■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1342685613/263-いじめ問題
いじめ問題
- 1 :秋田県人 :2012/07/19(木) 17:13 KD182249240018.au-net.ne.jp
- マスコミでは中学生の自殺についてたくさん取り上げてますが、何も学校に限った事ではありません。
職場でも家庭でも発生します。
自分の体験談、対策、考え等を書き込んで下さい。
- 263 :秋田県人 :2017/05/30(火) 17:50 ID:Hf.Ql14.
- 連日のように近県でのいじめによる痛ましい事件が報道されており、心痛の思いを
抱いている方も多いと思います。
教育問題スレは、おひとりの方がちょっと普通では考えられない言動を繰り返しており
全くスレッドとして機能してないようなので、こちらに書き込ませていただきます。
戦前にいじめは殆どなく、いじめで死んだ子どももほぼ0人だったそうです。
その理由として学校教育があります。
戦前の学校では、毎日、修身の授業がありました。(小学校〜大学まで毎日)。
その授業では神社や神話や皇室について深く学びました。
子供達は、自分の親や先祖や国に強い誇りをもちました。
誇りが高ければ、いじめなど、おきるはずがないのです。
また神話に登場する弱者を救う話や、仁徳天皇の民のかまどの神話などを読み、
みんなで協力する心や、正義や、名誉や、尊厳を深くしたのです。
また、戦前は教育勅語をよく勉強しました。
そこには、友や親や命を大切にし、決まりやルールを守ること、
日本人とはなにか…それが明確に書かれていました。
21世紀も昔の宗教教育が戻れば、いじめも無くなっていくと語る専門家も多いです。
皆様のお考えはいかがでょうか?
- 264 :秋田県人 :2017/08/07(月) 00:09 ID:wKVvXbhM
- 横手病院の食養科の石川許さね
- 265 :秋田県人 :2017/08/08(火) 14:08 ID:MfqZasSA
- しょっぽね悪い県民性。知事まで嘘つきどうしようも無い。
- 266 :秋田県人 :2017/08/08(火) 21:21 ID:mdrF3A4A
- いじめが無くなる訳が無い。
いじめありきで、対策しないと
- 267 :秋田県人 :2017/08/09(水) 06:26 ID:nRBt/E4g
- 学校では、あえて道徳教育を避けてる節があるからな〜
今の先生がたからして、学生時代は道徳を教えられていないのでは?
- 268 :秋田県人 :2017/12/24(日) 22:27 ID:FqcpLmS6
- 40代独身の
あいつのいじめ復讐始まってます
いじめたやつらは気づいてない
いまだに恨みもってますよいじめたやつらは家庭もって普通にくらしてるけど
やつはこれから復讐する予定
とりあえず2人反撃されてますよ
おれは軽く見守ってる
- 269 :秋田県人 :2017/12/24(日) 23:26 ID:OY2MPWmk
- 自分は必ず正しいと、すぐに警察に通報するの、やめれ。
- 270 :秋田県人 :2019/01/09(水) 09:43 ID:???
- 社内でもいじめる女はたいがい50歳前後。何かと文句やらわるくちやら
- 271 :秋田県人 :2019/10/13(日) 09:43 ID:???
- このサイトが良い見本。
- 272 :秋田県人 :2019/10/17(木) 08:04 ID:8FF1Ouyg
- いじめと言えば御所野のあそこ
- 273 :秋田県人 :2020/01/29(水) 11:18 ID:AMU.x6zY
- 大卒底辺職である教師に、過大な期待をするな。
- 274 :秋田県人 :2020/11/13(金) 13:45 ID:HnbmSQuE
- 腕立て伏せ毎日30回以上、スクワット毎日100回以上、ランニング毎日5キロ以上気に食わないやつをぶん殴りたいなら頑張れ。
61 KB