■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1342685613/-34いじめ問題
いじめ問題
- 1 :秋田県人 :2012/07/19(木) 17:13 KD182249240018.au-net.ne.jp
- マスコミでは中学生の自殺についてたくさん取り上げてますが、何も学校に限った事ではありません。
職場でも家庭でも発生します。
自分の体験談、対策、考え等を書き込んで下さい。
- 2 :秋田県人 :2012/07/19(木) 17:40 g10StyYjtrkz0mb2 nptty105.jp-t.ne.jp
- 目には目を、で解決
糸冬
- 3 :秋田県人 :2012/07/19(木) 18:55 KD182249241007.au-net.ne.jp
- 埴輪には葉を
- 4 :秋田県人 :2012/07/19(木) 20:02 KD182249151157.au-net.ne.jp
- 飛び降りて死ねばいいんじゃないか?
- 5 :秋田県人 :2012/07/19(木) 20:21 i223-216-58-153.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 昨今、全国民で加害者と言われている3名をイジメていると誰も気付かないのだろうか?
親も親だ。自分も気付かなかったってのをタナに上げている。
- 6 :秋田県人 :2012/07/19(木) 20:51 ZK151083.ppp.dion.ne.jp
- その三名により 1名亡くなった事は知ってる
- 7 :秋田県人 :2012/07/20(金) 03:39 07032460294076_gk wb81proxy08.ezweb.ne.jp
- 秋田県内でも類似ねな事件は起きている。隠蔽体質の教育委員会はどこの県も同じですね。
教職員の不祥事さへ無くせないのに、生徒の指導なんぞ出来るはずが無い。
知り合いに教員が数名いるけれど、まともな教員は少ないね。
教員免許を更新制にすればいい。
- 8 :秋田県人 :2012/07/20(金) 10:07 NPm0rfZ proxy30017.docomo.ne.jp
- 少年法改正だな。
いじめなんて言わずに暴行傷害、強盗恐喝、自殺教唆。普通に犯罪だ。
ガキのころから「犯罪はワリに合わない」という事を叩きこまないと将来ろくな大人にならないからな。
- 9 :秋田県人 :2012/07/20(金) 11:01 AWG3MJi proxy30036.docomo.ne.jp
- >>7
>類似ねな事件
すまん。意味が解らない。
誤変換か?
>教職員の不祥事さへ
「さへ」ではなく「さえ」だからな。
- 10 :秋田県人 :2012/07/20(金) 12:46 FL1-119-241-134-119.aki.mesh.ad.jp
- >>8
>犯罪はワリに合わない
犯罪の是非は自身の損得で計るものじゃないよ。
他人を傷付けたり命を奪ったり、損害を与えたり負の影響が生じるからと本質の部分を教えないと。
- 11 :秋田県人 :2012/07/20(金) 14:44 5Lm0Rtb proxycg103.docomo.ne.jp
- 俺は割に合う犯罪なんてあったらやっちまうかもしんないけどな。
だって詐偽とかして10億とか稼いで三年くらいぶちこまれて終わるならやらないか?
傷害、殺人、強盗とかはさすがにしないけどね。
- 12 :秋田県人 :2012/07/20(金) 16:24 g10StyYjtrkz0mb2 nptty103.jp-t.ne.jp
- >>11
『詐偽とかして10億とか稼いで三年くらいぶちこまれて終わるならやらないか?』
そう思うやつにはそういう機会は絶対こないから大丈夫(笑)
ま、とりあえずスレタイ読め、俺もだが(笑)
- 13 :秋田県人 :2012/07/20(金) 21:18 p3093-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
- 昔イジメられてた友達居るけど、20年経った今でも人の目を見て話せないよ。前よりはだいぶましにはなってきてるけど。それくらいイジメらた人の心には傷が残るんだよ。
- 14 :秋田県人 :2012/07/20(金) 22:01 NRi0SLU proxy30041.docomo.ne.jp
- いじめてる側のやつらは、将来、誇張して武勇伝として語るつもりだろ。
- 15 :秋田県人 :2012/07/21(土) 07:03 07032460294076_gk wb81proxy04.ezweb.ne.jp
- >>9
どこの関係者か知らねーが…
日教組の活動に精出しとけ!
- 16 :秋田県人 :2012/07/21(土) 07:51 NPm0rfZ proxycg108.docomo.ne.jp
- >>10
言いたい事はわかるし、それが本来あるべき正しい姿だと思うけど現実的に無理だろ。
結局、「犯罪(いじめ)を犯せば相応の罰則を受ける」を徹底させる方が手っ取り早い。
いじめられてる子供は今も日本中にいるんだから。
- 17 :秋田県人 :2012/07/21(土) 10:15 AWG3MJi proxycg059.docomo.ne.jp
- >>15
すまん。類似ねながまるで解らん。
方言なのか?誤変換なのか?
- 18 :秋田県人 :2012/07/21(土) 10:30 d219-124-108-088.feba.jp
- >>15
教員の日教組離れが進んでいる中でアキタは異常だからね〜
専従が現場管理職になったり…ありえん。いじめ潰しなどお手のモノ
- 19 :秋田県人 :2012/07/21(土) 10:50 p5100-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
- >>17
「類稀」と言いたかったのだと思うけど、
誤変換なのかは謎。
- 20 :秋田県人 :2012/07/21(土) 13:23 AWG3MJi proxy30018.docomo.ne.jp
- >>19
なるほど。たぐいまれな〜と言いたかった訳か。
- 21 :秋田県人 :2012/07/21(土) 18:49 g10Sty5enplt0gb2 nptty206.jp-t.ne.jp
- 「小学生に喧嘩をうってみた!」動画を投稿した中学生 書類送検へ
小学2年の男児(7)をいじめて泣き出すまでの様子を動画撮影したとして、神奈川県警津久井署は、相模原市内の中学3年の男子生徒(15)を暴行と軽犯罪法違反(つきまとい行為)容疑で横浜地検相模原支部に書類送検する方針を固めた。
- 22 :秋田県人 :2012/07/22(日) 02:28 IFw0q3u proxycg016.docomo.ne.jp
- 私(女)は、小学校の6年の時いじめにあっていました。
数人のグループに無視され、机の中には何通もの文句を書かれた手紙が入っていました。
教科書や靴を隠されたりはなかったんですけど…。
当時、親・先生にはいじめにあっていることは言えませんでした。
でも、助けてくれた友達がいたから、いじめにたえられました。
手紙が入っている日は、読んで悲しくなっていましたが、書かれている内容を直すようにしました。
人の目を気にするようになり、のびのびとは生活できていませんでした。
今思うのは、親の育て方に問題がある事だと思います。
ワガママに育てた結果だったり、相手を思いやる気持ちを教えなかった事がいじめに繋がったような気がします。いろんな意見があると思いますが…。
いじめられる側にも原因はあると思います。
長文失礼しました。
- 23 :秋田県人 :2012/07/22(日) 02:55 s601173.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>22
> いじめられる側にも原因はあると思います。
いじめられる側がこう考える必要はありません。
いじめはどんな場合でもいじめる方が悪いに決まっています。
- 24 :秋田県人 :2012/07/22(日) 05:21 e147028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- >>22
『いじめられる側にも原因はあると思います。』
なぜそういう結論になるのか、前文からは判断できませんが。
>>23の言われるとおりだと思いますよ。
外を歩いていていきなり殴られ、
『お前の顔が気に入らない』
『通りすがりにお前からひどくにおった』
『さっきのコンビニでの買い物の仕方が気に入らない』
って理由だったら、原因は自分にあると思いますか?
立派な犯罪です、許されるのは病気の時だけでしょうw
- 25 :秋田県人 :2012/07/22(日) 07:09 i223-216-58-153.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>23
「イジメが良い悪い」てのと「原因の有無」はイコールではないよ。
>>24
イジメは陰湿に繰り返すところがネック、じゃね?
それじゃあ通り魔デスヨw。ただの暴力。イジメじゃない。
>>22
一理あると思いますよ。ほがらかな子はターゲットになりづらい。
- 26 :秋田県人 :2012/07/22(日) 07:25 07032460294076_gk wb81proxy09.ezweb.ne.jp
-
何も学校にだけ「イジメ」がある訳じゃないです。
俺自身、売り上げを先輩社員を越した時、複数人から挨拶しても無視されたり、嫌み妬みは数知れずありました。
イジメをする人間は、大抵が、自分より弱いと思われる相手を対象にしていると思うのです。
社内においては、自分より立場が下の者に対してだと思う。
自分の対応策として、営利会社なら、そいつらより意地でも結果を残した上で、理不尽な言動に反論しています。
適切かどうかは確信はありませんが。
- 27 :秋田県人 :2012/07/23(月) 22:10 ILk3O5O proxycg085.docomo.ne.jp
- いじめられる側にも責任があると言うのはよく聞きますね。
だからといって、いじめても良いということにならないとは考えないのかな?
もう一つ聞くのは、遊びの延長だったという理由。
いじめてる側は楽しんでるから遊びの延長かも知れないが、いじめられる側は辛くてキツいだけ。遊びだとは思わないだろ。
第三者から見ていじめと判断したら、通報なり密告なりする。そして、いじめてる奴等に制裁を加えるしかないんじゃないか?
- 28 :秋田県人 :2012/07/23(月) 23:25 i223-216-58-153.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>いじめられる側にも責任があると言うのはよく聞きますね。
↑「原因の有無」
>>だからといって、いじめても良いということにならないとは考えないのかな?
↑「イジメが良い悪い」
この二つを同列に語ること自体ナンセンスだと>>25で申し上げたのですが、理解できませんかな?
- 29 :秋田県人 :2012/07/24(火) 00:33 ILk3O5O proxy30009.docomo.ne.jp
- >>28
原因があろうが無かろうがいじめはやっちゃいけないことだろ?
同列云々ではないと思うが。
- 30 :秋田県人 :2012/07/24(火) 11:20 g10StyYjtrkz0mb2 w41.jp-t.ne.jp
- >>28
だって>>25自体ナンセンスだからだろ。
- 31 :秋田県人 :2012/07/24(火) 12:29 NR427w7 proxy30010.docomo.ne.jp
- あまりいじめるなよw
- 32 :秋田県人 :2012/07/24(火) 13:17 7rR0sDO proxy30076.docomo.ne.jp
- 受け手が、同感汁かだね
- 33 :秋田県人 :2012/07/24(火) 15:08 i223-216-58-153.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>29
イジメOKなんてドコに書いてあります?
「良くないという事は当然」というのが大前提の話。
- 34 :秋田県人 :2012/07/24(火) 17:38 ZK150080.ppp.dion.ne.jp
- ↑次はここで暴れるのか?
61 KB