■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1381331880/-31金萬
金萬
- 1 :秋田県人 :2013/10/10(木) 00:18 PPPbf62.akita-ip.dti.ne.jp
- 秋田名物金萬 「28個食べました」
- 2 :秋田県人 :2013/10/10(木) 00:52 143.208.138.210.vmobile.jp
- なんだよ、この板
- 3 :秋田県人 :2013/10/10(木) 10:09 nptta107.pcsitebrowser.ne.jp
- リコ、おいしい。
- 4 :金満 :2013/10/10(木) 23:35 2jC27Z9 proxycg093.docomo.ne.jp
- 金萬の食べ方知ってますかぁ?男は萬から、女は金から食べるんだよ!
- 5 :秋田県人 :2013/10/11(金) 06:01 g22nG67JyyQYQm6z nptty405.jp-t.ne.jp
- 個別包装してもらえたら、お土産に渡し易いんだけど…
開封したら、すぐ食べなきゃいけないし。
- 6 :秋田県人 :2013/10/11(金) 18:37 i121-119-46-188.s05.a005.ap.plala.or.jp
- あんこが多すぎる あたし皮好きだもん 東京さ行っても喜ばいらww
- 7 :秋田県人 :2013/10/12(土) 06:41 ID:lJcmKE9M
- >>5
個包装に賛成
あと1個60円高過ぎ。東京の金萬そっくり「都まんじゅう」10個30円。お土産代けちったと思われる(泣
- 8 :秋田県人 :2013/10/12(土) 06:43 ID:lJcmKE9M
- >>7
都まんじゅう1個30円に訂正
- 9 :秋田県人 :2013/10/20(日) 23:48 ID:DneFlfTw
- 秋田土産の大定番銘菓! 金萬(きんまん)10個入 【SUGUKURU掲載】
秋田名産を楽天で売っているんだね。
金萬は『生』に限るけど、土産には真空パックもありかな!?
- 10 :秋田県人 :2013/10/22(火) 11:31 ID:nypnYU3Y
- 10年ほど前、仙台の国分町を千鳥足で歩いていたら路地のの暗がりに金萬がひとつ落ちていた。
なんだこりゃと思って近づくと奥のほうにさらにもうひとつ。
まるで路地裏にオレを誘っているようだった。
つづく
- 11 :秋田県人 :2013/11/12(火) 18:26 ID:AaQ3d846
- 今でも秋田銘菓のトップ?
- 12 :秋田県人 :2013/11/12(火) 22:44 ID:MnMmgSJA
- リコ
- 13 :秋田県人 :2013/11/13(水) 19:35 ID:3o.NtfFU
- 28個も食えねえよ!
- 14 :秋田県人 :2013/11/13(水) 22:49 ID:0pBuA1wY
- 外人の胃袋をなめるな!
- 15 :秋田県人 :2013/11/22(金) 18:16 ID:???
- 胃袋も玉袋もアメリカンサイズってが!?
(笑)
- 16 :秋田県人 :2013/11/28(木) 01:03 ID:oFYE7H0A
- チョコ味だしてよ、チョコ萬←反対に読んだらダメよ
- 17 :秋田県人 :2013/11/28(木) 10:17 ID:qWToHUMY
- じゃあコーヒーも、コー萬
- 18 :秋田県人 :2013/12/01(日) 08:09 ID:omDt/n06
- 他の味出せばもっと売れるのに若い人も買うだろうし、地元民も買うだろうし、
- 19 :秋田県人 :2014/01/10(金) 20:46 ID:btdB0xqc
- あきた県産品プラザでは、金萬売っていなのか?
土産物「定番」ベスト10に入っていないとは・・・。
- 20 :秋田県人 :2014/01/11(土) 20:26 ID:???
- モロに都まんじゅうのパクリ
秋田の名物なんてそんなもん
- 21 :秋田県人 :2014/01/29(水) 08:11 ID:SI60dveU
- 冷めたのはモソモソしてあれだけど、トピコで出来立て食ってみたら意外とうまかった
- 22 :秋田県人 :2014/05/10(土) 23:05 ID:osritS06
- お土産は千円以下の定番人気 GW、売れ筋ランキング
1位 金萬パック10個入り 600円(税抜き)
- 23 :秋田県人 :2014/08/17(日) 11:53 ID:1l6Dg/Vo
- 帰省のおみやげに金萬
- 24 :秋田県人 :2015/01/03(土) 11:43 ID:Djynb3LE
- 帰省のおみやげに金萬
- 25 :秋田県人 :2015/01/05(月) 17:36 ID:VyQ8ClZM
- 帰省のおみやげに金萬
- 26 :秋田県人 :2015/01/06(火) 05:44 ID:kQBziQQs
- 金萬だいすき〜♪
- 27 :秋田県人 :2015/01/06(火) 15:14 ID:K0Rbdf1E
- 28コタベマシタ
- 28 :秋田県人 :2015/01/09(金) 11:43 ID:IZrzlE7Q
- ↑元中央交通の運転手。(笑)
- 29 :秋田県人 :2015/01/11(日) 07:32 ID:xRgR9rQg
- 上野、浅草の都まんじゅうの製造機械を入手した人が全国で創業
秋田の金萬もそのひとつ
横浜市のみやこまん、 浜松市のカステラ饅頭、三重県伊勢市のいせ丸饅頭、京都市のロンドン焼き
高松市の都まん、 山口県下関市の川棚まんじゅう、 北九州市の井筒屋饅頭、熊本市の千両饅頭…
全国に同様のものが北海道から九州まで30以上ある
都まんじゅうは庶民的なお菓子で包装も簡素だが、東北や九州など地方に行くと
立派な箱に入って売られたりする。秋田の金萬もそう。これは発売当時、地元では
珍しいものとしてもてはやされた名残でしょう。
- 30 :秋田県人 :2015/01/17(土) 23:05 ID:iRKCnwAg
- 金萬は秋田限定の味ではないのか
- 31 :秋田県人 :2015/01/18(日) 10:48 ID:pdSPvVLU
- 金た萬こ
17 KB