3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
介護士の休憩室C
443: 4/22 1:12 j9hcv6zI デイか?
444: 4/22 18:29 0XKLpL/E 手取10万あれば、秋田じゃ波以上の生活出来るさ!
445: 4/23 13:31 CHRv/ybE 実家暮らしならな
446: 4/23 14:32 z1IvupUs 夫婦二人下世話だ
447: 4/23 20:24 PzKtvSqI 介護力、介護力って上は言うけど、人間なので限界がある。その証拠にみんな少しずつ壊れて来てるし、いくらメンテナンスをしたとしても、いまの状況では、いずれもっと怪我人が増えるだけで、さらに負担が、増える、怪我人が増える。の悪循環。給料倍にして、人増やさなきゃ、そのうち人いなさすぎで潰れる
448: 4/23 21:30 J2GCpt8k 社内研修で 担当者が
くちで説明してこちら側にやらせたとき 最高いやな顔して嫌み言ってきたたけど途中 ベテランの職員説明に加わったとき奴の説明間違ってたのにも関わらず謝りもしなくて。
最高嫌な奴。
449: 4/24 13:25 smNLRwYw >>447
分かってないな。使えなくなったら切り捨てて補充すればいいだけ。給料倍とか夢見すぎ。
450: 4/26 13:58 ZZUTOfNk 生でずばめがすどーがー‼
451: 4/26 21:21 ci42vBso 認知症に詳しい職員さんが見ておられましたら、助言頂きたくて書き込みさせてもらいました。
十年ほど前に脳梗塞を発症した70歳半ば(身体に後遺症無しで定期通院の服薬中)人です。
料理中に来客や電話があると、対応終了時点で料理していたことを忘れている(鍋焦がし)ことが多くなった。
朝洗濯をすると夜になってもそのまま(洗濯を忘れている)が多くなった。
他にも多々ありますが、このような症状は年齢的、若しくは脳梗塞による認知症を疑うべきでしょうか。
くだらないと思われたらスルーで結構ですので、よろしければ助言お願いします。
452: 4/27 0:24 38sA.3Ng >>451
認知症を疑うべきですね。HDS-RとかMMSEという簡易認知症検査がありますので御家族でしたら実施してみてはいかがですか?ネットで見れると思います。若しくは、病院受診に抵抗がないのであれば「もの忘れ外来」を行っている病院が秋田にもありますので受診してみることをお勧めいたします。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]