3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
エギング
151: 10/4 1:48 TQU8oEgE エギの大きさは、2.5ですか?
152: 10/4 2:4 8e6SRPB6 夕まずめ南磯行ったけど誰もいなかったな
お前らやる気なさすぎ
153: 10/4 6:16 Xs74YLHo 月が輝いている時と輝いていない時の釣果の違いをわからないなんて経験少なくね?
154: 10/4 8:32 Cu.mzirA もう2.5号以下は要らないよ
155: 10/4 12:9 qbtOM18w ロリイカハンター必須アイテム2.5は最初からいらないw
156: 10/4 14:38 vov2qG3g うるへでば。きゃんきゃんきゃんきゃん。男なら、人の事は言わず黙ってシャクレや。
157: 10/4 16:35 H9Ue4mmc 今年秋田港周辺でイカ釣った人がはここにいるんかー?沖堤以外で
158: 10/4 18:3 GmIEVNQM セリオン前、爆釣ですよ
159: 10/4 19:13 vwhcLpWA セリオン?セリオン周辺の魚とか食べる輩いるんかいな?末恐ろしいな…友人が釣ったヒラメに包丁を入れたら、臭い汚泥がドロドロ出てきたぜw
160: 10/4 19:59 DXvxo/qc >>159
食べる奴、友人にいるじゃんw
161: 10/4 19:59 kAI72ZYk >>156 男なら黙って3.5以上シャクレや!きゃんきゃんw
162: 10/4 20:4 FVaNwaZ2 セリオン前そんな爆釣なんか?
163: 10/4 20:51 vwhcLpWA アホいるなw人の挙げ足とってなw
友人は、食べてないし水質を懸念して開いただけや。アホがw
164: 10/4 23:18 DXvxo/qc 水質を懸念して?
なんで釣りしてたんだ?
挙げ足とられまくる文章だなw
165: 10/4 23:38 Cu.mzirA 海保のセリオン前ライブカメラが壊れてから
言いたい放題だな
166: 10/5 8:59 cKLmpOpA >>163開いただけで水質わかるなんて凄いなおまえ
167: 10/5 10:6 MBefsOAc そろそろやめとけ。かわいそうだろ
168: 10/5 10:50 gYJsqgjw 食う気ないなら逃してやれよ
169: 10/5 17:33 Gg1XUpy2 アオリイカ釣ってみたいよw買って食べたけど旨い。捌きやすいし肉厚w
170: 10/6 12:12 xRESc8lw 満月大潮かなり磯場、漁港、人いますが皆さん釣果どうですか?自分は爆釣とはいきませんがまずまずです。
171: 10/6 12:45 ohQfPq4I 火曜日の追い風爆風で胴19cm含む11杯でした
てか謎の魚に片目食われたり胴半分持ってかれたりしたからイカの泳がせやってみたいわ
172: 10/6 13:11 j/UllmFI 17>回遊次第で入れ食いなったり、1時間1杯だったり。
胴20位、コイカ混じるが。
人は去年の3倍増し。0時すぎても次、次。仕事休みか?
173: 10/6 20:42 U0NwLnjc やはり皆さん好調ですね!真鯛の活性も高いようですね!今年はキロ出そうな感じなんで終盤楽しみましょう!
174: 10/9 16:33 1wfNT63g 連休は天気は良かったから二日とも男鹿磯へ
けどアオリイカは何処へ?って感じ
コウイカ釣れたし
175: 10/9 18:51 NmWDNtqM いいねー!
連休で連日磯には入る隙間も無い程のエギンガー。
でもレスが伸びないって事言うのは余り釣れてないんだろうな。
にわかエギンガーはもう終了なのかもな。
今だに2.5投げてる奴多いし。
176: 10/9 19:6 aGZQWbqg 土曜日の晩から日曜日の昼頃まで10から18センチが68ぱっい釣れた。畠漁港付近夜釣り大爆釣だった。朝間づめ釣果落ちた。ダートマスター
177: 10/9 19:23 aGZQWbqg 胴長18センチ前後が半分くらい釣れた。自分の他に数人も磯場にいて18センチ前後結構釣っていた。ガセネタでは無くて本当の事です。
178: 10/10 15:24 FxbH6vCo 176 さん>
すごい。プロでも無理。自分もいましたが、
渋すぎてみなあきらめて帰りました。
神レベルの腕前、ご伝授願いたい(笑)
179: 10/10 15:53 v50bE1Jg 文章見れば馬鹿が書いたんだとわかるだろう
180: 10/10 16:56 1bO097Zw 178こたえ教えます‼️西黒沢漁港の数人しか上がれない磯場です。夜釣り本当に釣れるいい磯場です。178分からない癖に馬鹿にしないで下さい。西黒沢漁港の磯場に行けば分かる。坂の所から降りて行く磯場
181: 10/10 18:12 GN4e12l2 ぱっいw
182: 10/10 18:37 pKFa2o5s 畠漁港って言ったり西黒沢漁港って言ったり
言動がダートマスターだよw
183: 10/10 19:40 1bO097Zw 178さんご免なさい。馬鹿にしていたのは179の間違いでした
184: 10/10 19:48 1bO097Zw 182うるさい文句言うな。西黒沢漁港も畠漁港の分港になっている。掲示板文句言う輩多いな。せっかく本当の情報送ったのに。
185: 10/10 19:55 HBAl0Vs. 信じてあげるから写真アップして
186: 10/10 21:45 pKFa2o5s あ〜あ、黙っちゃったよ
187: 10/11 10:50 1JtY.6qM 180さん、馬鹿にしてないよ。
かなり、強運なんだな、たとえば次の日いって坊主もあるし。
自分は2010年は、北磯小の下で20Lクーラで満杯で2往復したことも
味わったし。
船川で平目30匹釣った日もあった。
たいがい次の日は、漁師の網で駄目なること多いが。
188:Amane 10/11 13:39 0E9BdV6U 秋田港、火力発電所前今なに釣れてますか?
189: 10/11 13:45 0E9BdV6U 間違えました。
秋田港、火力発電所前はどうですか?
190: 10/11 17:47 ZbLOdjWU イカって汽水域には寄らないんだけどね
191: 10/11 18:29 9hUmyD12 火力の角毎年いますよ。男鹿面倒な時はそこでやってます。温水の方に行きすぎるとダツまつりです
192: 10/11 18:53 OoDYl01U エギにダツって、よく釣り上げたねー。
193: 10/11 19:12 x1vw9Yzg どこまでシャクリ上げてるかわからない奴が良くダツを釣るよなw
194: 10/11 21:10 URrzLYTI おまえもな
195: 10/11 22:22 ZbLOdjWU アンカーまともに打てない奴が自己レスしてて笑えるし
196: 10/11 22:53 trtP53rQ 汽水域にはよらないのですか…
知らなかったです。
今の時期だとどのあたりがいいですかね?
197: 10/12 2:20 knWC731c >>190
火力の排水は海水ですよ。
真水だと思ってる方ですか?
198: 10/12 2:40 4Y3r/vBg まだアンカーなんて言ってる人がいるんだねwどうでもいい事なのに。
199: 10/12 9:8 MWqc2P6k 狙ってかけるようなことは難しいが、エギの掛かり方しだいでは青物も真鯛もつれた。ダツは着水した直後に反射で掛かるときもあるもうちょいエギングやりこんでからここにきなされ
200: 10/12 11:42 bPyqjIy6 狙って釣るなら、青物ロッドにしなさい。
竿に都度大きな負荷かけると折れやすくなるよ。
毎年買い換える人ならいいが?
長年の経験より。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]