■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1465998318/117-216結婚相談センター2
結婚相談センター2
- 1 :秋田県人 :2016/06/15(水) 22:45 ID:S4.booU6
- 結婚何でも相談室
- 117 :秋田県人 :2016/08/25(木) 10:32 ID:KGoSP9w.
- 昔、テレクラのなんとかボックスというやつで、年収一千万と吹き込んだ馬鹿がいた。
世の中にはこの馬鹿よりはるかに世間ずれしている女が多数いる。
あなた金持ち何でしょうと金を巻き上げドロン。その年収2700万男もカモにされそう。
- 118 :秋田県人 :2016/08/25(木) 12:12 ID:BUaiNg5Y
- >>114
わかるわかる。センターって融通きかないんですよね。
もっと人間味のある関わりしてもいいと思う。
特に県央。
- 119 :秋田県人 :2016/08/26(金) 06:39 ID:Dp2ar1Aw
- >>114
俺も前に混んでる中ようやく予約入れて検索に行ったら、ちょうどマッチング申し込まれたとかで職員に確認してみてと言われ、PCで確認してOKしたら、じゃあ今日は終わりねって感じで帰らせられた。せっかく予約待ちして作った機会だから検索させてほしかったし、もしくはマッチングの話は検索の後にしてほしかった。
・・・即答しないで、検索してから決めます、って言えば良かったかな。
- 120 :秋田県人 :2016/08/26(金) 10:39 ID:U/qGcW8M
- 秋田で2700万円が婚活なんかしない。
- 121 :秋田県人 :2016/08/26(金) 12:30 ID:4m4edL3U
- >>119
結局、あの人たちパートのおばさんだからね。
期待するだけ無駄。
何度だまされたことか。
- 122 :秋田県人 :2016/08/26(金) 12:31 ID:4m4edL3U
- 年収2700円って言って、何の疑問も持たずに登録させるセンターってどうよ?
- 123 :秋田県人 :2016/08/26(金) 12:51 ID:???
- >>122
年収2700円だったらそもそも登録させるほうがおかしい
- 124 :秋田県人 :2016/08/26(金) 14:41 ID:/reeYuk6
- 結婚相談センター利用してまでも結婚したいって理解出来ん!!
今の時代、普通は恋愛だょ。
- 125 :秋田県人 :2016/08/26(金) 15:30 ID:jpKDksyA
- 2700円W
- 126 :秋田県人 :2016/08/26(金) 21:45 ID:V9R1lo6U
- 114です。
色々と不安な点もありますが、身バレに気を付けつつ話して来ようと思います。
中央は対応があっさりしているのかな??ああいう場所だとちょっと目線が気になる所もあるので、職員さんにグイグイ話しかけられても
困るけど、すべて事務的というのも参りますね。
検索に関しては、マッチング後に検索できるように予約しようかなと思ったけど、それもNG出されるかもしれない。不便。私も次は
検索みてからにします〜と言ってみようかな・・。一度に3つくらいマッチング予約できるシステムにすれば効率よくなるんですけどね。
あと思ったより自分で検索パソコン触れなくて、不自由感を感じた。
2700万て、電話で聞いた時は流石に聞き間違いかもな〜と思ったんだけど、実際そう書かれててェ?となった。
あまりに意味不明だったので、「これって会社全体の収益をまとめて書いてあるんですかね??」と職員さんに訊いたら「どうなんでしょう。」と言われた。
違和感のある自己申告をそのまま通すっていうのも考え物ですね。
- 127 :秋田県人 :2016/08/27(土) 08:40 ID:MuP5F/LY
- >>126
ま、会ってみないとわからないからね。良い人かもしれないし、好みじゃなければ30分でソッコー帰れば良いし。
ほんとにヤバイやつなら数分話せばわかるから。あとは出たとこ勝負かな。
あと、婚活する上で結婚支援センターにはあまり期待しないほうがいいよ。ツールの1つとして考えて、むしろセンターのホームページに載ってる出会いイベントに積極的に出るべきかな。
街コンとか秋田市で毎週開かれてるような営利目的の出会いイベントじゃなくて、ちゃんとした結婚を考えてる人が集まる小規模のがあるから。
というわけで、お互い頑張ろう!
- 128 :秋田県人 :2016/08/29(月) 18:04 ID:OX0TIe9o
- センターに写真登録してない奴のせいで、すごい回り道している気がする。
写真なしに申し込む→会うまで2週間経過→会ったらブスだった→断るのに1週間経過
すごい時間の無駄!!
- 129 :秋田県人 :2016/08/29(月) 19:37 ID:yNRFkZbw
- >>127
そうですね。会わないと見えない部分もありそうですし。むしろあちらに断られる可能性もありますし^^;
ただ、もともとプロフに嘘を書いている可能性の高い人とマッチングの約束をしてしまった事で、回り道感といいますか、時間の無駄してるのかな・・と思いました。
3週間くらいはほかの誰ともマッチングできないわけですから、次は嘘を書いてなさそうな人を選ぼうと思いました。
センターのイベントはあまりチェックしていなかったのですが、登録した時にシングルスカフェっていうのを勧められました。あまり写真が載ってなかったのでどういうイベント
なのかイメージが湧きませんが、普通の婚活パーティみたいなやつなのかな。お互い頑張りましょう。
- 130 :秋田県人 :2016/08/30(火) 13:24 ID:5JWiH2.Y
- 高畑の息子はテレビに出てイケメンなのに、やらしてくける人がいないので、
中年女性をレイプしたので驚いた。俺はブサメンだから、密かにオナニーで
凌いでいる。結婚して、いつでもやれるようになりてー。
- 131 :秋田県人 :2016/08/30(火) 20:02 ID:pS8Qrlwk
- 嫁が居るから、いつでもやれる訳でもない…
- 132 :秋田県人 :2016/08/31(水) 12:15 ID:2oidJ.bg
- 相席居酒屋はどんな感じですか?
- 133 :秋田県人 :2016/08/31(水) 13:08 ID:aCgAQDk.
- 出合いの1つなので行ってみては?
- 134 :秋田県人 :2016/08/31(水) 20:28 ID:zHKXCKZo
- もう良さ気な人はマッチングし尽くしたのでしばらくセンター行ってなくて
久しぶりにセンターに検索行ったんだけど、写真が無いか見た目が残念な人ばっかで萎えた…
25〜32歳で検索かけてるのにみんな40歳くらいにしか見えないんだが
…どういうことだってばよ
- 135 :秋田県人 :2016/09/01(木) 10:00 ID:geMfreQ6
- 経済学でいうところの需要曲線と供給曲線の交わるところで決まるのよ。
だからいい女だとかなりのイケメンアンド高収入でないと交わらない。
だから、たいがいは、男・・・なんだブスだなあ 女・・・なんだ
安月給かあ こういうことが繰り返されている。
- 136 :秋田県人 :2016/09/01(木) 12:21 ID:MAZi7HMA
- >>134
センターあるあるですね。
写真なしに申し込んでブスかデブに出会うというのが、次の段階。
- 137 :秋田県人 :2016/09/01(木) 17:29 ID:6IyWD8EE
- 写真なしで登録する人って何なんだろうね。
写真なしの男性からマッチング希望された事あるけど、すぐにお断りしたよ。
- 138 :秋田県人 :2016/09/01(木) 18:45 ID:MAZi7HMA
- >>137
知ってる人に登録しているの知られたくない、とかいろいろ理由はあるんだろうけど。
写真なしで登録するやつってムカつく。
それにしても男性で写真なしって(笑)
- 139 :秋田県人 :2016/09/01(木) 20:01 ID:WwPKkisw
- >>138
私はもう行くのやめたから最近の事はわかんないけど、結構いたよ写真なしの男の人。
写真なしの人に限らず、自己PRの所を空欄にしてる人も意味わかんない。
情報が少ないのに会ってみたいと思う人っているのかな。
- 140 :秋田県人 :2016/09/01(木) 20:03 ID:WwPKkisw
- 137=139です。
- 141 :秋田県人 :2016/09/02(金) 12:46 ID:dRF8uKVU
- >>139
135です。
男は100パー写真あるものだと思ってた・・・。
写真なしプロフィールなし詳細データなしで婚活って(笑)
自分自身をさらさないで都合よくいい相手に出会って交際するって
そんな虫のいい話ないと思う。
出会い系サイトと勘違いしているのかな?
- 142 :秋田県人 :2016/09/02(金) 12:48 ID:dRF8uKVU
- >>139
間違った。
135じゃなくて、136&138です。
- 143 :秋田県人 :2016/09/02(金) 22:00 ID:a4MhrkSA
- >>141
139です。
ほんとそう。
センターの人が言ってたけど、女性会員さんは写真を盛り過ぎてる人もいて、実際に会った時にあ然とする男性がよくいるみたいだよ。
結婚を目的として登録してるんなら、写真も詐欺写真じゃなく、プロフィールも偽りなくしっかりと書かなきゃね。
- 144 :秋田県人 :2016/09/04(日) 21:40 ID:2.svVtzY
- 1年前から検索するたびに出てくる妙に張り切った写真の人がいる。
それでいて見た目は微妙なので、普通の自然な写真にしたほうがいいんじゃないかと思ってる。
毎回出てくるから相手見つかってないんだろうな
- 145 :秋田県人 :2016/09/05(月) 07:07 ID:Ms3U3alw
- ブサメンだから相談所利用してる訳で…イケメンなら相談所利用しなくても女に不自由しないって!!
写真は勘弁して欲しいわ。
でかちんに食い付く女いねーかな?写メ見せれなくて残念です…
- 146 :秋田県人 :2016/09/05(月) 18:37 ID:eqaVI2nM
- >>145
ブサメンだったらなおさら写真載せないとダメだよ。
載せないと会ったとき女性はびっくりするだろうし。
ブサメンの写真見て、それでもマッチングしてくれる女性こそが
本当の運命の相手だと思うよ。
ていうか、自分でブサメンて言うなよ。
- 147 :秋田県人 :2016/09/05(月) 22:30 ID:eqaVI2nM
- 10/1に横手市で街コンあるみたいだけど、どうかな?
このスレで横手に近い人は出てみては?
- 148 :秋田県人 :2016/09/06(火) 06:31 ID:R0fMZReI
- 写真でブサメン見たら会う女はいねーよ。
- 149 :秋田県人 :2016/09/06(火) 07:17 ID:???
- 写真で決まるわけではないだろう?会えば分かるんだから、写真はおおいに結構でし
- 150 :秋田県人 :2016/09/06(火) 09:45 ID:???
- 見てくれは大事だよ。学歴経歴職業問題なしの男でもブサイクでダメって奴いる。
もっともあからさまにそれを理由に断ってはこないっていうけどね。
知人のご子息も申し分ない方なんだけど32歳ですでにハゲ。
知人曰く「どうせ年を取ったらハゲるか白髪。ハゲでもいいじゃないの(怒」ってw
容姿を凌駕する程性格が良いかセックスが上手いかってカンジ?
- 151 :秋田県人 :2016/09/06(火) 11:29 ID:lDzJ3NpQ
- 世の中、ほとんど第一印象がすべてだよな!
- 152 :秋田県人 :2016/09/06(火) 11:49 ID:R0fMZReI
- 見た目第一だ。
- 153 :秋田県人 :2016/09/06(火) 20:53 ID:9qXpJFCE
- 相手の条件に見た目並以上を要求するのって高望み?
結婚してる同僚たちに、だから結婚できないって言われたんだけど
同僚たちの相手のレベルはどうみても並は超えてると思うので納得いかない
ちなみに自分の顔は最低でも中の上はあると思ってる
- 154 :秋田県人 :2016/09/06(火) 22:46 ID:???
- >>153
顔以外に条件が全くないんだったら、高望みではないと思う。
顔だけが良かったらそれでいいんだったら、整形もアリということだね。
どうしてもそうじゃなきゃイヤだっていうなら仕方ないじゃん。同僚にもそう言えば?
納得できないじゃなくて、周りを納得させられるくらいにならないとダメでしょ。
- 155 :秋田県人 :2016/09/06(火) 23:46 ID:9qXpJFCE
- >>154
顔以外に条件がない訳じゃないけど、いままでに好きになったタイプが
割りとバラバラだったから考えられる共通点がそれくらいしか無かった。
本当に直感に依ってるので、自分でも好みのタイプが全然わからない…
他人が可愛いって言ってる芸能人でも生理的に受け付けないこととかあるし…
- 156 :秋田県人 :2016/09/07(水) 00:30 ID:???
- >>155
>生理的に受け付けないこととかあるし…
これ重要だよ。
他の条件(職業・収入)を重視しすぎたあまりそこを無視して結婚準備を
進めてたけど、結納前にダメになった女いた。理由を聞いたけど、自分は
それが全く気にならないが、彼女曰く「一生それを見るのは無理」らしい。
- 157 :秋田県人 :2016/09/07(水) 01:12 ID:???
- >>155
直感ってことは、いわゆる『第一印象』ってことかな?
それだったら、あなたの中での最低条件が見た目並以上なんだね。
最低限の合格ラインの人たちの中から、さらに性格や生活面などにおいて点数をつけていってるんじゃない?
別に自分の中だけで点数つけることは悪いことじゃないけど、あなたのその採点基準が、他の人より厳しいんじゃないのかな。
そういう所が、同僚の人たちも“直感で”わかるから「高望み」って言われるのかも。
- 158 :秋田県人 :2016/09/07(水) 02:02 ID:xvvTqaq.
- >>157
同僚からは高望みといわれたわけじゃないです。
むしろ好きなタイプがハッキリしてないのが問題だそうで…
自分としてはいい人と思えた人なら相手に合わせていきたいと思ってますが
それは自分が無いから駄目なのだと。
自分が結婚したい理由が「自分は十分幸せになので、嫁や子供などの幸せにしたいと思える対象が欲しい」
なのでそういう考えになっているのだと思います。
それと第一印象というよりかは本当に直感だよりですかね。
変な話ですが、外見が並以上であれば、後は第6感的なもので選んでると思います。
性格や生活面といった基準も、特に希望があるわけではないので好きなタイプを聞かれたとき本当に困ります。
- 159 :秋田県人 :2016/09/07(水) 03:05 ID:ndIG4rBE
- 感覚じゃあないかなあ、この人と一緒に居たいと思う、それだけじゃないかな、結婚生活はさまざまだから幸せか不孝かは誰にわからない事だと思う、
- 160 :秋田県人 :2016/09/07(水) 03:44 ID:???
- >>158
「高望み」の件に関してはごめんなさい。勘違いしました。
好きなタイプがはっきりしないことは、別に問題じゃないと思います。
同僚の方がそう言ってるのは、もしかしたら、あなたに合う人がいたら紹介しようと思ってるけど、
肝心の“好きなタイプ”が本人にもわからないから、紹介しようにも…ってことなのかな、と。
それより問題なのは“相手に合わせていきたい”ですね。
私の周りに3人ほど、そういう考えの人がいますが、全員離婚経験者です。
まず相手が調子に乗る…というか、どんどんワガママになっていきます。
自分が嫌われたくないと思うからか、相手の要求をどんどん飲んでしまうんですね。
でも、どんな人間でも我慢の限界はあります。大抵、自分が大爆発して自滅…というパターンです。
もちろん多少の我慢は必要ですが、最初から“合わせていく”という心構えでは、たぶんご自身が破綻しますよ。
あと、結婚したいのは、もしかして『隣の芝生は青い』みたいな理由ですか?
『幸せにしたいと思える対象が欲しい』なんて思ってるうちは、相手は訪れない気がします。
条件に見合う人がいたら誰でもいいって思ってるように見えます。
この人じゃなきゃっていう具体的な相手が現れてから、これからの人生をずっと一緒に歩んでいけるかどうか、じっくり考えてみてはどうですか?
“相手に自分を出せる”っていうのは、結構重要だと思います。
かっこつけたり、いい人ぶって、自分の考えやワガママを押し殺しても、長い人生の間ずっとは無理です。
自分が自分らしく、無理しないでいられる相手がきっといます。
ご自身の直感を頼っているなら、とにかく他人と出会う機会を多くするのが良いのではないでしょうか。
他人にうまく説明できないのなら、自力で探すしかないでしょう。
男女問わず、何かと人脈を作っておけば、ひょんなことから出会いがあるかもしれません。
長々と失礼いたしました。
- 161 :秋田県人 :2016/09/07(水) 06:46 ID:aDmZcME.
- 正解だと思う
- 162 :秋田県人 :2016/09/07(水) 13:28 ID:???
- >>160 男女問わず、何かと人脈を作っておけば、ひょんなことから出会いがあるかもしれません。 ?
それが出来ないから皆さん悩んでるんだろうが?長々とクダラナイ。
- 163 :秋田県人 :2016/09/07(水) 21:03 ID:TVscuH2E
- >>160
こちらこそわかりにくい書き方してすみませんでした。
ウチは父親がかなり自分勝手で、それに反発してそう言う人間が大嫌いになったので
今のような考えになったのかもしれません。
他人が羨ましいというよりは、自分は欲が薄い人間で人生でやりたいことはやりつくしたので、
残りは嫁を持ったり、子供を作ったりして自分の生きた証を残したいというのが結婚したい理由ですかね。
相手は誰でもいい訳ではなく、この人には幸せになってもらいたいと思えるような人がいいと思っています。
ちなみに1、2年前くらいから頻繁に街コンに参加してて、今2ヶ月ほどデートを繰り返してる人がいます。
それ以前も数人とデートしたりすることはありましたが、その人は基本人見知りな自分があまり無理を感じず
自然な好感をもって接することができる人なので、この縁を大事にしたいと思ってます。
- 164 :秋田県人 :2016/09/07(水) 23:47 ID:???
- >>163
本当はもっと色々言いたいことや聞きたいことがありますが、>>162さんのような方もいるので短く。
たぶんですが“本当の自分”を他人に見せることが、あまり上手な方ではないのではないかと。
ご自身では出してるつもりでも、意外と周囲からは「本当は何を考えてるかわからない」と思われがちなのでは?
実は、人見知りや直感だよりな所、私と似てます。
たま〜に、初対面なのになぜか気負わずスーっと仲良くできる人と出会うことありませんか?
今デートを重ねてる方が、そういう方だと良いですね(^-^)
- 165 :秋田県人 :2016/09/08(木) 01:52 ID:???
- >>164
そうそう!私の周囲のネイティブ秋田人は総じて表現力が乏しいと感じた。
だから相手に誤解されてる部分が多いのでは?
自分の直観力も大事だけど、相手に正しく自分自身を伝える術も必要よ。
- 166 :秋田県人 :2016/09/08(木) 07:02 ID:ISHag/vQ
- 結婚相談所で結婚する気無いのにせふれ探しいるかな?
- 167 :秋田県人 :2016/09/08(木) 19:29 ID:z/nE04nA
- >>165
163ですが、その人はハッキリした人が好みといってたので
最初にメールしたときに、頑張って直接的に好感があることを伝えてみた。
それがよかったかもしれない。
自分を伝えるのが下手なのは理解しているけど、それ以前に自分の本当の姿が
自分でもわかっていないのもある。自分がいろんな立場や性格になっている妄想をよくする。
- 168 :秋田県人 :2016/09/08(木) 19:36 ID:i4Qjm5DM
- 女性とマッチングすること20人弱。
ほぼ断られます。
自分が思うに自分の事を短時間で知ってもらえるのは難しいです。
相手が何の理由で断るのかが、一番知りたい!
教えて貰えないのが歯痒い。
- 169 :秋田県人 :2016/09/08(木) 23:12 ID:yqJw0/EE
- >>167
俺、165じゃないけどさ、自分がどういう人間か明確に答えられる人なんていないんじゃないか?
その時の状況や気分によって、自分の軸がゆらぐこともあるんだから、気にすることないと思うけどな。
周辺に迷惑が及ばなければ、妄想くらいいいんじゃね?w
自分を伝えるって、今現在、自分が何を感じているかを相手に言葉で伝えるってことじゃないかと思うんだが。
最初は頑張ってでも、自分の気持ちを言葉に出してれば、相手だって応えてくれるようになると思う。
そこで相手の価値観を知ることが出来るし、応えてくれないなら自分に気がないんだなって諦めることもできる。
- 170 :秋田県人 :2016/09/09(金) 08:38 ID:???
- >>167
それでいいんだよ。長い結婚生活の中で通り一遍な人間と暮らしててもつまらんって。
徐々に「こういうのもあるんだよ」「これも俺なんだよ」ってことを小出しにしていきなよ。
その意外性が日常には絶対必要。最初っからテンション高く攻めまくる男って逆におかしいw
- 171 :秋田県人 :2016/09/10(土) 05:16 ID:H5hiluec
- 最後はお金だよ!
貧乏は犯罪だな…
- 172 :秋田県人 :2016/09/10(土) 05:27 ID:suChWKVQ
- 30越えてたら、何かあると思いなさい、普通ではない、まともではない、それをふまえて知り合い付き合いなさい、年齢があがるほど、二人だけの結婚ではなくなるからね 。相手に良い何か感じたらドンドン勢いで進めていきなさい。
- 173 :秋田県人 :2016/09/10(土) 22:05 ID:b16g.6Qg
- 男も女もどこかで決断しないといけないからね。
この後、もっといい条件の相手が来るかも?って考えてると
自分の賞味期限が切れていくからね。
特に女性は35過ぎたら結婚できる可能性が10%以下らしいから。
- 174 :秋田県人 :2016/09/10(土) 22:47 ID:5lZAP8A6
- >>173
やっぱり子供も欲しいので35overの女性は対象外ですね。
申し訳ないのですが・・・。
- 175 :秋田県人 :2016/09/11(日) 01:03 ID:hSNy0XXY
- 男だって年齢上がると障がい児が生まれる可能性が上がるのにそれはあまり言われない不思議
生物学的には20までには子供を作り始めたほうがいいはずなのに、
社会的にはいろいろな理由から、それが早すぎるように言われているのは
どこか社会の構造に間違っているところがあるんじゃないだろうか?
- 176 :秋田県人 :2016/09/11(日) 01:06 ID:hSNy0XXY
- IDがXXYだ
- 177 :秋田県人 :2016/09/11(日) 18:11 ID:ZR7A7qnM
- アラフォー女と結婚するのはテレビドラマとか映画の中の話。
現実は世間体とかあるしキビシイ。
9割は結婚できないっていうのが現実でしょ。
目を背けたいのはわかるけど。
- 178 :秋田県人 :2016/09/11(日) 20:31 ID:ZR7A7qnM
- >>176
話の流れから染色体と言いたいのか?
- 179 :秋田県人 :2016/09/12(月) 00:54 ID:???
- >>175
>生物学的には20までには子供を作り始めたほうがいいはずなのに、
ソースplz
しかしながら20までに子供を作り始めるということは、両親とも大学にもいかず、
特に女子が20前に子育て開始すると、社会経験もないまま母親になり視野狭窄な育児を
する危険があるのだが。
大卒の両親の子供が素晴らしいという意味ではありませんよ。
- 180 :秋田県人 :2016/09/12(月) 02:22 ID:Y8Xefs.U
- 昔より高校・大学への進学率も高くなってて、20歳でも学生の精神的に子供なヤツらに、
子供を作って産むことは出来ても、自分らだけで育てられるわけがない。
自分らの親(赤ちゃんの祖父母)に子守させて遊びに行ってるヤツ、知り合いにいたよ。
- 181 :秋田県人 :2016/09/12(月) 08:17 ID:???
- >>180
爺婆に丸投げしてるのは中卒高卒大卒どの学歴でもいる。事実、教師夫婦で
実子が3歳になるまで爺婆家庭で丸投げって奴知ってる。まだ、血縁で頼る人が
いるだけマシなんだよ。しかし子供自身が最悪に不幸になのは、
頼る場所もなく頼る術も知らない人が、簡単にセックスをする、
ひいては生まれないようにする知識もない、さらには安易に「産む」選択をしてしまうこと。
そういうのが我が子を虐待したり殺めたりしてしまう。
- 182 :秋田県人 :2016/09/12(月) 09:50 ID:VNaphcEY
- だろうね。図星だよ。
- 183 :秋田県人 :2016/09/12(月) 18:25 ID:QBRYDR2c
- >>179
http://結婚したい.jp/wp-content/uploads/2015/04/56c33c041f96278699869657148cffb2.png
あくまで生物学的な話だが女性で出産に最も適した年齢が20〜35歳。それを超えると障害が出る可能性が高まる。
1組の男女から3人以上生まれなければ人口が減るのと、2〜3年ごとに1回出産すると考えれば
20にはもう子供を作る行為を始めていた方がいいかなと勝手に計算しました。
ただあまり早いと遺伝子的にはまともでも、教育レベルがまともじゃない可能性も上がるので
今の社会体制では20代後半での出産が適当かなと思ってる。
- 184 :秋田県人 :2016/09/12(月) 19:51 ID:???
- >>179
申し訳ないがリンク先を提示したとしても、これをソースとは言わないし
貴殿には賛同できない。
↓
>20にはもう子供を作る行為を始めていた方がいいかなと勝手に計算しました。
- 185 :秋田県人 :2016/09/12(月) 19:53 ID:a7bL2hmE
- ちょっとぶりにマッチングが来たのでなんとなく受けたんだけど、
プロフの健康の欄にその他って書いている人って、何か持病とかがあるのかな・・
- 186 :秋田県人 :2016/09/12(月) 20:43 ID:QBRYDR2c
- >>184
ごめん…ちゃんとしたの探してきたので貼ります…
http://www.cdc.gov/ncbddd/birthdefects/downsyndrome/data.html
それは計算が間違っているという意味ですか?それとも思想が間違っているという意味ですか?
自分としてはあくまで生物学的な話をしたかっただけで、そういう思想があるわけではないです。
原始時代ならそんな感じかというだけで、今は医療も発達してるし社会状況もあるので又変わってくると思います。
- 187 :秋田県人 :2016/09/12(月) 21:16 ID:???
- >>186
申し訳ない。自分自身の出産育児の時はCDCやWHOの発表したトピックについて
ほとんど信じないようにしてた。米国のそういうところって結局製薬会社とズブズブだから。
あなたも読んでわかっておられるだろうけど
Older mothers are more likely to have a baby affected by Down syndrome than younger mothers.
こういう表記はこのスレタイで悩んでる人たちにふさわしい話題とはいえないね。
誰しも早く結婚して出産できる環境だったらいいけどそうじゃないよね。
あなたの「間違い」をここでは言及したくないので、他所に誘導するなりしてください。
- 188 :秋田県人 :2016/09/15(木) 12:11 ID:vyAuqrpM
- >>185
障害者ってことでしょ。
- 189 :秋田県人 :2016/09/15(木) 21:19 ID:DSjusI32
- 既婚者の人は何でこのスレにいるの?
- 190 :秋田県人 :2016/09/15(木) 21:32 ID:DSjusI32
- >>187
一体どういう情報元なら信じるの?
自分も軽い障害持ちだし、職業柄障害持ちの人は1%でも減って欲しいと思ってる
高齢出産は否定しないけど、事実を認識した上で向き合って欲しい
- 191 :秋田県人 :2016/09/15(木) 22:11 ID:tf8.ZOok
-
185です。
>>188
障害者の方も登録されているのですね。
精神や知的障害だと遺伝が怖いので、ちょっと考え直そうかな・・。
- 192 :秋田県人 :2016/09/15(木) 22:20 ID:tf8.ZOok
- 障害のある方を否定するわけではないけど、障害あるなし位はプロフに書かれていないと
システム自体がザルに思えてくる。
- 193 :秋田県人 :2016/09/16(金) 12:11 ID:gtsNJmd2
- >>191
顔写真ないから会うまで分からなかったけど、
会った瞬間、話した瞬間に、
あぁ、そういうことかと理解した。
障害者を否定するわけじゃないけど。
- 194 :秋田県人 :2016/09/16(金) 16:23 ID:lUFpdLqY
- >>193
やっぱり写真なしでしたか。私の相手もそうでした。もしかしたら同じ人かもしれないですね。
会った瞬間にわかるという事は、ある程度重い障害の方なのかな・・。
マッチング受けるときはよく考えないとな〜と思いました。
- 195 :秋田県人 :2016/09/16(金) 17:10 ID:gtsNJmd2
- >>194
いやいや、推測だけどかなりいると思うよ。
申し込むのも、申し込まれるのも、時間のロスになる。
障害者を否定するわけじゃないけど。
- 196 :秋田県人 :2016/09/16(金) 21:17 ID:Y0CmWUrk
- 9/11の禅コンに行った人いる?
いいなぁって思った人いたけど、
積極的になれなかった(*_*)
後悔してる。。。
- 197 :秋田県人 :2016/09/17(土) 07:22 ID:upKP6X9Y
- >>196
羽後町の?
俺も行ったぞ!!
- 198 :秋田県人 :2016/09/17(土) 07:25 ID:upKP6X9Y
- >>189
187が既婚者とは限らないぞ。
シングルマザーの可能性もある。
- 199 :秋田県人 :2016/09/17(土) 08:14 ID:SsfMB7/Y
- >>195
とりあえず写真なしで健康欄がその他、の場合は気を付けた方がいいっぽいですね。
障害のある方を否定はしないのですが、いざ同じ婚活の場に立つとなると、女性側の将来の事を考えていないのではないか、とか
県は健常者と障害者を付き合わせるつもりなのか、とか不信感が湧きます。
- 200 :秋田県人 :2016/09/17(土) 08:25 ID:???
- >>195 >>199
遺伝性あるいは既往歴を明記できる人はまだいいけど、昨今はやりの大人の
発達障害って相当ひどい。困ったことに高学歴高収入に多いから。
「お勉強さえできればあとはOK」って親に育てられてるから、発達障害および
人格障害な部分は不問にされて非常識極まりない。そういうのが近くにいたから
すごくよくわかる。
不信感っていうけど、そういう判断さえ他者に責任を求めるのは違う気がする。
- 201 :秋田県人 :2016/09/17(土) 09:04 ID:upKP6X9Y
- >>199
わかるわかる。
こっちは相手が障害者かはわからないけど、職員はわかっているのに、
こっちが申し込んだときに何も言わないからね。
まあ、業務上そんなことは言えないと思うけど。
どちらにしろ、障害者とはマッチングしたくないね。
障害者を否定するわけじゃないけど。
- 202 :秋田県人 :2016/09/17(土) 18:07 ID:GGpZAQYI
- >>200
199は判断も責任も他人に求めていないだろ?
単純に障害者とマッチングしたくないのにする可能性のある現行のシステムに不満なだけ。
どんなにきれいごと言ってもイヤなものはイヤだから、それでいいだろ?
個人の主義思想は自由。
あんたの感想は誰も求めてない。
- 203 :秋田県人 :2016/09/20(火) 22:56 ID:JOr0BZNc
- 指輪買いましょう、幸せです!
- 204 :秋田県人 :2016/09/21(水) 12:51 ID:RzJpTnSc
- >>203
何だ?急に。
- 205 :秋田県人 :2016/09/22(木) 15:51 ID:rFqTpVzQ
- センターの利用をやめることにしました。
顔写真のない人と会うのが嫌になったからです。
これからはイベント中心でいこうと思います。
どこかで出会ったらよろしくお願いします。
- 206 :秋田県人 :2016/09/24(土) 20:04 ID:d.aVhsTs
- >>205
センター利用者の生の声だな。
先週、検索に行ったらプロフィールに
「顔写真のない方、お断りします」って書いている人がいたけど、
まさにその通りだなと思った。
顔写真のない奴はホント消えてほしい。
- 207 :秋田県人 :2016/09/25(日) 22:50 ID:EZ4NAyw.
- なぜですか?
- 208 :秋田県人 :2016/09/28(水) 15:49 ID:4W4qzxTo
- 県外の方や県外に勤めてる方ってどのくらい居るんですかね?
まだマッチングの返事に悩んでるんだけど、お相手が県外に勤めてる方だった…
- 209 :秋田県人 :2016/09/30(金) 17:24 ID:c9xxZ5VM
- WeBConに入会したことある人いますか?
電話勧誘で資料を送りするからとうっかり住所教えてしまったけど社員が家に訪問して入会勧誘することはないですか?
- 210 :秋田県人 :2016/09/30(金) 18:00 ID:TkgdoAz2
- 訪問勧誘は、ありません!
訪問するくらい人材いないと思います
- 211 :秋田県人 :2016/09/30(金) 18:42 ID:1xw4vGGQ
- >>210
資料届いた後は入会を進める電話が来ますか?
- 212 :秋田県人 :2016/10/01(土) 20:36 ID:j.YMvvhA
- 電話来ることありますが、頻繁には来ません!
- 213 :秋田県人 :2016/10/01(土) 20:59 ID:nllQp87A
- >>212
そうですか、ありがとうございます。
- 214 :秋田県人 :2016/10/02(日) 21:04 ID:Hfh80rK2
- 209-213
この一連の流れ、自作自演か?
このスレには珍しくレス早いし(笑)
そもそもwebconって聞いたことなかったからググったら、かなり評判悪かったぞ。
- 215 :秋田県人 :2016/10/03(月) 18:51 ID:3LQvtqRY
- 前々から思ってたんだけど、ここの住人で集まって合コンしない?
何人集まるかわからないけど、男10:女10くらいはなんとかなるんじゃない?
- 216 :秋田県人 :2016/10/04(火) 12:50 ID:nFordqs2
- ↑
女10もいねべよ。
ネカマならいっぺいるべのもな♪
166 KB