■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 最新50

県央野生動物パート10

1 :秋田県人 :2025/03/19(水) 13:24 ID:XPaUCGJs
ついに大人気スレシリーズがパート10まで来ました。
前スレ
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1732262768/l50

208 :秋田県人 :2025/04/08(火) 01:03 ID:ZJQ75PcQ
>>207
ヒグマだと狩猟中も多いようだ。
ツキノワグマは知らん。

209 :秋田県人 :2025/04/08(火) 07:37 ID:su/lG/62
>>207
探してるモノが同じで出会って「あっ!」
そんでバシッ! ガブッ!
あの爪とあの牙 怪我が軽く済むわけがない

210 :秋田県人 :2025/04/08(火) 07:39 ID:Ilio3L4U
>>192
マインドというとマインドコントロールをイメージ
しちゃうよ。

211 :秋田県人 :2025/04/08(火) 07:46 ID:VfMrSLtk
鈴木くんは選挙の第一声で
知事は激務なので60才になると出来ない
とかいっていたから長くて3期でやめると宣言している。

212 :秋田県人 :2025/04/08(火) 07:57 ID:VfMrSLtk
昨年の樹海ライン方面での死亡事故だが
あきらかにクマ事故なのにクマ事故とは証明できない
とかいい、事故カウントしないなんて隠ぺいぽいよね。
クマ以外の動物かもしれないというならその
動物を特定しなくちゃいけないだろ。
日本でのクマ以外の野生動物死亡事故は
イノシシ、野犬、まれにカモシカ、ニホンジカだが
引っ掻くのはクマだけだろう。

213 :秋田県人 :2025/04/08(火) 08:30 ID:.fzEz6lY
>>212
その方は入山料を支払い正当な山菜採りでした。
でも違法な森林窃盗や採取禁止の特別区などでの
山菜採りなどはクマ事故や遭難などがあっても
同情的な報道はしないことですよ。
それが事故防止につながります。

214 :秋田県人 :2025/04/08(火) 08:53 ID:TkcDELLM
熊が居る場所に消防団員や警察官が人海戦術で見つけろとかだったら酷だね。
山菜採りする前に免責同意書へサインし熊出没入山禁止箇所の事故はスルーでいいよ。

45 KB  


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00