■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

集まれ!消防団

1 :秋田県人 :2012/05/04(金) 16:23 s993222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
集まれ!(`・ω・´)ノ

457 :秋田県人 :2016/04/06(水) 21:35 ID:Jd0jUndo
朝までつき合わされ
翌日親が怒鳴り込み退団した人が居る。
30過ぎたら酒の飲み方くらい覚えろよ
しかも親御さんが怒鳴りに来るとかどんだけ

458 :秋田県人 :2016/04/07(木) 20:49 ID:sVdfKFYE
合板会社の火事にも消防団は出動したのかな?

459 :秋田県人 :2016/04/07(木) 21:28 ID:2WWAEeqg
>>458
そこに消防団はあんの?

460 :秋田県人 :2016/04/20(水) 23:33 ID:huko0fqQ
飲みがだやんだな
おれのどご、郡大会までいぐがら飲みがだも多くなってしまう堕よ

461 :秋田県人 :2016/04/21(木) 09:56 ID:.ocyjnB6
おまえら酒の話しかないの?

462 :秋田県人 :2016/04/21(木) 11:41 ID:88JBcXhU
酒と女しか頭の中には無いからな。

昔忘年会をちょっと良い店でやろうとしたら、消防「団」と警察は断ってる…と言う料亭があったらしい。

463 :秋田県人 :2016/04/26(火) 00:35 ID:nLVb9RC6
消防署の職員もあれだけどな
ほとんどヤンキー上がりでしょ

464 :秋田県人 :2016/05/02(月) 00:27 ID:.e7fOYRw
消防団なんて税金の無駄

465 :秋田県人 :2016/05/07(土) 12:41 ID:6R1n8dQU
>>461
消防団=酒だからね。消防団の話をしようと思ったら必然的にそうなる。

466 :秋田県人 :2016/05/07(土) 20:40 ID:GhMLVOOk
馬鹿ヤロー!
火事の知らせが来れば夜中でも早朝でも仕事途中でも駆けつけるぜぇ!

467 :秋田県人 :2016/05/08(日) 23:46 ID:j4j3mZjU
消防団解散せよ

468 :秋田県人 :2016/05/13(金) 12:43 ID:pKqwAVXg
先月の防災習慣期間中だけど、八峰町の消防団が昼時に消防の車で食堂に制服で食事に来てたよ。ちょっと引いたな。あれって八峰町ではオッケーなの?

469 :秋田県人 :2016/05/13(金) 13:06 ID:I3fPcrV2
警官でも制服着たまま食事やコンビニに寄ってもOKな時代です

470 :秋田県人 :2016/05/13(金) 16:38 ID:QTPKXEhE
ナウでヤングな感覚でいきまっしょい!

471 :秋田県人 :2016/05/13(金) 16:52 ID:???
>>468
八峰町あだりの部落の消防団だば、それあだりめだべな。
もぢろん食堂でビール飲んでらっけべ?

472 :秋田県人 :2016/05/16(月) 22:45 ID:/PzofsVc
夏の訓練大会始まるな

473 :秋田県人 :2016/05/17(火) 10:41 ID:L0ZjfPBg
↑↑それって別に8峰?に限らずどこでも普通に見かける光景ですよ。
私らのとこは、大会中ですらテント下で飲み始めますよ。
だいたい8峰?ってどごや?行ったことねーしw

474 :秋田県人 :2016/05/17(火) 11:19 ID:whm6ljmA
バカだな

475 :秋田県人 :2016/05/17(火) 12:12 ID:9VhnmBJ.
スーパーコンパニョン呼ぶんですよね。
消防団入ろうかな〜

476 :秋田県人 :2016/05/17(火) 12:40 ID:z/e9PDKE
スーパーコンパニオンて、金出せばやれるの?

477 :秋田県人 :2016/05/17(火) 13:57 ID:Ht963w4k

それは別途

478 :秋田県人 :2016/05/17(火) 14:01 ID:Ht963w4k
消防団は必要!、昔はハッピ着て川反をのし歩いたもんだ。

479 :秋田県人 :2016/06/16(木) 00:12 ID:Gz2rbaes
大会時の飲酒はダメなのですか?
いつも飲んで盛り上がっていますけど誰にも注意すらされた事はないですけど…。
今の時期は夜19時から約一時間練習して、その後は22時頃までは飲んで反省会やっています。

480 :秋田県人 :2016/06/16(木) 23:03 ID:hV/uCmVs
消防団は必要!、昔はハッピ着て馬喰町をのし歩いたもんだ

481 :秋田県人 :2016/06/16(木) 23:34 ID:ybood4Zg
>>479
俺のとこなんか訓練大会中に酒飲んでるよ
大仙市のある支え団です

482 :秋田県人 :2016/06/17(金) 00:42 ID:ff8qGkGM
自分のとこも、訓練大会中に普通にテント下で飲みますよ。

483 :秋田県人 :2016/06/19(日) 09:37 ID:F0OLrEYc
飲まなきゃやってられないんだろう。

484 :秋田県人 :2016/06/19(日) 10:04 ID:IScSuKZo
練習始まったな

485 :秋田県人 :2016/06/19(日) 11:25 ID:PhjGrJ/k
毎日のように練習してるのに毎日のように呑むの?

486 :秋田県人 :2016/06/19(日) 13:02 ID:d1PfHLnM
↑まさか練習終わってハイご苦労さん解散ってのはさすがにあり得ないでしょうよ。
私らのとこは例えば本日は17時〜20時まで規律とポンプの練習しますけど、本日の飲む酒と食物の買出し係はボチボチ出かけているはずです。
4時間ぶっ続け練習でもないので途中ですらガエっと飲むはずですよw
集まる=飲む、私らのとこは常識です。

487 :秋田県人 :2016/06/19(日) 13:10 ID:vHyVaamo
>>485予算の使い方次第
毎日練習後に飲み屋へ行ってたら旅行を潰したとしても赤字だな

488 :秋田県人 :2016/06/19(日) 16:01 ID:qPBHNg.w
ふざけたくらいしか手当はもらっていませんから毎回飲み屋など行けません。
私らのとこは、練習後は買出しで小屋か会館で飲みます。かたずけや買出しが面倒ですが飲み屋1回分で3回は飲めますからね。手当はせめて今の3倍は出して欲しいですよ。
大会後の旅行の時は金が足りないくらいです。

489 :秋田県人 :2016/06/19(日) 16:28 ID:F0OLrEYc
タダ酒呑みながらの練習、勲章もらったら退団。
団長にでもなれればいいが、上は支えてるし下は優秀な奴らばっかりだし。

490 :秋田県人 :2016/06/20(月) 00:05 ID:bhVCD4s2
出初式で初のヤジ罵声、字も読めないで団長やるなよみっともねぇ〜w

491 :秋田県人 :2016/06/22(水) 14:58 ID:Y1HPbokE
>>486
なぜあり得ないのでしょうか。おれのところも集まる=飲むですけど、なぜ事あるごとに飲まなければ行けないのか分かりません。むしろ、集まる=飲むが常識になってる消防団のあり方があり得ないです。

492 :秋田県人 :2016/06/22(水) 17:51 ID:xSjnMq7U
どうでもいい

火事になったときパニクらないよう


訓練しとけ!

493 :秋田県人 :2016/06/25(土) 13:36 ID:KYRtQCz2
そんなことよりスパコン最高!!

494 :秋田県人 :2016/06/27(月) 18:34 ID:7Nx1xL.w
瀬川優斗みたいなクズがいる消防団は信用ならぬ(´・ω・`)

495 :秋田県人 :2016/06/27(月) 20:48 ID:d2TZZMvw
↑あちこちご苦労様です。
お前、度胸あるな

496 :秋田県人 :2016/07/02(土) 20:30 ID:nj0KD03c
大会前の集まり飲み会で俺の団員存在自体を否定された
大会の半分は選手として貢献したのに
頭にキタからその場で脱退してスッキリ
退団口実探している人は俺だけでは無いはず(笑)

497 :田中 :2016/07/03(日) 09:17 ID:3JPx5uNs
496の方へ
私も入団5年程になる者です。
確かに人間関係的にはあまり面白くないです。大会に出ても戦犯扱いです。
しかし活動自体は嫌いではないです。
辞めてしまったのは残念ですが、また機会があったら入団してみてはどうでしょうか?
不要論や酒のみ集団とか意見はあると思いますが、私は否定はしません。
ただ募集している限りは必要なのだと思います。
消防団に所属している者に問題があるのだと思います。
496の方はきっと真面目な方だと思います。あなたのような方が退団され残念です。

498 :秋田県人 :2016/07/03(日) 17:59 ID:LBwv2uiY
県南のある消防団ですが毎年大会になると規律訓練で人員が足りず他の地区から借りて出場しています‼
そもそも規律訓練を大会で競うことに意味があるのでしょうか?
ポンプ操法は火事の際に必要だと思いますが規律訓練礼式は必要だと思えません‼

499 :秋田県人 :2016/07/04(月) 00:38 ID:PXaSQYJU
県南か
俺は太田支団だけど、今日は太田と神岡と仙北市で訓練大会だったな
今年も県大会は美郷町だろうな

500 :秋田県人 :2016/07/04(月) 00:48 ID:7MBtHiGk
イヤイヤ十文字あたりもかなり優秀とききますよ

501 :秋田県人 :2016/07/04(月) 13:18 ID:LF0V8jBc
ヤッホー!やっと消防から解放される!
毎年、苦痛以外の何者でも無い。

502 :秋田県人 :2016/07/04(月) 17:38 ID:OQGg1.Xc
ただ酒呑めるからいいべ〜、どういう訳か車で来て車で帰るんだよな!。

503 :秋田県人 :2016/07/04(月) 17:52 ID:aeaJ9KMQ
やだらくやしっすでー
ポンプでまだゲッパさちけ方だっけでー

酒飲みだばかだりでぐねし、規律いらねども1年後の大会まぢどおしっすで。

504 :秋田県人 :2016/07/13(水) 14:01 ID:2G2s69QI
酒呑みでくて
消防団やってる訳ではない‼

505 :秋田県人 :2016/07/13(水) 14:10 ID:HG5hr5aE
でも呑んで帰るよ、それも車で。

506 :秋田県人 :2016/07/13(水) 19:57 ID:2G2s69QI
>>505
飲酒運転で警察に捕まれば
良いのに‼

507 :秋田県人 :2016/07/13(水) 20:57 ID:V4/ixsLM
私らのとこも酒は浴びる程飲みますが、飲んだ後の車運転など絶対いたしません。距離が1kmでも2kmでも代行です。w

508 :秋田県人 :2016/07/13(水) 21:09 ID:FyeNGtzE
>>507
おいおい、それは当たり前だろう。
距離が500mなら運転するの?だめだろ。
(500mなら代行ではなく歩くかもしれませんが)

509 :秋田県人 :2016/07/14(木) 14:46 ID:zsd2TK.U
↑そんな突っ込みは必要有りません書いていて小っ恥ずかしくねーのかw

510 :秋田県人 :2016/07/14(木) 21:10 ID:s94XaNcg
消防団=酒呑み団

511 :秋田県人 :2016/07/26(火) 21:32 ID:Wwozg2VQ
今年の東成瀬は、いかがですか?

512 :秋田県人 :2016/07/26(火) 22:22 ID:f3MmYVxQ
↑高温多湿の影響で2週間ほど紅葉が早いと予想します。

513 :秋田県人 :2016/07/31(日) 19:55 ID:9ldCQVHI
湯沢市雄勝郡支部大会終わりました!ようやく消防から解放されます!
小型ポンプ操法は東成瀬が優勝です‼

514 :秋田県人 :2016/08/01(月) 10:09 ID:0ZqBALVQ
よしっ!

515 :秋田県人 :2016/08/01(月) 21:17 ID:BFNT5VW.
小型ポンプ操法で全県に出場した方は、どのくらい前から練習していますか?

516 :秋田県人 :2016/08/20(土) 00:17 ID:3L/sU0lc
美郷町は支部大会の次の日から練習してますよ

517 :秋田県人 :2016/08/20(土) 19:05 ID:GmdMC6nc
↑美郷は化け物

全国大会で優勝してください

518 :秋田県人 :2016/08/21(日) 08:17 ID:8TXZS/g2
美郷とか都合良い時だけ引き出すけど、消防団で優秀なのは元の仙南村。美郷全く関係ないからw

519 :秋田県人 :2016/08/21(日) 11:09 ID:hJKNTyps
うざ

520 :秋田県人 :2016/08/21(日) 14:18 ID:QQ7.jCkE
何故か飲んだ後は車で帰るんだよね、秋田の大町か山王で飲んだ後は車で帰らないの?。

521 :秋田県人 :2016/08/21(日) 19:18 ID:.rZ26uxo
>>518
おべだふりやめれ!
旧千畑がどれだけのものか

522 :秋田県人 :2016/08/29(月) 14:15 ID:iHNerfYk
明日の全県大会どうなるものか・・・

523 :秋田県人 :2016/08/30(火) 05:48 ID:Puc4hC0I
県大会は中止になりました。
9月2日に代表選考会として、小型と軽可搬ポンプののみ行われます。

524 :秋田県人 :2016/09/02(金) 13:30 ID:853FsKkY
横手市山内消防団優勝おめでとうございます。

525 :秋田県人 :2016/09/02(金) 14:04 ID:fhCagFNs
え?何、山内?!

526 :秋田県人 :2017/01/05(木) 11:13 ID:3wPVqJ0o
出初め式の後、コンパニオン何人来っかな?。

527 :秋田県人 :2017/01/05(木) 16:34 ID:3poq0HZg
うちの職場に小林というよそ者がいるがでしゃばり過ぎて邪魔だ。先輩だからっていきがるんじねーぞ。ネトゲの陰険ネカマ39歳が、

528 :秋田県人 :2017/01/05(木) 19:41 ID:UDK2osyc
私どもの地域の消防団も一昨日の夜酒飲みでどんちゃん騒ぎしていましたね。
正月だから大目にみてやりましょうよ
ウフフ(⌒-⌒; )w

529 :秋田県人 :2017/01/05(木) 19:54 ID:ogvwa4D6
>>525? なんで「え?何、山内?!」なの 「横手市山内消防団」と書き込んでいますので?はいりません。
>>527  ここで名前や年齢は言わなくてもいいですので直接言って下さい。

530 :秋田県人 :2017/01/05(木) 20:31 ID:ZRg2AcEM
しゃちょうさ〜〜〜ん
ウフフ(⌒-⌒; )w

531 :秋田県人 :2017/01/09(月) 11:07 ID:YIuP9s7Q
出初め色終わってからのどんちゃん騒ぎ、見なさんいい事ありましたか〜?

532 :秋田県人 :2017/01/16(月) 19:49 ID:3YyUgiZA
毎年出初めでコンパニオン呼んで飲み方しますけど
どんちゃん騒ぎは、しません‼

533 :秋田県人 :2017/02/23(木) 19:18 ID:ZEgEbT3k
去年の9月末に退団届出したのに退職金がまだ来ない
なんでだ?www

534 :秋田県人 :2017/02/23(木) 19:28 ID:bkeGgZwE
>>533
つが、どうやったら退団できるんですか?

535 :秋田県人 :2017/02/23(木) 23:11 ID:xlbj.pf6
団の金を使い込みとかしたら強制退団できんじゎね

536 :秋田県人 :2017/02/24(金) 03:44 ID:Z5WYMDqs
9月末?
有り得ませんよどこの消防団ですか?
端数日にちの扱いはないので末の場合、必ず30日付になります。
支給日は11/30日です。
稀に何かしら特別な理由でズレても一週間程度ならあるかもしれないが、それは受理されていませんね。
団運営費は行政の予算ですが、退職金は総務省交付ですから各行政の予算で支給日が左右されるなどないです。
釣りですか?

537 :秋田県人 :2017/02/25(土) 23:33 ID:Q5OHOeVk
>>536
退職金は各自治体の条例や約款に基づき支給されるそうです。一般的には「 退団した年の年度末一月後 」のところが多いそうです。つまり4月末か5月頭くらいですね。533さんの消防団が属する自治体がどのように退職金を支払うかは分かりませんが。ちなみに533さんの勤務年数が5年未満だと、退職金自体がでませんね。

538 :秋田県人 :2017/02/26(日) 02:25 ID:0GDSpqb6
退職金で悠々自適か、いいなぁ〜

539 :秋田県人 :2017/02/26(日) 04:35 ID:j1u3KUEE
退職金は各自自体の条例や約款に基づき支給と書いていますが、もしそれを役所で聞いたのであれば明らかに昔の行政の事しか知らない担当者が適当に回答した事になります。
その説明であれば年度末以降以外に支給は無いとなります。
支給日に関した条例では、退職金支給日は退職時に支給されると定義されています。しかし退職した次の日とは流石にいきません。
各自自体でこの条例が違うのではなく、条例は全国統一です。
その様に9月に退職して翌年の4〜5月に支給などはあり得ません。実際に有るのであればそれは議会などに問題提起されたらどうでしょうか?
退職金は退職時に支給されるの定義からかなり外れています。
各自自体によるの部分は団の運営費用、いわゆる費用弁償金額の差異などを示したものでしょう。
団の運営費と、退職金は同じく行政側の管理では有りますが、退職金に関しては総務省〜協会の流れで決済されますから年度末まで伸ばす理由など存在しません。
9月に退職して4〜5月に支給で有れば、あくまでも私的意見ですが上記理由からしてかなり問題有りと考えます。
国から金が出ているのに、地元行政が年度末まで支給しないとなれば疑問を抱きますし、私の知る限りでは2ヶ月後以外に知りません。

540 :秋田県人 :2017/02/26(日) 04:48 ID:j1u3KUEE
追加です。
読み返したら、一般的には「 退団した年の年度末一月後 」のところが多いそうです。
とありましたが、全く驚きました。
私の知る限りその一般論に該当する行政を知りませんから。
それだと仮に極端な場合4月に退職しても翌年の4〜5月となりますよ、一般的にはそのケースが多いと本当にそんな説明を聞いたのですか?

541 :秋田県人 :2017/02/26(日) 06:44 ID:Z.8bCtV.
そのまえに退団方法も教えてください。

542 :秋田県人 :2017/02/28(火) 14:38 ID:8yACXYbs
退団届けを出すだけ

543 :秋田県人 :2017/02/28(火) 20:30 ID:yqHClHw.
全く同感です。
辞めたいとか言っても辞めさせてくれないとか、口では事ある度に、辞める辞めたいと言う奴に限っと腹では全く辞める気がないし、辞めると言えば誰かが止めてくれるから俺は義理で居てやってるなんて奴だ。
辞める意志が有るなら何も強制では無いし簡単だ
部長に、もしくは超えてさらなる幹部に制服他を持参し退団の意を伝え、直ちに書類提出をすればいいだけの事だ。

544 :秋田県人 :2017/04/01(土) 23:43 ID:F2Fr8l7w
明日の集まり面倒臭いな。百歩譲ってパレードや火の元検査はいいとして、どうしても飲まなきゃいけないもんかね。何年か前に強風でパレードや火の元検査が中止になったとき飲みも中止になってラッキーって思ってたら、別の日に集まって飲みだけやったことあったな。そこまでして飲まなきゃいけないもんかね。飲みってそんなに重要?

545 :秋田県人 :2017/04/02(日) 00:21 ID:t8GdPtYU
新年度になったし重要です。
団費も10万下ろしてきたし楽しく反省会さかます

546 :秋田県人 :2017/04/02(日) 15:00 ID:gFSWWeMc
いつも思うんだが、飲んでるときに火事が起きたらどうするんだ?

547 :秋田県人 :2017/04/02(日) 16:50 ID:TnwgnFfI
えぐべ当然だ。

548 :秋田県人 :2017/04/02(日) 16:57 ID:ALE2y2Yk
そういう時には酒っ気が抜けるんだ!

549 :秋田県人 :2017/04/02(日) 18:52 ID:yJ7falhY
いいのか、それでw

550 :秋田県人 :2017/04/02(日) 22:27 ID:t8GdPtYU
飲酒運転で、行くとでも言いたいのかねある訳ねーべ。

551 :秋田県人 :2017/04/03(月) 16:42 ID:l9XecHH6
へば出初め式後の飲み会ね最中、火事あったらどっから来るなや?

552 :秋田県人 :2017/04/03(月) 16:57 ID:mqLydb76
消防署の人だぢ消してけるがら、おめなんもしんぺしねたていなだ。

553 :秋田県人 :2017/04/03(月) 23:45 ID:SqWIA8wE
災害発生前提で待機してる常用とは違う体制立場の者を、仮説有りきの飲酒に付いて叩いてる時点で負けてるわな。
飲酒中でも中断して、現場に行く団員の方が多いだろうな、お前の茶化してる飲酒運転では行かないから心配するなwww

554 :秋田県人 :2017/04/04(火) 07:00 ID:.0jX/NIs
気付かないフリして全く火事場行かないヤツいるだろうな。
俺のことだけど。今年も年俸GET!

555 :秋田県人 :2017/04/27(木) 00:25 ID:NSI1PDWE
昨年度の報酬3万円いただきました!全て飲みに消えるよりも遥かに良いです!

556 :秋田県人 :2017/04/27(木) 08:36 ID:jRJ/jliM
>>555
いいね!

129 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00