3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下シーバス18本目!
696: 8/26 20:7
>>692 ババがやってるのは見たことないけどwww
697: 8/26 20:7
サビキ禁止に1票!
698: 8/26 20:28
サビキが誰かに迷惑かけたのか?
そもそも川も海も漁協の私物化されており、游魚券の金を取るか取らないかも漁協に裁量がある。
子供だから取らないとするらしいがつまりは友達だから取らないも可能。
放流事業も甚だ疑問。
みんなの川と海の私物化甚だしい。
やるなら県や市が主導ですべての人一律にやってくれ。田舎の子供の成長も考えながらね。
699:ロック 8/26 20:53
岩見川と雄物川漁業組合が遊魚権でうるさいだよ内水面漁業組合だけがうるさいだけでしょ!海の漁業組合組合は雄物川の河口では取り締まりしないよ!
700: 8/26 21:3
シーバスだけではなく、放流しているサケも引っ掛けて釣っている以上放っておけない
701: 8/26 21:13
>>692ババいねーやカス
オメーはシコッて寝てろニート君
702:河口 8/26 22:1
今日親戚の叔父が水産庁の取り締まり課にいるからこないだ撮影したムービー提供しました!取り合えず漁業者いろいろ組合費や資源管理のための稚魚放流費などを収めて魚を取って生活してます。われわれは、レジャーですので、ルール守らないと、後々釣り禁止なってしまったらどうもこうもないので、ルールは守って楽しく釣りしませんか!
703:せりおん 8/26 22:52
ここであーだ!こーだ!言っても何も変わらないよ。>>702が水産庁に通報したなら、あとは任せとけば?捕まらなかったら合法、捕まったら違法。釣りをしない人からみたら、サビキもルアーも一緒!
704: 8/26 23:58
魚にしてみても、ルアーもサビキもみんな同じ敵
705: 8/27 0:57
何処かの川ひとつに限定してすべての川分放流しろや。んでその川だけ金とればよ?持ち帰りサイズも厳しく限定して。観光誘致としてよ。
ウグイすらすべての川で游魚券払うらしいぞ。放流してないくせにw
特権社会
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]