3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市スレ13
501: 5/1 22:56 ETR02wFY 県人口が激減する。
502: 5/2 7:3 OMPob81Y 兎に角人が居ないんじゃ問題外、生存できない、家族で御飯食べられない、生活できない所・・それは・・秋田県です。
503: 5/3 0:15 f8iyX8h. おまえみたいなネガティブな人間はどうぞいなくなって。
504: 5/3 0:18 /j5Nyan2 殺害履歴の1つ。
『コメント』
505: 5/3 7:19 QCI8N9Tc トヨタ自動車、生産移管岩手金ケ崎町なら横田から秋田自動車道ですぐ
あきた県にも生産工場おすそ分けで来てもらいたいな〜と強く要望のお願い
生産工場関連の自動車道料金県負担とか優遇強〜く考慮しますよ、来々来々 秋田市民乙
506: 5/3 16:57 1Fi.lOuQ 三㐂
507: 5/4 20:6 05nEKF7c 趣味が悪い街並み
508: 5/5 9:46 bB7fz1uI 連休だってのに混雑してる所はそんなに無い、本当に人口減少実感
貧乏くじ引きたくない 若いうちに脱秋も真剣に考えておこうっと。
509: 5/5 12:32 SuIHHekg ↑帰国の間違いだろ朝鮮人w
510: 5/8 12:38 8LgsJ6V6 ほとんど関係ないけど
ブルゾンちえみ 高校かな、最初短距離ランナー で早いので
長距離ランナーに転向・・あのスタイルからは想像できない。
511: 5/11 19:34 BXxRHlBk マタギ
512: 5/14 2:40 IssKfLSc こまち駐車場潰すとか、何考えてるんだか…
513: 5/14 3:25 M/xoGi26 もともとあの手の駐車場をJRが用意してるのは珍しいと聞いたが。
個人的には全く不要。そもそも平面駐車場って土地利用としては最低レベルだし
514: 5/14 12:37 VZBVcz.s 新幹線利用の旅行者にとっては、困るかもね。
515: 5/18 17:10 gRVVp5As 秋田市は雨の状況どないや?
516: 5/18 17:51 AxymtVMU >>515
小さい川沿いの地区は避難勧告が出ています。
http://www.city.akita.akita.jp/web/disaster/default.htm
https://twitter.com/akitacity
517: 5/20 18:16 YzSD8pRI 吾作
518: 5/21 19:27 EdG7WVWk 今回の大雨で穂積市長やらかしましたね
519: 5/22 6:45 T.dhcGBU 市長が市民よりも自分の親族のけこーんが大事なんだな・・何のために市長やってる!!!
520: 5/22 8:9 XhlP6u3U 秋田知事、秋田市長もう駄目
521:秋田県民 5/22 10:55 pWS/dXQA ま………穂積だしな 笑
次の選挙は佐竹も穂積も両者落ちるやろな。佐竹はその前に引退らしいが。
522: 5/22 11:27 QBwlCqJs 穂積が知事のやるんだろ?
523: 5/22 13:12 A1SPqRUw Yahoo!トップニュースなってるね(笑)
524: 5/22 14:32 j/X/CJYQ 穂ずなし市長!
525: 5/22 15:11 ZL785xhs こんな事言うと流れ的に関係者乙とか言われそうだけどw
ちょっと疑問を感じる。
避難勧告の発令の遅れ等があったりして、対応自体は何か問題がある訳ではなかったのに河北や魁は何を目くじら立てる必要があるのかって思ってしまう。
政治への批判と災害対応の良い・悪いをごちゃ混ぜにして書く意味が分からない。
仮に今回の一連の避難勧告発令等の有事の対応で何か問題があればそれこそもっと騒がれるだろうし。
逆に言えばトップが居なきゃ何も出来ないような組織の方が問題でしょ。
副市長なり危機管理監が適宜避難勧告等出してきちんと対応すればいいだけの話。
自然災害なんて誰かを恨んだりバカにしても解決する問題では無い。
行政から避難勧告・指示が出ようが出まいが自分の命を守れるのは自分だけだしさ(´・ω・`)
526: 5/22 19:55 eOWYJ8yU 今回の市長の行動はそんなに悪くないと思う。ちゃんと確認してるし。前々からの予定だった結婚式だし。それよりも、市長じゃなくても税金で大金もらっている部長級
が沢山いるでしょ。その人たちだけできっちり災害対策はできるでしょ。ガキでもあるまいし。
527: 5/23 9:8 /Kus2P/s 県内不在時の災害ならともかく、昨年も同時期大きな河川氾濫住宅浸水で大被害出てる
その時の災害思い起こして、不要不急の個人的な予定は変更するのが公人トップの責務。
528: 5/23 9:31 8asPCNhU 迫りくる自然災害の危機に対処し、対応にあたる責任は、法的にも実態的にも、第一義的に市区町村長に負わされてい
る。非難も、市区町村長に集中する。トップは、その覚悟を持ち、自らを磨かなければならない。
529: 5/23 9:31 RmDB5rI. 悪くないよ悪くないよ、一番は隠れたセクハラ
530: 5/23 12:35 QK.KBqgM 結婚式なら仕方ないだろ
531: 5/23 19:50 U2s.xW36 今回のことに関しては特に問題はないと思うけど、
今までの実績がないから積極的に庇う人もいないのでは。
532: 5/24 6:30 AbJuCydo 秋田は可もなく不可もなくやる気もなくど^んど〜ん限界集落化へ進行中ーーー次はも、ちょっとマシなの選ぼうねww
533: 5/24 13:29 FLZezQMo 穂積スレ
534: 5/25 6:26 1B2wrxEs ナカイチまた店舗入れ替えかぁ・・これで何回目かな〜
テナント何回入れ替えてもダネなとこだね・・イベントも官製イベント多い
この先もどうにもならないとこだろうね・・もうダメ。
535: 5/25 9:11 2KNIjcMk イオンに委託してイオンモール岡山みたいに8階建てとかにしたら良かった。オーパと統合して。
536: 5/26 9:8 SVJxjiG. なかいち、今日なにかイベント有るようでけどあんな露天の居酒屋みたいなの
経費対効果と主催元は?
なかいちイベントは殆ど周辺住民しか集まらないからな.経済効果的には殆ど貢献しないだろう。
537: 5/26 9:42 rxYrFqqY ↑わかったから、おめ、店の酒からにするくれ、のんでこい
538:秋田県人 5/26 13:44 ??? 何にでも文句つけたくてそんな俺カッコイイと思ってるタイプかもね
近場のツルハがどこも化粧品売場小さくなってる
安いブランドの化粧品は特に
どこか充実してる店舗あるかな?
539: 5/26 22:48 MdwHm30I >>534
寛文五年堂と秋田牛玄亭運営のR&Bステーキハウスしか人居ねえ………
R&Bステーキハウスは今日の15時から団体様から予約入ってて一般営業が14時で終わるらしかったから繁盛しているのだろう。
540: 5/27 0:42 Cera.p92 珈琲
541: 5/27 6:22 AuepzdsY なかいち、秋田牛玄亭運営のR&Bステーキハウス高級すぎて自分財布的にはキツイ
関東のガッツリ系お財布に優しいポンドステーキハウス秋田にも出来てくれないかな
542: 5/27 10:14 th6ZTak. >>536
薄汚い通行人が明田地下道西に多かったと思ったらそれか
あいつらじゃ金にはならないな
543: 5/29 13:26 85mhRbrs イオンに自治体の尻拭いさせたら可哀想。どこの民間にやらせるより、官で計画したんだから官に責任とらせろ。
544: 5/29 22:13 6lZcH5V. なかいちでやってた味噌ホタテバターかやき超絶不味かった。一口で捨てた
545: 5/30 6:28 BSBsi5Co あんなところで営業してるんだ、どさくさ.やっつけ調理...じっくり料理できる場所じゃない、まずくて当然。
546: 5/31 6:42 FyBoDu72 なかいち 日曜日は人通り多かったけど次の日からはいつも通り閑散のがーらがら 情けない街だね〜〜
547: 5/31 10:35 PPGh78tg もしもの事だけど、
「イージス・アショア」が、新屋に配備されたら秋田朝日放送は見られなくなるの?
ていうか、電磁波の影響って半径何キロなの?
548:秋田県人 5/31 12:50 ??? 頭がアサヒってるのか?
549: 5/31 13:8 FyBoDu72 飽きた先駆け新文読むと直ぐ判る・・勧誘に行きますよ・判らない字は読んであげますよ。
550: 5/31 20:19 TvnDMohM 秋田市に大雨警報だされますた
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]