■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 最新50

県央野生動物パート10

1 :秋田県人 :2025/03/19(水) 13:24 ID:XPaUCGJs
ついに大人気スレシリーズがパート10まで来ました。
前スレ
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1732262768/l50

205 :秋田県人 :2025/04/07(月) 20:52 ID:V5PCMwkY
その最悪が起きたら、発言を忘れて政策が悪いとまた叩くんだろうね。

206 :秋田県人 :2025/04/07(月) 20:54 ID:V5PCMwkY
>>193

207 :秋田県人 :2025/04/07(月) 21:14 ID:qxv8V0Sk
>>196
登山でのクマ被害はわずかみたいだよ。
クマ被害は山菜採りが圧倒的に多いそうだ。

208 :秋田県人 :2025/04/08(火) 01:03 ID:ZJQ75PcQ
>>207
ヒグマだと狩猟中も多いようだ。
ツキノワグマは知らん。

209 :秋田県人 :2025/04/08(火) 07:37 ID:su/lG/62
>>207
探してるモノが同じで出会って「あっ!」
そんでバシッ! ガブッ!
あの爪とあの牙 怪我が軽く済むわけがない

210 :秋田県人 :2025/04/08(火) 07:39 ID:Ilio3L4U
>>192
マインドというとマインドコントロールをイメージ
しちゃうよ。

211 :秋田県人 :2025/04/08(火) 07:46 ID:VfMrSLtk
鈴木くんは選挙の第一声で
知事は激務なので60才になると出来ない
とかいっていたから長くて3期でやめると宣言している。

212 :秋田県人 :2025/04/08(火) 07:57 ID:VfMrSLtk
昨年の樹海ライン方面での死亡事故だが
あきらかにクマ事故なのにクマ事故とは証明できない
とかいい、事故カウントしないなんて隠ぺいぽいよね。
クマ以外の動物かもしれないというならその
動物を特定しなくちゃいけないだろ。
日本でのクマ以外の野生動物死亡事故は
イノシシ、野犬、まれにカモシカ、ニホンジカだが
引っ掻くのはクマだけだろう。

213 :秋田県人 :2025/04/08(火) 08:30 ID:.fzEz6lY
>>212
その方は入山料を支払い正当な山菜採りでした。
でも違法な森林窃盗や採取禁止の特別区などでの
山菜採りなどはクマ事故や遭難などがあっても
同情的な報道はしないことですよ。
それが事故防止につながります。

214 :秋田県人 :2025/04/08(火) 08:53 ID:TkcDELLM
熊が居る場所に消防団員や警察官が人海戦術で見つけろとかだったら酷だね。
山菜採りする前に免責同意書へサインし熊出没入山禁止箇所の事故はスルーでいいよ。

215 :秋田県人 :2025/04/08(火) 16:23 ID:???
>>208
ヒグマだと狩猟中も多いようだ。って秋田県人がこのスレで
北海道の話かよ。秋田で多い ツキノワグマを知らん。って何?

216 :秋田県人 :2025/04/08(火) 16:23 ID:FIGun32Y
富山県の朝日町というところでは30Kにおよぶ電気柵を
費用3億8千万円を投入して設置しているとのこと。
17年間クマによる人身事故は無し。
でも管理は地域住民とのこと。
秋田みたいに町内の役員回避に壮絶な争いをするような愚民性なら
ムリだし税リーグに使うからカネもねえしな。
県は電気柵で囲みましょう、とまるで責任のがれのスローガン
みたいなことを言っているだろう?

217 :秋田県人 :2025/04/08(火) 16:52 ID:erVC47Kk
>>216
おいらの町内の役員も輪番制だが
ふだん偉そうなことを抜かしているじいさんどもが
会長や会計などをやりたくなくて死闘になるぞww
普段偉そうにしていなければそんなもんだと思うが
普段の偉そうからするとすごくみっともねえ秋田のじいさん見物となるww
でも秋田県のクマ被害が甚大なことと秋田の愚民性を関連づけるなよ。

218 :秋田県人 :2025/04/08(火) 20:27 ID:4TS6Sps2
次の知事はさすがに公の場で酔っぱらったような
話はしないでしょ。

219 :秋田県人 :2025/04/09(水) 00:09 ID:S3HFdplI
玉蹴り利権
くま利権
めざせ既得権益 それが政治だ。

220 :秋田県人 :2025/04/09(水) 06:41 ID:Zo9KQwhA
洪水と熊の話だけでは、外には絶対勝てまいことよ。まさに宿命を見るのみ。

221 :秋田県人 :2025/04/09(水) 06:43 ID:Zo9KQwhA
結局のところ、しょうもねえ。

222 :秋田県人 :2025/04/09(水) 07:41 ID:WpZbUDos
くまくんは秋田県経済を救う神様のお使いだよ(*^▽^*)
くまくんにどれだけ公共投資があり売り上げがある会社が
あると思う(*^▽^*)

223 :秋田県人 :2025/04/09(水) 12:32 ID:Nw5ZUC9k
>>222
あはは
そのプランで資金を融資してくれる銀行あったらいいね

224 :秋田県人 :2025/04/09(水) 18:42 ID:???
>>222

> くまくんにどれだけ公共投資があり売り上げがある会社が
> あると思う(*^▽^*)
くまに公共投資がある事と売り上げがある会社って意味不明。

225 :秋田県人 :2025/04/09(水) 23:14 ID:Y/HJy4z6
>>222
県外の企業が多いのでは?

226 :秋田県人 :2025/04/10(木) 01:37 ID:9QpkygIM
くまくん関連のお仕事受注

クマダスさん
くまくん生息数調査さん
くまくんAIカメラ屋さん
くまくん注意看板やさん
くまくんのイラストやさん
くまくんのへのお注射ちっくんの麻酔おくすりやさん
くまくんをおねんねさせるための麻酔銃やさん
くまくんを逮捕するための箱わなやさん
くまくんを処刑するための鉄砲やさん
くまくん注意とかいうなんかの印刷屋さん
くまくん撃退スプレーやさん
くまくんと勝負するおまわりさんの特殊部隊みたいな洋服やさん

その他いっぱいで経済がうるおうけど誰かが
言ったとおり県外におかねがいくようだね?
ここでだれかも言っていたけど
くまくんがぼくらのおうちのちかくにきたら
くまくんにこらって追い出す装置なんかを
買ってくれたらいいよね。他県では
成果が出ているのにね。ケチンボなのかな?

227 :秋田県人 :2025/04/10(木) 06:05 ID:l.AUDH7I
>>226
クマ対応のポリスの特殊部隊みたいな装備だが秋田県警だけじゃ
ないのか?先週の盛岡での対応で岩手県警は通常の制服だったぞ。
ヘルメットすらしていない。ポリス以外も猟銃さえ無い。
クマの個体選別できる人材がいるのだろ。
要殺クマ、不問クマとかね。被害なしという結果で早期解決。
岩手県の市街地クマ対応が全国放送されたからね。

228 :秋田県人 :2025/04/10(木) 06:30 ID:bwzrGJWI
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20250409/6010024077.html
このニュースに写された3人ぐらいの県の役人はクマ対策に
責任がある立場ということだね。そうすると結果が出ないと
責任を取るのかな?
秋田県は相対的じゃなく断トツのワースト連覇だからな。
今度の知事さんは一応言葉では結果にこだわるとの考えみたいだしね。

229 :秋田県人 :2025/04/10(木) 06:33 ID:bwzrGJWI
>>228
脱字があった。「相対的」のあとに「だけ」を入れてくれ。

230 :秋田県人 :2025/04/10(木) 06:51 ID:FNCzIr4s
>>228
「言ってもし出来なかったらどうするんだ!!」みたいな事、
いつも口にしてるの? 
物事が思った通りにできなかった場合、
その原因を探り対策をして徐々に目的達成に近づける流れ、
この世の中、多くの事柄がそれで成り立ってると思うが。

231 :秋田県人 :2025/04/10(木) 07:00 ID:4ASaXoLk
役人は身分を守ることが結果
首長は選挙で当選することが結果

おれらは自分がくまに齧られたり引っ掻かれたりしなければいい。
自分が注意したらそれでいいだけ。

232 :秋田県人 :2025/04/10(木) 07:09 ID:0Yjrn78g
昔からクマの里出没はおおいよ。
夜に広小路を歩いていたとかね。一昨年話題になった旧千畑村でも
里にクマが連発出没して全国ニュースになったこともある。
下北手や上北手や手形山などはザラだよ。飯島の方も
団地にこぐまが出て住民が撲殺したなんてニュースもあったしな。
ただ、昔と違い負傷者が増えた。ジイちゃんバーちゃんが増えたの
もあるだろう。クマ被害の大部分はジーちゃんバーちゃんだからな。

233 :秋田県人 :2025/04/10(木) 07:40 ID:XmCjHGVk
飯島は上新城方面からくまくんがくるからね。
だから目撃情報も多めだよね。

234 :秋田県人 :2025/04/10(木) 07:50 ID:6Q1QzTlg
だいたい役場の職員なんて一度もクマをみたことが
ないような人が人事異動でやらされる。
県にも専門家はいるのかなあ?
他県と違って結果が独走するぎるからね。
さすがに秋田のクマの生息数が独走なわけじゃないだろ。

235 :秋田県人 :2025/04/10(木) 10:25 ID:PDkoKpa.
クマ対策に関して、秋田県が「何もしていない」かのような言い方は正確ではありませんよ。実際、秋田県は全国でも先駆けて「ツキノワグマ被害対策支援センター」を県庁内に設置し、専門職員が現地で指導や分析・啓発まで行っています。

236 :秋田県人 :2025/04/10(木) 10:59 ID:VkT66UVk
事情は知らんが
なんでもかんでも行政まかせは愚民根性まるだしだ。
自分がクマ被害に遭わないようにするのが先だろ。
自己責任だ。

237 :秋田県人 :2025/04/10(木) 11:07 ID:47yiV4Mw
>>234
担当部署全員が専門家じゃないけど専門家はいるでしょ。
でも地方議員にはヘンテコな知識の人も結構いるようだ。
だから県職員にくまさんのスペシャリストがいても
簡単にはいかないよ。上の人がいうように
自分の身は自分でまもれるだろ。

238 :秋田県人 :2025/04/10(木) 11:22 ID:rN22bAys
あんたらクマ好きだな。

でも郵便切手にもあるし、
日本を代表する野生動物は特別天然記念物の
ニホンカモシカだよ。
国際的に貴重なために絶滅阻止政策がとられた。
中国からはじめてパンダちゃんが来たときの
おかえしがニホンカモシカだ。
国際的にはパンダちゃんと同格だよ。

239 :秋田県人 :2025/04/10(木) 11:25 ID:Uazg4Jgc
>>228
だれが県職員か俺には字幕が出た課長さんしかわからんぞ。
キミは関係者か?

240 :秋田県人 :2025/04/10(木) 11:34 ID:emt3L.sA
町中で熊迎撃スプレーぶら下げて歩いて、職質で挙動不審者として連れてかれんなよ(笑)

241 :秋田県人 :2025/04/10(木) 12:25 ID:vcXYpm1c
>>236
「事情は知らんが」
だったら沈黙でいいんじゃね?

52 KB  


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00