3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県北ラーメンF
209:秋田県人 10/6 22:29 R.WluvpQ 喜多八ってもしかして
おばちゃんラーメンが市役所の向かいに移転する前の店の事でしょうか?
210: 10/7 5:57 rO9RZaQI おい能代衆!一体、どんだけじじいなんだよw
おばちゃんラーメンが移転前って・・・おばちゃんらーめんって何よ?
211: 10/7 12:9 Dw.ivwbE おばちゃんラーメンは移転前はおばあちゃんラーメンだったんだぜw
喜多八は今の八幡神社の柳町側の入口の時計屋の隣にあった
おまえもすぐジジイになるよww
212: 10/7 15:0 .n50KDoI 昔の組合病院の近く?
組合で足首の膿を吸出した後に食べにいったかも、婆さんと二人で
まだ少し痛い足で一生懸命歩いた覚えがある
213: 10/7 16:22 xW75hd/o そうですね。喜田八はその場所で間違いありません。八幡神社内のそば・うどん屋も美味しい店でした。中村屋は、いまのさくら堂の店の所に有りました。あの焼き肉ラーメンはやみつきの味で、今でも思い出しますね。
214: 10/7 18:39 3u4WQV/U 喜多八はおかみさんが一人でやってて、犬の置物がたくさん飾ってあったよねw
俺のカーチャンがそこのラーメン大好きで、子供の頃に何度か連れて行ってもらった。
カーチャン曰く、麺類のメニューは「ラーメン」しか無くて、あとはご飯物?とお酒があった。澄んだスープのラーメンで、とても美味しかった。との事。
俺も、塩ラーメンのようなものを食ったのは覚えている。
神社の中のそば屋はおでんも売ってたよね。
おでんを買って店出たら野良猫にさつま揚げを強奪され、悔しくて石投げた。
215: 10/7 18:52 3u4WQV/U ミストラル、あけぼの、泰正、COMICetc
能代の懐かしい店を色々と思い出してしまったw
216:秋田県人 10/7 21:2 R4zBs96E >>215
全然わからないです
詳しく教えてほしいのですが
あとおばちゃんラーメンと喜多八は別の店なんですかね?
217:秋田県人 10/7 21:3 R4zBs96E >>214
おでん屋はわかります
道楽でやってるような感じでしたね
218: 10/7 21:33 3bpUiPo2 ずいぶん懐かしい話題を…
喜多八なんて、閉店したの30年位前か?
ちなみに、おばちゃんラーメンとは別だね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]