■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50

ガソリンスタンド情報 県央版 4

1 :秋田県人 :2013/10/23(水) 22:40 ID:n5kLftg.
19日に消費したなら、ちゃんと誰かスレ建てしようぜ。

2 :秋田県人 :2013/10/24(木) 18:38 ID:gLsl3lCg
このスレは不要だから誰も建てなかったのに…。震災時のパニックが起きた時に必要なら建てればいい話だな

3 :秋田県人 :2013/10/24(木) 21:52 ID:a1XQO3io
高い‥高杉る…

4 :秋田県人 :2013/10/25(金) 11:16 ID:vmYuRHUA
千葉が安くて羨ましくなる(´・ω・`)
http://gogo.gs/rank/result/?pref=12&ws=&p_mode=0&mm=&desd=3&x=52&y=21

5 :秋田県人 :2013/10/26(土) 01:50 ID:b.LsTzcE
千葉のガソリン買いに行けば?ここは秋田県ですよ!くだらんコメントでアゲるな

6 :秋田県人 :2013/10/26(土) 10:40 ID:ERPLMVC.
>>5
そんなに目くじら立てて、怒らなくてもいいじゃない。

7 :秋田県人 :2013/10/26(土) 13:30 ID:gHWSlzy2
千葉より沖縄安いですよ。

8 :秋田県人 :2013/10/26(土) 16:14 ID:Em5wEkYg
>>7
本州より税金安いしな。
そりゃあ、そうなるわ。

9 :秋田県人 :2013/10/26(土) 18:17 ID:9IOZ43CQ
千葉じゃなくても全国平均ですら155円なのに秋田市近辺は軒並み160円超。
なんで?

10 :秋田県人 :2013/10/26(土) 18:35 ID:Em5wEkYg
>>9
いつもは、gogogsの都道府県別の平均価格を見ると「真ん中」か「真ん中より上」あたりにランキングしてるんだけど。
何故か値上がってからは、全国でも高い方の分類に入っちゃってるよね。

11 :秋田県人 :2013/10/27(日) 00:51 ID:HX21KGj2
寒くなってきたので灯油の需要が見込まれるので、灯油価格の上昇に便乗してガソリンも上げました。
これ商売の基本!

12 :秋田県人 :2013/10/27(日) 01:12 ID:FEXyZiC2
仙台147円

13 :秋田県人 :2013/11/05(火) 00:45 ID:7H/budfY
昨シーズンの残った灯油って、今年使えますか?

14 :秋田県人 :2013/11/05(火) 13:33 ID:Eb1koA9k
タンクの灯油なら使えると思う。
自分のは3月の灯油がホームタンクに50L位残っていると思われます。
夏場は給湯のみであんまり減らないから残っちゃうんだよね

15 :秋田県人 :2013/11/05(火) 20:16 ID:wFxfljSo
秋田は他の県と比べ高いよね。県外行くといつも思う。

16 :秋田県人 :2013/11/10(日) 10:42 ID:TANoqjho
秋田も地域性があるし、必ずしも他県より高いということもない。
比較するときはもう少し地域を絞って話をしないと誤解を生むと思う。

http://oil-info.ieej.or.jp/

17 :秋田県人 :2013/11/10(日) 10:52 ID:Pe9/3.h.
>>16
この結果を見ても、他県と高いと言うことが無いんですか?
東北で一番高いんですけど。
http://gogo.gs/rank/ave.html

18 :秋田県人 :2013/11/10(日) 12:54 ID:yOk8U3ds
16vs17
17winwin

19 :秋田県人 :2013/11/11(月) 21:48 ID:aNPBVim.
>>17
県外に行くと高いと思うというから出したまでのこと。
東北で一番高いというのも平均での話ですよね。

しかし、震災の時の教訓ってないのかな。
安定供給してくれるだけありがたいと思うけどなあ。

20 :秋田県人 :2013/11/11(月) 22:02 ID:kaR6UxbE
震災の教訓をみて安定していることに感謝しなさい

間違っていないが
なんか話題とずれてる(笑)

21 :秋田県人 :2013/11/12(火) 12:32 ID:UGbtG9PA
>>19
提示した石油情報センターのURLも、「平均価格」を提示してますよね。
だから私も平均価格で提示したんですが。

値段の話をしていたのに、供給の話って。
ズレてますよね。

22 :秋田県人 :2013/11/12(火) 12:35 ID:UGbtG9PA
ようやく下がってきたとは言え、安い地域とは10円位違うもんなー。

23 :秋田県人 :2013/11/15(金) 02:35 ID:ulOsrv4g
その昔ガソリンは単価88円の時代があったなあ

24 :秋田県人 :2013/11/15(金) 12:47 ID:5NPV9v0U
大丈夫 十分使えるよ。

25 :秋田県人 :2013/11/15(金) 12:50 ID:5NPV9v0U
>>13 大丈夫!十分使えるよ。毎年使ってます。

26 :秋田県人 :2013/11/17(日) 06:14 ID:9LPGhMI2
アレ買えコレ買え五月蝿い。車の管理くらい自分でやる!

27 :秋田県人 :2013/11/17(日) 07:41 ID:eeIPBFDc
けどあれこれ買ったほういいよー

28 :秋田県人 :2013/11/17(日) 08:00 ID:JnIg/VFw
>>13
ヒーターに入った去年の残り灯油は故障するし保証対象外(経験者)

29 :秋田県人 :2013/11/17(日) 10:25 ID:9LPGhMI2
買ったほうがいい!?アレコレ必要な物は!?水抜きは要らないんだよなー

30 :秋田県人 :2013/11/19(火) 14:30 ID:DvtdMewc
>>26
あれこれ買ったほうがいいって何だよw
ガソリンスタンドでガソリン以外の販売程酷いのは無いだろ。バイト風情が何も知らないくせにやってくんだから。
自分の車の管理くらい、自分で管理するっての。

31 :秋田県人 :2013/11/27(水) 17:31 ID:I3n9JJsY
新国道、オカモト
ワックス洗車の料金分かる方居ませんか?

32 :秋田県人 :2013/11/27(水) 20:19 ID:38JTcRg2
>>31
600え

33 :秋田県人 :2013/11/27(水) 20:22 ID:38JTcRg2
>>31
600円
プリカで半額300円だったかな。

34 :秋田県人 :2013/11/28(木) 12:34 ID:4YfNmVrw
>>33 m(__)m

35 :秋田県人 :2013/11/30(土) 15:28 ID:uMjv.K1w
コスモ 旭南・八橋のマルヘイ
レギュラー144円。

36 :秋田県人 :2013/12/02(月) 23:43 ID:ClHaFmXg
Dr.Drive セルフ
1.5キロメートル位しか離れてないのに、8円も差がある。
安いほうはDr.Drive セルフ秋田旭南店 レギュラー144円

37 :秋田県人 :2013/12/03(火) 16:30 ID:10iRewKg
秋田市内でも、結構価格に差がある。
http://gogo.gs/rank/result/?pref=05&ws=&p_mode=0&mm=&desd=3&x=99&y=1

38 :秋田県人 :2013/12/03(火) 16:31 ID:10iRewKg
すまん。
こっちのURLだわ。
http://gogo.gs/rank/result/?pref=05&ws=&p_mode=0&mm=&areas%5B5201%5D=5201&desd=3&x=50&y=17

39 :秋田県人 :2014/01/21(火) 11:30 ID:M1akbFBo
手洗い洗車が丁寧で上手なスタンドありますか?(;_;)教えていただけたらありがたいです(;_;)

40 :秋田県人 :2014/01/21(火) 13:19 ID:n5rQQxF2
>>39
マルハン外旭川近くのエネオスは丁寧。

41 :秋田県人 :2014/01/21(火) 20:58 ID:hOWbIcEk
>>40さんありがとうございます(*^^*)行ってみます♪♪

42 :秋田県人 :2014/01/21(火) 21:03 ID:hOWbIcEk
>>40さん度々申し訳ありません(;_;)マルハン近くのエネオス2つあるみたいなのですが、どちらのエネオスでしょうか…?

43 :秋田県人 :2014/01/21(火) 21:54 ID:n5rQQxF2
>>41>>42
交差点のエネオス。

44 :秋田県人 :2014/01/22(水) 00:13 ID:EGw0sPlc
>>43さん親切に教えてくださって本当にありがとうございます(;_;)早速明日行ってみます♪

45 :秋田県人 :2014/01/22(水) 22:01 ID:hDKDL1fw
秋田市役所裏のエネオスも丁寧

46 :秋田県人 :2014/01/23(木) 09:33 ID:xj3ZmBZs
八橋のコスモシナネンも良いよ!店長らしき人が感じ良い!オイル交換も丁寧だし
時間かかったら安くしてくれたとても親切だったよ!

47 :秋田県人 :2014/01/23(木) 10:01 ID:.JO4dGjM
>>45>>46
もう終わってる話にレス付けて意味あるのか?変わってんな。

48 :秋田県人 :2014/01/23(木) 10:14 ID:x8SR9ido
個人的には、ガソスタでボンネット開けたりする人が理解できない。

49 :秋田県人 :2014/01/23(木) 12:03 ID:th6buFs6
45さん、46さん情報ありがとうございます(*^^*)毎日通勤で長時間乗るせいかすぐに汚れてしまって…どちらも近く通ったときに寄ってみたいと思います(*^^*)

50 :秋田県人 :2014/01/23(木) 13:16 ID:YJmGYF4I
で、外旭川エネオスは行ってきたの?

51 :秋田県人 :2014/01/26(日) 22:30 ID:ExNh1HoM
県南だがクリスタルキーパーなどやるなら市内の方が上手いだろうな、

どこうまいのだろ?

52 :秋田県人 :2014/02/27(木) 15:07 ID:qtxGaXbA
うわっ!ウッゼ!イチイチ報告しなきゃいけねーのかよ
(°□°;)

53 :秋田県人 :2014/02/28(金) 07:47 ID:tRJqYSvs
クリスタルキーパーいいよね

54 :秋田県人 :2014/03/11(火) 09:28 ID:RZZIdDT.
広面城東十字路近くのエネオス
本日20リットル入れられました。
タンクに余裕があり明日も通常営業するそうです。

55 :秋田県人 :2014/03/30(日) 09:00 ID:eBexX.Gc
横金沿線のスタンド
新国道沿いのスタンドより
場所的には安そうに思うが
逆に高い

56 :秋田県人 :2014/03/30(日) 17:20 ID:.iPD/ywE
昨日、飯島ゲオ隣のガソリンスタンドで153円で入れてきた。
他店より3円程度違うかな。

57 :秋田県人 :2014/04/01(火) 20:39 ID:0PAN0kZM
上がったねー

58 :秋田県人 :2014/04/04(金) 10:36 ID:gRTjeVzE
環境税だか知らないがそれプラス消費税やってられない!本当、高くなったもんだ!やってられない!!

59 :秋田県人 :2014/04/04(金) 10:54 ID:Y9YkmRNs
疑えばきりが無いのですが、とあるスタンドで量が少ないと思う時が有るよね。同じ量でも走行距離が
いつもより極端に走らない時が有る。

60 :秋田県人 :2014/04/04(金) 11:00 ID:hHbHXFzA
本来、税金に税金を課すのは駄目なのですが
更に環境税の三重課税・・・本当にやってられない!!

61 :秋田県人 :2014/04/04(金) 12:01 ID:r3o4g4bM
>>59
県の計量シールが貼ってあるから、狂っては居ないと思うけど。

62 :秋田県人 :2014/04/04(金) 16:35 ID:TUfqN38k
どこのスタンドもガラガラ。
ぱっと見、今秋田市内中央部最安値160円/Lくらいかな?

63 :秋田県人 :2014/04/05(土) 17:45 ID:???
>>59
量を誤魔化すんじゃなくて看板で誤魔化してんだよ。
無印の方が仕入れ安いから無印を主に仕入れる。
メーカーからは1、2ヶ月に1回とっとけばおk
あとエッソは昔から燃費が悪い。

64 :秋田県人 :2014/04/06(日) 03:05 ID:uLS4gqmM
灯油も勿論だよな!又々、本当にやってられない!!

65 :工藤 :2014/04/27(日) 05:17 ID:5wDioNRA
可愛い娘居るスタンド知りませんか?

66 :秋田県人 :2014/05/04(日) 19:06 ID:BdsUkU2E
かわいい娘いるスタンド教えて下さい!

67 :秋田県人 :2014/05/06(火) 02:19 ID:TkiozNts
↑はあ!?

68 :秋田県人 :2014/05/07(水) 00:53 ID:85xJH.KQ
仁井田エネオス!!

69 :秋田県人 :2014/05/09(金) 00:23 ID:KC5lL30c
ありがとうございます!行ってみるす!

70 :秋田県人 :2014/05/09(金) 13:19 ID:DdXnz3F.
がっかり…

71 :秋田県人 :2014/05/09(金) 15:54 ID:MZWN4KLY
仁井田にエネオスって何店舗かあるよね

72 :秋田県人 :2014/05/10(土) 22:55 ID:yy6XmNYs
ローソンの向かいだか??

73 :秋田県人 :2014/05/23(金) 09:09 ID:a.jYTQoU
>>65
潟上 バイパスの渡政に小柄な可愛い子いたよ

74 :秋田県人 :2014/05/23(金) 10:21 ID:eS.pVcUA
店員が可愛い可愛くないで行くスタンドを決める人も居るんだな・・・

75 :秋田県人 :2014/05/24(土) 00:21 ID:eKK0/9mA
値段より重要なことだろ
少しくらい高くてもかわいい娘に入れてもらったら気分良いしw

76 :秋田県人 :2014/06/03(火) 01:04 ID:9GMvhMio
エアコンのガス入れて 安く

77 :秋田県人 :2014/06/03(火) 16:48 ID:FP1PbV9s
>>76さん私もそれききたい・・・(;´Д`)
安くガスを

78 :秋田県人 :2014/06/04(水) 20:51 ID:qmO9nMjA
整備工場でタダで入れてっけど・・・
家に未使用のポンプとゲージが転がってたので
家で出来る希ガスる・・・

79 :秋田県人 :2014/06/04(水) 20:57 ID:qmO9nMjA
簡易の買って低圧から気泡が
見えなくなるまで入れる
2、3回で元が取れる・・・

80 :秋田県人 :2014/06/05(木) 03:31 ID:02PwY28Q
>>74
すぐやめたりするし相手はお客のことなんてなんとも思ってないのにね

113 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00