■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1386106781/-36秋田の婚活事情
秋田の婚活事情
- 1 :秋田県人 :2013/12/04(水) 06:39 ID:GKz5e3kU
- 少子高齢化、若者の非婚化、晩婚化、草食男子化、非正規採用による
経済的なもの、出会いそのものの問題etc日本国民の男子の三人に一人
女性の四人に一人が一生涯独身のまま人生を終えるという統計も
出ています。ここは一度真剣に考える問題なのでは?
- 2 :秋田県人 :2013/12/04(水) 07:26 ID:kYPLysdo
- まったくです、ただ考え方は個人の自由なので…
- 3 :秋田県人 :2013/12/05(木) 00:26 ID:1Cm7nJi.
- 少子高齢化、若者の非婚化、晩婚化、草食男子化、非正規採用
諸悪の根源は雇用。
- 4 :秋田県人 :2013/12/05(木) 15:07 ID:eHvj.F5c
- >>3
おそらくそれが大方の問題なんでしょうね
ネットなんか見るともとから結婚願望なんてないよ
面倒臭いとかいう意見も多々見られるんですけど
どこかすっぱい葡萄というかどこか最初から諦めてる
ような若者も多いような気がするんですよ
- 5 :秋田県人 :2013/12/05(木) 16:26 ID:eHvj.F5c
- それと三十五歳を過ぎてから以降に結婚する確立が
3〜4%という数字も出ています。
若いうちの勢いがないと結婚って益々難しくなる
ってことですね。
それが年齢が増すほど理想は反比例して高くなるw
- 6 :秋田県人 :2013/12/06(金) 20:46 ID:n4LfahKY
- 諦めながらもメゲずに婚活してます…
- 7 :秋田県人 :2013/12/07(土) 14:57 ID:DhOlpB3k
- がんばれ
- 8 :秋田県人 :2013/12/07(土) 22:56 ID:B836zxH6
- 諦めてるもなにも、そういう人は実際に願望がないんでしょう
昔と今じゃ男も女も考え方も気質も違いすぎる
- 9 :秋田県人 :2013/12/07(土) 23:56 ID:9ovj1Dq6
- >>5
実際はもっと%低いよ。
- 10 :秋田県人 :2013/12/08(日) 08:13 ID:fpMGxq2g
- >>8
まあ確かに。コンビニ行けば飯間に合うし家電製品が進歩したから
家事も自分で出来る、ネットつければ無料で極上の女のセックスが
見れる、女は女で下手な男と結婚するより親に寄生してれば給料が
丸々こずかい。結婚ってメリットだけで考えるとマイナスが多いw
- 11 :秋田県人 :2013/12/08(日) 08:39 ID:puoR2X2s
- ↑まあ人を愛してみればわかるよ。
話はそれからだ(笑)
- 12 :秋田県人 :2013/12/08(日) 08:43 ID:797JJtsg
- 恋は盲目、愛してみたら周りがみえなくなるぞ。気をつけろ
- 13 :秋田県人 :2013/12/08(日) 09:51 ID:W2pnFYjE
- ↑周りがみえなくなるような恋をしてみろ。
話はそれからだ(笑)
- 14 :秋田県人 :2013/12/08(日) 10:05 ID:797JJtsg
- 淫乱女に恋をした。
話はしたくない(T_T)
- 15 :秋田県人 :2013/12/08(日) 16:34 ID:ZBJVnN4c
- 愛とか恋とかそういうものより、現実を見る人が多くなったんでしょ
学生時代や社会人なりたての頃は恋愛もしたけど
今あらためて結婚を前提にって考えると
あくまで自分の場合だがデメリットの方が多いと感じる
結局ジェンダーフリーとか言って変に女性に権利を与えすぎて
男性からは優位性を削減しすぎた結果、男と女の境界が曖昧になって
以前なら結婚することで補い合ってた役割を、一人でもこなせるようになって
メリットであった部分が無くなったからなんだろうね
- 16 :秋田県人 :2013/12/08(日) 20:07 ID:fpMGxq2g
- 昔は年頃になると適当に見合いさせられて結婚してたけど
今は見合いってシステムはほぼ完全に終わったよな
日本の教育そのものが恋愛に対して抑圧的だったのも
結局恋愛なんかしちゃうと古来からある家のシステムを
破壊しちゃうから
親族にとって都合の悪いのを子供はセレクトしちゃう可能性がある
でも今は昔には戻れないんだから欧米式に子供の頃から
異性に対して積極的であるような教育にシフトしないといけない
のかもな
アメリカじゃ学校主催のパーティーですら男が女を誘えないと
出席出来ない
- 17 :秋田県人 :2013/12/09(月) 12:04 ID:???
- >>15
都市部ではそうだけど、県内の限界集落に行ってごらんなさい。
いまだに「血の継続」のみを目的として中国東南アジアから仲介人に
250万円払って買ってきてる家があります。
ジェンダーって大声だしてた上野千鶴子や田島陽子あたりは知らんけど、
世の中の女はもっぱら専業主婦志向=喰わせてもらいたいというのが
主流ですよ。でも自分の望む「専業主婦」ができる環境がないから
やらないだけで。このような意識の変化によって人口減少国力低下は
避けられないがしょうがないでしょ。政府は国民の一番変え難い部分を
こんなになるまで放置してきたんだから。
- 18 :秋田県人 :2013/12/09(月) 12:19 ID:HsTyfw.U
- >>16,17
ちょっと何言ってんのかわかんない(笑)
相手を好きになって結婚できないなんてかわいそう。
- 19 :秋田県人 :2013/12/09(月) 18:31 ID:eynjt6mE
- 夕方のニュースで、こまちでの街コンの様子をやってたね。
楽しそうだったなぁ!!
でもテレビには映りたくないね。
痛々しかったからw
- 20 :秋田県人 :2013/12/09(月) 19:01 ID:tPZCfKAg
- 結婚さえ、人に助けてもらわないといけないから、次は初夜もみんなでやりましょ
- 21 :秋田県人 :2013/12/09(月) 19:05 ID:tPZCfKAg
- 行政もはいって、街初夜、決められたホテルまわってカップル成立なるか
- 22 :秋田県人 :2013/12/16(月) 19:08 ID:ko1e5deQ
- でも行政も手を打たないと下手したら国が滅ぶレベルw
- 23 :秋田県人 :2013/12/17(火) 23:41 ID:ZJI4Fyxg
- 全てあきらめれば、何もかもがラクになるのに....
- 24 :秋田県人 :2014/01/01(水) 10:31 ID:rClrRlDQ
- 日本の人口、7年連続減 13年の自然減24万4千人は過去最多更新
一方、13年の婚姻は66万3千組、離婚は23万1千組と推計される。
- 25 :秋田県人 :2014/01/26(日) 23:17 ID:Esp6Pv5k
- 結婚したい!
- 26 :秋田県人 :2014/01/26(日) 23:36 ID:0vxFVQds
- aho
- 27 :秋田県人 :2014/02/01(土) 13:08 ID:7bfJNcNk
- 優しい人と結婚したい…。
- 28 :秋田県人 :2014/02/19(水) 16:35 ID:rCtoYwEo
- 優しさと笑顔溢れる家庭にしたい。
- 29 :秋田県人 :2014/02/26(水) 19:15 ID:3PgvBdWk
- >>28
文面を読むだけで涙が出てきます…(泣)
- 30 :秋田県人 :2014/02/26(水) 20:12 ID:bfbD2dUg
- >>29ありがとうございます、まだ未婚者です、そんな結婚夢みてます、でなければ結婚する意味ないです(^^)
- 31 :秋田県人 :2014/02/26(水) 22:12 ID:QPsobAjA
- 独身は恥というマインドにすればいい。
テレビドラマ等々でキャリアウーマンはカッコいいというマインドを植え付けられ、勘違いしたバカ女らが40前後で売れ残っている。
- 32 :秋田県人 :2014/03/06(木) 19:07 ID:aWUr3GwY
- ↑そのとおり
- 33 :秋田県人 :2014/03/07(金) 01:35 ID:JOSI8NgE
- 結婚を考えてる皆さん、頭の中がお花畑になってないですよね?
日本の三組に一組の夫婦は離婚してます。
みんなそれぞれ、最初から離婚するつもりではなく、幸せになるんだ!って気持ちで結婚してるハズなんですよ。
でも多くの夫婦が離婚してしまう。
良く考え、色々な角度から相手を見て結婚しましょうね。
- 34 :秋田県人 :2014/03/07(金) 23:47 ID:BpSFclI2
- 相手を見て結婚するようなことしてるから離婚するわけで・・・www
誰が来てもその人と幸せになれる自分側の人柄を磨き続けることなのではないかな。
相手に求めてたら、いつまでたっても幸せになれない。
- 35 :秋田県人 :2014/03/10(月) 12:50 ID:yDm6IrGE
- 結婚出来ないと、離婚も出来ない、先ずは結婚のこと考えよう
- 36 :秋田県人 :2014/03/12(水) 20:48 ID:99PMVnC6
- 失敗を恐れては結婚出来ないですね…
64 KB