■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1700528285/l30秋田県央ラーメン 20杯目
秋田県央ラーメン 20杯目
- 1 :秋田県人 :2023/11/21(火) 09:58
- 秋田県央ラーメンの魅力を全国に広めよう!
荒らしは禁止だぉ。
- 80 :秋田県人 :2024/10/09(水) 13:13
- 誰でも知ってる
- 81 :秋田県人 :2024/11/17(日) 13:10
- 一ヶ月以上前に書いたのがオレかよ 過疎ってんなここ
- 82 :秋田県人 :2024/11/17(日) 13:10
- 今日のネタは、ラーメン味軒のはなし
場所は萬亀があった場所(山王新町)で現在改装作業急ピッチ
間もなく開店
- 83 :秋田県人 :2024/11/18(月) 15:26
- 外旭川ホテイソン、看板が別になって改装中
さらぱホテイソン
- 84 :秋田県人 :2024/11/20(水) 22:29
- オクトは極上の味だな
あー今直ぐ食べたい
もう病みつきなってる
- 85 :秋田県人 :2024/11/21(木) 10:06
- >>84
あのラーメン屋まだやってるんだwww
- 86 :秋田県人 :2024/11/24(日) 14:01
- am11時頃牛島麺屋えびす前を通ったら何人か入ってた
そこに若い男女がさらに入店
食ったことがないのでタベログ見たらけっこう良い値段のメニュー
店主はどんな?若い?
あのチャーシュー麺で750円位だったら揺れたかも…
- 87 :なお :2024/11/24(日) 22:46
- 明日休み・・・さいじょうの塩ラーメン行くかな?、、、
- 88 :なお :2024/11/24(日) 22:47
- えびす❗️美味いすよ❗️朝ラーまだワンコインスカね⁉️
- 89 :秋田県人 :2024/11/26(火) 20:24
- ↑牛島のえびす?
ならタベログに自販機画像あったけど立派な値段ばかりだったかな
美味いのか そうか
- 90 :秋田県人 :2024/11/26(火) 21:29
- らーめん味軒 秋田市山王で営業再開へ
「らーめん味軒」が2024年12月1日に復活オープンする。
秋田市山王新町のラーメン店「バンギ」跡地に新店舗を設ける。
らーめん味軒は永年にわたり秋田市大町に店舗を構えていたが、
2024年9月30日の営業をもって閉店を余儀なくされた。
https://akitashi.goguynet.jp/2024/11/26/ramenajiken/
なお、「バンギ」に関しては、現在は秋田市中通で営業を継続している。
https://akitashi.goguynet.jp/2024/06/14/ramenbankiopen/
- 91 :秋田県人 :2024/11/29(金) 21:57
- 風水バッチリだ
- 92 :秋田県人 :2024/12/04(水) 17:21
- 味軒は路上駐車の心配ないなw
酔ってから行ってもあんまりだったし・・・><
- 93 :秋田県人 :2024/12/28(土) 20:17
- 秋田市土崎港中央の老舗ラーメン店「白樺」が営業を停止していることがわかりました。
白樺は味噌ラーメンが人気の名店だったものの、営業が再開した際には、
是非また白樺の美味しい味噌ラーメンを味わいたいですね。
https://akitashi.goguynet.jp/2024/12/26/shirakaba/
- 94 :秋田県人 :2024/12/29(日) 22:21
- 秋田市役所2Fのラーメンけっこういい 飯ものもいける
- 95 :秋田県人 :2024/12/31(火) 18:06
- チャイナタウンって、そんなに並んでまで食べたいかな。
- 96 :秋田県人 :2025/01/06(月) 18:45
- 半年ぶり?に吾作!
みそ大盛りが千円ジャスト!微妙に値上がり?
しかしチャーシュー大きくなり枚数も増えていた…食って気づいた
気のせいかもしれないが…誰か同じ感想の人いるかい?
- 97 :秋田県人 :2025/01/06(月) 18:45
- ↑山王店
- 98 :秋田県人 :2025/01/14(火) 21:32
- 「ラーメン店」倒産、前年比3割超の急増 過去最多を大幅更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/86c582ba2b4eb60572c6f79b1a8d7e29fbe74444
1/7(火) 帝国データバンク
ラーメン店の3割が「赤字」経営、原材料コスト高が痛手
- 99 :秋田県人 :2025/01/17(金) 12:27
- ラーメンは手間がかかりすぎる
原価が安く済んだとしても割に合わない
今までが安すぎたと思うよ
- 100 :秋田県人 :2025/01/19(日) 09:07
- 全国に注目されるべきは、チャイナより能代の吾作。
バスケ選手が「吾作で育った」とか言えば、ケンミンショーみたいなのが食いつくだろ。
ちゃんぽんを誤訳しただけなのに、たいした味でもないやつが秋田ちゃんぽんとかチヤホヤされるのがおかしい。
- 101 :秋田県人 :2025/01/21(火) 02:13
- さすが畠〇鈴香を生み出しただけあるな
頭も味覚もイカれてるわw
- 102 :秋田県人 :2025/01/22(水) 16:39
- 能代の吾作が本店だからね
初代の社長が能代から始めて、
山王の前の店舗でSL寿司を始めて、その後吾作山王店に変わったはず
店舗や作る人によって、味に弱冠のバラつきがあるんだよね
2代目の現社長が作るラーメンが一番美味しかったと記憶している
- 103 :秋田県人 :2025/01/24(金) 04:56
- プラシーボ効果
- 104 :秋田県人 :2025/01/30(木) 17:25
- あの看板は丸源ラーメンですか?
- 105 :秋田県人 :2025/02/02(日) 08:30
- けやき通り肉のわかば筋向かいの丸源食堂?
店閉めてないか? 500円中華良かったな 大食いランキングが懐かしい
- 106 :秋田県人 :2025/02/06(木) 12:10
- のれん出てました
- 107 :秋田県人 :2025/02/13(木) 12:46
- ごえんもん久しぶりに行ったら、具材がしょぼくなって、スープが少なくなってた
- 108 :秋田県人 :2025/02/13(木) 22:34
- んだのげ
袋ラーメン(みそ味)にインスタント味噌汁一袋入れた後、小さじ大盛り二杯
の片栗粉を適量の水で溶いて入れると…
なんとチャイナタウンのちゃんぽんにかなり近くなるぜ(笑)やってみ
- 109 :秋田県人 :2025/02/13(木) 22:37
- ちなみに醤油ラーメンでやると五右衛門風に
18 KB