■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1300011602/-72巨大地震発生、日本のこれからは
巨大地震発生、日本のこれからは
- 1 :秋田輪人 :2011/03/13(日) 19:20 07031040591827_aa wb72proxy01.ezweb.ne.jp
- 被災者の為に我々ができる事はなんなのか?
今回の地震により、日本にどのような変化が起こってくるのか?
日本国民一丸となって現実と向き合い、立ち向かっていかなければなりません。
- 2 :秋田輪人 :2011/03/13(日) 19:28 Kp80RVq proxycg034.docomo.ne.jp
- 今回うちの方は停電だけだったが暖房は灯油+電気だから利用できず。
携帯も電池切れで情報が入らず。
ライフラインの重要性を再認識しました。
- 3 :秋田輪人 :2011/03/13(日) 21:19 07031040643435_ad wb002proxy09.ezweb.ne.jp
- 反射ストーブとカセットコンロが必需品だな。
プロパン最強
- 4 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 00:30 07G3mwp proxy30126.docomo.ne.jp
- プロパンでもコンロは使えたが、給湯器が使えなかった
- 5 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 01:35 07031040840296_aa wb78proxy02.ezweb.ne.jp
- 薪ストーブありゃ何もいらん
- 6 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 01:42 p38028-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 石油不足だから車乗るのを止めよう。
灯油も豆炭などに変更しましょう。
TV,水道以外の電気は使わないように。
なんて言われても困るよね実際。
- 7 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 09:59 p34089-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 停電のとき思ったが、燃料と水と米があればなんとかなるんだよな。
ガスはプロパンで助かった。。
- 8 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 22:29 02u3nPa proxy30030.docomo.ne.jp
- 核は、止めて風力・太陽光発電にするにゃ〜
- 9 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 23:38 p010014.doubleroute.jp
- 電気回復したと思いきや満員盛況のパチンコ屋。一体、この国はどうなってしまったんだ!!
- 10 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 23:42 07032040013584_vq wb61proxy11.ezweb.ne.jp
- パチンコやってる人は病気です
何を言っても無駄
借金作って最終的に自己破産
- 11 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 03:18 05001014942530_ah wb005proxy09.ezweb.ne.jp
- 残念ながらこれは日本の国力をもってしても支えきれないだろうな。
被害による生産低下
↓
急激な税収悪化
↓
財政破綻
この流れは避けられない。急激に物価が上昇するだろう。
公務員天国も今年度限りだ。
- 12 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 03:35 Kp80RVq proxy30031.docomo.ne.jp
- 報道番組を見てて思う疑問。
何故過去に津波被害を受けその恐ろしさを知っている地域であれ程の被害者が出ているのか?
防波堤等の設備があるからと油断があったのか?
それとも津波の規模が想定を遥かに上回ったのか?
ちゃんと「警報発令」→「高台に避難」を迅速に行っていればもう少し人的被害は少なかったと思うが皆さんはどう思われますか?
- 13 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 03:55 05001014942530_ah wb005proxy04.ezweb.ne.jp
- 数日前の津波警報の時が空振りだったことも災いしているのでは?
あと、仙台東部道路まで津波が押し寄せるなんて誰もが想定外。
女川原発が無傷とは思えないんだけどな。
- 14 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 05:09 07k00GJ proxycg036.docomo.ne.jp
- >>8同意
そもそも地震国日本で原発は有り得ないのでは?
お金掛かってもダム(水力発電) や、今後を考えて風力や太陽光発電にシフトしていくべきでは?
(にゃ〜には同意しかねますけど…)
- 15 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 05:30 D7Z28Kq proxycg048.docomo.ne.jp
- 計画的地震! しかし空母の情報は報道されなかったんだがいつの間に日本に来ていたんだ!?
- 16 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 05:42 g10StyYjqmiu5gb2 w12.jp-t.ne.jp
- 大小限らず地震がくるたびに、津波警報が出るけど、今までは実際に津波が来たことがほとんどなかったし、きても数メートル海面が上昇する程度だったから、今回高さ10メートルにもなる津波がくるとは誰も思わなかったんだと思う。
- 17 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 06:00 07k00GJ proxy30054.docomo.ne.jp
- 過去に大規模な津波が無かった訳ではないでしょ?
40年前だって太平洋プレートとか地震のメカニズムはあったはずでは?
そもそも「津波Tsunami」 って単語が世界で使われるのは日本が地震、津波国の証拠では?
技術大国日本でも、核開発では後進国。
数年前だってバケツで臨界事故とかあったっしょ?
- 18 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 06:07 00K00Mq proxy30069.docomo.ne.jp
- 原発の安全神話は完全に崩壊したな! 地震・津波大国の日本に50基以上も建設するなんてどうかしてるぜ!今後は間違いないなく原発叩きが始まり、オール電化の家なんか生活出来なくなっちまうな! やっぱりこの国の主要エネルギーは石油・ガスじゃなきゃダメだ。
- 19 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 06:46 NVQ1g3v proxycg010.docomo.ne.jp
- >>15
土曜日には発表されてた。
- 20 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 08:19 07031040643435_ad wb002proxy04.ezweb.ne.jp
- 原発無くせば電気料が跳ね上がるよ。
風力、水力じゃ全然足りない。ソーラーはコストが鬼。
火力は燃料と二酸化炭素がね…
関東に人口集中が悪いんだけどな
- 21 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 08:50 07032460191926_vm wb33proxy09.ezweb.ne.jp
- 三年は覚悟しないと これから秋田もやばくなる
- 22 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 09:19 p4115-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
- >>20
てか、電気料上がるとか足りないとか言ってる世の中じゃなくなるよ。
- 23 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 09:21 07031041707151_md wb002proxy07.ezweb.ne.jp
- 自分は、津波被害にあった田老に数回程ですが訪れた事があります。
行く度に、スゴイ高さの堤防だなと感心してました。
世界中の津波研究者達も視察の際に、この堤防なら安心だと太鼓判を押してたらしいが…その堤防をはるかに越える津波がきました…
さっきも秋田沖を震源とする地震がありました…
秋田の津波対策は大丈夫か?
秋田沿岸で立派な堤防を見た事ないぞ…
内陸の土砂崩れ対策は大丈夫か?
秋田は災害用の備蓄なんてしてないから気を付けてくれ。
- 24 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 09:43 i121-119-54-163.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>18
オール電化住宅推進してきた電力会社には猛省してほしい。やっぱ電気
使ってるよ。いくら省エネうたってても。
福島出身の民主党政治家が、米国からさんざん突かれて設置した
劣悪な原発施設。自国ではスリーマイルの事故があって以来30年間
原発開発を封印。いよいよ再開しようとした矢先の日本での事故。
現代日本人に今さらアーミッシュみたいな生活をしろとは言わないけど、
できるところをしよう。とりあえずネット接続時間を30分にする。
- 25 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 10:17 g10StyYjqmiu5gb2 w41.jp-t.ne.jp
- 原発なくても、風力やソーラー・地熱で、かなり電力はまかなえるらしい。
ただ、それらの建設をあえて抑制しているらしいよ。実際に、風力発電所を作りたい業者はたくさんいるけど、許可されないらしい。
私たちには、そんな情報はもちろん流れないけど。
マスコミだって、情報制御に使われていると思う。
なんらかの利害関係があるんだろうけど、その犠牲になるのは、やっぱり一般市民なんだよね。
- 26 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 10:24 p4115-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
- >>24
政治家・官僚を抱きこみ、電磁波の悪影響もひた隠しにして電化を推進した
電力会社と癒着した政治家の情報操作には憤りを禁じえない!
- 27 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 12:12 5Eq2YQy proxy30057.docomo.ne.jp
- テレビやラジオで、どっかの偉い人が『放射能は微量で人体に影響は少ないトカ無い』 のべてるケド、そのくせ半径20キロ屋内に避難してトカ、窓閉めろトカなんなんだべ?
自分等離れた所からよくアンナンのうのうと喋れるよな。秋田に居る俺ですらイラッとすんのに、被災地の人間は腸煮えるよな。
しかも、税金上げるとか上げないトカ言ってるし。
アフリカみたく騒ぎになんなきゃいーけどね。
- 28 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 12:30 g10StyYjqmiu5gb2 w12.jp-t.ne.jp
- 気持ちはわかるけど、
そ〜いう『暴動』とかいう単語を出して、煽るような書き込みは、今は自粛したほうがいいと思うよ。
- 29 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 12:32 g10StyYjqmiu5gb2 w11.jp-t.ne.jp
- 訂正
『騒ぎ』とかね。
- 30 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 12:34 g2Z5kes3Ifs8JYSp w31.jp-t.ne.jp
- 原発はコスト安いと思ってる人が居るようだが、廃棄ブツの処理コストを忘れてないかな?
しかもガラスで固めたブツを、ドラム缶に入れてコンクリートで固めても数十年したらボロボロになるに決まってる。
- 31 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 12:47 Fi23nGU proxycg065.docomo.ne.jp
- >>28
ガソリンなし、食料なし
家で落ち着くまで黙ってろってか?
高齢者なんてすぐ死んじゃうよ
- 32 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 13:00 p2231-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 別に高齢者はいんじゃないの
年金浮くし
- 33 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 14:53 D8C3nmc proxycg061.docomo.ne.jp
- >>32
自分も年寄りになったら同じ事言われるぞ。気持ち考えろ。
- 34 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 15:27 5Eq2YQy proxy30053.docomo.ne.jp
- 『騒ぎ』のカキコミしたヤツですけど、
今はまだ良いけど、イヨイヨとなったら、分からないじゃん。
ただ確実なのは、俺は、ただ餓えるの待つ人間じゃねーって事は確かだよね。
- 35 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 15:35 softbank218112162210.bbtec.net
- 誰も聞いてねーし
- 36 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 15:43 p2231-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- >>33
おk
- 37 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 15:49 IHE3mT2 proxycg096.docomo.ne.jp
- おやじうぜーし↑
- 38 :↑↑ :2011/03/15(火) 15:54 NYK3OKR proxy30042.docomo.ne.jp
- お前もウゼーし
- 39 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 15:55 IHE3mT2 proxycg022.docomo.ne.jp
- やっぱりおやじだった?笑
- 40 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 15:57 NYK3OKR proxy30041.docomo.ne.jp
- おいニート仕事しろWWW
- 41 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 16:03 IHE3mT2 proxycg021.docomo.ne.jp
- 悪いけどニートじゃないんだ(^^)/!
- 42 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 16:04 IHE3mT2 proxycg021.docomo.ne.jp
- じゃあまたね秋田輪人
- 43 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 19:34 Kp80RVq proxy30008.docomo.ne.jp
- 災害後の品薄を考えると「在庫」を置かなくなっている現在の風潮はどんなもんかと思ってしまう。
だけどいつ来るか分からない災害に備えてってのも無駄のような気がするよね。
- 44 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 19:52 07031450001808_vd wb52proxy06.ezweb.ne.jp
- なあ。
たまたま宮城県沖の震災で、日本海側の被害は確かに少なかったよな。
なあ。
秋田県沖に震源になりうる空白のプレートがあるのは知ってるよな?
たまたま助かったから、余所は知らない。
そんなん止めようや。
明日は我が身、だぞ。
- 45 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 20:00 Kp80RVq proxy30064.docomo.ne.jp
- >>44
「情けは人の為ならず」って言葉の意味知ってるか?
- 46 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 20:06 d61-11-159-124.cna.ne.jp
- >>45
自分は44じゃないけど言葉の意味はもちろん知ってる。
が、44にアンカー向けて何を言いたいのかさっぱりわからん。
- 47 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 20:20 07031450001808_vd wb52proxy17.ezweb.ne.jp
- あれだけの被害に逢って、吾知らずがまともな人間のする事か?
たまたま秋田県は大した被害もなく、ライフラインもしっかりと確保出来て、自分達が平素の生活が出来てるから余所はほっとけってか?
こんなに民度が低いんなら、暴れてくれりゃいいんだよ、プレートが。
いざ自分の身にそれが降りかかった時に、言えばいいよ。
『情けは人の為ならず』
って。
- 48 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 20:25 Fig2wQ3 proxycg040.docomo.ne.jp
- 45がわるい
- 49 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 20:47 Kp80RVq proxycg048.docomo.ne.jp
- おまえら辞書見て「情けは人の為ならず」の意味を調べてから書き込めよな。
情けをかけるのはその人の為にならない=間違い
人に情けをかけていればいずれ自分にも情けをかけてもらえる=正解
辞書によって表現は違うけどね。
- 50 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 20:48 p2157-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
- ゆれてる?
- 51 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 20:53 Kp80RVq proxycg047.docomo.ne.jp
- >>44を読み返したが私の受け取り間違いだったようだ。
ごめんなさい。
ネタ板見てて過剰に反応してしまったようだ。
>>45でした。
- 52 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 22:09 D3M0qKg proxy30034.docomo.ne.jp
- 食料危機
- 53 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 22:18 NU81I39 proxycg028.docomo.ne.jp
- そういえば事業仕分けで
スーパー堤防や 食糧保管庫 仕分けたよね
- 54 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 22:56 p2231-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- http://www.rubyist.net/~ko1/eq/gm.html
- 55 :秋田輪人 :2011/03/15(火) 23:39 5Eq2YQy proxycg030.docomo.ne.jp
- 食糧危機は、自分達で引き起こしてるんだよ。
日中、ロクに乗りもしねー車引っ張り出して、ガソリン入れて、必要な所に回らないって運送会社の知り合いが言ってたケド、
スーパーしかり、コンビニしかり、売ってる物が、自然に補充されるトカ思ってんのかね?
運送ストップしたら、それこそアウトなの分からないんだろーね。
- 56 :秋田輪人 :2011/03/16(水) 00:10 07032450311300_gp wb58proxy13.ezweb.ne.jp
- 県は県民に買い占めしないように言ってほしい
- 57 :秋田輪人 :2011/03/16(水) 02:40 softbank218112138068.bbtec.net
- >>56
知事氏が言っていたよ。
ただ店頭等現場で個数制限を設けない限りは無理だろう。
若しくはカートいっぱいに積み込んでレジ待ちする客に、全員で一斉に冷たい視線を送って制するか。
- 58 :秋田輪人 :2011/03/16(水) 06:47 07031040840296_aa wb78proxy06.ezweb.ne.jp
- 大家族ならカートいっぱいでも1日2日程度で無くなるだろ。
あまり自己中な発言はよしなさい。
- 59 :秋田輪人 :2011/03/16(水) 07:44 07032460191926_vm wb33proxy01.ezweb.ne.jp
- 流通はどうなってるの 西日本から大量に物質を送れよ 東日本全部が避難民なんだから いずれみんな死ぬよ
- 60 :秋田輪人 :2011/03/16(水) 08:13 07032460191926_vm wb33proxy07.ezweb.ne.jp
- 大阪の知事は知らんぷりか くそたれ 期待はずれ
- 61 :秋田輪人 :2011/03/16(水) 08:40 p8198-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
- 日本海縦貫線(羽越本線)が復旧したそうだから、これから関西方面からガンガン貨物列車が走ってくるよ!
- 62 :秋田輪人 :2011/03/16(水) 08:51 07031040643435_ad wb002proxy02.ezweb.ne.jp
- >>55
軽油使う一般人はあまり居ないよ
- 63 :秋田輪人 :2011/03/16(水) 09:22 2fK2Xi4 proxy30064.docomo.ne.jp
- >>62いるでしょ!
- 64 :秋田輪人 :2011/03/16(水) 09:29 07031040643435_ad wb002proxy05.ezweb.ne.jp
- そんなに居るか?
- 65 :秋田輪人 :2011/03/16(水) 09:49 5Gw27bE proxy30001.docomo.ne.jp
- >>62
物流関係
- 66 :秋田輪人 :2011/03/16(水) 10:37 07031040643435_ad wb002proxy04.ezweb.ne.jp
- >>65
だから、一般人がガソリン買いあさっても軽油使う物流にはあまり影響無いのでは?って話なんだが
- 67 :秋田輪人 :2011/03/16(水) 10:41 d241207.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- 秋北バスが昼間の運行を止めているのは、軽油が手に入らないからなのだが。
- 68 :秋田輪人 :2011/03/16(水) 10:50 07031040643435_ad wb002proxy01.ezweb.ne.jp
- >>67
うん、だから軽油不足で運送もバスも動けないのに、ガソリン渋滞してる一般人はあまり関係なくね?
って話なんだが
- 69 :秋田輪人 :2011/03/16(水) 12:10 7xE3MiZ proxycg073.docomo.ne.jp
- >>61
東北本線、高速道路がズタズタだから、今こそ日本海側が物流を支えていってもらいたい!
ワッパ、機関車乗りの人、頑張って下さい。
が、計画停電だと貨物列車も走れないのかな!?
- 70 :秋田輪人 :2011/03/16(水) 12:13 5Eq2YQy proxy30029.docomo.ne.jp
- 会社に行く足はトラックじゃねーだろうが。だから頭足りねって言われんだよ。
- 71 :秋田輪人 :2011/03/16(水) 12:20 7xE3MiZ proxycg074.docomo.ne.jp
- >>70
何を言ってるの?
- 72 :秋田輪人 :2011/03/16(水) 12:23 5Eq2YQy proxy30028.docomo.ne.jp
- >>71
わざわざアンカーつけなきゃいけないほど人いねーべ。
112 KB