3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
☆★☆秋田市 14☆★☆
451: 2/21 14:16 AeJcNF0c 自衛隊入り口の武石豆腐店、更地になったけど…もしかして?
452: 2/21 16:57 .IKz0s5o >>443
私も予定を泣く泣く取りやめた
中止じゃなく、終息したら行こうねって
だが、いつになれば終息するんだ全く!
453: 2/21 19:55 pKSqoDUA TDLで書きこんだものです。
ご返信くださったかたありがとございます。
家内は、大変楽しみにしておったようで、中止の決断迷っておりますが
皆様の意見ご参考にし、優しく説得していきたいと思います。 ありがとうございました。
454: 2/21 20:26 AeJcNF0c アンカーリレーうざ
455: 2/21 23:55 PVBF5en. 秋田中通一郵便局 秋田県秋田市中通3−3−4
2020年3月13日(金)をもちまして閉局させていただきます。
秋田駅トピコ郵便局 秋田県秋田市中通7−1−2
2020年3月19日(木)新規開局です。
秋田中通一郵便局は、3週間後に役目を終え閉局し、
秋田駅トピコ郵便局に引き継がれることになります。
456: 2/28 8:46 SKc1w.RA
ゲームは1日60分、条例制定へ 大館市
秋田県大館市教育委員会は、子どもがインターネットやオンラインゲームの依存症になるのを防ぐ条例制定を目指している。
依存症につながるゲーム機などの使用を1日60分以内とする素案を作成、学校や保護者の責務も明確にした。
成案化し6月定例会に提案予定で、市教委は「制定に向け、保護者に丁寧に説明し理解を得ていきたい」としている。
市教委は今月、「ネット・ゲーム依存症対策条例案」の素案をまとめた。
インターネットやゲーム機の過剰な利用が、子どもの学力や体力の低下、昼夜逆転による不登校、睡眠障害などの精神面でのトラブルを引き起こすと識者らが指摘していることを制定の趣旨に掲げ、
▽依存症の児童生徒や家族への支援▽市、学校、保護者が連携し、社会全体で対策に取り組む―などを基本理念に掲げた。
市、学校、保護者それぞれの責務も明記。
学校には子どもの指導や保護者への啓発を求めた。
大館市教育委員会 教育委員一覧
http://www.city.odate.akita.jp/kyouiku/iinkai/iinkayakuin.html
秋田魁新報
https://www.sakigake.jp/news/article/20200227AK0009/
457: 2/28 9:58 wV1uRqnY このスレも…
458: 2/28 13:19 svzGPsfM 新国道モスの裏にアマノが建つと噂を聞いたのだが、本当なのだろうか。
459:秋田県人 2/28 16:15 ??? 所野アマノの敷地内に建設中の建物って何ですか?
460: 2/29 9:15 5aVXL.sw 星乃珈琲です。
461:秋田県人 2/29 16:22 ??? >>460
ありがとうございます!
462:秋田県人 3/1 7:36 ??? 市内の会社自宅待機とかテレワークの勤務先有りますか?
お母さんたち大変ですよね〜〜おとーさんもだけど.
463: 3/1 15:20 pBm56KJo 糞バイクうるさい
クズ野郎
464: 3/1 20:9 k1FHVaBU 駅前にH&M
465: 3/2 22:17 bokhd7eU 新国道のマック店内照明暗い?もしや? 飯島のマックハウスってもしや?
466: 3/4 21:50 FDzeapnQ 今日朝9時頃セリオンの所でババヘラ?のようなパラソル?そして人だかりがあったんだけど、何かあったのかな?通りすがりにチラッと見ただけでちゃんとは分からないんだけど、気になってしまって。ググッても情報でなかったから何かわかる方教えてください。
467: 3/4 22:25 jrhdvVT. >>463 どんなバイクだ?
468: 3/5 9:40 04VfNcEI なんか国政議論5スレヤバイ 1000件間近
469: 3/6 18:44 tob9/naQ キモい
470: 3/6 19:57 pTJa63NQ コロナ来た
471: 3/6 20:10 lGBZABKs >>466
泣く子はいねぇがの映画撮影でしたよ!
ババヘラのおばちゃんはなんと余貴美子さんでした!
472: 3/6 20:15 HA10VlOA コロナ 来たか ヤバい
473: 3/6 20:17 DOsK6akM コロナはいねぇが?!
474: 3/6 20:45 o0DvnQf6 とうとう秋田にもコロナ来たか
怖いな〜
475: 3/6 21:28 qYxezRoY どちら方面にお住まいの方でしょうか
476: 3/6 21:33 2FIBPiRw 秋田市60代 コロナ陽性
477: 3/6 21:46 GnIhVpEM つが、とうとうも何もクルーズ船の乗客だべ
478: 3/6 21:49 spDTyRTM アベマTVのATポンの字幕が大変
https://abema.tv/video/episode/89-93_s54_p662
479: 3/6 22:18 3hLdN.N. 秋田県は感染者の行動経路を発表するのでしょうか?
秋田のマスコミは追及するのでしょうか?
480: 3/6 23:0 Y1lta7co 子供も出ちゃいました!コロナ どんどん感染するのかな
481: 3/6 23:32 GnIhVpEM さてはあれか、知事さんの会見まだ見てないんだね
482: 3/6 23:45 a1Iita5k
秋田市は6日、北海道在住の10歳未満の女児が市内で新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内での感染確認は2例目。
秋田市によると、10歳未満の女児は先月28日から1日にかけて37〜39度の熱があり、2日に市内の医療機関を受診。3、4日に鼻水、せきの症状も出て、この医療機関の医師の調整で、5日に「帰国者・接触者外来」のある医療機関を受診。秋田市保健所の検査で6日に陽性と判明した。
発症前2週間に海外渡航歴はない。秋田市を訪れた理由は明らかにされていない。市は濃厚接触者の調査を進める。
483: 3/7 0:4 TkE0nhTM >>秋田市を訪れた理由は明らかにされていない
冗談じゃない。早々に理由明らかにしてくれ
484: 3/7 0:12 Y4LXigyI そんたごど言ったたって、学校、休みさなったもの。
ジジババのどごさ、遊びに来てたなだ。
しかだねべ。
いぎなり休みにした国さ文句しゃべれ!
485: 3/7 0:14 Y4LXigyI 帰国者・接触者外来の病院はさておき、ファーストコンタクトした病院は、公表するべきだとおもうけどね。
486: 3/7 2:7 dUmMfgVs 北海道から持ってきてくれたのか…
487: 3/7 6:41 M4RSEbaw 秋田に持ち込んでくれたおかげでしばらく仕事無くなりそうだよ・・・
自営だからマジで痛い・・・
488: 3/7 8:4 MzZrXXPk この時期迂闊な出歩きは避けて欲しかったな。大騒ぎの渦中の北海道からの来県は遠慮して欲しかったな
489: 3/7 9:31 NTum/tsc 道菌立入禁止。
490: 3/7 9:50 5lf4SYCo >>489
差別的な書込みは止めようぜ。
491: 3/7 10:37 2iow86nc 秋田の村社会だけに、差別的言動やそれによる話題で
世間に多大なる影響を与える方が恐ろしい
492: 3/7 10:57 Ev9o0L8A 489ほんと、キチガイ。
差別用語とか、最低だよね。
493: 3/7 11:41 NTum/tsc >>492
うちの子に感染させられるとキチガイじゃなくても困るので、
二週間以上隔離してください。
494: 3/7 12:7 NHA4ul0c 北海道の菌家族
無責任過ぎるだろ
保健所にも連絡せずに勝手に耳鼻科とか、自分さえ良ければいい性格丸出し。差別非難されて当たり前だわ。差別差別騒いでる奴は、その優しさで感染してきたら?
きっと優しくて立派だと誉めてもらえるよ。
495: 3/7 12:28 eQrYVt6g >>492
いや、感染拡大真っ只中の北海道から来ておいて、モロ症状出まくりの子供を耳鼻科へ連れて行き、季節柄混んでいたであろう待合室や診察室を被曝させた親の方がキチガイだと思うよ。
496: 3/7 12:46 Ev9o0L8A いやー、差別用語連呼ですね。
簡単な釣りに。
497: 3/7 12:53 NTum/tsc 北海道住所の保険証だからトントン拍子に検査に持ってけたんだよ。
医師免許なくとも怪しいと思うよ。
498: 3/7 15:41 IszHhdAI 耳鼻科なの?
499: 3/7 17:10 dUmMfgVs 北海道に帰って欲しい
500: 3/7 17:31 d7Tl4UsM どこの耳鼻科に行ったの?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]