk >>880
あるよ。
883: 2/16 3:20 GNPZ2tLk 秋田市方面の人だったら、わざわざゴールデンファイブヌードルにくる必要はないな。マシンガンの方がずっといいし。
884: 2/16 7:41 /0cwQ.xk マシンガンのほうが粉マシだからな。
G5は麺も粉も油も中途半端だ。
885:秋田県人 2/16 8:25 xgnO5Zy2 最近行ってないけど、あっさり醤油なら、朝日屋・いち品・繁昌軒(古い方)が好きです。
886: 2/16 12:42 6CQSmMnU 勝平の詳細わかる方いますか?
勝平マージャン食べたい……
887:秋田県人 2/17 2:0 OOZHPE.. タウンページ見て電話して聞けばいいべや
888: 2/17 22:54 ni2GZOQ6 >>886
http://m.tabelog.com/akita/A0504/A050402/5001278/?rcd=5001278&uid=NULLGWDOCOMO
889:秋田県人 2/18 5:57 oSYDdGrk 勝平ねぇ…
小物でごちゃごちゃしてる店内をなんとかして
あと、ガラスぐらい磨こうよ
890: 2/18 12:5 Y5/kuQus 汚さがいいんだよ。
891: 2/23 13:37 H4hTB0js 「祐」ってやめたの?
892:秋田県人 2/23 16:39 Qi2mht3A >>891
辞めたみたいですね
893: 2/23 23:18 dPXk9NF6 にぼすけゲット
894: 2/23 23:28 pkCD4Hlg 天鳳うめーな!
パチ屋の駐車場なのが残念だわ
895: 2/24 2:21 JEjWLuxI よしんば不味くてもパチンカスの客が流れてくる算段をしての営業。
896: 2/24 5:44 FypWxOZg 帰省する度ににぼすけ行ってたけど、この間行ったら煮干感がほとんど無くなっていた。残念。
897: 2/24 12:15 Qndmb4H6 こく旨、ごっつぉさん!
898: 2/24 13:25 lUsD9p.M >>896
逆に煮干し感が、増したんじゃない。最近、スープが変わった気がするけど。
899: 2/24 18:48 geOHhGtU エキスの使いおしみ。
900: 2/25 18:18 EGUzBc3U 900
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]