3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県北ラーメンF
205: 10/6 9:40 i4cbcgc.
店主がディープスロートのようにしゃぶったにぼし?
206: 10/6 9:56 p6loxWLY
昔は、キダハチのラーメン300円で美味しかった。ナカムラ屋の焼き肉ラーメン。ジャンケンのラーメンも良かったね。北海屋や富根の寿春ラーメン(隣ににんにく工場が有った頃)野菜たっぷりで麺までたどり着くのが大変だった。にんにくもたっぷり入っていた。
207: 10/6 13:19 BwEmWXIo
>>206
喜多八、なかむらや…懐かしい。今は無き能代の名店ですね。
208:秋田県人 10/6 22:22 R.WluvpQ
喜多八、なかむらや
どのへんに何年位前まであってどんなラーメンを出してた店ですか?
興味深い話なので
じゃん軒やひさはるラーメンまではぎりぎりわかりました
209:秋田県人 10/6 22:29 R.WluvpQ
喜多八ってもしかして
おばちゃんラーメンが市役所の向かいに移転する前の店の事でしょうか?
210: 10/7 5:57 rO9RZaQI
おい能代衆!一体、どんだけじじいなんだよw
おばちゃんラーメンが移転前って・・・おばちゃんらーめんって何よ?
211: 10/7 12:9 Dw.ivwbE
おばちゃんラーメンは移転前はおばあちゃんラーメンだったんだぜw
喜多八は今の八幡神社の柳町側の入口の時計屋の隣にあった
おまえもすぐジジイになるよww
212: 10/7 15:0 .n50KDoI
昔の組合病院の近く?
組合で足首の膿を吸出した後に食べにいったかも、婆さんと二人で
まだ少し痛い足で一生懸命歩いた覚えがある
213: 10/7 16:22 xW75hd/o
そうですね。喜田八はその場所で間違いありません。八幡神社内のそば・うどん屋も美味しい店でした。中村屋は、いまのさくら堂の店の所に有りました。あの焼き肉ラーメンはやみつきの味で、今でも思い出しますね。
214: 10/7 18:39 3u4WQV/U
喜多八はおかみさんが一人でやってて、犬の置物がたくさん飾ってあったよねw
俺のカーチャンがそこのラーメン大好きで、子供の頃に何度か連れて行ってもらった。
カーチャン曰く、麺類のメニューは「ラーメン」しか無くて、あとはご飯物?とお酒があった 略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]