3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

R18掲示板@秋田ring

酒の肴について
78: 6/6 21:25
>>71
冷奴に三升漬けかけて食べても旨いっすよ!
79: 6/6 21:42
最近缶詰にはまっています、ほていのやきとりとか、クジラの大和煮とか、ビールも缶のまま、缶詰もそのまま楊枝を刺して、至れり尽くせりの晩酌より独身時代に帰った酒のみで…この気持ちわかる方いますか?酒のみってシチュエーションにこだわることありますよね?
80:ドジョウ 6/6 21:57
違ったらすみませんがわかる気がします。形じゃなくて自分が一番リラックスでき口直し程度の好きな肴を揃え酒に浸る。周りからみれば乱雑かもしれないが自分の最高の時間をテレビの前でつくりあげる。私にとっては最高の空間です。
81:ドジョウ 6/6 22:6
捕捉です。たとえばスルメをあぶった肴で日本酒。これも見た目はシンプルだが酒飲みの形にすごくハマってる。見たりしても飲みたくなるしなんか渋いですよね?自分の感想すみませんでした。
82: 6/6 22:12
>>78
有難う、やってみます。
>>79
まったりですね
昭和時代の冬は…
まずはビールを飲みつつ缶詰→その間反射式ストーブの上でイカをあぶる
あぶったイカを肴にストーブのヤカンで熱燗を準備
熱燗が出来たらアルミ鍋のホルモンをのせて…
こんな、ズボラ飲みでした。
83: 6/6 22:29
40代スレでも立てっか?
84: 6/6 23:25
懐かしいですね。
自分は、反射式ストーブにアルミしいて、マルちゃんの魚肉ソーセージあぶってマヨネーズつけて、つまみにしてました。
酒は、サントリーレッド、樹氷!週末オールナイトフジ見ながら。
85: 6/7 0:33
今日は、鯨刺と空豆の塩茹でした。んめがった〜
86:ドジョウ 6/7 18:38
みなさんお疲れ様です。今日の肴は採れたてのミズのみそタタキです。
87: 6/7 18:50
オラもみずの叩きで呑んでらw ニンニクと味噌混ぜで!ワラビの叩きもうめやな
1-

001-051-101-151-201-

[戻る]