3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

車好き7台目
962: 2/18 15:28 1G/fbBsM
>>961
サーキットを走る訳じゃなくて単に疲労軽減を目的に変えるなら、デザイン的にも機能的にも着座位置的にも満足してる状態では無理に変える必要は無いだろうね。
俺が>>944で書いたみたいにBRIDEやレカロとまではいかなくても、長距離走っても大丈夫な位まで一部の国産車の純正シートはかなり進化してきたし。
963: 2/20 22:47 2FYhgVks
俺は、世界一苦情の少ないカローラのシートで満足です!
964: 2/21 11:46 qWyQGzL2
嫁に内緒でガヤルド買っちゃった
965: 2/21 12:53 esDnsdlA
サニーのシートって眠くなるんだよなぁ〜。
966: 2/21 16:44 LlcmOJME
朝の通勤途中でたまに昔のジムニー(色は黄色)が走ってるのを見かける時がある。子供の頃、そのプラモデルを何回も買った事をふと思い出した。
967: 2/23 0:23 Bx4VIEIE
最近のトヨタ車のシートより、ミライースのシートの方が快適で驚いた。
(当たり所によってはウレタンが薄くて骨組みが当たるんだけどね。)
968: 2/23 11:15 cawo2IBw
昔チョーク付きの車は面白かったな。いっぱい引っ張ってアクセルペダルを踏むとブハブハ言ってエンジンが吹けなかった。ただギアを入れてクラッチを繋ぐだけで走るのが面白かった所かな。あんまりチョークレバーを戻すのを忘れていると、エンジンがくすぶってかからなくなったりしたもんだ。そんな時は、プラグを外してライターで点火部分をあぶってから取り付けると再始動可能だった。今の車はそんな苦労も無いからいいよねぇ〜。
969: 2/24 14:6 ZhcA7txU
少し前まで2輪はキャブ車が当たり前につくられてたけど、今ではカブもFIだからね
排ガス基準がキツイ4輪はだいぶまえからEFIがデフォルトになったからね、エンジンスタートの儀式を知らない人も多いんじゃないかね
970: 2/24 22:29 wdL2cOyM
>>969
キーON
コココ……
アクセル ペカペカ
セル回転
か?
971: 2/25 1:44 YD3tHevM
あのー。。私のボロ車はキャブレターなのでだいたい上記の様な感じです。
流石にチョークではないですが、いつも暖機の為に煙草を一本燻らすというルーティンです。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]