3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
横手市 18
605: 3/31 8:42 ys5j/NSU 役人は民間人より偉いんだから偉そうなのは当たり前
勘違いするなよ小市民
606: 3/31 14:41 laOT6vZI 役人⁉️
笑うよな
奉仕者だよ
607: 3/31 16:17 OSvdRRl. 職業差別があると聞いてきました
608: 3/31 16:34 c/eomrmk 職業市民が公僕にイチャモン。横手のゆるキャラか。
609: 3/31 18:5 aZi0bvOI あと6時間で3月も終わり、
春ですな。
ドン・キホーテの春は横手の春。
しかし、あそこ渋滞するぞ、救急車も通るしな、
富士見大橋通らないで上真山通ったほうがよさそう。
610: 3/31 18:14 CDC3xjNI 首都圏で暮らしていた者からするとドンキなんてすぐに飽きますよと言いたい
ドンキよりも牛タン屋できればいいのに
611: 3/31 18:20 aZi0bvOI すべてのものには飽きがくる。
首都圏だろうとどこだろうと同じ。
六文銭の牛タンうまいよ。
612: 3/31 19:44 ct0087Q. 熊タンも美味しいですか?
613: 4/1 0:37 C/wTQacA >>611
でも、お高いんでしょう?
ドンキとかイオンって飽きる飽きないの話じゃなくて
用(買い物)があるかないかだと思う
614: 4/1 5:43 myXSdUvM 夕方5時、横手駅からセントラルホテルまでの大通り
四車線道路、駅方向へ向かう信用保証協会のあたり
片側2車線道路真ん中へ、ジャージ着てポケットへ手を入れて、
車が来ても黙って棒立ちで立っている30代半の男性。
渋滞になり車の方が避けて通過していた。
20分後、今度はセントラルホテル前でポケットへ手を入れて棒立ち。
誰も注意せず車が避けて通る有り様。
お話逸れますが、昨日、横手公園へ行ったところ、城南校門向かいの神様の祠が
真横に倒れて、そのままでした。
その先、横手城址へ坂を登って行きますと、アスファルトは削れ
下地の土が露出している有り様。
旧横手の寂れ具合が急速に進んでいる印象。
今月、市報の付録、絵葉書は旧町村の景色ばかりで、
旧横手の景色はありませんでしたし。
駅からセントラルホテルまでの旧幹線道路は浮浪者が
昼間から酔って顔赤くして徘徊しており酷い有り様ですよ。
子供に見せられないでしょ、こんな光景。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]