3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市Q
501: 4/8 16:53 期日前投票場の偉そうに仕切ってるあのジジイはなんなんだよ!
スゲームカついた…
502: 4/8 17:11 湯沢市の職員も湯沢の警官も偉そうな態度の奴ばかりだよねー
マジムカつくプンプンだよん〜
国っていうバックがついてるからって自分が偉いと勘違いしちゃうのかな?かな?かな?
地方公務員ってツッコミやめて〜
ハタチくらいのお巡りさんにタメ口で話しかけられた時にはあたしの口もあんぐり開いたまんまでありえねえええっての
ミジメん
503: 4/8 17:16 御役所仕事ですよ皆さん?
昔から話すでしょうよ
なら彼が市長になったらどうなるよ
504: 4/8 17:28 鈴木市政時代は助役も元役人で固めて、まさに役人天国だったね
共産党は公務員の労働組合仕切ってるし、役人が好き放題やってた
もう二度とあの時代に逆戻りしてはいけないね
505: 4/8 17:28 >>503
100条委員会か、証人喚問ですよ
506: 4/8 18:3 トップダウンで役人の反感を買いそうなのが 由利、菅原
役人の言いなりになりそうなのが 鈴木、高橋
だろうね
507: 4/8 18:19 >>504が噂の事務所員ですか
508: 4/8 18:34 ネガティブキャンペーンスタート
509: 4/8 18:58 ポジティブなキャンペーンかほとんどなかったのは残念
各候補の良いところをもっと知りたかったのに
510: 4/8 19:52 選挙終わったら名誉毀損で被害届けだしてほしい。
書き込んだ連中の何者か知りたい。
511: 4/8 20:6 公務員はどうしても悪く言われるね、しかたのない事だよ、自分の意思は持てないしあくまでも国民が作った法律に忠実に執行しなければいけない仕事なんだから、市民にとって正しくないとわかっていても憲法に定められていたらそうするしかない仕事なんですから、一般人は好き勝手言えるけど彼らは言えませんからね、
512: 4/8 20:26 さぁー選挙は終わりましたが
明日の投票で覇者が決まりますね
513: 4/8 20:27 今回ある意味クリーンな選挙はでしたよね?前回怪文書出回りましたからね
514: 4/8 21:27 今日まで色々ありましたが
とりあえず明日は選挙行こう!
ネットでディスるのもいいが
投票してから言おうガキども
515: 4/8 21:37 >>514老害に言われてもな
516: 4/8 21:55 老害言うな!
517: 4/8 21:56 お前ら今から明日の投票締め切りまでもう黙ってろ。
518: 4/8 21:57 ガキ>老害
519: 4/8 22:6 ガキ=バカ
520: 4/8 22:10 今日の最終日、由利陣営に村岡敏英議員が乗ったそうですね。由利さんて自民でしたよね。どういうこと?
521: 4/8 22:42 老害きれるな 湯沢市ダメにして今さらだよ
522: 4/8 22:47 でも今さらガキが何かしようとしても
どうにもならないとこに来てるけどね…
523: 4/8 22:56 その考えが終わってる
リセットすれば新しくなるよセーブデータも
524: 4/8 23:16 折角若手の人が立候補してるんだから、若い有権者もチャンスを活かさないと勿体無いね
525: 4/8 23:36 欧米も亜細亜も民族主義や国粋主義的になってる。斎藤→由利路線の維持ではなく、改革に転換しかない。
526: 4/9 8:16 >>513
怪文書だした側が勝利して汚職するって最低の政権だったね(笑
527: 4/9 9:7 >>501 だって役人だもの
528: 4/9 9:29 これか。真偽不明
http://itest.2ch.net/society3/test/read.cgi/giin/1113549203/97-98
0097 無党派さん 2005/04/26 00:42:23
当選した湯沢市長以外の候補者について
怪文書が流れたって聞いたけど・・・詳しい人いませんか?
529: 4/9 9:51 ↑四年前のかい?
530: 4/9 9:58 四年前の選挙の怪文書情報とやらは、全くネット上にありませんね
出てくるのは2005年にある党派が怪文書を流して対立候補を貶めたという情報だけです
531: 4/9 10:9 ガキは変なキャップ被ってラップやスケボーでもやってろや
湯沢市をストリート文化で変えて行く
532: 4/9 10:14 2005年最初の選挙ですかな
533: 4/9 11:0 若者にしたとしても何ができる?何かをしようとしても財源がない。中央から金を持ってこれる候補者がいいと思うけどな
534: 4/9 11:24 Y氏の人脈は言わずもがな、S氏は齊藤市政継承・元副市長コネ、T氏は金田代議士との繋がりがありますから多少の望みはありますね
元共産党の方は、いくら官房長官との2ショットをチラシに使ったところで、中央から財源引っ張って来るのは厳しいのではないかと
535: 4/9 11:25 パイプも詰まれば意味は無し
536: 4/9 11:34 元々何もないより、何かしらあった方がマシですけどね
537: 4/9 12:14 市役所候補はなら?上手く行くのでは元職場だから
538: 4/9 12:21 >>530
そういう場合って、噂話が広がるだけでネタ元はわからないんだよ。
飲み会での愚痴が広がるとか、掲示板の書き込みで広がるとか。
539:秋田県人 4/9 12:47 副市長コネとか言ってるのは本気か?
まだなんの力もあるわけないだろう。あってもたかがしれてる。
金田だって選挙区でもないとこに便宜図る理由がない。
いわずもがな、って候補が村岡応援に呼んで御法川に喧嘩売ってるのはどうみる?
540:秋田県人 4/9 12:48 元部下が市長になってよろこぶ幹部職員はいないだろう。せめて課長になってから立候補すべきだったな。
541: 4/9 12:54 >>539
共産党は何か利点ある?
542: 4/9 13:48 他の候補のPRポイントはわかったので、鈴木候補の良い点について教えてください
政策や公約がないのなら、市長時代の実績などでも結構です
投票する際の参考にします
543:秋田県人 4/9 14:17 共産党だから、って利点はないだろうな。金に汚いイメージがないくらいかw
特定候補の応援してる訳じゃないから、元職のいいところを挙げるのは避けるけれども、少なくとも共産系だから公共事業を引っ張ってこれないということもないだろう。そもそも市長ができるのって陳情くらい。これはあの市長だからできた、って事業があったら教えてほしい。道路整備なんかは寺田県政佐竹県政通して順調に進んでる。秋田県の道路事情は山形なんかに比べたら進んでるよ。新庄なんかいまだに山形市に高速一本で行けないんだぜ。
市長時代の実績として思い付くのは介護保険料への直接補助かな。全国的にも珍しい試みだよ。
544: 4/9 14:21 弱者には強い味方だよね
癒着や金権したい方には向かないかも
545: 4/9 14:45 >>543
湯沢は乱れきっている。
鈴木さんで、一回リセットして安全運転で正常化って手も有る。
だいたい、行政がまともで無いんだから、改革を望むなんて、鬼の笑うお話だよ。
546: 4/9 14:50 八年間で行政も市長も議員も職員も調子に乗りすぎたな
547: 4/9 16:45 鈴木さんでリセット?鈴木さんが湯沢をダメにしたのでは?
548: 4/9 16:50 斎藤も十二分にダメにしてくれた
市民に金使わなければ馬鹿でも貯まるよ
弱者には頼もしい
549: 4/9 17:3 そもそも合併前の仁坂さんは酷かっただろ、忖度の固まりだった。
鈴木さんは、合併最初の首長として、派手な事を全くやってないから地味に映るけど、良くやったほうだよ
また、今の湯沢市は、「稲川市」と言ってもいいくらい、中心部の力不足が目立つ。
550: 4/9 17:12 財政の面では鈴木さんは課題が残ったけどな
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]