3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
愛煙家と嫌煙家 4本目
255: 2/18 0:8 >>252
論点ずらしは非喫煙者の常套手段でしょ。真似しました。
別にあなたが香水を使ってるだなんて、一言も言ってませんよ。
タバコの匂いを嫌う非喫煙者と同じように、香水に嫌悪感を感じ不快になる人もいるって事を言ったんですよ。
香水の香量レベルを法制化しようとしたら、必ずメーカー、女性達等から猛反発来ますよね。
それをキチガイだ、これだから香水使いは…等と言えるんですか?
日本人の8割が賛成してるって言いますが、何のデータが示してるの?
それは、どれだけの信憑性があるの?
俺の親族にも非喫煙者はいるけど、誰一人そんなアンケートを受けたなんて言ってませんよ。
ちなみに親族は秋田だけじゃなく、青森、埼玉、東京、神奈川、福岡にいます。アンケートが来ていないのは、秋田だけの話じゃないって事を言いたかっただけです。
日本人8割って言うなら、当然来ていてもおかしくないですよね。
つまり非喫煙者は、不正確な情報をあたかも厳正なデータと思い込んで、伝家の宝刀の如く喚いてるだけなんですよね。
嗜好品には、人によって得手不得手があるでしょう。コーヒーの匂いが苦手な人もいます。
酒の匂いが嫌な人もいます。
そういう人達は自ら近付かないようにしてますよ。
しかし共存していかなくてはいけないから、何らかの手立てを考えるんでしょう。
子供も来るであろう飲食店は、分煙にしたら済むだけのことでしょう。
喫煙者は臭い?非喫煙者は体臭も口臭も臭くないと言い切れるんですか?
論点ずらしじゃなく匂いの話をしてるんですからね。
あなた方非喫煙者の言い分は、我が儘子供のえり好みですよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]