■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1465998318/289-388結婚相談センター2
結婚相談センター2
- 1 :秋田県人 :2016/06/15(水) 22:45 ID:S4.booU6
- 結婚何でも相談室
- 289 :秋田県人 :2016/11/14(月) 12:46 ID:wlIqVXPc
- 一万以上はかかりませんよ、もちろんセンター以外のデート代はかかります。
- 290 :秋田県人 :2016/11/14(月) 13:40 ID:???
- 会費着服?
- 291 :秋田県人 :2016/11/14(月) 20:00 ID:eqqzbj4E
- 俺、騙されたんだな…
- 292 :27才介護士 :2016/11/14(月) 20:58 ID:Q5s3Zsms
- なかなか出会いがないですね、やっぱり登録した方がいいんでしょうか?
- 293 :秋田県人 :2016/11/14(月) 23:00 ID:Qvx1l8LY
- >>285?
県がやっている「あきた結婚支援センター」でしょうか。
そうですと一万以上はかかりませんよ。
別の結婚相談所でしょうか?
- 294 :秋田県人 :2016/11/15(火) 07:50 ID:9rtbIIQE
- この手の商売は、さくらがいたりでまじめに取り組んではいけません。
マッチングなんとやらでセッティングはしてくれるような振りをしますが
しんど自己の問題で何も構ってはくれません。要するに商売で人事なんですよ。
- 295 :秋田県人 :2016/12/14(水) 20:08 ID:C50gN/dk
- 支援センターにずっと行ってなかったけど、近々行ってみようかな。
新たに登録したり、再開した人っている?
- 296 :秋田県人 :2016/12/14(水) 20:15 ID:kQe6knKM
- 騙されないようにな!
- 297 :秋田県人 :2016/12/24(土) 12:10 ID:8dJ2r2KM
- >>296
レス早っ!!
どんだけ張りついてんだ?
お前がいる限りこのスレは安泰だなwww
- 298 :秋田県人 :2017/02/02(木) 21:05 ID:mjabtVgU
- センターで7、8人の女性と会ったけど、いま交際している女性はomiaiで出会った。それも2週間たらずで。
センター悪くはないと思うんだけど効率悪いし、写真出してないからマッチングミスも起きやすい。
欲しいわけじゃないんだけど、センターでくれるお祝いの品ってなんだ?
- 299 :秋田県人 :2017/02/03(金) 06:22 ID:tIDUkQew
- ↑
会費支払っても何の連絡も来ません
ましてやお見合い話しもありません
俺は、誰からも相手にされてないようです
- 300 :秋田県人 :2017/02/07(火) 18:29 ID:K5n3Vy7Y
- 秋田市で毎週のように開かれている出会いイベントにすべて出てはどうかね?
いつか良い相手に出会えるんじゃないか。
- 301 :秋田県人 :2017/02/07(火) 19:59 ID:wgTVn33g
- 金払って出会うしかねー時代になったのかね?
私らの時代は早い奴は高校生の時に女はいた。
高校卒業して車を持ち始めた頃には大体の奴は女と付き合っていたけどなw
出会いがねーとかおかしいんじゃねーか?
ウフフ(⌒-⌒; )w
- 302 :秋田県人 :2017/02/07(火) 20:08 ID:TQLGGZ1.
- ↑
爺いの独り言で勘弁しましょう
時代錯誤のウフフ(⌒-⌒; )w じじいさん
- 303 :秋田県人 :2017/02/07(火) 21:53 ID:GT7jeOHs
- センターからのお祝いはカバ細工の写真たてでした。
- 304 :秋田県人 :2017/02/08(水) 12:56 ID:yMoKPNSk
- また荒らしか・・・
- 305 :秋田県人 :2017/02/08(水) 13:38 ID:JKKoSrrw
- >>304これを荒らしと言うなら302が荒らしでしょうね。
- 306 :秋田県人 :2017/02/08(水) 20:16 ID:tY3GpZ/E
- 結婚する意味を教えられてないから、すすんで結婚しなくなっただけだろ。
低所得は、まったくの言い訳。
昔に戻って、中学の卒業式で校長が、子供を2人産んで育てろ、と言えば良いのだ。
親になり、子育てしなければならないとなれば、人は自ずと成長するのに、
今の世の中、敢えてそこを避けて、幼稚な大人ばかりになっている。
今の若者は、騙されている。時代の被害者だ。
- 307 :秋田県人 :2017/02/08(水) 20:36 ID:JKKoSrrw
- ↑私は昭和40年代生まれで卒業式に何回も出てますが、その様な発言をした校長には出会っていません。
いかにも当時の常識みたいに書いていますが、大正時代か昭和一桁生まれの方ですか?w
老害としか言えませんねプッw
- 308 :秋田県人 :2017/02/08(水) 20:59 ID:pJDE1eIc
- 結婚はいいですよ!
- 309 :秋田県人 :2017/02/09(木) 12:05 ID:d5jdqXuA
- 昭和末期に中学を卒業したが、確かに言われたぞ。
今は独身者に結婚話をすることがセクハラ扱いだからな〜
そこら辺の意識を変えないことには、結婚しないと思うよ。
真面目な人ほど結婚しないし、親になることを放棄する、奇妙な世の中。
- 310 :秋田県人 :2017/02/09(木) 18:09 ID:L9VvMtE6
- 異性に向かって直接気持ちを伝えると、逮捕される時代ですからねぇ!
結婚願望を持っている女性が、相手に求める年収は600万円らしいですよ…
厳しいなぁ…
- 311 :秋田県人 :2017/02/10(金) 00:26 ID:YdAuwnSc
- >>310
20代、30代独身男で年収600万以上ってだいぶ数が限られる。
- 312 :秋田県人 :2017/02/10(金) 00:43 ID:6hwg3mVA
- >>310
以前にもそう言う事を言っていませんでしたか?
同じ事を言いますがちょっと高望みというか、
>>311さんも言っているようにそんなに多くはいないと思います。
そういう女性の方が結婚出来ないと思います。
- 313 :秋田県人 :2017/02/10(金) 12:07 ID:atOWrwT.
- 急にスレが活発になってきた
- 314 :秋田県人 :2017/02/11(土) 10:31 ID:sgSAffLk
- 結婚に対する考え方がシビアな女性が多い!
独身でいても不自由しないから
だろうね
- 315 :秋田県人 :2017/02/13(月) 02:05 ID:D2qlI926
- 50過ぎて親が倒れてから気付いても手遅れ。
子供が嫌いでないなら、30までに身を固めよう。男女とも。
- 316 :秋田県人 :2017/02/18(土) 19:07 ID:bDoCDr7E
- >>312
メディアが伝えるから、みんなそう思うんだろうな!
俺も周りから言われてるよ!低所得者は結婚生活無理だから…って
俺、50歳、年収200万未満だから…
色々我慢してます!
- 317 :秋田県人 :2017/02/20(月) 14:37 ID:7J..6paY
- 今生きている二人が、一緒に暮らして生きられない訳がない。
一緒に暮らせないなら、それはただのワガママ。
- 318 :秋田県人 :2017/02/21(火) 18:25 ID:xIeMtc0U
- 秋田県は人口1000人あたりの婚姻率がワースト1なんだね。
2010年の結婚した組が4000組ちょっとというデータがニュースに出てた。
- 319 :秋田県人 :2017/02/21(火) 19:40 ID:EE6D2JgQ
- 秋田県はワガママで理想の高い女性が多いから結婚する人が増えないのね!
- 320 :秋田県人 :2017/02/23(木) 08:15 ID:Htw6JiHw
- 男の場合、結婚条件に年収を問われたらほぼ全員退場なんだよw
いい年して手取り20万以下とかな。
給与水準上げないと話しにならない。
- 321 :秋田県人 :2017/02/23(木) 08:21 ID:MJ1bq8s2
- お金はあっても問題ではないが、重要ではない
- 322 :秋田県人 :2017/02/23(木) 21:30 ID:WX8HDKtc
- 同居が条件にあるなら、嫁姑問題が発生しないよう母親と事前に色々話をしておくべきです。
- 323 :秋田県人 :2017/02/23(木) 22:01 ID:NXKOLgbc
- 姑はあーだこーだどうでも良いそこの家のルールを押し付けて嫁をコントロールしたい。立場上、上に立ちたい。
嫁は他人の家に入ろうとも自分が育ってきた環境をなるべくトレースしたい。他人がどう言おうとも。
うまく行くわけありませんね。
他人に合わせない嫁、時代錯誤の姑、うまく行くわけありませんね。
話し合いにすらなりませんよ。
- 324 :秋田県人 :2017/02/23(木) 22:11 ID:x8f5d2Vg
- >>323
322さんは、自分(男)と実母との間で、事前に話し合いをしたほうがいいと言いたいのでは?
- 325 :秋田県人 :2017/02/23(木) 22:34 ID:sMuw4yok
- みんな兄弟姉妹が5人くらいいた時代は、
長男と結婚するメリットが盛り沢山だったが、
今は兄弟姉妹が少なくて、我が子が可愛いバカ親ばかり多くなった。
未熟な者と結婚していただいて、どうもありがとうという、
謙虚さと感謝の気持ちを、親子とも大事にしよう。
- 326 :秋田県人 :2017/02/23(木) 23:11 ID:sMuw4yok
- みんな兄弟姉妹が5人くらいいた時代は、
長男と結婚するメリットが盛り沢山だったが、
今は兄弟姉妹が少なくて、我が子が可愛いバカ親ばかり多くなった。
未熟な者と結婚していただいて、どうもありがとうという、
謙虚さと感謝の気持ちを、親子とも大事にしよう。
嫁さんのことは自分の娘だと思って可愛がろう。
- 327 :秋田県人 :2017/02/24(金) 11:52 ID:9F1llWvM
- ↑無理でしょw
経済的理由で渋々同居だろうが、金があれば別居を選択するでしょ普通。
それはなぜか。
所詮赤の他人だから。人間、追い込まれれば我が出るし、大事にしよう、可愛がろうなんてキレイゴトだな。
- 328 :秋田県人 :2017/02/24(金) 22:31 ID:DzoHvv7.
- >>322です。
相手の男性が良くて結婚。
いざ嫁に行ってみると、姑は家の事は何もやらない。
嫁は家政婦同然となるのです。(私の場合ですが)
お付きあいしてるうちに姑情報もゲットして同居か別居を選択した方がいいことも頭に入れたほうがいいと思います。
- 329 :秋田県人 :2017/02/25(土) 01:42 ID:???
- >>328
っていうかあなたも同居をすることで、家賃タダ、あわよくば子供たちの
世話もみてもらおう・・・みたいな下心があったのでは?
最初から自分たち2人だけで結婚生活をスタートすればよかったのに。
自分が知るところの団塊以上の爺婆は、ヨメを家政婦および介護要員に
目論んでる人多い。その息子も自分の妻がそれをやってあたりまえって
思ってる。何しろ自分の母親がそうやってきたのをみてるからね。
- 330 :秋田県人 :2017/02/26(日) 03:23 ID:WtcTsZP2
- 下心は全くありませんでした。
同居=仲良くと思っていました。
結婚は彼氏を知るだけでなく、他の家族のことも知っておくべきだと言いたいだけです。
- 331 :秋田県人 :2017/02/26(日) 03:49 ID:gZ4rL7uw
- そんなの当然のこと。
まして同居するなら尚更。
あなたが世間知らずで考えが甘かった、ただそれだけ。
- 332 :秋田県人 :2017/02/26(日) 17:49 ID:zQ6tjDEM
- 嫁に対してガミガミ言う姑よりマシ
- 333 :秋田県人 :2017/02/26(日) 18:13 ID:o9z4gJLU
- ふむ!嫁姑問題スレ(その2)を誰か立てて下さい!
結婚したら、幸せは予想より「あれ、ちょい違うな」って感じでした。
しかし、苦労や困難は予想の5倍になりましたw
親と同居せず、二人だけの生活ならまた違っていたはずです。
- 334 :秋田県人 :2017/02/26(日) 19:58 ID:zQ6tjDEM
- 親は子供が結婚して同居することで安心しすぎて何もしなくても良いと思うのでは?
- 335 :秋田県人 :2017/02/26(日) 21:56 ID:WtcTsZP2
- 世間知らずで考えが甘かっただけ・・と言ったあなたは男性ですよね。
そんな考えだから同居したい女性がいなくなるんですよ。同居したとしても家を出たくなるんですよ。
- 336 :331 :2017/02/27(月) 03:37 ID:yMq6yUf6
- >>335
あなたと同じく“嫁”という立場ですが。
勝手な男認定や、そんな考えだから…などと勝手な妄想をしないでください。
お互い初婚ですし、結婚生活もうまくいってます。
過去お付き合いした人の中には、結婚も視野に入れたけど、
相手方のご家族とソリが合わなくて、結局お別れしたことがあります。
お別れしたのは別の大きな原因があったからだけど、
それがなかったとしても、この先本当に結婚となったら、この家族とはやっぱり無理と思ったのも遠因ではあります。
あなたは“結婚”というものを、どう捉えていたのでしょうか。
ただお付き合いしてるのとは訳が違うことくらいはわかってますよね?
自分が生まれてから結婚するまでの間、ず〜っと赤の他人だった人たちと、いきなり“家族”として生きていかなきゃいけないんですよ?(同居・別居関係なく)
まして、あなたは同居が条件だったのでしょう?
これからずっと一緒に生活していかなきゃいけない人たちのこと、気にならなかったですか?
『同居=仲良く』は、ちゃんとした根拠があるのですか?
私は、結婚前から相手方のご家族をリサーチするのは当然のことと思ってましたよ。
自分が知るだけでなく、旦那さんに自分の家族を知ってもらうことも当然のことだと。
それに、旦那さんとなる人と、これからの結婚生活について色々話し合うことも当然のことだと思ってます。
結婚生活が100%うまく行くことは絶対ありませんが、
少しでもそれに近づけるために、事前にできる限りのことをしておくのは大事なことだと思います。
人生の中において“結婚”は、重要な転機の1つですから。
長々と書いてしまい、すみません。失礼します。
- 337 :秋田県人 :2017/02/27(月) 08:33 ID:???
- ID:WtcTsZP2様
今、何もしない姑のことで難儀してて、ついついこういうところに書き込んだものの
あなたの立場にたって耳もちのいい話が一つも出てこないのは、結局あなたが
他罰的だから。>>335でも結局男のせいにしてるでしょ。
>あなたは男性ですよね。
>そんな考えだから同居したい女性がいなくなるんですよ。
>同居したとしても家を出たくなるんですよ。
こんなこと思ってるうちは現状何も変わらないからね。
変えたいならまずあなたが変わらないと。「いい嫁」やめなさい。
- 338 :秋田県人 :2017/02/27(月) 22:14 ID:DHU5TTEk
- 結婚前スレから
結婚後スレに変わりつつありますね!
- 339 :秋田県人 :2017/02/27(月) 23:22 ID:lCJEoCF.
- >>338
結婚後にこんなことにならないようにね、という教訓ですw
そもそも>>1に「結婚何でも相談室」て書いてあるし
- 340 :秋田県人 :2017/02/28(火) 12:02 ID:lF9n8E4U
- かれこれ20年も前だけど、当時オーネットと言ってた結婚情報サービスに興味があって、
すぐに入会してみた。一括で40万近いお金を払ったはずだけど、20代で一括で払える人なかなかいませんよ、と言われて褒められたことだけ覚えている。
しかし、毎日忙しくしすぎていて、その会社のサービスを一つも利用することが
できないまま、会員期間が満了してしまった。
今にして思えば、非常にもったいないが、そのくらい時間も心の余裕もない状態で
なんとなく相手を決めてしまわないで良かったのかもしれない。
男たち、女たち別々に別れて、結婚した人、離婚した人、子育て中の人、介護中の人、死別した人、
いろんな人たちの生き方を学んでいく会みたいなものを頻繁に行って、
男女それぞれの分を知って結婚生活への決意を固めていくような仕組みを作ってあげたら、
もっと自然に婚姻が増えていくのではないかな?
いきなり年収やら顔写真やらでマッチングを行政主導で行っているらしいけれど、
どうかな〜?と、思ってしまうかな。
相手に期待するより、まず自分の内面を磨こう。
- 341 :秋田県人 :2017/02/28(火) 19:26 ID:VeJr58Q.
- 内面より、お金ですね!
- 342 :秋田県人 :2017/02/28(火) 22:02 ID:OitUBBoY
- 結婚後、姑に180度態度を変えられたらどうしますか?
結婚前に知る事が出来なかったら?
結婚前に何でも助け合いましょうね・・なんて行ってた姑が家事全部を放棄したって話をよく聞きます。
嫁が変わるより先に姑が変わる。
- 343 :秋田県人 :2017/02/28(火) 22:55 ID:L/3ymdnQ
- ↑それは良くある話しですw
同居に於ける利点をすべてかなぐり捨て、自分たちだけで家を建てるなりアパート暮らしをするだけですね。
そんな経済力が君たちにないから同居を選んだのでは?
我慢するか、かなぐり捨てるか…です!
所詮は赤の他人!
うまくいくはずはないのです。
即刻同居生活をやめましょう!
- 344 :秋田県人 :2017/02/28(火) 23:01 ID:L/3ymdnQ
- 嫁は姑に子供を見てほしい、仕事に行ってる間、家事を分担して欲しい。
姑は今まで家事やってきたのだから、自分の代わりとなる奴隷が欲しい、自分がヨボヨボになった時の保険として介護要員(嫁)を確保したい。
↑このように、双方の主張がちがうのですからうまくいくわけありませんねw
- 345 :秋田県人 :2017/02/28(火) 23:10 ID:L/3ymdnQ
- なぜ同居する?w
姑の奴隷になるのはあきらかw
嫌な思いを毎日する嫁、思い通りにならない嫁に苛立つ姑w
分かりきってるだろw
無理してでも別居しなさいw
所詮は他人。
パートナーとの問題ではなく、それ以外の理由で離婚に発展するよ。
- 346 :秋田県人 :2017/02/28(火) 23:14 ID:HI8wnr7.
- 結婚支援センターでやってる婚活パーティー行ってきたんだけど、身分証明書持ってったのに
チェックされなかったよ。あんなもんなのかな・・
- 347 :秋田県人 :2017/03/01(水) 19:28 ID:lZV39Twk
- ↑
そんなもんだよ、金集めだもの…
- 348 :秋田県人 :2017/03/01(水) 19:33 ID:LURwBj9I
- 婚活イベントに来る女性の目的は何?
連絡先交換しても即断られるけど!
- 349 :秋田県人 :2017/03/01(水) 20:47 ID:yrcifjBc
- 県イベントは金集めの面もあるんでしょうかね・・。
女性は2000円で割引もあるから参加したんだけどほかのイベントは
4000円とかするみたいで高いな〜と感じました。
身分証については、うちが女性だからチェック甘かったのかもしれないんだけど、県でやってるやつだから流石に驚きました^^;
連絡先は交換自由な感じだったから、みんなそれなり話の合った人と交換するって空気だった。テーブルに趣味合う人いれば楽しめると思う。
- 350 :秋田県人 :2017/03/02(木) 12:25 ID:JnQKn8ew
- 人がいるところに行くには、何かと金はかかるもんだよ。
同級会だってタダではない。
親戚が集まるにも、ビールくらい出す。
- 351 :秋田県人 :2017/03/02(木) 18:00 ID:NmthM2gc
- 確かに、ある程度はお金かかりますね。
エクシオだと女性は500円とかだから試しに行ってみようかなと思うけど、
県でやってるやつの方が何となく真面目そうなイメージあるから次どっち行くか悩みます。
- 352 :秋田県人 :2017/03/04(土) 09:55 ID:PsbAfhVQ
- 結婚することの意味がまるでわかっていない男女の意識を
ガラリと変えてしまう魔法の金言を誰か教えてください。
- 353 :秋田県人 :2017/03/04(土) 10:23 ID:rYgJH.Yk
- 『結婚してみればわかる』
- 354 :秋田県人 :2017/03/04(土) 13:04 ID:mXP9vnCA
- >>352
生物としての義務を果たせ、かな
- 355 :秋田県人 :2017/03/05(日) 12:42 ID:/MIxnPL6
- >>353
生き地獄だと言うことですね!
- 356 :秋田県人 :2017/03/06(月) 00:09 ID:.ybXfEkA
- >>355
生き地獄なのかどうかも『結婚してみればわかる』
というか『結婚してみなければわからない』の方が正しいかな?
実際に結婚して初めてわかる、結婚することの重み
当然、独身時代とは違って責任というものが男女問わず自然と芽生えてくる
いい意味でも悪い意味でもプレッシャーであることを肌で感じました
これは、いくら言葉で説明しても、実際に経験しないとわからないと思う
- 357 :秋田県人 :2017/03/06(月) 12:32 ID:QZqCRb7Y
- バル・パサポルテでやる横手Fanコン面白そうだなw このシリーズは今回が初めてなんだろうか。今後もやるんだろうか。同じ趣味の人が集まるだけで面白そう。婚活抜きにして行きたいな(笑)
- 358 :秋田県人 :2017/03/06(月) 20:07 ID:x9tNQm12
- 横手Fanコンよさそうですね。今回は該当しそうなテーマがなかったのですが(笑)
ただちょっと遠いかも・・。
- 359 :秋田県人 :2017/03/06(月) 20:30 ID:55EwRtr6
- 遠くに行って大胆になるんだ!
- 360 :秋田県人 :2017/03/06(月) 21:19 ID:x9tNQm12
- 大胆に?!たまに遠くで婚活もいいかもですね。
ただ横手となると転職しないといけない可能性があるので腰が引けちゃうっていうのはあります。
- 361 :秋田県人 :2017/03/07(火) 07:40 ID:u.5as/MI
- 結婚とは転職みたいなものよ。
相手の人のために生きる人生の始まり。
それに比べて、自分ひとり働きに出て金を稼ぐなんて実に楽勝。
結婚しない人生もありかもしれないけれど、
人として生きることの半分を放棄していることかも。
- 362 :秋田県人 :2017/03/07(火) 18:50 ID:PZU7iD.w
- センターのパーティ行ったら、ハーフ顔のモデルみたいな人がいて驚きました。
- 363 :秋田県人 :2017/03/08(水) 10:10 ID:VfwvoCPE
- 県内子供のハーフ率は、実は1割近い。
- 364 :秋田県人 :2017/03/12(日) 12:48 ID:MdIeT1KA
- さきがけにマッチングからの成婚が低いと書いてあったがわかる気がする
- 365 :秋田県人 :2017/03/12(日) 13:50 ID:???
- ≫363
某限界集落地域の小学校のある学年で、母親が外国人ってコのほうが多かったな。
中国、フィリピンがほとんどだけど、タイ、ロシアもいるね。
このスレで相談してる人たちも、どうしても血統を残したいならご一考を。
しかし財産管理はしっかりね。ひとたび拗れると尻毛まで毟り取られるから。
- 366 :秋田県人 :2017/03/12(日) 16:00 ID:???
- >>365
その安価はどっかで流行ってんのか?
限界集落なのに小学校があるって、どんな限界集落だ?
その書きっぷりだと、少なくとも十数人の若めの外国人が暮らしてることになるが
おまえの「某」ってのは、具体的にどこを指してるんだ?
おまえのファンタジー限界集落発表して楽しいか?
- 367 :秋田県人 :2017/03/12(日) 16:55 ID:???
- 自分の目と足を使って探してごらんなさい。webの中には絶対でてこない。
県内に20年前に特別配偶者ビザで入国した嫁っコの中には孫もいる人もいる。
ちなみにそのような女性は若いとは限らない。本国に夫、子供らがいても、
ブローカー作成の釣書には、初婚、処女、出産経験無しと堂々とかかれてて、
日本人男がそれを信じてひと財産投じて結婚するわけだが。
法務省(入国管理局)は簡単にこの嫁達に永住権を認めてるから、
本国と日本の往来は楽々。それが現在どういう問題を引き起こしているか。
貴殿の知らない事を全部ファンタジーにするのは勝手だが、このスレで、本気
で結婚したい人たちへ一石を投じたつもり。
- 368 :秋田県人 :2017/03/12(日) 18:07 ID:???
- へーっ、子供がたくさんいる謎の『限界集落』とやら、あるといいね!
『限界集落』の定義を覆す謎の新概念、一石を投じられました。
- 369 :秋田県人 :2017/03/12(日) 22:05 ID:FnNXMgwY
- マッチングで会うと、実は転勤族です。って言われる事が少なくないです。東北転勤は正直怖いです。
あとは顔合わせしたときに実は家族に障害者がいるんです、って言われるパターンも少なくないです。
- 370 :秋田県人 :2017/03/14(火) 03:49 ID:atyOnJyg
- 親は確実に先に死ぬのだ。
旦那に付いて行くことの、何が怖いのだろうか。
- 371 :秋田県人 :2017/03/14(火) 17:29 ID:NAFRm7dU
- 福島に行くのが怖いという意味です。
- 372 :秋田県人 :2017/03/14(火) 17:33 ID:NAFRm7dU
- 相手の親兄弟が障害者だと、障害児が生まれる確率が上がるので嫌です。
- 373 :秋田県人 :2017/03/14(火) 22:48 ID:UOs1ySLc
- >>371,372
私はそのマッチングとやらをやったことがないので不勉強ですが、自分のプロフィールなんかを事前登録するのでしょうか?
そういったところで、もし自己アピールできるような項目があるんだったら、
「私は福島に行くのが怖いから転勤族は嫌です」
「家族に障害者がいると障害児が生まれる確率が上るので嫌です」
ってプロフィールに書くなり、
実際にマッチングで会う相手の方に開口一番話したらいかがですか?
そういう方とは結婚したくないというのであれば、きちんと事前に宣言しておいた方が誠実ですし、
マッチングの相手を探してる方も、間違った選択をすることなく、余計な手間がはぶけて良いでしょう。
- 374 :秋田県人 :2017/03/14(火) 23:33 ID:NAFRm7dU
- プロフは文字制限があるので、自己紹介のほかにその文章を入れると字数オーバーになってしまいます。係の人もやんわり止めるでしょう。
男性が「ブスはお断り」「貧乳に人権なし」「30オーバー女は正直キッツイ」と思ってもプロフには書かないのと同じで、相手を傷つける事をプロフに書きたくない人がほとんどだと思います。これは373さんも
わかった上で「そんなイヤなら、制限ばっかプロフに書き込んでみなさいよ。嫌われますよ」っていうメッセージなんだろうか・・と。
確かに行き過ぎた書き込みだったかもしれないですね。ただ、本当に
最近は会ったら福島転勤の話・家族の障害・転勤の話・・が続いたもので、軽く滅入っていたようです。気持ちを切り替えて頑張ろうと思います。アドバイスありがとうございました。
転勤するとか、障害者が家族にいるかどうかは顔合わせの時に相手から喋ってくれる場合がほとんどですが、マッチング希望が来る段階ではわかりません。
マッチング希望くる→予約してプロフ見に行く→受ける→顔合わせ、の間に2週間くらい待ち時間がかかるので、その時間が互いに無駄になっているな・・というのは、確かにありますね。
- 375 :秋田県人 :2017/03/16(木) 02:14 ID:???
- >>372
事故で手足や視力などを失う、後天的な障碍者だっているだろうが
バカじゃねぇの?
- 376 :秋田県人 :2017/03/16(木) 02:28 ID:???
- おまいら
>>372なんか、単なる釣りなんだから
真に受けんなよ
- 377 :秋田県人 :2017/03/16(木) 17:09 ID:JzEDrvPQ
- >>375
うん。
この前会った男の人は、ある個所に後天性の障害あるって言ってたよ。
会話中変わった姿勢で座っていたから、どうしてなのかな〜と思って質問したら教えてくれた。
だから体に故障かかえてる系の人も多いんだなーって思った。
後天性の障害に関しては、結婚生活に支障がない程度ならアリだと思ってるよ。
その前に婚活イベントで会った人は、「弟が重度の障害者で両親も死んでいる」と言ってたんだけど、どういう病気なのか病名が
聞けなくて困ってる^^;この前さり気なく聞いたら、すごい
早口で「まぁ弟もなりたくてなったワケではないので」
みたいに言われて余計訊きにくい。
- 378 :秋田県人 :2017/03/16(木) 17:26 ID:JzEDrvPQ
- あと、去年婚活中何人かに告白されたけど、
うち1人は姉が自閉症?だったかで、もう1人は兄がてんかんで、
あとは家族も健常者の人だったよ。凄い悩んだよ
先天性の障害は遺伝する、遺伝しない、っていう意見どっちも飛び交ってるから
悩む人が少なくないんじゃないかな。だから婚活所には、身内に先天性障害者がいる人が集まりやすい
んだと思う。
- 379 :秋田県人 :2017/03/16(木) 18:14 ID:JzEDrvPQ
- 兄がてんかんの人は、首と手首に大きい縫い傷があった。
生々しいな〜と思ってみてたら、その人が「この傷は、酒に酔ってマンションの3回から飛び降りた
時にできた傷なんです」って教えてくれた。
何か闇を感じた。その傷のせいで腕に軽いマヒがある、という話をきいて、結局断る事にした。
- 380 :秋田県人 :2017/03/16(木) 18:35 ID:jc5ECd1o
- >>379
もっと婚活オモシロ話あったら教えて。
- 381 :秋田県人 :2017/03/16(木) 19:46 ID:Ub9wlJ/6
- 380、お前は結婚に不適格だ。
- 382 :秋田県人 :2017/03/16(木) 19:59 ID:jc5ECd1o
- >>381
俺は発達障害なんで結婚なんて無理っすわ。
お前もだろ?
諦めて楽になれよ。
- 383 :秋田県人 :2017/03/25(土) 20:27 ID:EfkWE08o
- よこてFanコン行った人います?どんな感じなのかな〜。
- 384 :秋田県人 :2017/03/30(木) 21:21 ID:3IF4JOmM
- >>383
最悪でしたよ。そもそも、男6500円女2500円てとこから金儲け丸出しで萎えた。
- 385 :秋田県人 :2017/03/31(金) 00:00 ID:V07pmSnw
- そもそも人がsettingしたイヴェントに出て、いい出会いがあるかよ。人生は、めぐり逢いだよ。
- 386 :秋田県人 :2017/04/03(月) 20:42 ID:YXCmwXUM
- イベントに来る女性は出逢いを求めていない?ただ友達探しに来ている感覚なの?
- 387 :秋田県人 :2017/04/04(火) 22:08 ID:/I4IQ4A.
- イベント参加した時、男性に「友達になって」と言われた事が何度かあります。
なので、男性とか女性とかに関係なく、それぞれ結婚に対するモチベーションには差があるように感じます。
- 388 :秋田県人 :2017/04/04(火) 22:19 ID:DWx124HM
- >>387
結婚を考えていない人も参加してるので、その後に会っていくと時間を無駄にすることになります。
あと、真剣に結婚相手を探している女性を食いものにするヤリモク男もけっこう参加しているのでご注意を。
166 KB