■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 最新50

秋田市にLRTを走らせたい!

83 :長文ごめんね :2012/10/13(土) 20:06 7pU1HYf proxy30015.docomo.ne.jp
路面電車って、明治村に保存されてるくらい昔からある“都心部の公共交通機関”なんだよな。電力の大口固定需要を確保するためにも推進されたとか。地下鉄や路線バスが登場する前の話なんだけど。
んで、バス登場以降の現代における路面電車のメリットって、郊外の専用軌道と街中の、きめ細かい直通運転ができる点だけだと思うんだ。ただそれだけ。都市の特性によっては決定的なメリットだけど、都市の規模とは基本的に無関係だと思う。
大量輸送とか排気ガスとかの問題は、それこそ連接電気バスでも開発したらいい。
秋田市に必要なのは、取って付けた人まねシンボルではなく、既存のインフラの有効活用かと。富山がやってるのって、そういうことなんじゃないのかね。
まずは既存の道路の渋滞対策でもして、せめてバスや緊急車両や避難車両がスムーズに走れる街になってほしい。復興予算を秋田のLRTに注ぎ込むとか、冗談でもよしてくれ。

87 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00