3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下横手市15
205: 9/29 16:48
消防問題も気になるけど、
市議のタブレットリース記事も気になった
35台(だっけ?)で年間リース料330万ってどこのPCデ○よって思った
それとも、自分が相場知らないだけ?
206:秋田県人 9/30 6:26
議会資料のペーパーレス化を目的にタブレット導入したやつね
年間の通信費込みで1台約9万円だと見たら、まぁそんなもんかなとは個人的に思うけど
議会資料って、多い時にはジャンプより分厚くなるからな。それが毎回続く
長い目でみればそこまで目くじらを立てなくてもいいと思う
207: 9/30 11:29
消防つうか、横手の救急隊員の人達には、個人的に凄く感謝してる。
親父亡くなるとき、家で血を吐いて119番したとき、
駆け付けてくれた救急隊員の人達、精一杯やってくれてるって、見て思ったもの。
凄く有り難かった。
少しくらいいんじゃね、別に。
市議と普通の市職員で、「ありがでなぁ」なんて思ったことない。
陰湿でネチネチした印象しかない。
たまに爽やかな市職員男性も多々いたけど。
208: 9/30 12:11
>>206
通信費は議員持ちだって。それで高いと思ったのさ。
で、ほかにシステム料かなんかで年間140万
あと、なんかあったっけかな?
地元企業と優先的に契約なら、地元にお金落とす利点もあるけど、
(利権、癒着も考えられるが)確か契約は秋田市の業者。
ちょっとググったら、こんなの↓あった
oリンク
209: 10/1 9:31
たかだか48万の臨時予算で全国ニュースとは・・・
210: 10/1 10:24
クラフトフェアって面白いの?
211:秋田県人 10/1 10:55
面白いかは好みによるとしか
オサレ&意識高い系の雰囲気
女の子が好きな感じ
212:秋田県人 10/1 11:12
>>209
>たかだか48万
さすが、金持ちは違いますね。
213: 10/1 13:25
擁護してるのは消防団関係者かな?
そりゃ誰だって税金でタダで旅行したいと思うわな。
家族までタダだっていうなら尚更だね。
214: 10/1 13:42
ただで旅行の言い草は悪意しか感じられない
馬鹿馬鹿しい
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]