■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

集まれ!消防団

1 :秋田県人 :2012/05/04(金) 16:23 s993222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
集まれ!(`・ω・´)ノ

539 :秋田県人 :2017/02/26(日) 04:35 ID:j1u3KUEE
退職金は各自自体の条例や約款に基づき支給と書いていますが、もしそれを役所で聞いたのであれば明らかに昔の行政の事しか知らない担当者が適当に回答した事になります。
その説明であれば年度末以降以外に支給は無いとなります。
支給日に関した条例では、退職金支給日は退職時に支給されると定義されています。しかし退職した次の日とは流石にいきません。
各自自体でこの条例が違うのではなく、条例は全国統一です。
その様に9月に退職して翌年の4〜5月に支給などはあり得ません。実際に有るのであればそれは議会などに問題提起されたらどうでしょうか?
退職金は退職時に支給されるの定義からかなり外れています。
各自自体によるの部分は団の運営費用、いわゆる費用弁償金額の差異などを示したものでしょう。
団の運営費と、退職金は同じく行政側の管理では有りますが、退職金に関しては総務省〜協会の流れで決済されますから年度末まで伸ばす理由など存在しません。
9月に退職して4〜5月に支給で有れば、あくまでも私的意見ですが上記理由からしてかなり問題有りと考えます。
国から金が出ているのに、地元行政が年度末まで支給しないとなれば疑問を抱きますし、私の知る限りでは2ヶ月後以外に知りません。

540 :秋田県人 :2017/02/26(日) 04:48 ID:j1u3KUEE
追加です。
読み返したら、一般的には「 退団した年の年度末一月後 」のところが多いそうです。
とありましたが、全く驚きました。
私の知る限りその一般論に該当する行政を知りませんから。
それだと仮に極端な場合4月に退職しても翌年の4〜5月となりますよ、一般的にはそのケースが多いと本当にそんな説明を聞いたのですか?

541 :秋田県人 :2017/02/26(日) 06:44 ID:Z.8bCtV.
そのまえに退団方法も教えてください。

542 :秋田県人 :2017/02/28(火) 14:38 ID:8yACXYbs
退団届けを出すだけ

543 :秋田県人 :2017/02/28(火) 20:30 ID:yqHClHw.
全く同感です。
辞めたいとか言っても辞めさせてくれないとか、口では事ある度に、辞める辞めたいと言う奴に限っと腹では全く辞める気がないし、辞めると言えば誰かが止めてくれるから俺は義理で居てやってるなんて奴だ。
辞める意志が有るなら何も強制では無いし簡単だ
部長に、もしくは超えてさらなる幹部に制服他を持参し退団の意を伝え、直ちに書類提出をすればいいだけの事だ。

544 :秋田県人 :2017/04/01(土) 23:43 ID:F2Fr8l7w
明日の集まり面倒臭いな。百歩譲ってパレードや火の元検査はいいとして、どうしても飲まなきゃいけないもんかね。何年か前に強風でパレードや火の元検査が中止になったとき飲みも中止になってラッキーって思ってたら、別の日に集まって飲みだけやったことあったな。そこまでして飲まなきゃいけないもんかね。飲みってそんなに重要?

545 :秋田県人 :2017/04/02(日) 00:21 ID:t8GdPtYU
新年度になったし重要です。
団費も10万下ろしてきたし楽しく反省会さかます

546 :秋田県人 :2017/04/02(日) 15:00 ID:gFSWWeMc
いつも思うんだが、飲んでるときに火事が起きたらどうするんだ?

547 :秋田県人 :2017/04/02(日) 16:50 ID:TnwgnFfI
えぐべ当然だ。

548 :秋田県人 :2017/04/02(日) 16:57 ID:ALE2y2Yk
そういう時には酒っ気が抜けるんだ!

549 :秋田県人 :2017/04/02(日) 18:52 ID:yJ7falhY
いいのか、それでw

550 :秋田県人 :2017/04/02(日) 22:27 ID:t8GdPtYU
飲酒運転で、行くとでも言いたいのかねある訳ねーべ。

551 :秋田県人 :2017/04/03(月) 16:42 ID:l9XecHH6
へば出初め式後の飲み会ね最中、火事あったらどっから来るなや?

552 :秋田県人 :2017/04/03(月) 16:57 ID:mqLydb76
消防署の人だぢ消してけるがら、おめなんもしんぺしねたていなだ。

553 :秋田県人 :2017/04/03(月) 23:45 ID:SqWIA8wE
災害発生前提で待機してる常用とは違う体制立場の者を、仮説有りきの飲酒に付いて叩いてる時点で負けてるわな。
飲酒中でも中断して、現場に行く団員の方が多いだろうな、お前の茶化してる飲酒運転では行かないから心配するなwww

554 :秋田県人 :2017/04/04(火) 07:00 ID:.0jX/NIs
気付かないフリして全く火事場行かないヤツいるだろうな。
俺のことだけど。今年も年俸GET!

555 :秋田県人 :2017/04/27(木) 00:25 ID:NSI1PDWE
昨年度の報酬3万円いただきました!全て飲みに消えるよりも遥かに良いです!

556 :秋田県人 :2017/04/27(木) 08:36 ID:jRJ/jliM
>>555
いいね!

557 :秋田県人 :2017/04/28(金) 16:10 ID:pvieqYLg
うどん店に立ち寄った位で、あんなに言われる消防団員って大変ですね。

うちの近所の飲酒運転団員はクソですね。

558 :秋田県人 :2017/04/29(土) 12:38 ID:NShAr5T2
>>557
うどん屋に寄るくらい、問題ないと思いますけどね。

それより、火事場で待機の時に酒を飲むうちの団のほうが、よっぽど問題ありだと思います(笑)

559 :秋田県人 :2017/05/01(月) 16:03 ID:NrrXVENs
酒だけ、コンパニオン❤👫🍺着かないの。

560 :秋田県人 :2017/05/07(日) 11:07 ID:2XJI4j9Q
呑む天・打つ・買うは団員の恒例行事なの?

561 :秋田県人 :2017/05/07(日) 11:55 ID:zpg36RB.
そうですよ。しかもあんたらの税金が使われてます。

562 :秋田県人 :2017/05/08(月) 10:10 ID:4PZyzzGg
有意義な使い方をしてくれてますね、公僕意識が高いんでしょう。

563 :秋田県人 :2017/05/08(月) 11:24 ID:aH8M60sA
公僕意識なんてあるわげねべ
ぼらんてあですから

564 :秋田県人 :2017/05/08(月) 16:52 ID:6klPsQSQ
消防は大会あるんですわね?どこ強いのる

565 :秋田県人 :2017/05/08(月) 16:58 ID:aH8M60sA
大潟村から北方面

566 :秋田県人 :2017/05/10(水) 10:02 ID:quX6huHQ
大会の後はしこたま飲んで、そのまま車で帰るんだべな。

567 :秋田県人 :2017/05/10(水) 16:58 ID:6bDle5Mw
↑イエイエそのまま一泊で反省会に行きますよw

568 :秋田県人 :2017/05/10(水) 18:32 ID:wcSjXAw2
コンパニオン❤👫🍺もいっぱい呼んで大騒ぎ、宴会終わったら皆んなで6丁目行ってはばぎ抜ぎ。
毎年ご苦労なこった。

569 :秋田県人 :2017/05/17(水) 10:56 ID:6Ul/dolE
おらだはそごまでじぇんこねぇや

570 :秋田県人 :2017/05/18(木) 09:43 ID:3s26fn/Q
金の無い話しはするな、陰気臭い。

571 :秋田県人 :2017/05/29(月) 08:20 ID:IyD012Rs
大会なんとなったすか

572 :秋田県人 :2017/05/29(月) 14:08 ID:???
残念でした

573 :秋田県人 :2017/06/06(火) 07:33 ID:WFiprry6
今年も消防シーズン到来。ワクワクする反面、だるい😔練習は一体感で楽しくやるも問題は大会…。緊張するし成績も気になる何よりミスが怖い。やだな

574 :秋田県人 :2017/06/22(木) 16:11 ID:pwKszyMs
優勝したぜ!迎え撃つは消防田舎軍団。市の大会で潰す

575 :秋田県人 :2017/06/22(木) 17:06 ID:6wihabQY
↑よくそんなに熱くなれますね関心します。
私のとこは大会の4〜5日前からぼちぼち練習らしき事を夕方、小一時間程度やり後は寝る時間帯までダラダラ毎回楽しい反省会ですね。

576 :秋田県人 :2017/06/22(木) 18:17 ID:bPwTNgPE
俺んとこは2〜3回の練習で余裕ですね。酒飲みもしません。

577 :秋田県人 :2017/06/24(土) 21:24 ID:5spnFbNQ
明日講習会。一年で一番憂鬱な二週間が始まる(泣)昔は一ヶ月近く練習あったけど、ここ数年は練習は講習会の後から5回程度で、練習後の飲みもほとんどなくなったからだいぶマシになったけど。とにかく早く二週間過ぎてほしい。

578 :秋田県人 :2017/06/25(日) 13:46 ID:v440BkIg
横手市に大雨注意報が出てるな。講習会中止にならないかなw

579 :秋田県人 :2017/06/25(日) 14:24 ID:x5DYl1Fc
この

580 :秋田県人 :2017/06/25(日) 22:12 ID:4/sMQrWI
日曜だったので午後の早い時間帯から練習して雨も降り早めに切り上げ飲みました。
俺は早めでさっき帰宅しました。w

581 :秋田県人 :2017/07/03(月) 16:57 ID:KxnB1KSI
そのあと六丁目に行きましたか?

582 :秋田県人 :2017/07/06(木) 19:48 ID:siS5bUTI
大会今度の日曜日なのに、ポンプ壊れたwww 真空がかからない。当日まで直るかな(笑)直らなかったら同じの使ってるところから借りるみたいだけど、そこまでしてやらなきゃならないもんかな。棄権はみっともないって考えなんだろうけど、俺からしたら借りてまでやる方がみっともないんだが。

583 :秋田県人 :2017/07/07(金) 12:33 ID:gRyxKq0A
>>582
フィルター掃除せ

584 :秋田県人 :2017/07/08(土) 09:05 ID:/A3qVEm6
消防団のみなさん、ご自愛下さい。

585 :秋田県人 :2017/07/08(土) 09:25 ID:dV0WRMqo
消防団と交通指導隊、集まる度に呑んでるのは我が方だけか?。

586 :秋田県人 :2017/07/08(土) 10:20 ID:sCVW1Dbo
↑我が方だけですw

587 :秋田県人 :2017/07/09(日) 09:11 ID:E5SbVttA
拷問だ。開会式、猛暑の中30分以上も立たせておいて、熱中症に気を付けてくださいって挨拶もないもんだw テントの日陰の中ですでに倒れてる人いたけど。

588 :秋田県人 :2017/07/09(日) 10:20 ID:Dr8.wMJU
災害に雨降りも炎天下も関係ない!とおっしゃる大幹部
死んでください。

589 :秋田県人 :2017/07/09(日) 10:32 ID:G5HIHc7Q
ただの兵隊が文句言うな!、100年早いんだよ。

590 :秋田県人 :2017/07/09(日) 11:07 ID:OKhurmMM
日当もらい開会式に出てるんだから耐えろよ

591 :秋田県人 :2017/07/09(日) 11:41 ID:E5SbVttA
>>590
日当なんてもらったことない。そもそも金の問題じゃないでしょ。下手すりゃ命に関わる。

592 :秋田県人 :2017/07/10(月) 15:10 ID:JLDbOiyQ
そんなヤワはさっさと強制退団!

593 :秋田県人 :2017/07/10(月) 20:31 ID:9hKPhPtM
お前らよりも死ぬほど大会中に走ってる審査員の方が心配だわ。
どうせお前らは自分の出番以外ほとんどテントの下だろうがよ。

594 :秋田県人 :2017/07/14(金) 10:10 ID:5222/S3Y
テントの中で酒盛りかぁ!

595 :秋田県人 :2017/07/16(日) 20:27 ID:bTeRy3CQ
大会の規律訓練礼式の廃止を希望します!

596 :秋田県人 :2017/07/17(月) 09:52 ID:190YAjzk
規律訓練礼式、それがあっての消防団、サーカスの調教みたいなもんだ。

597 :秋田県人 :2017/07/17(月) 10:33 ID:2gosdiDg
正義感強い消防団員ほど災害で命を落としやすいです。
訓練も実働も程々がよろしいです。
ご自愛ください。

598 :秋田県人 :2017/07/17(月) 10:48 ID:9GKTketg
大会で優秀な団と、ダラダラして練習はしないがいざの災害時に相当なレベルで迅速な行動をとると団と存在する気がする。
普通の考えなら、優秀なとこほど両方兼ね備えてるだろうが、なんか違う気がする。
ダラダラ団のほうが頼りになる場合もあるかも?

599 :秋田県人 :2017/07/21(金) 06:11 ID:ZeXZHWJ2
普段の練習ちゃんとできてないと本番でも頼りにならないでしょ。
本番で本気出すなんて、漫画やアニメの見過ぎですねわかりましたか。

600 :秋田県人 :2017/07/21(金) 06:19 ID:ivxmoA0s
600

601 :秋田県人 :2017/07/21(金) 06:54 ID:j1L8SF3U
>>599
本番とか笑えますね、あんた何かポンプ操法大会や訓練と、災害現場に関して大きくズレて勘違いしてますわ。
しかも漫画アニメとかまで出して自分は知っているみたいなw
災害現場は全く違うからw

602 :秋田県人 :2017/07/21(金) 09:31 ID:t.lzS8ic
現場を見た事もない、エア団員が逝ってます・・・かな?

603 :秋田県人 :2017/07/21(金) 10:29 ID:VY9pBPnc
>>601横やり失礼
確かに災害現場と訓練環境が違うのは当たり前。
しかし、日頃訓練をしている団より訓練してない団が頼りになるなんて事は有り得ない。
日頃訓練している所は、有事で頭が白くなっている状態でも体は動くし、何より火事であれば、ポンプなどの消火設備の徹底管理がされている。←でないと訓練も出来ない。
また、災害現場では迅速な消火活動もしかり、それと同等に大事なのは、伝達と指揮命令に対する忠実な行動の励行です。これは日頃訓練が出来てない団は出来ません。災害現場でそれぞれが良かれと行動すると、二次災害を招く事も有ります。
大切なのは、有事への準備です

604 :秋田県人 :2017/07/21(金) 14:54 ID:j1L8SF3U
↑その教科書以外の事を言っているんですよ。
あなたの主張してる事など全て納得した上で、訓練や大会で優秀でないとこでも、ズバ抜けてるとこは有るって事だろ?
考えが断定過ぎでしかも実際を知っていないだろ

伝達と指揮命令に対する忠実な行動の励行なんてこの話題で書き並べるなんて疑問です。
大きくズレてますわ。

605 :秋田県人 :2017/07/21(金) 15:02 ID:LZkQ40LU
>>603
あんたの主張はごもっともである事を前提としてですが。
あんたの書いた立派な事と、大会などでやる素晴らしい操法、あれがなければ火災現場では役に立たないとマジで考えているのですか?

606 :秋田県人 :2017/07/21(金) 16:13 ID:VY9pBPnc
>>604
訓練大会以外で優劣つける方法など無い
何を基準にずば抜けるだとか言ってるか理解できない

607 :秋田県人 :2017/07/21(金) 16:18 ID:VY9pBPnc
>>605
それなら、どうして消防署は操法を推奨してるの?

608 :秋田県人 :2017/07/21(金) 16:41 ID:t.lzS8ic
猿回しの調教、特に意味は無いと思わレ。

609 :秋田県人 :2017/07/21(金) 17:31 ID:ivxmoA0s
全員無事に任務をこなす これが一番大切

40代の働き盛りに一番多いが、正義感丸出しで犠牲になってはいけない。みんな悲しむ。

610 :秋田県人 :2017/07/21(金) 18:51 ID:JLnpqS/k
ん、なんもだ。俺だだばやる気ねがらなんもしんぺいらね。
それより過疎化で存続できないんだが・・・どうなるの?

611 :秋田県人 :2017/07/22(土) 16:21 ID:.6Q3xNaw
そこのエリア解体

612 :秋田県人 :2017/07/26(水) 10:12 ID:X0OSUj0U
解体と言うより自然消滅、あと2〜3年だな。

613 :秋田県人 :2017/07/26(水) 12:15 ID:YZVEp.j.
少しまともな事を書くと、今回の大雨災害でやっぱり消防団はイザって時は頼りになる凄い奴らだと感じましたわ、酒くらい飲んで騒いでも多めに見てやるわわかりましたねw

614 :秋田県人 :2017/07/26(水) 15:46 ID:X0OSUj0U
鮭を呑んだ勢いが大事だ。

615 :秋田県人 :2017/11/03(金) 21:31 ID:FwR.hVlc
管轄内で行方不明が出て、明日の朝捜索に出てくれって連絡来た。キノコでも採りに山に行って遭難したのかと思ったら、防災メールに書かれてる服装どう見ても山に行く格好じゃないんだけど。どこかに出掛けようとしていなくなった感じなんだけど。いわゆる迷子でしょ?山中の捜索とかなら分かるけど、これって警察の仕事だろ。まあ、さっき見つかったみたいだからよかったけど。

616 :秋田県人 :2018/01/01(月) 20:20 ID:2PGJ9Su6
あけおめ。出初め式だな

617 :秋田県人 :2018/01/04(木) 09:01 ID:cqZsyfBI
新年会おつ

618 :秋田県人 :2018/01/04(木) 10:35 ID:mYZcTIMI
♪酒が飲める酒が飲める酒が呑めるゾ〜♪♪、呑める呑める呑めるぞ!酒が呑めるゾぉ〜!!

出初め式の前から酒が呑めるゾー!
、終わったら呑めるぞ!!、明日まで呑めるゾー!♪

619 :秋田県人 :2018/01/12(金) 12:15 ID:yLW/OOvo
それで、呑んだ?

620 :秋田県人 :2018/02/03(土) 01:30 ID:Mh8dG7Hg
呑んだ

621 :秋田県人 :2018/04/02(月) 12:30 ID:nxiP.KLY
人がいなくてポンプ長やる人がいない。頼まれた人、断固拒否してたのに上のほうはどうしてもやらせたいらしい。大会に出なければ格好つかないからとか。なんでそこまで大会にこだわるのかね?人が足りないので出れませんでいいじゃん。無理やり人を立てて出るほうが格好わるいんだけどwそもそも消防団の本分は火災や災害の時の消火活動や救助活動、それに関わる活動であって、大会なんかなくても問題ないよね。あまりにも大会にこだわりすぎ&力を入れすぎてて、大会の為の消防団に成り下がってしまってる。消防の訓練っていうのは人命救助のためにやるもので、大会で順位を競うためにやるものではないはず。

622 :秋田県人 :2018/04/02(月) 14:20 ID:u6.v8LWw
>>621
同意! 三年くらい前かなぁ、俺んとこも皆、仕事が忙しく人員もギリギリなんで大会に出られませんって幹部に直訴したんだよ。俺んとこは県大会まで何回か出たこともある所なんだが、幹部に直訴したら、団の名誉だの消防協会からどーたら言われどこまでも出されたよ。大会やることで何らかのウマミとか金の流れとかあんのかと疑っちゃうよな

623 :秋田県人 :2018/04/02(月) 22:44 ID:8JUotDrg
何事も訓練

624 :秋田県人 :2018/04/03(火) 01:10 ID:rWQh2kLI
こんな過疎板で2時間もしねぇうちに「同意!」とか、自演にしか見えねぇわ

625 :秋田県人 :2018/04/03(火) 07:45 ID:LK1713a2
>>622
同意ありがとうございます。
金の流れとかあるならまだ分かりますが、古くさい考え方を変えられない、頭の固いおっさんたちの変な意地みたいなところがあるからたちが悪いですよね。

626 :秋田県人 :2018/04/03(火) 09:18 ID:aHKn1Kl6
>>624
いちいちくだらねぇこと書き込みすんじゃねーよ

627 :秋田県人 :2018/04/04(水) 08:44 ID:spdbXn4o
俺のところは個人に報酬が入らないけど、他のところも同じなのか?以前一緒に働いた人が所属してた分団は、ちゃんと個人に報酬が支払われてたらしい。しかも大会後打ち上げ旅行に参加しないと、参加しない代わりに7万円くらいもらえたらしい。大会後のお金はともかくとして、報酬は個人に入らなければおかしいんじゃないか?報酬が分団まで来て、個人に払わず分団で使うって横領だよね。

628 :秋田県人 :2018/04/04(水) 09:14 ID:.0jX/NIs
>>627
またお前か。
お前んとこ貰えないの?もしかしてボランティア?お疲れ。
金貰えねんだば消防団やってる意味ねべしゃ。

629 :秋田県人 :2018/04/04(水) 12:02 ID:spdbXn4o
>>628
またの意味が分かりませんが(笑)

628さんのところは貰えるんですか?

630 :秋田県人 :2018/04/04(水) 18:32 ID:.0jX/NIs
>>629
貰ってるども。
報酬ねば誰もやるヤヅいねぐなるや。

631 :秋田県人 :2018/04/07(土) 14:56 ID:7zHW4oSI
>>630
うらやましいですね。
ちなみにどこの分団ですか?

632 :秋田県人 :2018/04/07(土) 20:30 ID:lXlPTc2o
そのうち、消防団って無くなるな。
仕方なくやってるやるばかりだもの。
しかも消防署職員は不祥事ばかりだし。

633 :秋田県人 :2018/06/17(日) 14:30 ID:???
悪名高き横手消防ですね。

634 :秋田県人 :2018/06/20(水) 23:46 ID:iTwbevcM
あづまれ〜

635 :秋田県人 :2018/06/21(木) 21:08 ID:n4yBV6Qg
よす!

636 :秋田県人 :2018/06/24(日) 17:57 ID:sn6uWdL.
会社の社員旅行から帰ってきたばかりで疲れてるのに、講習会の打ち上げに行かなきゃならない。しかも準備しなきゃいけない。めっちゃ眠い時にこれは拷問だ。消防団ってマジでブラック。

637 :酔払い :2018/09/01(土) 21:07 ID:bL2JhQFk
このたび、飲酒運転で団員を懲戒免職処分となりました。退職金はこないのですか???
教えて下さい。

638 :秋田県人 :2018/09/03(月) 09:12 ID:M7X1g7r2
懲戒免職つったら、そーいうことだわな。

129 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00