3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーO
522: 1/18 14:11
オレも3年毎に新車に買い替え、ただしファミリーカーのワゴン車だが。
523: 1/18 15:51
クルマがママチャリとなんら変わり無い。
524: 1/18 19:54
だな。足だし、なんでもいい。
ビーエム乗ってアホヅラ晒してろ
525: 1/18 23:19
>>51
貧乏?
セルフスタンド常連で1円を気にするヤッコ?
526: 1/19 8:1
まだディーラー信じてる馬鹿がいるんだ。アイツらは、何年もしない内に営業に回されるんだよ。いろんな車種を扱う、整備工場の方が整備の腕は上だよ。
527: 1/19 10:24
↑いいからいいからw
ハイハイw ヤッコは町工場修理していなさいw
528: 1/19 12:15
ディーラービジネス分かってる人はディーラーには出さないでしょう。
タイヤ、消耗品、工賃も高く何のメリットもない。
普通のディーラーの整備士は整備学校卒だが修理経験は皆無なはず。修理は外注だから。交換整備はできるけど。
禿げ散らかしてディーラーに行けばコーヒーでも入れてくれるでしょ。1番車検が楽に利益でるし。
529: 1/19 12:52
↑皆無とは
全く存在しないこと。全然ないこと。
[副]
1 残らず。ことごとく。
2 全く。さっぱり。
修理経験が皆無な者に整備士資格を与える事は日本ではあり得ません皆無です。
支那か朝鮮ディーラーの話しでしょうかね?w
言葉の使い方が不適切だったと自覚できたら修正しなさいw
530: 1/19 13:6
整備経験を積んだら営業に回されるのでディーラーは整備素人の集まりだけどな
営業へ回された時に退職する人が多い
531: 1/19 13:12
ディーラーは販売してナンボ
事務的な車検程度はやるけど
経験が必要な熟練修理は下請けに回してピンハネ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]