3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
どうでもいい事を報告して去れ4
151: 2/12 7:50 ici0KiOs >>144 手作りや手料理って言葉に男は皆弱い、と勘違いしている水商売女いるな。気持ち悪い。
152:秋田県人 2/12 8:25 ??? 近所の公務員、今年は除雪のバイトで大稼ぎのようで
153: 2/12 22:38 BuvjkAmE ゆれた
154: 2/13 4:14 8mljlWc. 川反、場末の居酒屋の2階に住んでる30過ぎのババアが、お嬢様っぽいっていわれるのー って(笑)
頭大丈夫か?
155: 2/13 6:21 aQn9kuCU 誰かチョコください(;ω;)
156: 2/13 8:13 6rnJ0NYA 手作りはやめて下さい
特にトリュフ。汚い手でコネコネしないでください
157: 2/13 8:28 /m85srH2 手作りチョコなんて飲み屋の女くらいだろ。たくさん配らないといけないからね。>>156 でもわかる。汚ったない。安っぽい袋に安っぽいメッセージカード。汚いトリュフ。最悪だ。
158: 2/13 17:18 rukIEXO6 雪でガタガタの道走ってたら前の車の後バンパー落ちてきた
159: 2/14 10:43 Nbl3zqbw >>157その通り!いらねーよwしかもチョコに自分のイニシャル(M)を書いてきやがったww いろんな男にあげるって分かるなw
160: 2/14 11:11 sOhkYcO6 荷物の再配達を減らすには単純にポイント制にして、ある程度溜まったら
一回無料で送れるとか他の商品と交換などで対応できないのかな?
例 一回目で受け取ったら100ポイントで2回目だと0ポイントとか…
161: 2/14 11:33 wbi3nGx. >>159 自分なら色んな体液入れちゃいたくなるもん♪
162: 2/14 11:37 34l9icI. >>160
営業所止め便利でいいぜ!
配達待つ必要もねーし。自分の都合いい時取りに行けばいーし。
取りに行ったらポイント貰えるようにしたらいんじゃね?
楽天と提携して楽天ポイントがいい。
163: 2/14 13:2 xYtChbbk 今夜はおでんにしよう。
164: 2/15 14:39 nSiG6xgA >>162取りに行くのを忘れて返品され www
165: 2/16 2:14 36VJCaz2 目がピクピクする。
166: 2/16 2:29 qzjiNX9. 元気にしてるかなー?
もう2度と会えないのかなー
167: 2/16 4:4 vhTgZOKE >>160?
例のような事は運送会社はしないと思います。
基本的に一回目で受け取って貰う事が前提で配達しているので、
それにポイントを付けちゃったら割が合わないと思いますよ。
168: 2/16 6:42 6pHsvnz. ハニートラップ。毒針で刺されたか。顔の辺りが痛い。
169:秋田県人 2/17 11:41 ??? ANRIでは抜けなかった。ごめんなさい…
170: 2/19 3:15 MK3eBo9Q 次は誰だ
171: 2/20 9:52 ILw1J07k >>167
前提が成り立たなくなってきたから最近配達への取り組み変わってきてるよね。
駅にボックス置くとか。お客は再配達は当たり前だと思ってるから付加価値ないと
受け取らない時代になったんだよ。だからあらかじめポイント付けてって意味だよ。
100ポイントじゃなくても50でも良い。一回無料で送れるのだって、ついでに荷受
け程度に考えてポイント交換だってヤマトなどで扱ってる食べ物のカタログから選べる
みたいな感じでね。割が合うように配達員の負担とお客と時代に合わせてってことで。
172: 2/21 1:26 .kWvKNCE チョコもらえるだけで羨ましい。
女気皆無。
173:秋田県人 2/21 13:36 ??? 会社が発展していくか、衰退していくかは、トップの人間性にある。残念ですが、某会社はこのままだと、間違いなく衰退していきます。
174: 2/21 22:3 qXFJN98M 来月引っ越し。
荷物まとめるの面倒くさい…
でもやらないとなf(^_^;
175: 2/22 6:47 Tzyz7KrE もう嫌
176: 2/22 12:53 Gls/ty82 2月22日にゃんにゃんにゃん。
今日は猫の日。
くそババアのねこにゃんにはたまらない日だね!
177: 2/22 22:33 pZxOTbyE くそババアのねこにゃん?
178: 2/22 23:39 jzkuaqa6 ニンニンニンで、忍者の日ですよ?
179: 2/23 1:5 kRApR1pw バレンタインデーいらない。
職場で、食べたくもない義理チョコもらい、返さなければいけない。
お通しが勝手に出されて金払うのと同様。
180: 2/23 10:3 v1Nt7JQU >>179
同感。もらっても、なんもありがたくない。できればなくして欲しい。
181:秋田県人 2/23 11:8 ??? 昔、冬季だけの短期アルバイト先で、
たかが義理チョコ渡さなかっただけで、次の日から私への態度があからさまに変わった(男の従業員ほぼ全員が)
器小さいなーと思ったし、正直、単純バカに見えてきて笑えた
182:秋田県人 2/23 14:5 ??? 選挙の度に思うんだが、本当の政治家タイプの人間って、ほとんどいないと思わない?特に政務活動費は全く不要です。
183: 2/24 0:10 rYWaVNYM >>181 うわぁー 馬鹿どもwww 短期バイトでよかったね。それ、仮にもし義理でも渡してたらもっと大変な事になってたよ。大・勘違い祭りww
184: 2/24 1:22 3eJRHNy. >>182
いないいない。
田舎の議会の幼稚なこと。
議員たって古くからそこに住んでるだけの地元の名士wとか、自己顕示欲が炸裂している自営とか、そんなんばっか。
メンツ保ちたいだけでしょ。ボランティアにすればいいのにね。
185: 2/24 10:54 ZhcA7txU カップラーメンに40〜50度位のお湯を注ぎ600Wの電子レンジで加熱すると麺がモチモチになる
加熱時間はお好みで指定時間に1分プラスくらいで3回に分けて加熱、加熱の間で麺を軽くほぐす
186:秋田県人 2/24 19:28 ??? プレミアムフライデー
3時に退社し、会社の近くの居酒屋で飲み会しようと行ったら準備中だった
秋田はこんなもんだろう
187: 2/24 19:30 4Vz37fkI カラオケアクア片山店で使える割引券今月中なんだけど誰か行こ?
188: 2/24 23:32 CIVIao9k ブラウブリッツの署名
県人口の1割以上の人が署名?
県人口じじばばがきも含めて100万人だぜ
なんか変なんじゃないの?
189: 2/24 23:40 vhghjtW6 >>188
来月中に100万人を割り込む可能性が高いそうです。
190: 2/25 9:2 2Cvf0QUI 結局、プレミアフライデーって、なんだったんだろうな
191:秋田県人 2/25 12:28 ??? 「プレミアフライデー」って、話題になっているようだけれど、何か笑っちゃうね!みんなロボットみたい。はい、右向け右!
192: 2/25 12:32 0GwnfWW6 えげつない内容のFRIDAY
だと思ってた
とっておきの芸能タブーネタとか
モザイクなしの袋とじとか
193: 2/25 15:35 fb9f1ycQ いつまで続くのかな?
194: 3/2 22:36 0Ftz1eDQ 最近の被災避難の子供のいじめが問題になっているけど実際子供たちに非はないと思う。避難している親たちが勘違いしてるひとが多い。あくまでごく一部ではあるけど夜な夜なすし屋のカウンターで金が入ってくるんだガハハみたいな人達の悪い影響も多いんではないかと思った。
195: 3/3 10:15 yHDlnMfM デブ女って邪魔だよね 臭いし
196: 3/3 12:57 irLsOrWk たまに被災者が羨ましい。
金貰えて、避難中はヤレあれが無いこれが無いと騒ぎ酒が足りないなんて奴もいたよなw
一番得した奴は、元々働く気の無いニート禿で被災した奴は極楽らしいなw
197: 3/3 18:5 LGoM.czc 考えが幼稚だね…
198: 3/4 21:22 gRxq/qd. 永野って服の配色 この時のなつかしのこのアーティストと一緒だね。↓
見れば見るほど一緒でなんかおもろい
CANDY GIRL hitomi
https://www.youtube.com/watch?v=Gn3PuaotHKI
199: 3/5 22:2 GzcGkHyc 今日見た子5人ほど、皆かわいかった笑
200: 3/7 10:5 ru4hlTHY よく平然と「子供2人目ほしい」って言えるよな。
それって「中田氏セクスする気満々ですっ!」って言ってんのと変わらんぞ。
ワタクシは平然とは言えませぬ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]