3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下シーバス18本目!
669: 8/24 21:43 XK50Ix4A
ムービーいいかもね!県じ「取り締まってくれないなら、県外かマスメディアなどにも働きかけるとか!?
670: 8/24 22:1 AKALD/CQ
ムービーなどを県の水産課に持ち込まないと県の水産取り締まり課はおごいてくれませんよ!取りあえずしつこく行く事です。保険で水産庁と保安部にも、持ち込むのもおすすめしますよ!
671:秋田県人 8/25 7:48 ???
しつこく?そんなこととすれば逆に何の利害もないのにと、疎まれるかのがせきのやまだよ。
直接被害が出てて実際被害を被ってる人がいたら別だけどね。遊びで生業ではないしね、
672: 8/25 8:9 ElS8b1.s
ガラガケ関係者見てるか?まもなくだぞ
673: 8/25 15:59 0fV6Rh0g
行政に直接メールしたりすれば動くかな?URLわかる?
674: 8/26 0:48 Huw4IcXA
メールよりも水産課、漁業取締役課か、秋田県庁ないにある漁業漁港調整かに行ってみてください、後は男鹿市鵜野埼海岸にある水産振興センターに行ってみてください、そうそう最後ですが、秋田市土崎港にある海上保安部の事務所に行って情報提供してみてくださいそれでは、失礼いたします。
675: 8/26 0:52 Huw4IcXA
すいません何回も、写メ並びにムービーなどの情報もお忘れなく、それでは失礼いたします。
676: 8/26 6:16 sZAKzigk
だれか真面目に行ってくれ。俺もやるから。複数行かなきゃ駄目だべ
677: 8/26 8:22 /Tb2d7Vw
サビキを使ったガラガケを取り締まったらハタハタ釣りも取り締まらないといけなくなる
そんな面倒臭い事を田舎公務員がするわけないだろ
678: 8/26 9:18 qU6L6KEs
ガラガケ禁止は河口から半径1000mにすりばいいんじゃないか?
他の地方ではよく見かけるよ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]