■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1382535634/645-744ガソリンスタンド情報 県央版 4
ガソリンスタンド情報 県央版 4
- 1 :秋田県人 :2013/10/23(水) 22:40 ID:n5kLftg.
- 19日に消費したなら、ちゃんと誰かスレ建てしようぜ。
- 645 :秋田県人 :2020/02/03(月) 18:34 ID:Lko3qH/E
- 北インターのエネオスが使いやすくなってたね。電子マネー結構使えるのいいな。タッチパネルのカバーみるとやっぱ森沢だなぁと思うだけ。
- 646 :秋田県人 :2020/03/24(火) 09:43 ID:FeDxGBTs
- レギュラー113太陽
- 647 :秋田県人 :2020/03/24(火) 11:59 ID:llTE7z6U
- ガソリン110円代なんて何年ぶりだろ…
- 648 :秋田県人 :2020/03/24(火) 12:29 ID:r/G1mJlA
- >>644違いますね。
飯島と外旭川にあるスタンドでも全然違う。
外旭川の方が明らかに走る。
店舗ごとで添加剤いれるだろうし
- 649 :秋田県人 :2020/03/24(火) 14:52 ID:ex8WmkAE
- >>648
横からのマジレスで申し訳ないが。
ガソリンスタンドは店舗毎に品確法に基づいて、それぞれJIS規格に適合した物かどうかの検査をしている。
店舗毎に独自の添加剤を入れるのはあり得ないしそんな事をする必要性が無い。
そんな事したら製油所で保証した品質とは全く違うガソリンになる。
因みに添加剤は製油所で精製する段階でハイオクガソリンに添加するもの。
レギュラーガソリンは無関係。
- 650 :秋田県人 :2020/04/19(日) 20:32 ID:fZZHLDDw
- 本日特価日!
太陽110円。
- 651 :秋田県人 :2020/04/21(火) 12:30 ID:b/Tuv1ME
- >>648
嘘松
>>649
店舗で品質検査なんかしねーよ
- 652 :649 :2020/04/21(火) 14:30 ID:Qx/Fg/v6
- >>651
言い方悪かったね。店舗で品質検査はしない。サンプル採取後に検査機関へ送る。
元売系では年1回。PBは10日に1回。
店舗内での品質検査はしないけど。品質検査は義務付けられてるよ。
- 653 :秋田県人 :2020/04/21(火) 16:09 ID:35MDTvfw
- ガス欠寸前から満タンに入れたら
ペダル踏んでも回転数が上がらなくなった事があった
車屋から原因不明で戻されいつの間にか直ったが
タイミング的にガソリンの品質劣化を入れられたと思う
- 654 :秋田県人 :2020/04/21(火) 16:13 ID:35MDTvfw
- 今ガソリンが凄く安いけど
格安の要因はなに?コロナ?中東?
いつまで続きそう?
気になったから誰か教えて
- 655 :秋田県人 :2020/04/21(火) 20:16 ID:5EcKoZsQ
- >> 654
ざいりょうひがねさがりしてるからだとおもいますまる
- 656 :秋田県人 :2020/04/21(火) 20:28 ID:cpfHy.tc
- コロナの影響で消費されず安くなったのかと深読みしすぎた
普通に原油価格の下落なのね アリガト
- 657 :秋田県人 :2020/04/21(火) 22:21 ID:bC3QaA2E
- そろそろ入れたいのだけど、1週間くらい待つともっと安くなるかな?
- 658 :秋田県人 :2020/04/22(水) 03:42 ID:Ym5NcPMQ
- >>656
深読みじゃなくて、ほぼ正解ですよ。
ハイ、原油一丁→コロナで消費が鈍って貯蓄できません→じゃあ安くするから
→でもムリ〜入らない〜→お金払うから持ってって
そんなこんなで、原油の先物価格が史上初のマイナス額になったとさ。
- 659 :秋田県人 :2020/04/22(水) 07:23 ID:YzXIIJXs
- マイナスって原油もらうと金も貰えるの?
- 660 :秋田県人 :2020/04/22(水) 08:07 ID:lFYl6NKU
- 赤字の意味だと
世界的に広がっているし
しばらく格安続きそうですね
また一円安くなった
- 661 :秋田県人 :2020/04/22(水) 08:58 ID:1shtTqdo
- ガソリンは安くなったのに出掛けられないジレンマ。
- 662 :秋田県人 :2020/04/23(木) 09:48 ID:k6IMe/wo
- 国際マフィアの原油連が管理してるは周知の事実だ 早い話アベ友 原発利権も
- 663 :秋田県人 :2020/04/23(木) 12:21 ID:XDxFVL96
- 秋田のガソリンスタンドに限らずだけど、セルフのスタンドのノズル、消毒してほしい
- 664 :秋田県人 :2020/04/23(木) 20:01 ID:ieJqND1U
- 俺はいつも車に常備してる手袋使ってるよ
コロナでなくても手が油臭くならない様に
- 665 :秋田県人 :2020/04/23(木) 21:15 ID:xQGyv4q2
- >>663
定期的に消毒してるよ。日本のガソリンスタンドにあるノズルは、そもそも抗菌。
- 666 :秋田県人 :2020/04/24(金) 08:09 ID:Dzl5AY32
- ノズルに操作パネルに釣り銭機に現金
これらが自分が使う前に確実に消毒されてるなんて考えにくい
自分にウイルス付着するのを防ぐなら、自分でやらないと
- 667 :秋田県人 :2020/04/24(金) 08:56 ID:y2O5cPOM
- 正論
心配なら防護服でも着て給油したらいい
私はマスク程度の自己防衛。
- 668 :秋田県人 :2020/04/24(金) 10:02 ID:R/J7zS.c
- マスクだけで自己防衛にならないだろ。ウィルスはマスクごときを簡単に通過するんだから。
- 669 :秋田県人 :2020/04/24(金) 10:37 ID:/tkKglts
- 車に使い捨て手袋常備してる
ほんとは他の買い物の時もそうしたいけど
他人の目が気になる
- 670 :秋田県人 :2020/04/24(金) 20:33 ID:SKI.hW5g
- おまえら頭悪過ぎだろwww
- 671 :秋田県人 :2020/04/24(金) 21:13 ID:q2TWX1B6
- >>670
ホリエモン?笑)
- 672 :秋田県人 :2020/05/02(土) 14:56 ID:7Rikg/NA
- 105円か
- 673 :秋田県人 :2020/05/02(土) 15:52 ID:YWU/sOjU
- 99円
- 674 :秋田県人 :2020/05/05(火) 07:05 ID:4wKPduCc
- 和田太陽
レギュラー クレカ 101円
- 675 :秋田県人 :2020/05/06(水) 10:37 ID:Q4jpvYa6
- そこまできたか太陽 もう一声だなっ😁
- 676 :秋田県人 :2020/05/09(土) 10:39 ID:T.NEqIsE
- 農協116円
携行缶のキャップゆるゆる
ガソリン道路に撒いたわ
- 677 :秋田県人 :2020/05/09(土) 12:33 ID:8XV2E.AE
- 来週、卸しは5円位上がるみたいですね…
- 678 :秋田県人 :2020/05/13(水) 02:04 ID:kOzAmtPk
- コロナの終息みえてきたからかな。
またいつか130円台にもどるのかな
- 679 :秋田県人 :2020/05/15(金) 09:27 ID:soGVnzoM
- ドラム缶で買いだめ
- 680 :秋田県人 :2020/05/15(金) 18:02 ID:2GuPh.kU
- 数円上がろうが、下がろうが、現実全くと言っていいほど影響はない
- 681 :秋田県人 :2020/05/27(水) 16:08 ID:???
- JA灯油店頭70円、配達は軽油店頭超?
オカモト店頭50円
某店店頭59円配達63円
- 682 :秋田県人 :2020/08/29(土) 14:52 ID:lsA2B7Co
- 秋田市内でpaypay使えるセルフってあるのかなぁ?
- 683 :秋田県人 :2020/08/29(土) 15:45 ID:t0I44buA
- >>682
gogo.gsで検索すると秋田市内のセルフは無いようです。
- 684 :秋田県人 :2020/09/06(日) 12:23 ID:GvEAktbw
- 火曜日から7円値上がりだよー
- 685 :秋田県人 :2020/09/06(日) 18:43 ID:???
- マジ?そんなに上がる?
- 686 :秋田県人 :2020/09/06(日) 19:45 ID:x2iEpUds
- 明日はスタンド混むかもね 草
- 687 :秋田県人 :2020/09/06(日) 20:11 ID:GvEAktbw
- >>685
旭南にあるネクステージ運営のENEOSから公式LINEでメッセージが来ていたし、その他の秋田市内のガソリンスタンドからも値上げ予告が来ていたよ。
- 688 :秋田県人 :2020/09/08(火) 00:21 ID:???
- 旭南のENEOS高くない?
昔安かったのに
洗車機新しくなったから?
- 689 :秋田県人 :2020/09/09(水) 19:48 ID:uzzKaSfs
- >>688
看板しか見てないだろw
- 690 :秋田県人 :2020/09/09(水) 21:50 ID:ZRiOLXLU
- ガソリンスタンドで未だに現金払いの人って、ある意味スゴイ
- 691 :秋田県人 :2020/09/12(土) 03:24 ID:BagN5OPg
- どの意味で凄いのかさっぱり分からない。ご教授お願いいたします
- 692 :秋田県人 :2020/09/12(土) 13:44 ID:xU18wSC.
- 現ナマを持ち歩く手間を克服している
あるいは
社会的信用がなく現ナマ以外が使えない立場で生きている
と
>>690のある意味を推測してみた
真意は>>690のみ知る
- 693 :秋田県人 :2020/09/12(土) 17:16 ID:???
- >>689
違う
最近まで気付かずに利用してたよ
- 694 :秋田県人 :2020/09/21(月) 20:02 ID:NV7OGEwk
- 来年には1リッター300円超えるから、備蓄しておけ。
- 695 :秋田県人 :2020/11/03(火) 22:55 ID:WlYxkpBM
- 出来ません。
ガソリンは腐る。
- 696 :秋田県人 :2020/12/18(金) 14:14 ID:KYMWM0cs
- 河辺の木村スタンドに城東工業のテルさんがいる
- 697 :秋田県人 :2020/12/18(金) 14:54 ID:5WoaeUZY
- >>696
その人の事は一切知らないけど、こんな掲示板で個人名出して
大丈夫?
- 698 :秋田県人 :2020/12/18(金) 18:23 ID:IEDhQWdI
- レギュラー、能代地区132円、中央地区126円、結構差あるな。
- 699 :秋田県人 :2020/12/19(土) 08:19 ID:iceCrLN6
- >>697
ボンタン狩りじゃあ
- 700 :秋田県人 :2020/12/19(土) 13:32 ID:5SNQsY8o
- テールー
城東の根性見したらんかい!
- 701 :秋田県人 :2020/12/21(月) 18:57 ID:L7z0.02E
- 先週、新潟三条でリッター116円。
ぶったまげだで。
昔がら、新潟たげイメージだったども。
なんなのがな?
- 702 :秋田県人 :2020/12/21(月) 18:58 ID:L7z0.02E
- ガソリン、4〜5年だば腐らねで。
- 703 :秋田県人 :2020/12/24(木) 01:01 ID:bp05zN1.
- 頼む 口語じゃなく文語で書いてちょ
もしその線で押し進むなら
ぜひとも す+し あるいは ず+じ のような
51音に無い特殊な訛ってる部分もぜひ再現してくださいな(笑
- 704 :秋田県人 :2020/12/28(月) 13:54 ID:SGzEgS9g
- カッコいいよなテル 彼いい人だし
- 705 :秋田県人 :2020/12/28(月) 18:18 ID:???
- >>703
んが病気だが?
精神科いげ
- 706 :秋田県人 :2020/12/29(火) 16:15 ID:7owV2lT6
- >>705
キミは(仮)の住民だろ?
- 707 :秋田県人 :2020/12/30(水) 20:38 ID:NR1QaioA
- EV化でつぶれる業界 転換は、早いうち、今のうち、、、
- 708 :秋田県人 :2020/12/30(水) 20:41 ID:NR1QaioA
- しかし、酷いね 消防法改正で地下タンク交換を強いてこれだ
- 709 :秋田県人 :2020/12/31(木) 02:14 ID:TOg4I8jA
- 年末年始は高値安定ですか?
- 710 :秋田県人 :2020/12/31(木) 19:33 ID:???
- 仁井田小のとこで灯油入れたらいつも入れてるとこよりも10円以上高かった気がするけど気のせいかな
- 711 :秋田県人 :2021/01/02(土) 10:45 ID:DNE115uM
- 新潟から7号線走ると、山形入った途端に安くなるな。
- 712 :秋田県人 :2021/01/02(土) 12:06 ID:3/nlSphA
- 710.最安値で灯油を販売してる所と高値で売ってる所で10円以上差があるので気のせいじゃないと思う。
年末ギリギリに入れてもらっただけ感謝した方がいい
- 713 :秋田県人 :2021/02/16(火) 12:41 ID:rlL1sgyk
- 備蓄原油が1年分あると言うのに世界の情勢がどうかで、一気に大幅に値上げ。大手元売会社はそうとう儲けるらしい。
- 714 :秋田県人 :2021/02/18(木) 18:34 ID:rLTRLqos
- >>711
嘘松
- 715 :秋田県人 :2021/05/16(日) 00:10 ID:???
- 云い忘れたがレギュラーとハイオクの違いはオクタン価で
添加剤ではない、そんなことも知らないでよく恥ずかしくないな
- 716 :秋田県人 :2021/05/19(水) 15:38 ID:lnc/XcsY
- 北上に通勤してるが、10円位秋田が高い。
昔(オレがまだ青年の頃)は逆だった、その時は横手で入れてたが。
- 717 :秋田県人 :2021/06/13(日) 09:06 ID:gB63eyPE
- 値上げです!
- 718 :秋田県人 :2021/06/16(水) 18:02 ID:GXo1.uho
- 隣県の新庄市はハイオク170円だった。
東日本大震災の時と同水準だよ…
- 719 :秋田県人 :2021/07/09(金) 09:09 ID:Me.9Ly.M
- 太陽河辺
- 720 :秋田県人 :2021/07/16(金) 19:13 ID:stlU/rhA
- ガソリンのアプリクーポン、得何だか企業の策略なのか。
- 721 :秋田県人 :2021/09/11(土) 09:12 ID:DutQEMFs
- 太陽激アツ
- 722 :秋田県人 :2021/09/11(土) 19:10 ID:FR0qUPro
- >>718
上山市近辺はレギュラー168円だった
- 723 :秋田県人 :2021/09/13(月) 17:16 ID:Gtidrr.Y
- 雫石のJAセルフ139円だった。
- 724 :秋田県人 :2021/09/14(火) 09:10 ID:1OE2AGHY
- オカモトセルフ135
- 725 :秋田県人 :2021/09/14(火) 10:13 ID:DVgDlDug
- >>724
それ税抜価格だと思う。
オカモトはレシートに外税表記。給油機には税抜価格で表示してるし。
税込価格は各店舗の公式ページやgogo.gsで運営自ら投稿してあるよ。
https://okamoto-self.com/gs_cat_area/akita
- 726 :秋田県人 :2021/09/14(火) 12:07 ID:RNkPvjm.
- >>725
オカモトは表示価格より安い
運営自ら投稿より安い
その価格をhttps://gogo.gs/ranking/05?prefs%5B0%5D=05&city%5B0%5D=05201&submit=1&mode=0&span=4
に2度投稿したが2度とも削除された
運営自ら投稿より安いのは事実
- 727 :秋田県人 :2021/09/14(火) 12:58 ID:DVgDlDug
- >>726
それが本当なら給油したレシートの写真を貼ってよ。
正直信じてないし外税表記としか思えないんだが。
- 728 :秋田県人 :2021/09/14(火) 13:00 ID:DVgDlDug
- 仮に安いなら運営が自ら高い値段でgogo.gsの店舗ページに投稿する意味なんて無いでしょ・・・
客を呼ぶなら安い値段で投稿すればいい話であって。メリットが一つも無い。
どう考えても外税表記にしか思えない。
- 729 :秋田県人 :2021/09/14(火) 13:07 ID:IS6op8Eg
- オカモトあそこは外税でしょう?何時だか文句を言ったことがあるよw外税やめれ
紛らわしいからと言ってやったことがる。あそこだけでしょう?県内は。、ふざけてるよね。
- 730 :秋田県人 :2021/09/14(火) 13:11 ID:IS6op8Eg
- だがあそこは入れた分ちゃんと走るからまだよい。何処とは言わないが同じ市内の某スタンドは
給油量本当に入ってるのかと思うほど毎回走らない。あえて敬遠してるw秋田市内でも同じ傾向だから社を
あげてやってるんじゃないのかと思えるほどだw
- 731 :秋田県人 :2021/09/14(火) 13:14 ID:IS6op8Eg
- 高めの設定の大手のスタンドでちゃんと入れた方が良いよ。数十円高くても結局は得になる
- 732 :秋田県人 :2021/09/14(火) 22:37 ID:/1kGqndI
- >>727
自分で給油すればわかるよ
うPもして
- 733 :秋田県人 :2021/09/14(火) 23:10 ID:DVgDlDug
- >>732
お断りします。いつもはコスモ石油の看板が付いた場所で給油してるんで。
どう考えても外税表記なのに135円だと言った言い出しっぺな人が責任持ってやれ。
言い出しっぺな奴が証拠を出すのが筋だろ。
本当に「135円」なら公式サイトで高い値段を出して現在の価格として出す意味が無いだろ。
常識的に考えろよ。マジで下らねえわ。
- 734 :秋田県人 :2021/09/15(水) 12:31 ID:voEswz2c
- >言い出しっぺな奴が証拠を出すのが筋だろ。
言い出しっぺさん宜しく。
https://akitaring.net/bbs/up/
簡単にうpできます。
私は灯油買う頃しかオカモト行かないから12月頃ならうpできます。
- 735 :秋田県人 :2021/09/30(木) 19:51 ID:NjvCuoEM
- >>730
いまだにこんな堂々とデタラメ抜かす嘘松いるのか
頭悪杉
- 736 :秋田県人 :2021/10/01(金) 16:56 ID:/u2.cBBM
- もう10年もしないうちに
スタンドといえば充電施設になるんだよな
給油施設は隅っこの方に追いやられ
「まだガソリンで走ってるの?」と見下されたりして
- 737 :秋田県人 :2021/10/01(金) 18:50 ID:/uaOOcrg
- 無理無理
発電所が全く足りないし、充電スタンドが急増するとも思えないし
国家プロジェクトで大量に資金投入してもどうだか
充電は時間がかかるから、人が時間を費やす場所に必要なんだよ
自宅、会社、店だな
- 738 :秋田県人 :2021/10/01(金) 19:22 ID:/uaOOcrg
- ガソリンスタンドに設置は引火の危険を考えればないか
5分充電で40km走行できると言われてるから、コンビニの駐車場なんかは
短時間充電専用機が設置されるかも
- 739 :秋田県人 :2021/10/01(金) 22:31 ID:/u2.cBBM
- >>737-738
乾電池を交換するみたいに
セルを交換するスペースにはならないかな?
あとは
北朝鮮や中国台湾がらみの紛争や
自然災害が発生してその復興が優先され
ライフスタイルが全く変わってしまうかもね
- 740 :秋田県人 :2021/10/06(水) 23:08 ID:mpvjbmSM
- 太陽移転
- 741 :秋田県人 :2021/11/07(日) 17:50 ID:tnp3xXNA
- 太陽が移転は良いけど三菱に変わるの残念
- 742 :秋田県人 :2021/11/09(火) 08:53 ID:dc9Zu5hk
- なんで三菱なんだよ〜
- 743 :秋田県人 :2021/11/09(火) 13:45 ID:WBTPonSE
- 安いならプライベートでも何でも⭕
- 744 :秋田県人 :2021/11/09(火) 23:28 ID:CZrvLySQ
- エネキーが
113 KB