3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下車好き7台目
936: 2/15 20:38
>>935
OEMですね。
937: 2/15 21:18
>>934
そぉか?右ハンドル車でやってる事自体、車好きには稚拙で滑稽な奴だと思われるけどな
938: 2/16 0:50
運転席の位置に付加価値を求める人が理解できない。
くらなすぎて。
939: 2/16 6:57
バケットシートに座った事の無い運転手にはわからないだろう。ホールド感が違うし、ドリフトした時のG移動感を感じたらもう癖になってしまうよ。
940: 2/16 7:49
ヘリほどじゃないから癖にはならない。
ちなみにバケットシートにこだわる奴はマザコンが多いんだってさ。
941: 2/16 7:55
>>932
俺もその車アマノのスタンドで見た。
バカじゃねぇかって思ったよ(笑)
942: 2/16 8:32
昔、ファミリアの尻に、銀色の塗料でベンツのマークを書き入れた(ど下手)のを得意げに自慢し回っていた、相当なアホがいた。その車のオーナーの彼女とやらも、すんげぇアホに見えた。オーナーの熱弁公開自慢?が終わり2人が去ったとたん、みんなして腹かかえながら大笑いした記憶がある。
943: 2/16 9:23
大学時代の話だが友達のワゴンRにMOVEの四角いエンブレム書いたら泣いて笑ってた
透明な塩ビシートに銀ペンで描いたから自由に貼れて剥がせる心のこもった力作
友達曰くmoveがパクリなんだと
944: 2/16 10:2
>>938
位置と言うか体をきちんとホールドしてくれるシートは疲労軽減になって、つまりドライバーの安全運転にも繋がるからバカには出来ないよ。
俗に言う0次安全って言う奴だな。
国産で言うと最近のマツダ車 略1
945: 2/16 10:4
>>940
そうなんだ。ネットで探してみてもそんな記述見つからなかったけど、どこの情報なの?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]