3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
横手市 18
982: 6/21 17:23 M0dlIL9c >>978
>>981
お前は来るな!
983: 6/21 22:20 XIVdpnII >>977
軽く数行で書いてみろよ。賛同者いるかも。
纏めれないのが残念だな。
984: 6/21 23:9 2hPPUerk >>983
ありがとう、もういいですよ。
先程午後8時から横手FMバリトンのトーク視聴しておりましたが
9時からの横手の御祭り仕切ってるお姉さんと男性の小惑星イトカワから
微粒子を採取した小惑星探査機はやぶさの話題を取り上げておりましたが、
男性は言葉遣い・口調荒く乱暴で、お姉さんの方は小惑星探査機はやぶさも知らないで
1時間トークしておりました。
こういう人達が横手活性化中枢へおり、FM横手立ち上げて5年以上経過するのに、
未だに旧横手市が活性化しないのが、何となく理解できました。
御盆の屋形船も昔は賑やかでしたが、ここ10年は担ぎ手や観覧人出も少ないですし。
以前、岡山の自民衆議院議員が仰っておりましたよ、「地元へ戻りたい(Aターン)・地元へ居たいという
気持ちは、地元の御祭りが栄えないとだめなんですよ!」と。
「地元地域の御祭り!これしかないんですよ!」と強い口調で仰っておられましたよ。
賑わいとは、思うより単純な理由かも知れませんね。
しかし何ですか横手の屋形船は、担ぎ手の人出・威勢もなくなり、寂しいでは有りませんか。
運営している方々の気持ちも理解不能ですよ。
また長文申し訳御座いません。
985: 6/21 23:18 eTetLiPE よそ者に牛耳られつつあるからなこの街は
986: 6/21 23:19 TpWUwHr2 落ち着こう、リラックマ。
987: 6/22 6:35 3uOx4Los 町村部の人間が市政に関わるからこうなる。
988: 6/22 6:37 RUk7OWLc 横手にいても生きられないという直感がはたらくから人口が減っているのだ。
ただそれだけ。
祭りが廃れているのは、地域でガッチリ身分を保証されている者が
地域の繁栄を思わず、参加せず、その意義も人に説明できないから。
つまり、市民を萎えさせているから。
989:秋田県人 6/22 15:53 ??? >>984
改行をマスターしてから来いw
990: 6/22 18:54 hYKp7pm6 >>984
一言でいえるだろ。後の祭りって。
991: 6/22 20:6 zGO0obk2 クマ祭り
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]