3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
由利本荘市 No.14
100: 11/30 8:23 4pOP2CIs 傲慢さが現れた結果だから、
「ほれみろ、こんな奴だ」
ってことだろ
101: 11/30 8:24 noBjx9gE 役場施設内に職員宿泊設備兼防災バストイレ設備ならクレームは皆無だろうが
市長専用バストイレ兼防災設備だからクレームが多いじゃない?
102: 11/30 9:32 stVrIpHc こんな所でしか言えない本荘市民
直接本人に苦情を言いに行ってくれよ!
まぁ、本荘土人だから行けるわけないよな
103: 11/30 9:45 rWElJ/zE 羽鳥モーニングショーより。
市長室から18mに職員トイレ。
テレビで職員トイレ内を便器まで放送。
来客用にトイレが欲しい→議会しぶしぶ承認。風呂は聞いていない、予算決めたのは何だったと市議会議員怒りあらわ。
値段は70,000円しか違わないと弁解。
スタジオ 値段の問題ではない、職員と一緒のトイレに文句言う来客なんていないと笑い。
副市長謝罪会見。
市長室に風呂付きは日本で例がない。アンケート実施証明などパネル解説。
ユニットバスを撮影したいと申し込んだ、ところ、プライベートであり見て気分のよいものではないのでお見せできません。写真をお見せします。
なぜ風呂が必要?
災害時を考えて。未使用です。
元宮城県知事にインタビュー。
災害時に風呂に入る事など考える人はいない。災害時を考えるなら災害対策に予算を使う。
スタジオ そうだ、そうだと失笑の嵐。
市長自身が対応して放送するべきだったな。
104:秋田県人 11/30 9:46 ??? >>102 差別用語だな
公務員が書き込んだら問題になるよ
105: 11/30 9:54 rWElJ/zE 由利本荘市で検索したらユニットバスって出たぞ(笑)
106: 11/30 10:43 74x3gkeI この問題を騒ぎ立ててるのってアサヒ系と地方紙だけだろ
あ、それを真に受ける純朴な地元民もか
107:秋田県人 11/30 11:13 ??? 市長専用の寝室(仮眠室)も必要と思うよ
風呂に入ったら眠くなるべぇ
108: 11/30 11:32 wba.sPYs なにはともあれ
今の市長は他では例の無い事をしてしまう変わり者ってことだな❗
109: 11/30 11:33 rU.h5IRU >>102
>>106
ご苦労さん(笑)
金額の問題じゃないからね
こういう設置の経緯
これがまかり通ってしまう市の体質が問題だからな
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]