3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下事件・事故情報G
195: 5/28 20:6
大曲イオンと、K's電気の間の道にいつも居るババヘラのおばちゃんに今日夕方警察が事情聴取してたけど、何かあったのかな?
196:秋田県人 5/28 20:52
>>194
農道走るならナンバーいらない
乗用田植え機はナンバー取得できても公道走行のための保安基準を満たしていないから
トレーラー等で圃場まで運ぶようにメーカー側は明記してる
197: 5/28 22:2
>>195
道路使用許可取ってなかったからじゃない?
198: 5/28 22:18
農道も公道になりますのでナンバーは必要になります。
ただし、各市町村の発行する納税ナンバー(緑ナンバー)と言われる物になります。走行速度15Km以下のものがこれに当たります。
15Kmを越え30Km未満の物は、白ナンバーになります。
199: 5/29 2:50
↑プッw
200: 5/29 7:59
そんな事言ってたら田植えなんかデキナイ!
201: 5/29 8:32
農道は農道だよ。(笑)
ナンバーいらねーし。
202: 5/29 8:44
農道でも広域農道は一般車も走るし必要なんじゃ?
203: 5/29 10:27
>>201
あぜ道と農道は違いまっせ
204:秋田県人 5/29 14:6
農道はナンバー要らないのか?
知らんかった
ナンバー無い車で走るど〜
捕まったら>>201の事、告げ口するど
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]