■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 最新50

いじめ問題

1 :秋田県人 :2012/07/19(木) 17:13 KD182249240018.au-net.ne.jp
マスコミでは中学生の自殺についてたくさん取り上げてますが、何も学校に限った事ではありません。
職場でも家庭でも発生します。

自分の体験談、対策、考え等を書き込んで下さい。

71 :秋田県人 :2012/08/21(火) 07:35 pw126160085088.60.tik.panda-world.ne.jp


72 :秋田県人 :2012/08/21(火) 22:51 07031040228197_ag wb004proxy07.ezweb.ne.jp
ネットの情報でイジメが進化したんだ。
こうなったらメディアで言ってるけど犯罪として扱うべきだな。

中3で刑事罰なる時代だし

73 :秋田県人 :2012/08/22(水) 13:56 s800114.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>72
それはそうかも。

職場で高校生バイト来てるんだが、1月(冬休み)にいた人と違って
携帯持ってない。

んで、チーフが「オメーはすぐ連絡つかねえしダメだ!」って言うから
あまりに可哀想で…

誤解してる訳じゃないけど、少年法って
「物資がなくて過ちを犯した子供を大目に見てね」って法律だから
「物資やお金がない子供をいたわってあげよう」って法律じゃないのに
年齢で輪切りされているんだよね

情報化社会はいいが社会に出る前なら甘くしてやっても…
どうせ
17か18なんだし

注・オレの個人的見解で

74 :秋田県人 :2012/08/22(水) 16:20 g10StyYjtrkz0mb2 nptty107.jp-t.ne.jp
>>73
後半と、いじめとのかかわりはよくわからんが、
チーフがクズなのはよくわかった(笑)

75 :秋田県人 :2012/08/22(水) 19:17 p1188-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
>>70
18禁の出会い系スレで金もらって男と寝てるって書いてますよね?
あなたに今子供がいるか分かりませんが、それが原因で子供がいじめられるとか同じ事をするかもとは考えないんですか?
それと、スペースより句読点ってヤツを使ったほうが言いたい事伝わりやすいですよ。
「くとうてん」で調べて下さい。

76 :秋田県人 :2012/08/22(水) 22:51 i223-216-58-153.s41.a005.ap.plala.or.jp
今見てきたw

77 :秋田県人 :2012/08/24(金) 01:33 36-2-234-201.east.ap.gmo-isp.jp
75
 とか弁。

78 :秋田県人 :2012/08/24(金) 15:12 s816192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
娘のいじめ問題でピンチの大物女優 2012年08月23日 15時30分

青山学院中等部といえば、都内有数の人気私立中学校。江口洋介・森高千里夫妻、桑田佳祐、江角マキコ、
貴乃花親方らこれまで子息子女を同校に入学させた著名人も多い同校だが、いじめ問題で揺れている。

複数の週刊誌が報じたところによると、いじめグループが同級生の女子をトイレの個室に閉じこめたうえ、
服を剥いで写真撮影するなどかなり卑劣な行為をしたようだが、名前こそ伏せられているものの、主犯格が
大物女優の娘だというのだ。

「ネット上では『大物女優って誰?』と大騒ぎになっているが、すでにメディアや同校の関係者の間では
知れ渡っている。その女優はテレビでは多忙にもかかわらず、子供の弁当をいつも作っている、というような
ことをアピールしていたが、実はお手伝いの女性に弁当を作らせていたといううわさもあるだけに、
母親の愛情が不足していたのもいじめっ子となってしまった一因なのでは」(週刊誌記者)

おまけに、この問題が公になった時期がありまにも悪すぎたというのだ。
「現在、その女優が出演しているドラマは、もろにいじめ問題をテーマに取り上げている。いじめられた
被害者やその親がそのドラマをみれば、その女優が演じる役のあまりにも白々しいセリフの数々に激怒する
はずだが、重要な役どころだけに、さすがに降板させるわけにはいかないだろうが…」(テレビ関係者)

とはいえ、すでにネット上では女優の名前が特定されているだけに、このまま騒動が収束することは
なさそうだが、「彼女は娘のいじめ問題で女優生命の危機に追い込まれてしまった。一時期はオファーが
減ってなんとか回復したのに、またまた仕事が減りそう」(同)
その女優が今後、親としてどういう対応をするかが非常に注目される。

79 :秋田県人 :2012/09/15(土) 19:22 07032040919341_hd wb93proxy16.ezweb.ne.jp
以前職場の上司が息子がイジメ受けてるって愚痴ってた 息子さんには同情したが上司の普段の態度 言動を知る自分としては因果応報だなと同情する気にもなれなかった 世の中バランス良く出来てる お前がイジメた分が家族に跳ね返ってるんだろ!

80 :秋田県人 :2013/12/08(日) 00:16 ID:hoX88y8c
   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  友達100人作っておいて
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 100人でおにぎり食べたいといっているが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| それだと1人余っている事を忘れるな!
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
│ /───| |  |/ |  l  ト、 | どこでも誰かがハブられているんだな!
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |

81 :秋田県人 :2013/12/08(日) 00:42 ID:???

方々でイタズラしてるお子ちゃま
矜恃の欠片も無いな

82 :秋田県人 :2013/12/08(日) 04:41 ID:RI6p7saE
俺は結構好きだなこのコピペw

83 :秋田県人 :2013/12/08(日) 08:15 ID:fpMGxq2g
いじめってなんだかんだいじめてる側は理由をいうけど
結局は自分に対して報復出来ないような奴を選んでる
だけなんだよなw

84 :秋田県人 :2013/12/08(日) 08:39 ID:797JJtsg
報復されたら いじめられる側だしなw

85 :秋田県人 :2014/01/05(日) 16:11 ID:mbTgWDlc
イジメの経験ある方々 少し 反省してますか?逸れとも イジメた事すら忘れましたか?

86 :秋田県人 :2014/01/18(土) 00:35 ID:ZSIJZhxg
秋田は居心地の悪いから人口減少中。

87 :秋田県人 :2014/01/18(土) 04:53 ID:3C276Euo
>>86
日本語でお願いします。
スレチだし。

88 :秋田県人 :2014/01/18(土) 16:54 ID:7ADZca0E
子供の頃いじめられた時に反撃しようとしたら、現場に遭遇した先生から「やり返すと君が悪い事になるから」と止められた。
そういう時は先生に任せなさい、という事なんだろうが、先生が注意した所で何の意味もない。
だから、「やられたらやり返す。倍返しだ」

89 :秋田県人 :2014/01/18(土) 23:42 ID:mYD4nb1Y
やり返せないからいじめられるじゃないの?

90 :秋田県人 :2014/01/19(日) 12:34 ID:C957O1d.
今はやり返す時代だよ。お金を払えば殺害でも引き受けてくれるよ。よくあるでしょ、自殺で処理されるアレ。

91 :秋田県人 :2014/01/19(日) 12:38 ID:O2Lecrqo
キチ外は出入り禁止だな

92 :秋田県人 :2014/01/20(月) 03:45 ID:???
>>91
確かに酷いな

93 :秋田県人 :2014/01/23(木) 18:00 ID:1lMmXbIs
虐められたら証拠固めして警察に、学校は対処しないだろう?

94 :秋田県人 :2014/06/28(土) 23:22 ID:???
子供が「ラインやりたい。やらないといじめられる。」という。どうなってんだ?

95 :秋田県人 :2014/06/29(日) 00:30 ID:5lC6nig.
いくつの子供?

96 :秋田県人 :2014/09/16(火) 16:01 ID:xkHAINaI
秋田は陰湿なのは間違いない。

97 :秋田県人 :2014/09/17(水) 23:54 ID:xy0wnLDg
大人からして腐ってるから、子供も腐ってしまうのは分かる。

98 :秋田県人 :2014/09/18(木) 00:44 ID:1toTm9Lg
いじめは何十年も昔からある
時代が明るみに出やすい暴力的ないじめを許さなくなったので
特定できない陰険ないじめに変わってきてる

99 :秋田県人 :2014/09/20(土) 09:45 ID:2O.ALqHE
親が他人事やもん
送り迎えで渋滞や排気ガスの元になってるのに、他人事のようにスマホ見てる有り様やんか

100 :秋田県人 :2015/03/04(水) 21:16 ID:aFYYTbOU
いじめ。。。。この日本から決してなくならないと思います、なぜなら人は欲がある
社会は競争社会、学校も成績、親も年収で格差が職場にもいじめは多々あると子供達の問題だけではない。
この事実は親から子に伝わると、私は決してこのいじめ問題は今の日本社会からは消えないと思います、みなさんも気がついてるはず。

101 :秋田県人 :2015/03/04(水) 21:33 ID:I5rdZuE6
同意
いじめは過去にもあった。が泣き寝入りしてた
時代と共にいじめられる弱い立場の人権が強くなり
氷山の一角が見えやすくなっただけで何も変わっていない

102 :秋田県人 :2015/03/04(水) 21:49 ID:IPkRjDuo
川崎国の奴らもイジメられててグループになった。弱い者が弱い者を叩くって歌があっただろ。イジメられたくなかったら強くなるか味方を増やすしかないな

103 :秋田県人 :2015/03/04(水) 21:59 ID:fqarlwvg
弁護士も金もうけで一生懸命やるからね(^^)

104 :秋田県人 :2015/03/06(金) 07:57 ID:???
いじめは、虐める側を徹底的に追い詰めて最後は慰謝料取った方が良い。
弁護士立てて徹底的にやればよい。

105 :秋田県人 :2015/03/09(月) 16:29 ID:chByUTpA
レノヲ都市
博多

106 :秋田県人 :2015/03/21(土) 17:48 ID:cHUQap.s
秋田の虐めって集団で一人を苛めるパターンが多い。

卑怯で陰湿なんですね。一人では喧嘩も出来ないチキン。

107 :秋田県人 :2015/03/21(土) 18:21 ID:ALFQckX2
自己紹介乙。

108 :秋田県人 :2015/03/21(土) 18:33 ID:/IR4E9YU
ブタか?

109 :秋田県人 :2015/06/13(土) 04:47 ID:jV3/rhas
子供社会は、大人社会の縮図…。
中学生の頃友人に、「⭕⭕は、いじめられている子をかばう人だからね」と言われ、数十年。
そんな私が、今こうして職場での悩みを書かずにいられなくなった。

110 :秋田県人 :2015/06/13(土) 06:37 ID:jV3/rhas
採用になっての出勤初日から、20年位勤務と言うA さんから、「どういういきさつで採用になったの❓」「あなたのような普通のお母さんに出来る仕事ではないよ」、「あなた
の様な年だったら、普通こういう仕
事につかないよ」、「若い人の方が
いい」、「今なんて、資格のある人
しか採用しないのに」と言うような
事を毎日のように

111 :秋田県人 :2015/06/13(土) 07:21 ID:dW2Swf12
言語道断だね!人事採用者に言えといえば良いんじゃないのか?
続かないと思うならケツまくって言えば良いよ。
よく発つ鳥跡を濁さずなんて言葉があるが、とんでもないハッキリ理由を
いって辞めたほうがよい。

112 :秋田県人 :2015/06/13(土) 08:03 ID:jV3/rhas
言われ続けた。(A さんより私が2、3才年下)
二人づつ向かい合わせに席に着けば向かいのA さんが、私の方に半分背中を向けた状態で、3人で会話をし
ている格好になっている。
慣れなくて色々失敗のある私に憤りを感じてか.アレルギーで顔に湿疹のあるパートD さんの話題を引き合いに、同じくパートC さんが私と同じ職員のB さんに対して、「B さんも痒くないか?」と言ってチラッと私の方を見て、「B さん、ダニと一緒に住んでるんじゃないの?」と、人を虫けらどころかダニ呼ばわりである。
最初の頃、私の話を聞いてくれたB さんも、A さんからの一人にとことん疎外感を与える標的にされない為か、「意地悪じゃないの?」と言ったところ、「そういう風に受けとる、あなたがひねくれている」とか、「薄黒い腹の中」等と、こちらが予想もしないような悪辣な言葉を返す。
最近、気に病んだ私がその事に触れたら、「あー私も傷ついたから、明日休みたい気持ちだわぁ」といい放ち走って行った。まるでアッカンベーでもされたような態度に、とうとう私は職場の近く迄行ったが、入る事ができず、休みをとった。

113 :秋田県人 :2015/06/13(土) 08:20 ID:jV3/rhas
早速のアドバイスを、本当にありがとうございました。
こんなところで恥さらしや又、逆に知られざる相手方の闇の部分をさらけ出すようで、悩みましたが、真面目な文面にもしかしたら真剣に考えて下さるのではと思い、勇気を振り絞り書き込みました。

114 :秋田県人 :2015/06/13(土) 09:05 ID:???
ID:jV3/rhas様
心が病んでいる状態の今こういうことは禁忌だとは思うけど、それでも
言う。あなたが強くなってください。
いじめなど日本中どころか世界中にあります。差別したい人は自分の領域を
守るために必死なのです。その牙城を崩すにはこちらが強くならないと。

115 :秋田県人 :2015/06/13(土) 09:29 ID:???
考え方ですよ。お金を稼ぐためです仕事を早く覚え負けないくらいになる事です。
やる事をきちんとやってれば何を言われても意に返さなくてもよいし、仕事は仕事
と割り切ることが良いと思うし、要らないならクビになるだけですよ。何を言われようが
継続は力ですから頑張ってください。

116 :秋田県人 :2015/06/13(土) 10:48 ID:jV3/rhas
どちらのどなた様なのかは存じ上げませんが、とても励みになり前向きになれそうです。
何か眼には見えないのですが、傍らで支えて頂いているような、不思議な感覚ですね。
人間って、弱いものです。
こういう温かな、サイトの輪が広がることを願っています。

117 :秋田県人 :2015/06/13(土) 21:12 ID:tuOCZT6c
そういう相手には、言いたいことをハッキリ言った方がいいです。
遠回しな言い方や、相手を気遣った言い方などは

118 :秋田県人 :2015/06/13(土) 21:17 ID:tuOCZT6c
↑ 無用です。
相手が態度を改めるならよし。
社内で問題になるぐらい喧嘩になるもよし。

119 :秋田県人 :2015/06/13(土) 22:15 ID:LHQa7dPw
>>115
意に返さなく ×
意に介さなく ○

120 :秋田県人 :2015/06/13(土) 23:19 ID:jV3/rhas
職種を明かせば、大袈裟に言えば社会問題にでもなりそうな、人格を問われるような立場の仕事です。
いじめをしていて、どうやって子供たちに仲良くしなさい、とか人を傷つける事を言わない、とか言えるんでしょうか?

121 :秋田県人 :2015/06/14(日) 00:22 ID:???
ID:jV3/rhas様
ご自分が望んで就いた仕事ではないのでしょうか?
とかく教師や保育士の世界とは偏狭ですからいじめやモラハラは常に
あり精神が病んで休職中の人が多いこと。広い社会を知ることなく
いきなり小さな者たちを管理するわけですから。
あなたがこれではいけない、と気づいただけでもいいじゃないですか。
今の状況を変えたかったらまずはご自分が変わりなさい。強くなってください。

122 :秋田県人 :2015/06/28(日) 01:32 ID:jwo9QhFU
疑似体験じゃないけれども、今こうしてかつて虐めにあい、自ら命を断った少年少女の叫びが聴こえるようだ。
どうして自分だけに、こうも執拗に
意地悪をするのであろうかと、哀しみに暮れる日々。やがてその思いが相手への怒りとして込み上げてくる。(自分が不利にならない為の悪どい根回し。)
そして最後には、無力となる。
吸い込まれるように、最期を迎えたであろう。

123 :秋田県人 :2015/07/09(木) 22:23 ID:WcFRwdiE
とうとう又、尊い若き命が失なわれてしまった。

席を立つや否や、人の悪口三昧。気づかないふりをして事務所に入ろう
とすると、「来た来た、来た」と
話を逸らそうとする指令で、妙な話題転換へ。
そういう人たちが多く勤務しているとの事。そして、その事に嫌悪を抱く人は、自分の子供だったら預けたくないと思うらしい。
残念ながら、私もそう思う。

岩手の少年の事件、いつになったら我が子、我が孫の事として、真剣に
立ち上がるのであろうか?

虐め人を早くに見つけ、その人の心のカウンセリングが急務ではないかとー。

124 :秋田県人 :2015/07/10(金) 00:10 ID:lZo7ho/M
日記はチラシの裏に頼む

125 :秋田県人 :2015/07/10(金) 01:02 ID:WNROQHrM
そのチラシを、どのように活用したら宜しいんでしょうか?

126 :秋田県人 :2015/07/10(金) 08:06 ID:WNROQHrM
以前、何か悩み等あったら直接〇長さんに相談してください、と言われました。
でも、精神的に憔悴しきっていたり、動揺したりで、うまく伝える事が出来ないと思うので、そのチラシの束を持って、〇長さんの所に相談に行っても良いものでしょうか?

127 :秋田県人 :2015/08/07(金) 12:23 ID:AKRae4n6
いじめた奴を死刑にしたらいんだよ!

128 :秋田県人 :2015/08/07(金) 12:44 ID:d.yKNU2Y
人のプライバシーや嫌がる事を大声で撒き散らしたり、正義感満ち溢れて注意する人ってイジメ対象者になるよね。
法律もクソも関係なくなるほどムカつきが強くなるんだろうな。

129 :秋田県人 :2015/08/07(金) 12:46 ID:AKRae4n6
法律がみんなをダメにする!

130 :秋田県人 :2015/08/07(金) 14:02 ID:oyy.ZZg6
法律は大きな枠で方向性を示してるだけです。
重要なのは個々の案件を話し合って決めること。
お互いを尊重しあって話すこと。
ほとんどの法は当たり前のことしか書いてないよ。
いじめに関しては教育現場の問題。
親のいるところではなかなかいじめはおきない。
学校で起きる。学校は子供の教育と成長を目的としている。
子供達はいじめは悪いことだと知っていながら隠れてやっている。
よって学校側の責任がかなり大きい。圧倒的な教育力不足でないかな?
親の前でやらないのは教育力があるから刃向かえない。
最近の教育関係は問題だらけだとおもう。プロなら少しは考えるべき。

131 :秋田県人 :2015/08/07(金) 14:18 ID:oyy.ZZg6
もう一度書くが学校が出来た目的は、子供の教育と健全なる成長、手段は学校建設、教員雇用等。

大枠で子供の健全なる成長が望めない学校、教員は、目的効果から考えても不要だよね。

大枠の目的が教員雇用では無いのを
教育関係者は認識すべき。

学校はすべての子供の為の物。

イジメを無くするのは、教員の絶対履行しなければならない職務だよ。

イジメはした方もされた方も成長上問題がでてくるから。

132 :秋田県人 :2015/12/28(月) 20:23 ID:ab.iA1UM
基本、暴力には反対だが
虐めが横行している以上
体罰は復活させたほうが良いと思う
問題のある生徒に対しては拳銃の使用もしくは射殺も止むを得ない
ということにすればいい。

133 :秋田県人 :2016/01/13(水) 22:55 ID:i8ZXIcGU
偉そうに書いてるけど、家庭環境も大事だろう。酒飲み暴力親父。ワンマン自己中親父。外面だけいい親父。出張と言い張り家に帰って来ない親父。非行に走るのは、母親よりも親父の無責任な行動が原因になっているケースが多い。

134 :秋田県人 :2016/01/14(木) 21:23 ID:XtqQ/kN6
いじめは動物の、人間の本能。無くならないよ。食欲、性欲、睡眠欲と同じくらい本能に備わったもの。残念ながら弱い者は生き残れないんだよ。

135 :秋田県人 :2016/01/14(木) 23:29 ID:THh3jqUc
中学時代に複数の人間からいじめを受けた事がある。
喧嘩は苦手ではないしやられっぱなしでいるのが嫌だったから、力づくで反撃してやろうと思ったが、先生に止められて出来なかった。
その時言われた一言
「何をされても決して手を出すな。手を出したら君が悪い事にされる」

136 :秋田県人 :2016/01/15(金) 00:04 ID:SlzwF1t6
私は小学校、中学校のころからいじめられてきた。学校はいじめられても毎日行った。そんな私も親になり子供もいる。子供の同級生が私をいじめてたやつだった。そんなことおぼえてるのだろうか…。

137 :秋田県人 :2016/01/15(金) 09:12 ID:3vh.hp.U
>>132
いじめの被害者本人に対して暴力による抵抗権、やられたらやり返す権利を認めるべきだと思う。
本人にそれをやる力と度量があればの話だが。
自分の子供がもしいじめに遭ったら、相手をボコボコにして来いと指示します。
部活等での上手い下手などでの体罰は論外だが、何度指導しても一向に態度や行動を改めない生徒に対しては体罰もやむを得ないと思う。

138 :秋田県人 :2016/02/15(月) 12:32 ID:Jhqp/2AY
俺は大人なって近所からいじめられてるよ!朝鮮籍だから町内からも、うちの家族だけ名前なかったり!
うちだけ離れ小島だよ!
昔は普通に話してた人も今は無視!
あの家に近寄ったら拉致されるだってよ!
在日朝鮮人の何が悪い??国籍変えられないからしかたね〜し!心は日本人なのにな!って言う人がいないからここで愚痴を言わせいただきます!

139 :秋田県人 :2016/02/15(月) 12:46 ID:???
うわっ!チョンコだ!
コジキシステム在日特権はウマウマですか?

140 :秋田県人 :2016/02/15(月) 12:52 ID:Jhqp/2AY
>>139みないな奴がいるから在日も日本にかたみが狭くなってきてる!

141 :秋田県人 :2016/02/15(月) 12:58 ID:???
あなたは高額納税をしてきちんと暮らしておられる方なのでしょうが、多くの在日は在日特権に胡坐をかいて
未納なのに年金やら障害者手当など日本人同様に手厚い社会保障が受けられます。
在日朝鮮人生活保護率もブっち切りで高いし。
在日だから肩身が狭い、小さくなって暮らしていなければならない等いつの時代のことですか?日本のメディアのトップは在日に席巻され(例:電通元会長)、
一体どこの国の放送局ですか?という内容の番組が延々。
日本人からの「差別」云々で愚痴っているぐらいなら、在留資格の特別永住者をやめて帰化申請をして日本人になるという方法もありますよ。

142 :秋田県人 :2016/02/21(日) 08:37 ID:IFal8jo.
>>141 立派な意見だ。大賛成。

143 :秋田県人 :2016/02/22(月) 07:58 ID:7yQHj452
>>138
日本人は宗教・人種による差別のない国だが、それだけ日本の嫌南北朝鮮が進んだということだよ

原因は日本に住んでるなら分かるよな

144 :秋田県人 :2016/03/01(火) 07:26 ID:rkFoiK/s
いじめる奴というのは、親が無関心で愛情に飢えてるから、その反動行動が出るんだわ。
そこらへんの理屈をあらかじめ知れば、いじめられる必要もないし、
ただ普通に挨拶することを続けているうちに、いじめは収まるのだ。

貝になるからますますいじめられるのだ。
いじめる奴はとても気が小さく弱い奴。
いじめを跳ね返そう。

145 :秋田県人 :2016/03/19(土) 07:42 ID:cmFFF6Ic
>県北部の県立高校2年の女子生徒が、いじめに遭っていると訴え、県教育委員会がいじめ防止対策推進法の「重大事態」と認定していた。
>重大事態の認定は県内初。

逆に、教育委員会が重大事態をこれまで何も確認していない事が、この地域のいじめの陰湿さを感じさせる。

146 :秋田県人 :2016/03/19(土) 23:55 ID:ZXkHxwqY
日本に差別が無い!?
それは外国人の思い込みです。
島国日本は差別、区別大好きです。血液、星座、故郷、東、西、肌色、言葉、訛り、犬派、猫派、野球、サッカー、まー色々何かと差別、区別してますよー

147 :秋田県人 :2016/03/20(日) 06:16 ID:HTJOA.G.
>146
差別と区別を混同している。そもそもここはいじめ問題スレだろ。

148 :秋田県人 :2016/03/20(日) 11:53 ID:???
>>146
おまえはチョンか?
チョンに日本語は理解出来ないらしいな

149 :秋田県人 :2016/03/20(日) 15:33 ID:BNWBcpTk
↑こーゆーの差別!

150 :秋田県人 :2016/03/23(水) 10:12 ID:G4TZAOkc
>相模原・中2自殺 校長「明るい生徒、残念」 児相「対応間違いなし」

責任逃れはどこも同じか。

151 :秋田県人 :2016/03/23(水) 10:49 ID:???
児相「対応間違いなし」 → 児童相談所の対応の悪さにご両親の怒りは収まらないでしょうね

152 :秋田県人 :2016/03/23(水) 11:31 ID:eSvyN6Lg
>>151
両親が虐待してたわけだが

153 :秋田県人 :2016/03/23(水) 21:56 ID:QMRzUswc
そのニュース、ホントに自殺した子が可哀想でなりません。
自ら児相

154 :秋田県人 :2016/03/23(水) 22:06 ID:QMRzUswc
自ら児相に施設に入りたいって言いに行ったのに。それだけ切羽詰まっていたんでしょ。
その子なりの最後の訴え・赤信号だったのに、融通のきかない御役所は無視したんだよね。
辛かっただろうな。いじめではなく虐待だけど両親から受けていた虐待。
大人のせいで幼い命が消えた。
せめて天国で…

155 :秋田県人 :2016/03/24(木) 10:57 ID:SJRC5ugY
>145
>県教委は昨年11月、訴えに適切に対応しなかったとして校長を厳重注意処分にした。
>校長は「人間関係のもつれだ」「当事者間で解決できないか」「弁護士か警察に相談したらどうか」との発言を繰り返していた。

学校側に解決能力がない。このような隠蔽は他でも…

156 :秋田県人 :2016/03/24(木) 12:22 ID:qWuC.wWo
学校が手を出すと責任問題
学校が手を出さなくても責任問題

事務的に警察や弁護士に流すのが正解だろうな

157 :秋田県人 :2016/03/25(金) 07:25 ID:pe3bXQxI
>>156

典型的な事なかれ主義の不適格教員の考え方だな。

158 :秋田県人 :2016/03/25(金) 16:00 ID:ChhrpPrQ
↑ある意味適合者なのだよ!

159 :秋田県人 :2016/03/25(金) 16:08 ID:???
いえてるね。そういう思考じゃないとやっていけないよ。そもそもいまどき教師を目指すなど気がしれない。
潰しが効かないし、モンペ、イジメ、日教組、職員室派閥など等非常識極まれり。

160 :秋田県人 :2016/03/26(土) 06:38 ID:HGa7OXHQ
>159

現実的に聞こえるが、少なくても正論ではない。

161 :秋田県人 :2016/03/27(日) 09:42 ID:KfG3UKuE
教科書会社から謝礼を受け取っているような輩に
期待する事自体がむなしい。

162 :秋田県人 :2016/03/28(月) 17:23 ID:GI2vQGvU
>159 ID隠して関係者か。いじめのスレに児童・生徒の立場を無視し、教員の事情でしかものが言えない。

163 :秋田県人 :2016/04/07(木) 23:47 ID:q4OJEPO.
ポカーン


おたく浮きすぎ

164 :秋田県人 :2016/04/08(金) 03:38 ID:kkyAxIU.
ものの見方が、お花畑なんですね。

165 :秋田県人 :2016/04/08(金) 08:05 ID:wLsZ9Nrg
>>157
典型的な隠蔽主義者
報告・連絡・相談(ほうれん草)は仕事の基本

つか事なかれ主義者?警察や弁護士の介入は逆に事が大きくなってるだろ

166 :秋田県人 :2016/04/09(土) 06:59 ID:.ut9s24I
体臭が臭い子や陰険な子と会話をしないようにしたり、近づかないようにしたらイジメになるのかな?

167 :秋田県人 :2016/04/09(土) 07:12 ID:k5YE6jEY
>>162
みのごなしだからでしょうねw

168 :秋田県人 :2016/04/09(土) 08:46 ID:???
>>166
いじめ問題は100%いじめるほうが悪いという前提で申し上げますが、
むしろこの場合は無理に接触しないほうがよいのでは。
「体臭が臭い子」は感ずるほうの主観で異なるし、「陰険な子」と接触して
無駄にターゲットになる可能性が。
「近づかない」なら何もしないことですよ。必要な場面では普通に接すること。

169 :秋田県人 :2016/04/09(土) 10:05 ID:7cIkQ5sg
近づかない、接触しないそれが結局クラスに無視されたとイジメ扱いになる、イジメられる側に非が無いと言うけど、ヒドイ話だよ

170 :秋田県人 :2016/04/09(土) 10:31 ID:???
>>169
だから「必要な場面」では普通に接することです。
いじめ首謀者の誘導に知らぬ間に負けてしまい、自分も間接的にいじめているというのは、自分自身への危機管理が甘いですよ。
「何もしていないのに加害者にされてしまった」という発想はきわめて幼稚。

61 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00