3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
R18掲示板@秋田ring
下
【30代】月何回ヤル?【40代】
73: 6/26 4:22 IGQ1hlY >>71です 相手は10歳下のツレだけです。 さすがにアチコチって訳にはいかない年齢になりましたけど。 ただ、「もしうまくいかなかったら」というような事を考えるのが一番マイナスなんじゃないかと。 私の場合、もうセックスは日課として毎日してますから、>>72さんも、変に意識せず取り組んでみればと思いますよ。
74:秋田の名無 6/27 17:16 g26SWen5XQauo5PO >>73さん >>72です。 遅くなりました。 いつもありがとさんです。 ところで… >>73さんの相手、10コ下って…31歳ですか!? 羨ましいですなあ… その年齢聞いただけで、私のムスコ、確実に元気になりそうです。 >>73さんトコは、どれくらいの頻度でエッチしてます? ウチのとこは全く不定期なんですよ。 ちょっと前迄は、まず私自身が元気だったし、なにより相手のほうが「ヤリタイさかり」みたいなもんだったんですが、最近は私同様に相手も「仕事で疲れて」直ぐに寝てしまうようになってしまって。 ウチの相方、現役のナースで、それこそ付き合い始めの頃は、たとえ夜勤前であってもエッチして、ケロっとした顔で仕事に出掛けていたものなんですけど、勤務先が変わった事と相方自身が数年前に病気してから体質が変わってきたのが原因なのか、それ以来、疲れやすくなったような事はしょっちゅう言ってますね。それまでは、決して言い過ぎではなく24時間いつでもどこでもオッケーだったんですよ。ま、今では特別仲良いわけじゃないですけど、仕事中以外は殆どいつも一緒なので、内縁で子供こそいないものの、下手すると「父さん母さん」と呼び合いかねないような感じになってきてしまいました。馴れ合いになって、刺激が無くなってきたのかな?なんて思ってます。 余談ですが、先日の「ノーフィニッシュ事件」以来、私に非があって謝る場合には「どうせ使いモノにならなくてすみませんね」って言ってます。相方は笑ってますけど…しばらくギャグとして使おうと思っています。 まあ、それはそうと… 先日、夜の大町を男友人と歩く機会があったんですが、薄着も手伝って、かなり刺激的なお姉さん達が多く、久々、頻繁に「テント」を張ってしまいましたよ。やはり、>>73さんのいうように、メンタルな部分、あまり気にしないようにしてみますね。 応援ありがとサンです。 それはそうと、 ところで>>73さんトコは同棲ですか?付き合ってから何年でしたっけ?
75:秋田の名無 6/27 17:18 g26SWen5XQauo5PO >>73さん >>72です。 あ、毎日って書いてますねえ…すっげえ!
76:秋田の名無 6/28 22:11 07031040516471_af >>51 >>53 バイアグラ系使えばいいじゃん(*^o^*) 今なら凄い 安いよ。
77:秋田の名無 6/29 1:32 Kq60raJ 高血圧だけどバイアグラに頼って頑張ってます。かみさん、その他に三人いますがどれも週一はこころがけてます。薬持ち歩いてる為彼女らは減る数は知られてるかもしれない。たまに1日に2人掛け持ちします。 出張が多い為 一緒に連れて行っては頑張ってます。
78:秋田の名無 6/29 6:52 5GS3ofU >>77 そんなに頑張ってどーするの?身体に良くないよ。 ちなみに俺はセフレと月2回で4発は出してる。でも最近はマンネリ気味だな。
79:秋田の名無 6/29 13:56 07032040738324_eg 旦那さん42 ワタシ30 週に2度ほど。 回数的に少ないかどうかは分かりませんが、旦那さんにはいつも満足させてもらって感謝しています(^-^) ワタシはセフレなんて考えられないし、考えたくもないですが男性はやはり欲しい!と思うんでしょうか?
80:秋田の名無 6/29 19:25 7tW1guF >>79 羨ましいです。うちは、満足してません。いつも同じかんじで… もっと感じるようなHがしたいのですが。 セフレつくるしかないんでしょうか?
81:秋田の名無 6/29 20:20 07031040337912_ma ↑セフレより!出会い系で複数と!割り切りで逢ういいと思う
82:秋田の名無 6/29 20:21 softbank218112152117.bbtec.net >>71さん 久しぶりです。暑いですけど相変わらず元気ですか? こちらの相変わらず…です。 さて急な私事と勝手なことで大変申し訳ないのですが、 ここへの書き込みを卒業することにしました。 理由は話せば長い事になりますので、ここでは割愛させて頂きます (「R18」の中の「野外セク」での書き込みの40〜60辺りを参照していただければ、 分っていただけるかも知れません。余計な事を書いた私が悪いのですが)。 あなたからは色々とアドバイスやら励ましをいただき、誠に有難うございました。 元気とはいえ、あなたも私同様の疾患を抱えている身ですので、 あまり無理をせず、節制に努めて健やかな毎日を過ごしていって下さい。 (重症の私がいうのも変な話ですが) 短い間でしたが、お世話になりました。 本当にありがとうございました。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]