3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
R18掲示板@秋田ring
下
酒の肴について
1: 5/12 21:57 01c3oKJ 晩酌の肴についてオススメを語りましょう。
2: 5/12 22:10 ASi1GOf 魚。
3: 5/12 22:25 IMY3m8t 夏〜秋は冷や奴長ネギたっぷりに生姜もそれなり。冬〜春は野菜鍋。出汁に生姜を少し入れて酢醤油で食べる。これに熱燗を組み合わせると体の芯からあったまる。以上、マイブームでした。
4: 5/13 0:3 Koo0QvR 冷奴に納豆&キムチ。 シメサバ。 鯵のたたき。 ねぎま。 手羽先。(おろしポン酢で)ホルモン焼き。 ちょっと贅沢して発泡酒よりキリンの一番搾り呑んでます。昔はスーパードライだったのに、一番搾りの方が好きになりました。 そんな27歳。。。
5: 5/13 4:27 07031040262849_ab 醤油と塩を舐めながらw そんな28歳w
6: 5/13 6:44 5HG2Wrz 塩辛!バザールに売ってる社長の塩辛(値段は高い)が美味い。
7: 5/14 20:15 AQI3MFw 鯨ベーコン
8: 5/14 22:34 g2owvzBDXHK8nC5M わらび
9: 5/14 23:28 D4U26EN あいこ ひでこ
10: 5/14 23:37 07031041752281_aa 友達とする笑い話
11: 5/15 10:2 02G0sXU >>5あだる
12: 5/15 21:40 7qS28Bh 山菜のミズを浅漬けにしてキムチの元をチョピッと。ビールが何本あってもたりません。おすすめです。
13: 5/15 22:23 7tM0q3g バザールのホタルイカの塩辛。 鯵のなめろう。 鰹のタタキ。
14: 5/17 1:59 Kwi2Y2r ・クリームチーズ+チャンジャ ・ビーフジャーキー これがあれば文句なし★
15: 5/17 4:14 7vw3mAp 1日二杯の〜酒を飲み〜。 肴は特に〜こだわらす〜。
16: 5/17 7:35 i220-221-226-12.s05.a005.ap.plala.or.jp ウイスキーの時は決まってチョコですな
17: 5/17 15:21 NQ60q9D 肴と言っていい 我家の質素な食事
18: 5/17 16:27 07031040720888_ma 女体盛り(^-^)/
19: 5/18 4:0 Kwi0Q4R ニンニクと唐辛子とニンニク芽をメンツユと日本酒と砂糖小さじ一杯でビニール袋の中に入れて揉んで二日冷蔵庫で放置すると焼酎何杯でもイケル!それにブリ照りあったら何もいりません自分は。
20:秋田の名無 6/27 22:12 p3082-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp ローソンのLチキン
21:秋田の名無 7/8 4:4 g2jV62XmMsXSqUPq サーモンとカツオの刺身 日本酒がすすむ!
22:秋田の名無 7/14 18:53 NYK1hEq メンマ
23:秋田の名無 7/14 20:53 ASi1GOf 自分で釣った魚。最近は鱸の昆布じめ。
24:秋田の名無 7/25 13:46 p3067-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp マックポテトに、とろけるチーズをかけて、レンジでチン
25:秋田の名無 7/26 6:46 07031460422718_vd いわしのゆず醤油味の缶詰!いわしの味付けの缶詰より少し高いどもあれは酒進むなや
26:秋田の名無 7/26 19:5 07032450257697_ep 黄金いか
27:秋田の名無 7/29 21:36 AQ81IEe >>15 マイクが来たなら〜 微笑んでぇ〜♪
28:秋田の名無 8/11 20:54 07031041707151_md なめ茸の瓶詰めに、一味唐辛子を多目に入れて、大根おろしと合えると、缶入り日本酒の「菊水ふなぐち」にメチャメチャ合う♪
29:秋田の名無 8/11 21:2 07031041707151_md モヤシを軽く茹でて、醤油少々とゴマ油少々とゴマと一味唐辛子を入れ、冷蔵庫で半日位寝かせると、冷たくシャキシャキの日本酒の肴になります♪ 本醸造や吟醸酒に合います♪
30:秋田の名無 8/11 21:13 D2Y0SbG くさやに焼酎…最高!ただ、くさや焼くと、次の日の近所の人が怖い…
31:秋田の名無 8/11 21:45 7tM0q3g ばくらい(ホヤとこのわたの塩辛) 干し子 (ナマコの卵巣を乾燥したもの) もずく酢 鮒ずし 豆腐よう(沖縄の豆腐を泡盛と紅麹に漬け発酵させたもの) トマト三杯酢 ふぐ白子焼き 穴子白焼き 鰤照り焼き 豚角煮 鱧皮胡瓜 空豆塩茹で
32:秋田の名無 8/12 0:51 07032450730979_mj 厚焼き卵(甘めの卵焼きでも可)に刻み葱。醤油をちょい垂らして御召し上がり下さい
33:秋田の名無 8/12 11:13 NSC2XR4 玉葱スライスが好き。 氷をたっぷり入れた冷水に曝して… 鰹節に和風ドレッシング。 又はシーチキン&マヨネーズで和えて軽く胡椒。 どちらもカイワレor水菜をトッピング 安上がりで美味い。ビール、冷酒どちらもイケます。
34:秋田の名無 8/12 19:5 0263nYd 真夏に湯豆腐。冷えたビールとのギャップがたまらん
35:秋田の名無 8/12 19:34 p3067-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>34 オレも湯豆腐派♪ 薬味はニンニクにネギ タレは、やっぱり味どうらく
36:秋田の名無 10/28 4:2 g2jV62XmMsXSqUPq 味付け海苔を巻いたカットチーズ。 シンプルだけど簡単で旨い!
37:秋田の名無 12/18 0:15 i114-184-11-241.s41.a005.ap.plala.or.jp この時期はブリコをかじりながら飲んでる。1年に1度の楽しみ!
38:秋田の名無 12/18 3:57 i220-109-14-209.s02.a005.ap.plala.or.jp 干したハタハタ(ブリコ)ならいいんだが 生のハタハタだと焼いてもブリコねっぱりすぎて苦手
39:秋田の名無 12/18 7:14 7o21G5x 京風湯豆腐
40:秋田の名無 12/18 17:50 7tM0q3g 冬は鍋があれば十分! すき焼き しゃぶしゃぶ ちゃんこ鍋
41:秋田の名無 12/18 19:48 7o21G5x >>40どれも飽きたっス…
42:秋田の名無 12/22 4:2 FiW2yBl 綺麗なネェチャンいればいい
43:秋田の名無 12/22 12:22 D2400NE チャンジャ
44:秋田の名無 12/22 12:29 Kp81GsT チャンジャにクリームチーズ
45:秋田の名無 12/22 13:32 07G3mwp モッツァレラチーズを薄切りにして、刺身のように、わさび醤油で食べる
46:秋田の名無 1/26 8:37 g2eE3RiowrJb9Wkv キムチ納豆おいしい
47:秋田の名無 1/26 9:20 AWa2wND >>45 味噌漬けもうまいよ!
48:秋田の名無 1/26 10:52 7qS28Bh あぶらげあればなってもいらね。
49:ん? 1/26 11:21 IMO004J 意味がわからん
50:秋田の名無 1/31 0:32 NVk3Mut やっぱりホルモンだすな
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
[戻る]