■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

求職者のつどい

1 :求職者 :2012/05/08(火) 23:22 AWu27lZ proxy30071.docomo.ne.jp
のんびり雑談しましょう。

335 :秋田県人 :2016/12/24(土) 09:23 ID:IcL4tCeo
>>334
20前後。力仕事にしては安いですね(^_^;)

336 :秋田県人 :2016/12/24(土) 12:33 ID:iDB9esxo
>>335
20ですか。ちなみに賞与はありますか?

337 :秋田県人 :2016/12/24(土) 22:40 ID:H/7vdCpg
俺、四十五歳で十年前にハローワークで入社した。今月の給料は初めて手取り五十万超えた。ハローワークと求人出した会社に感謝です。

338 :秋田県人 :2016/12/25(日) 11:51 ID:IxoGS9Kw
>>336
期待する額ではないけどありますよ。もちろん入社したばかりだともらえませんけど(^_^;)

339 :秋田県人 :2016/12/25(日) 12:40 ID:20T6xjYI
>>338
そうなんですね。このご時世、賞与があるだけでもうれしいですね。会社はどこにあるんですか?

340 :秋田県人 :2016/12/26(月) 12:34 ID:Hn83RhNc
>>339
大雑把だけど新屋です。

341 :秋田県人 :2016/12/26(月) 12:40 ID:gFWC6gmE
>>340
市内ですか。通える範囲じゃないですね(汗) 残念。

342 :秋田県人 :2017/01/01(日) 17:17 ID:HZzWnomA
エプソンで働くのはもう疲れた。
誰か俺の代わりに入ってくれ。

343 :秋田県人 :2017/01/21(土) 16:40 ID:SaDI79o6
ハローワークの求人票
資格、経験等々不問とはなってるが実際は違ってる場合が多すぎる。
ハローワークの紹介状
意味ないように思う。

344 :秋田県人 :2017/01/22(日) 16:00 ID:wL7CnOqQ
>>343
 ハロワの求人はあてにしてはいけません。
 空求人は有るし、経験者のみほしい求人は有るし。
家を空ける事が出来るのであれば仕事がある地域に出て
行く方がチャンスが有ると思います。たとえ派遣で働く
としても、秋田県内より首都圏の方が給与もいいし。
派遣であれば何処で働いてもキャリアに差はないし。

345 :秋田県人 :2017/01/23(月) 00:38 ID:YNoclVqg
大曲から秋田市に毎日車で通勤するのは無謀ですか!?

346 :秋田県人 :2017/01/23(月) 01:13 ID:ru4E7H76
>>345
詳しい場所は言えませんが、大曲よりは確実に遠いところから週5で秋田市内へ車通勤してる人を知ってます(たぶん30年くらい)
ただ、その人は車を運転することがとにかく好きであるということと、
残業がほぼないので(あっても2時間程度を月に1〜2回)、定時で帰ることができます

なので、あなた自身の仕事内容や体力的なことなど総合的に判断したほうが良いと思います
あと、お試しで実際と同じ時間帯に(平日・休日なども考慮)、何回か通勤してみて判断すれば良いのでは?

347 :秋田県人 :2017/01/24(火) 18:43 ID:i1TmUzbs
雇用契約書を建前上交しているブラック企業に対してハロワや労基はもっと毅然とした対応をしてもらいたい。契約書そのものが嘘内容なのだから。

348 :秋田県人 :2017/02/04(土) 16:08 ID:N8ONwOTk
昨日、ハロワで職員から聞いた話で、ある求人に20代男性と50代男性が応募したが、面接した次の日に即、落としたらしい。どうやら、その職種が女性だけを募集するらしい。
だったら最初から求人にそう記しとけって事だよな!
時間の無駄だし、人を馬鹿にしてる求人が出ている!

349 :秋田県人 :2017/02/04(土) 19:33 ID:g18m.ewY
ハロワの職員がグルなってるか馬鹿なだけだろ

350 :秋田県人 :2017/02/04(土) 19:39 ID:8a4e6Ip2
>>348
男女雇用均等云々法のせいで、事業主もハロワも悪くないよ。

351 :秋田県人 :2017/02/05(日) 06:58 ID:.r8sEnz2
確か理由を記せば年齢等々の制限有りの求人は出せるはず。あと思うのはハロワ職員が絶対無理な求人に事務的に紹介状を出すのは無駄だし、自動受付け機でいいんじゃないかと思ってしまう。

352 :秋田県人 :2017/02/05(日) 08:38 ID:pe9eGNog
>>345
湯沢から秋田市に車で通勤している人がいます。
たぶん高速を使っていると思います。

353 :秋田県人 :2017/02/05(日) 18:15 ID:.r8sEnz2
ハロワ職員は所詮お役所仕事。民営化に反対してる人達が大半な集団。

354 :秋田県人 :2017/02/05(日) 18:18 ID:.r8sEnz2
↑ある意味就職したいブラック企業ィ

355 :秋田県人 :2017/02/16(木) 20:54 ID:XPfrQOYQ
転職サイトってマジで転職できるのかな。

356 :秋田県人 :2017/02/18(土) 12:41 ID:EbOvY7Tg
志望動機書く欄がない履歴書ってどうなんだろ。以前うちの会社にいたバイトくんは志望動機書く欄がない履歴書で何ヶ所か内定もらってたけど。

357 :秋田県人 :2017/02/18(土) 19:24 ID:9FYSqzXQ
>>356
仮に履歴書に志望理由が書かれてなくても、相手側が必要とあれば
どうせ面接時に訊かれるんだから、別に履歴書の必須項目じゃないんだろ

358 :秋田県人 :2017/02/20(月) 21:19 ID:2DsZcqfo
私がハロワ通いをしていた頃は、紹介状を書いてもらう前に必ず根ほり葉ほり聞いた。「本当は若い人が良いのでは?」とか。落ちる為の面接なんて受けに行きたくないし。

359 :秋田県人 :2017/02/26(日) 09:30 ID:8hiHMXHY
この会社どうなんだろ。前に見たときより給料上がってるんだが。

https://www.hellowork.go.jp/servicef/130050.do?screenId=130050&action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=05060&kyujinNumber2=%0A00216871&kyushokuUmuHidden=2&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden=

360 :秋田県人 :2017/02/26(日) 12:36 ID:BVC53RHc
>>369
人に訊くまでも無い。君がいいと思ったらそれでいいんじゃない?w

361 :ハルチン☆☆ :2017/02/26(日) 13:24 ID:y2Sy92nw
みんな頑張ってp(^-^)q

362 :秋田県人 :2017/03/01(水) 12:40 ID:1SihWENQ
30過ぎの資格もないやつを使ってくれるところないかな(笑)最低手取りで20万は欲しい。

363 :秋田県人 :2017/03/04(土) 18:50 ID:VGKqXUiY
>>362
職探ししてる人って、よく「資格資格」言うけど、免許類は兎も角としても
実際問題として採用で有利になる資格なんて殆ど無いよ。
手取りで20万欲しいなら派遣でもやったら?交替勤務可能なら残業込みで
手取り20万以上貰える派遣先もそれなりに存在するよ。

364 :秋田県人 :2017/03/05(日) 09:52 ID:J5.e6Ghg
求人見てたら建設系・土木系の求人で、大型特殊免許あれば尚可っていう求人あったけど、大型特殊免許って公道を運転できるだけで作業免許は別にいるんだよね?それでも大型特殊免許だけでも採用してくれるんだろうか。ペーパーだけど(笑)

365 :秋田県人 :2017/03/05(日) 12:37 ID:BHLhUwBU
>>364
車両系免許は三日間位の講習で取ること出来ますからね!
現場まで自走出来るだけでも役に立つんじゃないですか(^^)

366 :秋田県人 :2017/03/07(火) 01:46 ID:Pw6fliqY
>>365
それは所謂「操縦系」の方の免許でしょ?
大特は三日では天地が引っくり返っても無理ですよw

367 :秋田県人 :2017/03/07(火) 07:58 ID:AkCu9mR.
おめ わがらね奴だな

368 :秋田県人 :2017/03/07(火) 12:40 ID:w.GCIpMc
>>366
説明悪かったですか?
もし操縦の免許が必要になったら3日間の講習で所得出来ますよという説明でした。
ちなみに天地がひっくり返る?大げさです。笑
一発免許で取得する方も居ますからね。あと自動車学校に通っても4日あれば取得出来ますよね。

369 :秋田県人 :2017/03/07(火) 12:49 ID:ptYTNvN6
>>366
おれは4日で取ったよ。大特は普通自動車免許があれば、実技のみ6回の講習で取れる。なので仮に1日3回の講習が受けられれば3日で取れる。1日3回講習を受けさせてくれるかは分かんないけど。

370 :秋田県人 :2017/03/09(木) 00:10 ID:CAOgK3jM
>>368
それなら>>364曰く「作業免許」とすべきだったかもねw

371 :秋田県外 :2017/03/09(木) 03:01 ID:???
車両系建設機械、通称、車両系でわかるのですが。

372 :秋田県人 :2017/03/09(木) 18:54 ID:IxEQwuWk
車両系今や簡単に取れる値段じゃなくなってきましたよ。

373 :秋田県人 :2017/03/09(木) 21:05 ID:czE4bQJ.
>>372
大特を持っていれば4万円からお釣がきますよ。なくても10万円はかからないでしょう。

374 :秋田県人 :2017/03/09(木) 21:52 ID:???
>>371
まあそれは「判る人は」、でしょうね。中には判らない人もいますし

375 :秋田県人 :2017/03/09(木) 22:41 ID:MPKfhROg
>>373もうちょっと調べてから投稿しましょうね。

376 :秋田県人 :2017/03/10(金) 19:58 ID:rsSfG3Rw
>>375
調べましたが、県内の教習を受けられるところでは大特所持者は35000〜39000円くらいで取れますね。

377 :秋田県人 :2017/03/10(金) 23:34 ID:kVfAZq/g
>>376
持ってない場合に関しては調べられていない様なので、それでは調べた内に入りません
調べ直しが必要ですね残念。

378 :秋田県人 :2017/03/11(土) 06:59 ID:KSIMa9cY
>>377
いや、料金表を見て書き込んでますから(笑) 一番高い一般の人は72000〜83000円くらいですね。高いところで100000円を少し超えるところもあるみたいですが、一般的には上の額ですね。

379 :秋田県人 :2017/03/11(土) 12:26 ID:FJ8M6Cz2
車両系て言っても一般的なものと解体用じゃ料金違いますからね(^_^;)
あとは車両系に他の作業免許を追加したのもあるから値段はまちまちだと思います。

380 :秋田県人 :2017/03/12(日) 16:57 ID:EW8vP6hY
友達がイオンで売ってる志望動機書く欄がない履歴書を使ってると聞いて、使ってみようと思って買いにきたが、志望動機書く欄がない履歴書はパート・アルバイト用しかない。友達はこれでいろんなとこ受けてたのかw

381 :秋田県人 :2017/03/12(日) 18:06 ID:aS8zCKMM
>>378
君が料金表を見て書き込んだって言うのは、大特所持者の話だよね?
持ってない人の場合は具体的に幾ら掛かるかは何も調べてないんだけど。
言ってる意味理解出来てる?w

382 :秋田県人 :2017/03/12(日) 18:29 ID:yUtCTM1k
>>381
>>376に書いてるのが大特所持者の価格で、>>378に書いてるのが持ってない人の価格ですが。

383 :秋田県人 :2017/03/12(日) 22:14 ID:.zi90ksM
>>381
理解出来てないのは貴方だけだと(^_^;)

384 :秋田県人 :2017/03/14(火) 12:39 ID:k8fyh0yA
応募した会社の人と電話で話したけど、印象悪かなったな。一気に不安になった。まあ、実際に会って話してみないと分からないけど。“印象が悪くても持ち直すことが多いのが世の中”か。確かに経験上、第一印象がいい人が実は性格悪かったって経験の方が多いな。

385 :秋田県人 :2017/03/14(火) 12:41 ID:k8fyh0yA
↑一行目、印象悪かったの打ち間違い。

386 :秋田県人 :2017/03/17(金) 07:46 ID:shl6lxVw
初めて転職サイトから応募してみた。転職サイトから応募したことある人いますか?

387 :秋田県人 :2017/03/17(金) 15:54 ID:???
あるよー
4月就職狙ってたけど厳しそう
そもそも応募迷うようなところもなくて困ってるよ
去年応募して落ちた会社はどこもずっと募集かけてるわ

388 :秋田県人 :2017/03/19(日) 19:14 ID:HRUdek3E
言われて書いた癖して後出しジャンケンで勝ったつもりでドヤ顔www

389 :秋田県人 :2017/03/24(金) 13:33 ID:OywA/i0k
土木業界の方々にお聞きします。アラフィフの年代で土木の仕事経験なしで、求職は無理ありますか?ペーパーですが、大特と車両系はもってます。重機に乗るのは多分無理だと思います。一般作業で求職したいと思いますが、ご意見お願いします。

390 :秋田県人 :2017/03/25(土) 12:42 ID:flow/MxU
昨日、応募した会社から電話があったんだけど、気付いたのが残業が終わった後でもう遅いから次の日電話しようと思ってさっき電話したんだけど、休みみたいでつながらない。明日も休みだろうし電話掛けなおすの月曜日になっちゃうけど、やっぱ週またぎは印象悪いかな。

391 :秋田県人 :2017/03/26(日) 03:03 ID:???
勤務中電話とれないことなんてよくあるし問題ないよ
一言謝っておけばそれでよいだろ

392 :秋田県人 :2017/03/27(月) 18:37 ID:zn//mkZg
>>389さん
新屋にある〇〇工務店にどうぞ(^O^)/

393 :秋田県人 :2017/03/28(火) 22:00 ID:inqgzjsQ
転職活動で不安なことが一つ。仮にどこかの会社から内定をもらったとして、今勤めている会社を辞めるまで

394 :秋田県人 :2017/03/28(火) 22:12 ID:inqgzjsQ
転職活動で不安なことが一つ。仮にどこかの会社から内定をもらったとして、今勤めている会社を辞めるまで1ヶ月かかるとして、その間に内定取り消しになる可能性はどれくらいあるんだろうか。万が一内定取り消しになった場合、今の会社に辞めることを既に伝えていたら辞めるのを取り消すこともできないよね。

395 :秋田県人 :2017/03/29(水) 10:01 ID:SyOBgbxE
面接行ったらまさかのその場で内定w しかし2週間後に来てくださいと言われた。今の会社そんな急に辞めさせてくれるのかな。てか、思ってたより現場遠い(汗) 面接してくれた社長もサバサバしすぎててなんだかな〜。どうしたもんかな。

396 :秋田県人 :2017/03/29(水) 12:41 ID:SyOBgbxE
○日から来れるなら採用、来れないならだめなんてのはよくあることなんだろうか。

397 :秋田県人 :2017/03/29(水) 14:57 ID:SyOBgbxE
てか、面接が事務的だったのが一番不安だ。面接が事務的な会社ってどうなんだろ。

398 :秋田県人 :2017/03/29(水) 16:41 ID:.XGx8pcA
↑心配ないよ
てか、なんて言葉使いが可能な奴を採用するには理由があるから安心して行きなさい。
わかりましたね。ウフフ(⌒-⌒; )w

399 :秋田県人 :2017/03/29(水) 22:27 ID:D60oSzZw
今日一日仕事しながら考えた結果、断ることにした。よくよく考えたらおかしな点が多々あったので。やっぱ面接行ってみないと分かんないもんだな。内定に関わる書類をいくつか書かされたけど、必要書類まだ出してないのもあるし明日断っても大丈夫だろ。

400 :秋田県人 :2017/03/30(木) 00:02 ID:???
面接が事務的ってどんな感じ?
読んでてその場で採用出てってのが一番ひっかかったな
急募だとよくあるのかな
ブラックに多いと言われている

401 :秋田県人 :2017/03/30(木) 12:36 ID:zVgWhRZ2
>>400
社長さんが出て来て履歴書と職務経歴書を見ながら、こちらをほとんど見ることなくいくつか質問してきて、答えた後「採用します。いつから来れる?」と言われました。まだ今の会社に辞めることを伝えてなかったので「はっきり言えないですけど5月からですかね。」と答えたら、「5月?4月の10日から来て。こっちにも都合があるから合わせてくれないと困るよ。」「10日から来れないなら採用しないよ。」と言われました。その後社長さんは仕事の説明一切なしに退出し、事務の女の子が軽く説明して流れで内定に関わる書類をいくつか書きました。仕事のことを聞いたら「仕事のことはよく分からなくて、社長が全部決めるので詳しいことは社長に聞いてください。」と言われ、結局仕事のことはほとんど分からず終わりました。

一日考えた結果いろいろおかしいと思い、先程電話で内定を断りました。やっぱりおかしいですよね?

402 :秋田県人 :2017/03/30(木) 23:53 ID:Npij7Tsc
そーいえば内定関係の書類を書かされたとき、規則を書いた紙があったんだけどその中に「辞めるときは1ヶ月以上前に言うこと。」って書いてたけど、自分のとこは1ヶ月以上前に言わなきゃいけないのに、他人のとこは2週間に満たない日数で辞めてこいってどういうことだよwww あと、「規則を破ったら罰金を取る場合がある。」ってどこのセブンイレブンだよ(笑)

今日内定を断って、もらってた書類を返しに行ったときに気がついたんだけど、会社の近くの交差点のところに社員募集の看板立ってたw 貼り紙ならまだ分かるが看板ってwww 何から何までブラック臭漂う会社だったな。

403 :秋田県人 :2017/03/31(金) 00:11 ID:n0G29J5.
↑就業規則は社内規則、それよりはるかに強い36労使協定更に強い憲法が有るから一カ月云々罰金なら、法で争えば簡単に終わるわw

404 :秋田県人 :2017/03/31(金) 01:59 ID:oDy61eBw
>>402
>自分のとこは1ヶ月以上前に言わなきゃいけないのに、他人のとこは2週間に満たない日数で辞めてこいってどういうことだよwww
あなたの書き込みの一連の流れを読んで、確かに怪しげな会社だとは思ったけど、1つ気になったのが↑これ
今勤めてる会社をまだ辞めてないことは、面接してた段階では伝えてたのかな?
そうなんだったら「どういうことだよwww」も頷けるんだけど、文章を読む限りではそれが確認できなかったから

405 :秋田県人 :2017/03/31(金) 12:40 ID:jxzrfkhY
>>404
もちろん伝えてましたよw でなければつっこまないでしょ(笑)

406 :404 :2017/03/31(金) 23:16 ID:ccobjSVM
>>405
おぉ、それは失礼いたしました
だったら文句なしに「どういうことだよwww」ですなw

407 :秋田県人 :2017/03/31(金) 23:34 ID:/vpLLmcU
↑正に小学生並の読解力だなwww

408 :秋田県人 :2017/03/31(金) 23:58 ID:RQy.xbzA
↑お前がなw

409 :秋田県人 :2017/04/01(土) 06:24 ID:6ipyNFqI
>>403?
「36労使協定更に強い」となれば法律ですが「憲法」となればまた別です。

410 :秋田県人 :2017/04/01(土) 19:01 ID:I27mjD36
>>408
お前だよバカタレがw
糞みたいな返しすんなよ禿w

411 :秋田県人 :2017/04/01(土) 22:10 ID:???
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/collude/1408700714/591-592
↑バカの極みw

412 :秋田県人 :2017/04/04(火) 16:34 ID:???
>>402
断って正解かもね
その場で採用もだけど急募だとしても何か変な感じ
工場か肉体労働系かな?

413 :秋田県人 :2017/04/04(火) 16:57 ID:???
4月か皆どう?
求人減ったのかね
新卒の入社式のニュース見たら眩しいし若いし秋田では大手で安定してて羨ましいなと思った

414 :秋田県人 :2017/05/05(金) 09:17 ID:xiM6bFaw
ゴールデンウィーク明け求人増えるかなぁ… 転職したい

415 :秋田県人 :2017/05/05(金) 13:53 ID:???
>>411
どこが?w

416 :秋田県人 :2017/05/09(火) 09:49 ID:3GAMUD3Y
相変わらずの新着求人だなぁ

417 :秋田県人 :2017/05/09(火) 21:53 ID:2BOEzAaM
派遣と介護が多かったな。

418 :秋田県人 :2017/05/09(火) 22:00 ID:2BOEzAaM
昭〇〇業って、やたら求人の出入りが激しいな。すぐ無くなったと思ったらまたすぐ出てきた。
入っては辞めての繰り返しなのか?

419 :秋田県人 :2017/05/14(日) 19:50 ID:qzhmTtuM
住○、また求人出してる。
>>418と同じ理由か?

420 :秋田県人 :2017/05/15(月) 15:39 ID:7s.fTnP6
>>419
○建?
あそこは、ダメでしょ

421 :秋田県人 :2017/05/16(火) 12:04 ID:nQR.RPXs
土方に興味ある方、新屋にある〇〇工務店に面接来てみませんか?古くから居るベテランよりも高い賃金貰えますw

422 :秋田県人 :2017/05/18(木) 10:26 ID:LLQoDPh6
今日の朝にある会社の面接に行って来た。製造関係だけど1人の募集に他にも3人応募してるから微妙だなぁ・・・・・・・。

423 :秋田県人 :2017/05/18(木) 15:48 ID:NLVhGgmw
422
茨島の?

424 :秋田県人 :2017/05/19(金) 10:59 ID:kylb9qYA
>>423にかほ市です。

425 :秋田県人 :2017/05/20(土) 23:13 ID:???
若いやつは全員自衛隊いけ。

426 :秋田県人 :2017/05/31(水) 12:34 ID:T5v5Y5jY
この会社どうなんだろ。仕事内容はいいが、企業全体0人てのが気になる。

https://www.hellowork.go.jp/servicef/130050.do?screenId=130050&action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=05060&kyujinNumber2=%0A01732871&kyushokuUmuHidden=2&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden=

427 :秋田県人 :2017/06/01(木) 18:34 ID:WE5aY9SU
労災しかないのが残念

428 :秋田県人 :2017/06/02(金) 12:31 ID:omNDUg.o
>>427
ほんとだw 見逃してたw だめだな(笑)

429 :秋田県人 :2017/06/03(土) 07:45 ID:WrsNIVQE
これ2年以上前からあったよ。
なんかあるんだろうな。
労災のみって凄いしw

430 :秋田県人 :2017/06/08(木) 21:50 ID:???
エプソン

431 :秋田県人 :2017/06/30(金) 12:40 ID:NFomRQnc
書類選考があって合否の連絡が電話でってなってる場合、落ちても連絡来るんだろうか。あと、合否の連絡が一週間後ってなってる場合、きっかり一週間後なのかな?

432 :秋田県人 :2017/06/30(金) 12:58 ID:YPaRCbO6
1週間後って言うなら1週間後なんじゃない?

433 :秋田県人 :2017/06/30(金) 14:55 ID:NFomRQnc
>>432
だとしたら今日連絡来るはずなんだけど、今のところない。落ちたかな。落ちたら連絡ないのかな。

434 :秋田県人 :2017/06/30(金) 22:31 ID:sTsxEOU2
否でも連絡するべき。

435 :秋田県人 :2017/07/03(月) 21:30 ID:NaydMiFA
ハローワークのサイトで求人情報見てたら、ライフ重視契約なるものがあったんだけど、なんぞや?仕事より私生活を重視出来るってことか?

436 :秋田県人 :2017/07/04(火) 06:57 ID:???
エプエプソン

437 :秋田県人 :2017/07/29(土) 17:23 ID:7MF8zWWg
酒造に興味のある方、岡山県の嘉美心(かみこころ)酒造さんが正社員を募集しているようです。
ハローワークインターネットサービスの33080-04629571、今すぐ確認してみてください。この書き込みを見つけたのも何かの縁、運命かもしれないですね。

438 :秋田県人 :2017/07/29(土) 19:50 ID:A000CNR2
にかほに帰ってきたけど仕事がないね

439 :秋田県人 :2017/08/12(土) 22:16 ID:OFmW3ejA
某プリンターの会社で働いてるけど、ちょっとそこは精神を病むわ。
もう限界。辞める。
近いうちに募集出るかもしれないから、心臓に毛が生えてるような人は応募してみたら?

440 :秋田県人 :2017/08/12(土) 22:28 ID:???
あの糞えぷが?
相変わらず糞会社なんだな。

441 :秋田県人 :2017/08/13(日) 10:17 ID:xyEbGMpo
派遣がんばれー❗

442 :秋田県人 :2017/08/13(日) 20:47 ID:f/Jz9dt6
しっかりー
ファイトー

443 :秋田県人 :2017/08/14(月) 16:14 ID:iJOs0boI
ハローワークの求人票で応募書類等の欄に、「紹介状・履歴書・職務経歴書」ってなってるけど、備考の欄に「応募希望の方は履歴書・紹介状を郵送してください。」ってなってる場合、職務経歴書はなくてもいいんでしょうか?

444 :派遣万歳 :2017/08/14(月) 21:25 ID:wOhvJCk2
>>443
あった方がいいよ!

445 :派遣万歳 :2017/08/14(月) 21:29 ID:wOhvJCk2
>>441
頑張る(笑)

446 :派遣万歳 :2017/08/14(月) 21:30 ID:wOhvJCk2
>>442
自分の心配をしろ(笑)

447 :秋田県人 :2017/08/15(火) 15:24 ID:0b4vnq/U
今回のビージョブいいかも

448 :非正規はゴミ :2017/08/16(水) 10:07 ID:???
正社員の足引っ張るんじゃねーぞ。
非正規労働者。

449 :秋田県人 :2017/08/16(水) 10:27 ID:y9YBZerY
50代後半だが、責任が大きすぎてそろそろ今の仕事に疲れてきた。
もう少しでローンも無くなるし、給料安くても良いから楽な仕事探したい。

450 :秋田県人 :2017/08/17(木) 11:27 ID:ovhqLxLI
工場の派遣って厚生年金とかの社会保険は付くんですか?

451 :秋田県人 :2017/08/17(木) 17:33 ID:???
はけんはやめとけ。

452 :秋田県人 :2017/08/18(金) 18:24 ID:S7pds10M
>>439-440
夜勤者しか停められないスペースに、平気で日勤者が車停めるような奴がいる会社だ。
つまり、基本的なルールすら守れない会社ということ。
これからそこで働きたい人は、その辺を考えた方がいい。

別にこれは誹謗中傷ではなく、単なる事実の話だからな。

453 :秋田県人 :2017/08/19(土) 05:36 ID:HSMRJacQ
男塾に面接行きます!

454 :秋田県人 :2017/08/19(土) 07:34 ID:eSXqrJDA
アホだΣ(゚д゚lll)

455 :秋田県人 :2017/08/19(土) 22:01 ID:EyWOBmi.
職務経歴書送るの忘れた。

456 :秋田県人 :2017/08/20(日) 19:39 ID:jLPlb9sI
法律破ってルール守る。
よくある話だ。

457 :秋田県人 :2017/08/23(水) 19:50 ID:TtwFYo1U
書類選考って納得いかない。紙切れ1枚で俺の何が分かると言うのか。受かりたいからって、立派なことを取り繕って書くの嫌なんだよな。そーいえば最近、「取り繕って書かれた履歴書の内容には意味がないから。」って理由で、履歴書による選考を辞めた会社があったな。それが正しいと思うんだけどな。

458 :秋田県人 :2017/08/23(水) 20:17 ID:AZO5Dazg
田舎者だから書類選考の必要性が
わからないのか?

459 :秋田県人 :2017/08/23(水) 20:28 ID:.kEkV0dQ
アホだ(´;ω;`)

460 :秋田県人 :2017/08/27(日) 15:40 ID:10QMZllw
働きながら転職活動してる方、ハローワークに行くときはどうしてますか?やっぱり仮病?w

461 :秋田県人 :2017/08/28(月) 12:17 ID:DkyOH9PI
書類選考しないと中卒や無資格未経験が来るからな

462 :秋田県人 :2017/09/01(金) 09:12 ID:???
就活に疲れた…TT

463 :秋田県人 :2017/09/06(水) 22:29 ID:tbsDRaHo
書類選考あるところに応募して書類送ってから1週間以上経ったが音沙汰なし。結果の通知は3日後ってなってたんだけど。よくあることだよね。

464 :秋田県人 :2017/09/06(水) 22:54 ID:kPaWsh/Y
電話しろよ常識無いのか

465 :秋田県人 :2017/09/08(金) 23:43 ID:JDJ36Rvs
ハローワークに確認したら、ハローワークの方にはまだ不採用通知は来てないらしい。ということは、まだ可能性はあるってことか。くc

466 :秋田県人 :2017/09/08(金) 23:48 ID:JDJ36Rvs
聞くところによると応募者が在職者の場合、キープするために連絡が遅くなることがあるらしい。もしキープされてるのであれば、期待値が上がるか。忘れられてなければ、だけど。

467 :秋田県人 :2017/09/09(土) 17:05 ID:t891Kj9A
パート勤務内定。
今年度はパート代を国保と市県民税に当てて終わる。
昨年度の年収に対しての税金だから払わなきゃいけないけど、パート代が全て税金に消えるのも悲しいですね。

468 :秋田県人 :2017/09/11(月) 12:30 ID:F5fTJD6M
求人票よく見たら、「書類選考後、通過者に対して面接日時を連絡します」ってなってた。つまり落ちた人には連絡なしってことか?先週金曜日の時点では、ハローワークの方にはなんの通知もなかったって言ってたんだけど、応募者に対しては連絡の義務はないけど、ハローワークに対しては連絡の義務があるから、ハローワークに連絡がなければ可能性はあるってことなんだけど。いや、ないだろうな。諦めよう。

469 :秋田県人 :2017/09/13(水) 16:15 ID:FfrqKljo
仕事しろー

470 :秋田県人 :2017/09/22(金) 05:34 ID:U4l1bW7A
会社の決まりを後出しして、ちまちま文句つけてくる。

最初から言えよってなって、一気にやる気失くしたし(笑)
会社の中で管理されすぎて疲れてきた。
せっかく決まったけど、試用期間で辞めようかな。

471 :秋田県人 :2017/10/02(月) 22:02 ID:fZ0uyQJ2
41で転職って秋田では可能なのですか?それとも、東京とか行くと何かあるのですかね?

472 :秋田県人 :2017/10/05(木) 11:25 ID:oDRqRxaA
職業訓練を受けて給付金を貰えるシステムがありますが、応募しました。
応募した事がある人はいますか?

473 :秋田県人 :2017/10/05(木) 12:27 ID:MQy5sHUs
スマホに知らない番号から着信があって、調べたら、1ヶ月以上前に応募した企業からだったw 求人票では連絡は3日後ってなってたんだけどww こんなに間を空けて連絡する企業ってどうなの?今までこんなことなかったんだけど。

474 :秋田県人 :2017/10/05(木) 18:26 ID:WVEZANAM
応募した会社がこっちの都合を一切聞かず、一方的に面接日時を指定するのって普通なのか?あまりいいイメージじゃないよね。前にそんな会社に面接に行ったら明らかにブラックだったしw

475 :秋田県人 :2017/10/06(金) 12:37 ID:6QyUP2Dw
周りの話を聞くとどうやら、応募した会社が面接日時を一方的に指定するのは普通らしい。でも連絡が1ヶ月以上後なのは・・・。しかし、よくよく考えたら1ヶ月以上後じゃないかも。その会社の求人、受理日からすると本来なら10月末までの掲載になるんだけど、応募期間は9月末までってなってた。連絡は3日後ってなってたんだけど、この「3日後」が仮に「応募期間終了後3日後」って意味なら、きっかりその日に連絡が来てるんだよなw この仮説が正しいなら、きっちりした会社ってことだよな。そういうパターンの求人があればの話だけどw

476 :秋田県人 :2017/10/14(土) 23:20 ID:Y500lMbQ
スーパーセンターアマノはひでーぞ!所詮田舎の金物屋(笑)社員はただのコマ扱い。有能な人材ほどどんどん去って行く始末。役職者は使えない無能な奴ばかり。薄給に激務。求人出しても誰来ないのは当たり前(笑)悪い事は言わない。間違っても応募すんなよ(笑)

477 :秋田県人 :2017/10/16(月) 12:21 ID:t/kT8ZvY
どんなに景気が良くなっても、秋田の田舎はコネか、高学歴のお墨付きでも無けりゃ底辺

478 :秋田県人 :2017/10/17(火) 20:38 ID:XhNu9Yz.
書類選考通って面接もいい感じだったけど、ダメだった(泣)応募した会社はきつい仕事だったから、落ちてちょっとホッとしたけどwしかし、30過ぎの資格もない男を雇ってくれるところはないものか。

479 :秋田県人 :2017/10/18(水) 12:37 ID:FJDvAfv2
転職を考えてる場合、現職の上司に相談するのは余程信頼できる人でない限りやめた方がいいって言うけど、どうなんだろうね。仕事が嫌とか人が嫌とかじゃなく、諸事情で家を出たいんだけど今の給料だと部屋を借りるのが厳しいって理由なら、そこまで嫌な顔はされないし、気まずくないよね。それに有給がやたら溜まってるから、むしろ有給消化を理由に転職活動をしてもいいんじゃないかと思った(笑)

転職活動してる人で現職の上司に相談してる人いますか?

480 :秋田県人 :2017/10/18(水) 12:57 ID:LvIQ1HAk
>>478
あるよ!教えてもいいけど。

481 :秋田県人 :2017/10/18(水) 18:04 ID:6t/55ZTw
>>480
どこですか?県南じゃないと通えないですけど。

482 :秋田県人 :2017/10/18(水) 18:58 ID:LvIQ1HAk
>>481
今は無職ですか?

483 :秋田県人 :2017/10/18(水) 19:09 ID:6t/55ZTw
>>482
在職中です。

484 :秋田県人 :2017/10/19(木) 07:59 ID:gcTfS346
>>483
そうなんですね。
申し訳ございませんが、今回の話は無かったことで。

485 :秋田県人 :2017/10/21(土) 20:16 ID:hPzTUo8A
ハローワークの求人で、某木工会社の求人だいぶ前からあるけど、応募者厳選しすぎて決まらないのかな?ブラックだから誰も応募しないのかな?(笑)

486 :秋田県人 :2017/10/21(土) 22:49 ID:n42VCmiY
>>485
 空求人か、離職率高すぎか・・・

487 :秋田県人 :2017/10/22(日) 12:42 ID:7LD39Pe2
>>486
いずれにしても怪しいですよね。

488 :秋田県人 :2017/10/24(火) 11:30 ID:LBbyD6VU
どこ? ヒント下さい

489 :秋田県人 :2017/10/24(火) 12:28 ID:Ed..9kSU
>>488
県南にある、社名に木工と入る会社。

490 :秋田県人 :2017/11/12(日) 01:36 ID:???
御所野の有名不倫会社に行ってみれ。
精神病むから。
偉い奴は変な人大好きだぞ。
不倫経験者は即採用だ。

491 :秋田県人 :2017/11/29(水) 16:23 ID:.ERSK2XI
伝統工芸品の職人みたいな仕事がしたいけど、そういうのってハローワークの求人に上がってこないよね。伝統工芸品の職人って、よくテレビで後継者不足ってやってるのに募集してるとこ見たことないけど、どうすればなれるんだろ。

492 :秋田県人 :2017/11/29(水) 17:53 ID:VYSBeDoo
>>491
職人に直談判だな。

493 :秋田県人 :2017/11/29(水) 18:37 ID:.ERSK2XI
>>492
やっぱりそれですか。

494 :秋田県人 :2017/11/29(水) 23:24 ID:.ERSK2XI
今日面接に行ったら、俺と同い年くらいの人が面接官だったんだけど、なんか面接素人みたいだったw 家の場所を聞かれて、○○のコンビニの近くですって答えたら伝わらなかった。今まで面接でそう答えて伝わらなかったことなんて1度もないのに。しかたなく近くの橋の名前を言ったら知らないみたいだった。あの地域で働いててあの橋の名前知らないとか、まずあり得ないんだけど。てか、あの橋の名前知らない人初めて見たw 周辺の地理に疎すぎ。ある会社を辞めた理由を聞かれて、リーマンショックで仕事が激減してって答えたらキョトンとしてた。どうやらリーマンショックが分からないみたいだった。あと、履歴書に仕事を辞めた理由を書くとき、たとえ会社側の都合であっても「一身上の都合で退社」って書くのが普通だよね?それが分からないみたいで、会社側の都合で辞めてるのにこの書き方でいいんですか?って聞かれた。いままで面接受けてきた中でそんな事言われたこと1度もないんだけど。結局その場で断られて履歴書返してきたんだけどそのときに、「履歴書お返しするので、他の会社の面接のときに使ってください」って言われた。志望動機書いてるし、履歴書の使い回しなんて普通しないでしょwww 世間知らずにも程がある(笑)

面接終わって事務所を出るとき、1番奥の机に社長らしき人が座ってるのに気付いたんだけど、なぜか俺のことを睨んできた。出るときに挨拶したら面接してくれた人と事務のおばちゃんは挨拶返してくれたのに、社長らしき人は微動だにせず俺のことを睨んでくるだけだった。断られてよかったと思った。

495 :秋田県人 :2017/11/30(木) 00:02 ID:ObUMaR2Y
初めてハロワに行って受付の姉ちゃんが可愛くてズキューンだった
紹介受けて翌日もテンション上がったまま面接受けたら即採用だった
もう会わないだろうけど女神ちゃんありがとう

496 :秋田 :2017/11/30(木) 04:00 ID:???
>>494世間知らずなのは、君なのでは?

497 :秋田県人 :2018/01/12(金) 21:53 ID:tVaGu7S2
求人票には必要な資格の欄があって、大抵の会社は有資格者を募集してるけど、よく考えたら労働は義務なのに資格がなければ働けないっておかしくない?

498 :秋田県人 :2018/01/12(金) 23:23 ID:DiCsgHtU
おかしくないです。
無資格者は無資格でもできるお仕事を探しましょうね。

499 :秋田県人 :2018/01/13(土) 12:44 ID:EbVJukVY
>>498
国の決まりで作業するのに資格が必要 → 企業は有資格者を募集する → 応募者が少なく人員が確保できない

これが今、人員不足の要因のひとつとして問題になってるそうです。国は今一度考えるべきだ。今の時代、資格が多すぎる。

500 :秋田県人 :2018/01/13(土) 13:32 ID:JGqAgwxE
んな屁理屈こねて出来ない言い訳を並べてる馬鹿ってなんなんだべ。

501 :秋田県人 :2018/01/14(日) 16:06 ID:9EtaWSx.
>>494
会社都合の退職だったら、会社の都合で退職と書くのが常識です。
地理に不案内なのは面接に関係ありません。
あなたの常識は万人の常識とは限りません。

502 :秋田県人 :2018/01/14(日) 18:38 ID:wTVT1s1M
>>494?
あなたの方がおかしいと言うか世間知らずだと思います。
「あの地域で働いててあの橋の名前知らないとか、まずあり得ないんだけど。」
みんな知っていると思い込む方がおかしい、知らない人は知らない。
「ある会社を辞めた理由を聞かれて、リーマンショックで仕事が激減してって答えたらキョトンとしてた。
どうやらリーマンショックが分からないみたいだった」?
仕事が激減しても会社にいられるのであれば辞める事はなかったのではないでしょうか?
その先の理由が知りたいですね。

「会社側の都合であっても「一身上の都合で退社」って書くのが普通だよね?」?
普通は「会社都合」が普通です。
あなたは履歴書の書き方や面接の対応の仕方をもっと勉強してから仕事をした方がいいです。
でないと次の会社もすぐ辞める感じがします。

503 :秋田県人 :2018/01/14(日) 18:48 ID:.jkdjU/o
「」←コレ変だよ。

504 :秋田県人 :2018/02/06(火) 19:48 ID:gw/O7o9w
どこも変な会社しかない!
ほんの少しでもまともな会社は無いものか………

505 :秋田県人 :2018/02/09(金) 08:59 ID:2CyRcWRg
自衛隊

506 :秋田県人 :2018/02/10(土) 12:41 ID:j05jKOK6
狙ってた求人がなくなってる(泣)掲載されてから10日も経ってないのに。結果通知が7日後ってなってたから、掲載されてすぐ決まった感じかな。そんなに簡単に決まるんだね。平日仕事ですぐハローワーク行けないから、やっぱり不利だな。いい求人あったらすぐ行かないとな。

507 :秋田県人 :2018/02/10(土) 13:04 ID:???
>>506 何て言う会社でしょう?

508 :秋田県人 :2018/02/10(土) 14:56 ID:4UXhe2k2
>>507
ハローワークのサイトで見たのですが、社名は非公開でした。ただ、横手の会社でした。15人くらいの小さな会社です。

509 :秋田県人 :2018/03/09(金) 19:46 ID:GR28fPCY
会社辞める時って有給消化しなくてもいいの?うちの会社、辞める人みんな有給消化してたからしなきゃいけないもんだと思ってた。見た感じ会社側から言われてるみたいだったんだけど。今日面接に行った会社でいつから来れますか?って聞かれて、有給の消化があるから1ヶ月くらいかかるかもしれませんって言ったら、普通は消化しないもんだよって言われて嫌な顔されたんだけど。

510 :秋田県人 :2018/03/09(金) 21:41 ID:3DZeSI42
普通は辞める間際に有給消化するでしょう。

511 :秋田県人 :2018/03/09(金) 22:17 ID:GR28fPCY
>>510
ですよねw

512 :秋田県人 :2018/03/09(金) 23:32 ID:QAvO.r8k
まあ権利はあるけど義務では無い。

513 :秋田県人 :2018/03/14(水) 12:35 ID:R76.1Bb6
この間面接に行った会社から採用の通知が来たけど、面接の時に話を聞いた感じ給料面が不安だったのと、面接官が感じ悪かったので断った。

あま、30過ぎ・ノースキルでも採用されるってことが分かったことと、面接は会社が人を見る場ってだけでなく、人が会社を見る場でもあるってことが再認識できたからよしとするかw長いこと同じところに勤めてると、面接で他の会社を見るのは社会勉強になるな(笑)

514 :秋田県人 :2018/03/14(水) 13:23 ID:XcOosxpE
やりたい仕事は社会に揉まれて、経験積んでからじゃないと出来ないぞ。

たとえ就職出来ても成功、馴染めるのは一握り。

とりあえず、どんな仕事だろうと実家通いだろうと三年就労すればやりたい仕事にありつける確率は上がるし、本当にやりたいのかも見えてくる。

515 :秋田県人 :2018/03/16(金) 18:13 ID:UWjnJdA6
やりたい事が出来る会社に入っても職場環境、人間関係が最悪だと辛い、給料も下がるとモチベーションの維持が大変、運の要素も大きい

516 :秋田県人 :2018/04/08(日) 02:29 ID:MwSIJnyU
>>509-511
辞めるときに有休消化させる企業は優良企業だと思う。優良でない大半の一般企業では、まず消化できない。
退職時の有休消化を当然と考えてるなら、一般企業への転職などやめて、今の優良企業に居続ける方が良いと思う。

517 :秋田県人 :2018/04/11(水) 20:04 ID:1mgXdRNc
知らない番号から着信履歴があったから、先日応募した会社からだと思ったら違う番号だった。求人票は固定電話の番号で履歴に残ってたのは携帯の番号だったんだけど、求人票と違う番号から連絡来ることなんてあるんだろうか?

518 :秋田県人 :2018/04/12(木) 16:54 ID:HGRZ9nmw
あるんでねすか?回線はいっぱいあるもの普通の会社なら。

519 :秋田県人 :2018/04/14(土) 08:53 ID:kWMmDDBw
人事に関わる人間が常に会社の中でしか仕事をしないとは限らないしね。

520 :秋田県人 :2018/04/27(金) 08:38 ID:2OxkWg1s
昨日の夜、ハローワークのサイトで良さげな求人見つけたんだけど、今朝になったらなくなってた。昨日受理分の求人がすでに載ってたから、日付が変わると同時に更新されるのか。新規拡大みたいな求人だったから、また出ないかな〜。

521 :秋田県人 :2018/05/02(水) 18:09 ID:jIFXxWe6
>>520
これ気になるんだけど、求人を出してすぐ引っ込める会社は、果たして本当に良い会社なのか?。
JAとかは、確かに求人出して、即応簿(コネ含む)があって、即引っ込める。応募が多すぎると困ると言うのもあるだろう。
でも、よくよく考えてみると。
自動車整備組合みたいに、かなりの応募数があったとしても、一定期間求人を載せてくれて、真剣に応募者全員と向き合ってくれる会社の方が、良い会社のような気がする。

522 :秋田県人 :2018/05/03(木) 20:05 ID:hxQGP5yM
>>521
すぐに引っ込めたわけではないと思いますが。受理日が3月中旬くらいだったと思うので、採用が決まってなくなったんだと思います。たぶんサイトだとタイムラグがあると思うので。

ところで、正社員で時給制ってどうなんでしょう。

523 :秋田県人 :2018/05/06(日) 17:00 ID:2fvjukNo
>>522
確かに、それなら完全に応募側の責任…、見つけたら、出来るだけ素早く応募しましょう。
正社員で時給制ってあるんですね…。最終的には会社の良心に賭けるしかないですが、期待できないと思います。
ちなみに正社員で日給月給制の所は、月給制の所と何ら変わらなかったです。

524 :秋田県人 :2018/05/07(月) 12:32 ID:???
正社員、時給!ワーキングに載ったよ。噂の企業。

525 :秋田県人 :2018/05/10(木) 09:08 ID:jAtxPVRE
日・祝+αで年間80日休みなのと、週休2日で年間108日休みなのってどっちがいいんだろう?前者だとGW・盆・正月あるけど、後者だとないよね。でも後者だと年間30日近く休みが多い。

526 :秋田県人 :2018/05/13(日) 22:41 ID:???
自閉隊ドーヨ?

527 :秋田県人 :2018/06/18(月) 12:43 ID:c80he8CM
知らない番号から電話が掛かってきて、市外局番の付いた番号だったから出てみたら、12年も前に勤めてた派遣会社からだった。人手が足りないんだろうか?しかし12年も前の情報ががまだ残ってるんだな。ちょっと怖いな(笑)

仕事してますか?って聞かれたから、してますって答えたら分かりましたって言って切られたけど、よくよく考えたら詳しい話を聞いて条件がよかったらそっちに行ってもいいかなと思ったんだけど、あくまで次の仕事が見つかるまでの繋ぎとしてだけどどうなんだろ。向こうから仕事紹介してくれるなら今の会社辞めやすいけど、派遣で働きながら仕事探すとして、派遣の次の仕事の面接で派遣の仕事は繋ぎですって言ったらやっぱり心証悪いだろうか。

528 :秋田県人 :2018/06/20(水) 23:22 ID:4TPuhL52
5年以上前にテクノサービスの派遣で仕事してたけど、いまだに電話くる。

529 :秋田県人 :2018/06/26(火) 12:59 ID:ejjOOh0w
少人数の製造業の会社で、女性のほうが多い会社の求人って、やっぱり女性を募集してるんだろうか?

530 :秋田県人 :2018/06/27(水) 08:52 ID:???
聞いてみれば良いんじゃないの?そこで働きたいのなら、、

531 :秋田県人 :2018/06/27(水) 08:56 ID:.D8NPrnI
今は、試用期間3ヵ月と書いてるけど、3ヵ月働いてから再契約ということになりますと
言われたんだけど、3ヵ月で会社の状況次第で解雇できる事もあるということかな?

532 :秋田県人 :2018/06/29(金) 17:58 ID:???
自衛隊行っとけって

533 :秋田県人 :2018/06/30(土) 17:26 ID:Ld2mXo0E
あぁ、ボーナス70万しか貰えなかった。公務員なんてやるんじゃなかった。

534 :秋田県人 :2018/06/30(土) 22:14 ID:HZoxbFF6
爆笑

535 :秋田県人 :2018/07/01(日) 14:36 ID:25RsDnNs
>>533
でも、その倍はもらえる民間大手は、自分で利益を生み出す必要のない平和な公務員とは違い、血で血を洗う戦場ですよ。
少ないとは言え、そういった戦場に出る必要がないと考えれば、良いと思います。

536 :秋田県人 :2018/07/01(日) 15:19 ID:R7RVT0zM
お祈りをしなさい。心が落ち着きます

537 :秋田県人 :2018/07/02(月) 17:21 ID:0nwWJq4E
職務経歴書ってやっぱりパソコンで書いたほうがいいのかな?

538 :秋田県人 :2018/07/04(水) 06:18 ID:1/YzNt6s
>>537
応募側からすれば、流用がきくし間違いも直しやすいし、最低限のパソコン使えますよポイントになるから、その方がいい。
手書きの方が熱意がこもってると取る年代は、圧倒的に少なくなった。
記載する「中身」で勝負!。

539 :秋田県人 :2018/08/03(金) 18:54 ID:FjtSTzEY
ニート歴18年、45歳。
生活保護の額に不満爆発。アベノミクスどうした?

540 :秋田県人 :2018/08/05(日) 23:04 ID:zsK1/PiI
面接のときにインフルエンザになっても根性で出勤しました!ってアピールしたけど落とされた
こんな真面目な奴取らないとか落とされて正解だな!

541 :秋田県人 :2018/08/06(月) 17:33 ID:e1Y26PFc
>>540
釣りなら糞つまらない。
マジなら頭いかれてる。

542 :秋田県人 :2018/08/07(火) 07:44 ID:eb0IubqA
撒き散らす人採用しない企業側に一票

543 :秋田県人 :2018/08/08(水) 07:30 ID:A0/krwxU
>>541
どっちの返答にも保険かける奴ーwww

544 :秋田県人 :2018/08/11(土) 08:57 ID:xrJBACOE
>>540
爆笑。PRネタが悪かったね。>>542の言う通り。
仕事への熱意よりも、インフルエンザで出社するような『周りへの気配りができない』と言う事実の方が、大きくマイナスに働いた事でしょう。
いい勉強だったと思う。
面接での話題は、『何を見られるか』本当に注意して回答しましょう。

545 :秋田県人 :2019/03/24(日) 01:52 ID:3XkKA7vA
介護職員!、給料、安いと思う。

546 :秋田県人 :2019/03/24(日) 13:06 ID:fnHnpll2
求食よりいいよ、あれは最悪

547 :秋田県人 :2019/03/27(水) 07:02 ID:1MQ3U6DA
若さが武器 自衛隊
怖くはない。いっしょに働こう。

548 :秋田県人 :2019/03/27(水) 08:08 ID:C.AHJHUE
人気職業で倍率高くなったそうだね
若さが武器、公務員の中では定年が一番早いとか

549 :秋田県人 :2019/03/30(土) 10:17 ID:/K52Hhjk
やっと交代要員がきて来月から転職活動できそうだが、狙ってる求人掲載期間3月いっぱいだ。まだ残ってるってことは、決まってないってことだよね。来月なったらまた出ないかな。

550 :秋田県人 :2019/04/15(月) 17:07 ID:CTBNZNkA
539さんへ、
市役所職員に聞いた話しだと、生活保護は年々安くなっているそうです。
年金が下がっているから、それに合わせて、(^_^)

551 :秋田県人 :2019/05/02(木) 04:33 ID:???
不正企業では働かないように!

552 :秋田県人 :2019/05/03(金) 00:05 ID:???
モラハラ企業ーーー

553 :秋田県人 :2019/05/11(土) 13:36 ID:5NMyM6pU
まず若い人(35才以下)をリストラ対象にする。
理由 再就職の可能性が高い年齢制限等
次に勤怠意味不明な私用など
あとは実績、勤務態度です。ここは何処の企業も同じ

あとは上司の好み

性格、容姿等は人権侵害の訴訟が起こされる恐れも考慮してはずしました。

また非人道的差別的発言をした者もリストラの対象と致します。

とある株式会社の会議録より。

554 :秋田県人 :2019/07/01(月) 06:33 ID:i6yPAq02
コンプライアンスという会社の都合により、

日本国憲法が蔑ろにされる時代、

そんな職場は不正の塊であろう。

仕事が無くても働いてはいけない会社です、人として。

555 :秋田県人 :2019/07/13(土) 19:14 ID:Q3yBBSkw
ろくな仕事が無い

556 :秋田県人 :2019/07/14(日) 17:53 ID:AEke8qhU
556

557 :秋田県人 :2019/07/14(日) 23:10 ID:MkqIjQqI
良い人材が結構埋もれてるんだろうなあ。大学に行った方が良いなどと
誰も言ってくれなかったしな。

558 :秋田県人 :2019/07/18(木) 06:26 ID:J6nHI.H.
派遣は止めよう。
絶対に家族悲しむぞ、自殺するかもよ

仕事ないから切られて
切りすぎて又募集って

全国で有名な社員の質が最悪な企業
働けば精神病んでポイ捨て。

社員の不正で人手不足招いたのにね、既存の派遣死なないようにね、病まないようにね。

559 :法律改定前に派遣切り :2019/07/19(金) 01:33 ID:ajMoUiKU
厚生労働省は派遣社員に勤務年数や能力に応じた賃金を支払うよう人材派遣会社に義務づける。同じ業務で3年の経験を積んで業務内容が変われば、初年度より賃金を3割上げるなど具体的な指針をまとめた。「同一労働同一賃金」の制度が2020年4月に始まるのに合わせ、正社員との賃金差を縮小する。

560 :秋田県人 :2019/07/30(火) 21:32 ID:H33qrslw
よさげな求人を見つけたんだけど、去年出来たばかりの会社で、以前応募して書類選考で落とされた会社の系列っぽい。応募しても落とされるかな。

561 :秋田県人 :2019/07/31(水) 12:45 ID:07dydxhs
応募書類を郵送する場合、やっぱり添え状は付けたほうがいいのかな?ハローワークの紹介状は添え状も兼ねてるから必要ないって聞いたことあるけど。添え状なしで応募して選考通ったことも何度もあるけどな。

562 :秋田県人 :2019/08/03(土) 07:34 ID:zJ1wlE42
人によりけりだけど、自分の場合は
添え状無しで提出しました。
それで今の職場で仕事してます。

563 :秋田県人 :2019/08/06(火) 17:07 ID:Teo8nt3A
転職したい職場に直接電話で。募集してますか?って伺ったら、失礼ですか?

564 :秋田県人 :2019/08/06(火) 17:44 ID:sHTfaOAA
>>563
会社によると思います。以前勤めてた会社で、求人出してない時に直接電話してきて採用された子がいました。とりあえずかけてみればいいと思います。

565 :秋田県人 :2019/08/06(火) 17:48 ID:sHTfaOAA
3社応募した内、1社から内定の連絡が来たんだけど、残り2社は書類選考の連絡待ちで、連絡が来てからの判断でいいですか?って聞いたら、今日中に折り返し連絡くださいって言われたんだけど、こういう場合どうしたらいいでしょう?残り2社も気になるんですよね。

566 :秋田県人 :2019/08/06(火) 21:49 ID:n3uIx0xU
アドバイスありがとうございます。ダメ元で電話してみようかと思います。

567 :秋田県人 :2019/08/08(木) 15:50 ID:3XxfbqyQ
求人票見てるとたまにあるけど、駐車場自己負担ある会社ってなんなん?その分基本給少なく設定すればいいだけじゃね?

568 :秋田県人 :2019/08/11(日) 11:15 ID:9qbSVsoE
有料駐車場だすべ。厚生医療せんたーの職員みんな有料駐車場さ停めてるし。

569 :秋田県人 :2019/08/11(日) 15:05 ID:???
囚人が神経質の親の七光りで威張っている派遣の囚人。

570 :秋田県人 :2019/08/19(月) 17:35 ID:0W./IU12
秋田で手取り15万以上の人って、どんな仕事してますか?
参考にしたいです。30歳です

571 :秋田県人 :2019/08/19(月) 18:35 ID:RWJXCKEA
>>570 自衛隊です。
32サイでも入れます
BMI30未満なら入れます。
性別問いません
学歴問いません
「むかしは帰宅部でした」歓迎します。(結構いますよ)
初年度は体力的にも金銭的にも少しキツイかもしれません
1年後には余裕で15万に到達します。
ボーナスあります。

綺麗なお姉さん… あまり期待しないでください。

572 :秋田県人 :2019/08/25(日) 11:09 ID:nW2fIoH2
県内はやっぱり収入には限界あるね

573 :秋田県人 :2019/08/29(木) 06:37 ID:ojisAuzA
今日も一日ー
不正会社ー
社員が笑うがー
派遣は泣くー

もっと沢山派遣を切って
社員のボーナスあげてくれー

定年まで持ってくれー
再雇用で直接雇用してくれー

派遣切りの爆弾ばらまいてくれー
眠れないこの町のど真ん中にー

すべての欲望は派遣の無い物ねだりの
ジェラシー、モンストースメハラ。

574 :秋田県人 :2019/09/01(日) 16:22 ID:25wF5kb6
求人で書いてる金額は嘘書いても問題ないの?例えば25〜35万だとすれば最低25って事と理解していいのですか?

575 :秋田県人 :2019/09/04(水) 16:04 ID:gQVQLsBk
機械加工の月給14万はどう思いますか?
未経験ならそんなもんですか?

576 :秋田県人 :2019/09/04(水) 17:56 ID:???
https://youtu.be/7bo3GymGrDI

577 :秋田県人 :2019/09/20(金) 21:30 ID:/rh3p0Og
秋田の人間性って陰湿なやつが多いように思える。なぜ?

578 :秋田県人 :2019/09/22(日) 10:21 ID:kLjeJV02
田舎だからじゃないかな?ネット社会が余計に悪くした。

579 :秋田県人 :2019/09/27(金) 20:14 ID:iw/GlvDU
>>575
がんばって、介護職員!12万だぞ。

580 :秋田県人 :2019/09/30(月) 06:51 ID:Ox48q0eg
自販機の補充員ってやっぱりきついんだろうか?

581 :秋田県人 :2019/10/03(木) 06:44 ID:WdBDSL1E
自販機補充は年齢制限の求人多いから若くて体力のある人がほしいのかな?

582 :秋田県人 :2019/10/03(木) 08:45 ID:XYcN.aHI
ブラックで有名だ
検索すればいっぱい出てくる

583 :秋田県人 :2019/10/03(木) 11:45 ID:AJN9iC9M
パワハラで検索すれば今話題のパワハラ企業がいっぱい出てくる。

584 :秋田県人 :2019/10/03(木) 12:11 ID:AJN9iC9M
I am god child この腐敗した 会社ーに残されたあーあーあ

不愉快に冷たい 派遣切りーいとか
次はどれにパワハラ許す?

不正になど手を伸ばさないでパワハラから救いだして 私ーを静寂からーパワハラは痛みを加速させてーくー

i am  god child この不正した

会社に残されエィエィーー

そんな思いじゃどこでも勤まりはシナーーイ。

585 :秋田県人 :2019/10/09(水) 17:28 ID:HkAPED4s
鋳造の仕事って大変なんでしょうか?

586 :秋田県人 :2019/10/09(水) 20:05 ID:dApGKYYA
暑いよ!金属によるけどね。

587 :秋田県人 :2019/10/10(木) 00:24 ID:koddnV8c
クマさんのために蜂蜜工場に働けbyクマ熊園長

588 :秋田県人 :2019/10/18(金) 00:23 ID:???
騙されて切られた派遣があちこちで悪口言いふらしてらーーー。
もうすぐ年越し、派遣切りラッシュさぁ、正社員様にシッポ振ってよいこちゃんにしてないと派遣は年越せないぞ
ビビろ
正社員様を崇めろ。

589 :秋田県人 :2019/10/20(日) 13:05 ID:z9mNJFvU
横手S工いっぱい求人出してたな。全部正社員だけど怪しい。この間正社員の求人に応募して面接に行ったら、3ヶ月更新の有期社員って言われた。応募考えてる人は気を付けて。

590 :秋田県人 :2019/11/07(木) 12:10 ID:FkIW..nY
クラシアンについて詳しく分かる方いますか?社員の人でもいいですけど、別のガス屋から転職考えてますがノルマとか厳しいのか知りたくて誰か教えて下さい

591 :秋田県人 :2019/11/07(木) 12:45 ID:3rTeXMfw
通勤車で片道50分弱はやっぱり遠いか。

592 :秋田県人 :2019/11/07(木) 18:11 ID:UFG.7txs
もし働く環境が合っていれば耐えられるかもしれない。

593 :秋田県人 :2019/11/07(木) 21:37 ID:FkIW..nY
働く環境とは?耐えられるってどんな事がでしょうか?教えていただけますか?

594 :秋田県人 :2019/11/08(金) 05:32 ID:y3MYogyo
人間関係、仕事内容が自分の性格に合っているか。

595 :秋田県人 :2019/11/08(金) 07:42 ID:4lsp3IdE
どこの会社にもクセのある人は必ずいるとは思うけど、仕事の内容は器具の取付と修理だけなら問題無い。でもハローワーク求人で人が中々来ないのは何か問題があるような気がして、どうなんでしょうか?

596 :秋田県人 :2019/11/08(金) 19:13 ID:y3MYogyo
何の会社の求人か分からないから何とも言えないけど給与とかの条件面が悪いとかネットの口コミとか?

597 :秋田県人 :2019/11/10(日) 02:00 ID:GXyhQ/WE
ここ数年 入社して3年目で倒産が2社あってから転職が怖くなった  

598 :秋田県人 :2019/11/17(日) 09:38 ID:lRveH/i2
どこの職場にもしょねわりジジ、ババはいる。
これは機械的に仕事する人材が求められる!

599 :秋田県人 :2019/12/04(水) 13:34 ID:38TTo462
仕事辞めて4ヶ月経ってしまった。次の仕事なかなか決まらない(泣)

600 :秋田県人 :2019/12/04(水) 14:56 ID:X9JTLHbk

600

601 :秋田県人 :2020/04/23(木) 07:44 ID:5ZOWgy/6
コロナで再就職が難しそう。

602 :秋田県人 :2020/06/24(水) 14:19 ID:tN80h8BA
ほとんど製造の求人ないな('-' ).........。

603 :秋田県人 :2020/06/24(水) 15:19 ID:WOCwviSM
>>580
六号小型だが?

604 :秋田県人 :2020/06/29(月) 19:24 ID:MOyVzpBk
ハロワの求人票ほんとのことかいてるとはかぎらない。面接に行った所でそういうようにかかないと受け付けないからと言う会社あった。

605 :秋田県人 :2020/07/02(木) 11:57 ID:Ibs4/fWg
>>605
面接に行ったら仕事の内容が求人票と違うなんてことはありますね。酷いのは、正社員の求人なのに面接に行ったら期間雇用って言われたとき。

606 :秋田県人 :2020/07/20(月) 12:38 ID:???
面接担当の態度が悪い会社、糞会社の糞社員は晒される

607 :秋田県人 :2020/07/27(月) 19:25 ID:JKXnmh3c
派遣会社で紹介出来る仕事は無い。会社に頼らず自分で探せ。何の為の派遣会社?

608 :秋田県人 :2020/08/01(土) 18:53 ID:oXEeuv.A
無職期間1年になってしまった(泣)コロナも勢い増してきたし、この先益々厳しくなるよね。

609 :秋田県人 :2020/08/06(木) 22:12 ID:l7YqFT1M
年齢経験不問求人かたっぱし応募しろ。どこか引っ掛かる会社あるだろと首切り通告で説教する派遣会社

610 :秋田県人 :2020/08/06(木) 22:50 ID:???
チンポしゃぶれば合格するよ

611 :秋田県人 :2020/08/07(金) 08:52 ID:phyy2yhA
パ○ずりしたり?

612 :秋田県人 :2020/08/13(木) 00:46 ID:CC4fNX5Y
派遣切りしてる会社どこ?

613 :秋田県人 :2020/08/13(木) 04:58 ID:NJxB.QW2
御所野か

614 :秋田県人 :2020/08/14(金) 00:35 ID:viqySww2
クラスター会食

615 :秋田県人 :2020/08/16(日) 11:49 ID:jZmq7lrU
パワハラ切り➰

616 :秋田県人 :2020/08/17(月) 22:55 ID:d0hf1Krw
おまえらみたいなアホを採用する企業はないよ。

617 :秋田県人 :2020/08/19(水) 06:30 ID:CM4vh//2
>>616
とお馬鹿さんが申しております。
ニタニタ「:‐:」

618 :秋田県人 :2020/09/03(木) 14:40 ID:ED7Bpiq.
自分の方から会社に呼びつけ仕事紹介しておいて音沙汰無しの派遣会社ってなんなの?

619 :秋田県人 :2020/09/08(火) 20:23 ID:EP1aGTIs
>>618
所詮、人材
それが派遣だから。

620 :秋田県人 :2020/10/17(土) 00:15 ID:???
派遣切りだけでは間に合わず

621 :秋田県人 :2020/10/26(月) 19:20 ID:RuQi7B5k
希望退職!

622 :秋田県人 :2020/10/27(火) 08:41 ID:FUpZL2EM
横手市の工場で〇立派遣会社数社求人出してて仕事きついとうわさあるがどうなんだろうか。

623 :秋田県人 :2020/10/27(火) 08:47 ID:mRDtTSiU
就職してみればわかる。

624 :秋田県人 :2020/10/27(火) 18:32 ID:y1j.M5dY
つまんね

625 :秋田県人 :2020/11/01(日) 10:50 ID:uM8GWh/o
ありのー
 ままのー

626 :秋田県人 :2020/11/19(木) 10:33 ID:d3Fbv3ow
つくづく思う
女に生まれたかった
女なら体で食っていける

627 :秋田県人 :2020/11/19(木) 16:02 ID:/YMljsIs
コロナ対策、マスクしない会社には
アウト

自業自得で赤字なのに人手足りない会社はスーパーブラック

イヤミ管理者とメンヘラゆとりが甘やかされてクレーム入る会社は超ブラック

628 :秋田県人 :2020/11/22(日) 18:54 ID:tWfGoztM
1年で失業者、増えたね。

介護の仕事なら、あるけど。

629 :秋田県人 :2020/11/29(日) 20:37 ID:IQ.hHCO.
フルタイムで13万代が珍しくなくて笑える

630 :秋田県人 :2020/12/02(水) 15:46 ID:OwwkQ.Xo
景気良くするなら、企業の採用基準を変えないと良くなる訳ない。国会、地方議員の資産形成のために税金納めてるようなもんだ。

631 :秋田県人 :2020/12/02(水) 16:26 ID:dM1JqNZA
13万なんてすごいな、手取りは10万きるな!

632 :秋田県人 :2020/12/03(木) 15:20 ID:bIjBy6GI
ハロワみてみろよ
そんな求人多いから

633 :秋田県人 :2020/12/03(木) 17:42 ID:5nBwHMoo
派遣でもやってろ

634 :秋田県人 :2020/12/07(月) 23:45 ID:OnG2OUd2
介護職になって10年だけど、最初は手取り12万、ボーナス無しだった。
同期の職員が全部辞めて、3年後に介護福祉士を取り、手取り15万になり、ボーナスが8万から10万ほどになりました。
その後、ケアマネージャーを2回落ちて、8年後に社会福祉主事を取りました。手取り18万程とボーナスが20万〜25万程になりました。
前の職の製造業では、景気が良い時はボーナスが手取り40万位出て、給与が残業込みで25万〜30万位でした。
でも、景気が悪くなるとリストラです。
どっちが良いかは解りませんが、私も失業中にホームヘルパー2級を取って、応募を55回して面接まで行ったのは、30回程でした。
先行き不安だし、苦労もしたと思います。
職を見つけるには、諦めないこと、何でもやってみることだと思います。
失業中に取った資格が電気工事士2級、危険物取扱者乙4、福祉住環境コーディネーター2級、マイクロソフト認定資格などです。
時間ができる分、勉強出来るチャンスがあります。
皆さん、諦めずに頑張って下さい。
私は今年で61歳になりましたが、なんとかなるものですよ。

635 :秋田県人 :2020/12/08(火) 19:30 ID:???
>>634
頑張って下さい ×
頑張ってください ○

動詞とポジション動詞は違います。
捕獲動詞は漢字にしてはいけないんです。

636 :秋田県人 :2020/12/08(火) 19:31 ID:???
ポジション動詞 ×
補助動詞 ○

失礼しました。

637 :秋田県人 :2020/12/08(火) 19:32 ID:???
捕獲 ×
補助 ○

重ね重ね失礼しました。

638 :秋田県人 :2020/12/09(水) 19:08 ID:Lm3qTA9Y
補助動詞はひらがなで表記される事が多い。
ただ、それだけの事では?

639 :秋田県人 :2020/12/09(水) 20:44 ID:???
>>638
補助動詞は平仮名にしないといけない。
日本語の基礎です。

640 :秋田県人 :2020/12/11(金) 13:59 ID:POL9qliM
ブラックな噂で求人しても人が集まらず時給高くして集めようとする自動車部品製造会社

641 :秋田県人 :2020/12/25(金) 15:06 ID:VjSSiu/Y
3勤1休で働いたことある人いますか?お金がなくて繋ぎで入った会社が求人票では週休二日制毎週となっていたのに、面接で3勤1休と言われました。お金がないので仕方なく入ったんですが、来月のシフトを見たら3勤は2回だけであとは2勤や4勤でした。3勤1休ってサイクルそんなに崩れるものですか?

642 :秋田県人 :2020/12/30(水) 05:31 ID:D7i/80mA
茨島のハローワークって正月明け何日から営業でしたっけ?

643 :秋田県人 :2020/12/30(水) 19:28 ID:YpNVn4FM
自動車部品関連会社は噂でも何でもなく基本何処でもブラック

644 :秋田県人 :2021/01/04(月) 12:27 ID:DZKjtD.2
繋ぎで入った会社、除雪ありすぎ。スノーダンプで運ぶなら分かるんだが、腰とか胸くらいまで埋まりながらスコップで延々つつくってなに?連日1日5時間くらいやってるんだけど。精神的にキツい。これなら除雪のバイトしたほうが稼げるんじゃね?はやく次決めて辞めたい。

645 :秋田県人 :2021/01/05(火) 19:39 ID:Y/dePYB2
>>644 それで時給なんぼ?

646 :秋田県人 :2021/01/05(火) 20:14 ID:hHV.F4is
>>644濃厚だなぁ

647 :秋田県人 :2021/01/06(水) 12:40 ID:R7h61yO.
>>645
月給制だけど、時給換算したら795円くらい。

648 :秋田県人 :2021/01/07(木) 10:33 ID:GBmqlswI
良いじゃないかw辛うじて最賃超えてるね。ところで横手方面?

649 :秋田県人 :2021/01/07(木) 12:16 ID:q2ooSkj.
>>648
いや、全然良くないし。除雪って普通1日1万とかだよね。時給にすれば1000円か。
がっつり横手です(汗)

650 :秋田県人 :2021/01/07(木) 19:11 ID:???
手作業、最低賃金、寒い
寝てたほうがマシだな
15(重機込み)くれるならやるわ

651 :秋田県人 :2021/11/17(水) 16:40 ID:vf5qkTHU
ディーラーのセールスは?

652 :秋田県人 :2022/05/05(木) 04:10 ID:sdC1EZ9A
介護の鰍〇〇ら、求人の給料形態ウソ

653 :秋田県人 :2022/05/08(日) 20:25 ID:PbHFNfzw
うちの息子が新卒 最低賃金×8時間+資格(能力)給で手取り20万 ボーナス×250%
良い世の中になったな

654 :秋田県人 :2022/12/23(金) 00:12 ID:e6sXHK4.
>>652
有家族も一緒

655 :秋田県人 :2022/12/25(日) 13:39 ID:OO/qxo.c
求職はしてないけど…残業30〜50時間込みって給料の所とか…拘束時間が13時間以上の所は…90%の会社がよいでねやw

656 : :2022/12/25(日) 13:54 ID:OO/qxo.c
>>641 募集内容と違っても面接で説明されて…それで働いた分の給料がちゃんと支払られてたら、まったく問題無いから…あまりにもよいでね〜なら自分で言うしかね〜なw…そんな感じも言えなくて我慢している人だばえっぺ居るやw

657 :秋田県人 :2023/02/20(月) 08:02 ID:5vjlXoEU
募集内容の違う求人、多いよね。

658 :秋田県人 :2023/04/26(水) 08:45 ID:???
また懲りずにビージョブに求人出してる。〇〇員と〇〇員2枠で。気に入らないといじめる重荷辞めさせないと無駄なのに。

659 :秋田県人 :2023/07/27(木) 18:37 ID:IstBb/cc
求人出しても人来ない。
来ても、すぐ辞める。

660 :秋田県人 :2023/10/05(木) 19:42 ID:kQqsr6FA
転職活動頑張ります!

661 :秋田県人 :2023/11/09(木) 19:16 ID:ySYbf9W6
転職、成功しました!基本給173000から285000になりました!

662 :秋田県人 :2023/11/10(金) 22:47 ID:yud1IABs
釣りです、数年後の報告

663 :秋田県人 :2023/11/12(日) 07:01 ID:JXkKOMVY
本当の事なんですけど

664 :秋田県人 :2024/01/19(金) 19:39 ID:LO1NiKqs
頑張れ、みんな(⁠^⁠^⁠)

108 KB  


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00