3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
シーバス18本目!
826: 9/4 6:56 apN0tI8U なんか矛先がマンボ行ってしまって本題のサビキ引っ掛け輩の話しが薄まってる
このまま逃すわけにはいかない!
どこに連絡したら有効なのか
827: 9/4 8:59 PRqal/8c マンボの店長書いてる?
828:秋田男 9/4 10:5 XFtVgPcw >>827
違うってば〜、数年前から秋田男です。
【秋田県 農林水産部 水産漁港課 漁業管理班にて管理?】
秋田県内水面漁業調整規則 第二十九条にて引っ掛け漁法は禁止されてますが、これは一般の釣り人には当てはまらないのですか?
当てはまらない場合は、禁止申請を内水面漁協に検討依頼するべきと思われます。
それとも規制をうまくすり抜ける様な道具なのですか?
829: 9/4 11:6 sfAzbEzo マ○ボーの粘着叱られてるwww
830:秋田男 9/4 11:39 XFtVgPcw >>818
>>820
アゲます
831: 9/4 12:35 PBFh07qA 店長アク禁でいいんじゃね?www
832: 9/4 12:47 tlNsX.b. っつうかそもそも釣りの規制は漁協や漁業従事者への規制。釣り人はとばちりで規制を受けてるだけ。漁業の奴等を無法にすれば有り余る時間で乱獲するのが目に見えます。
釣り人は週末遊びにいってる程度。
一律に規制するのは釣り人を装った漁業者を見分けれないからでは?
ただのとばちり
833: 9/4 13:0 XFtVgPcw >>832
なるほど。
マ○ボーの掲示板では秋田県だけ禁止されていないとの書き込みでしたが、実際は禁止されており、違法な漁法をしている方々が居ると言う事になりますね(漁業権の有無に関わらず)。
834: 9/4 13:22 tlNsX.b. >>833
こいつの狙いは鰰の釣り禁止だろう。
漁業者の網禁止の方が平等で効果あるのでは?
835:秋田男 9/4 14:29 XFtVgPcw >>834
鰰なんてここ十年位食べた事無いって! 苦笑
釣りはしないので興味ないスレでしたが、最新レスに気になるものがあったので・・・
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]