■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1485173764/409-508運転マナー18 高級退場
運転マナー18 高級退場
- 1 :秋田県人 :2017/01/23(月) 21:16 ID:FXhuA2io
- 道交法馬鹿はいりません。
- 409 :秋田県人 :2017/07/19(水) 00:11 ID:i4/rrw/E
- >>405
彼は実際に基地外なのですよわかりましたねプッw
- 410 :秋田県人 :2017/07/19(水) 05:44 ID:X3yPsP1k
- >>409?
基地外ではありません。
変人で変態で可哀想な奴です。
- 411 :秋田県人 :2017/07/19(水) 09:27 ID:s24qWR2.
- ↑自演w
- 412 :秋田県人 :2017/07/19(水) 12:56 ID:MTv5u2lw
- ↑早く逝け粕義男。
- 413 :秋田県人 :2017/07/19(水) 20:24 ID:NMs78H9E
- アホ義男
大好きな蓮舫ちゃんのコメントはよ
- 414 :秋田県人 :2017/07/19(水) 23:05 ID:0ZbznEic
- おい、アホの義男
お前の大好きな蓮舫ちゃん、三重国籍どころか韓国籍も持ってるらしいじゃねーか
お前、ファンにして蓮舫議事録を作って喜んでる世界でただ一人の蓮舫研究家なんだから
きちんと説明しろ、わかりましたね(´∀`*)ウフフ
- 415 :秋田県人 :2017/07/20(木) 22:40 ID:???
- 横手の婆レンホーのファンな?ぷっw
- 416 :秋田県人 :2017/07/21(金) 04:49 ID:j1L8SF3U
- 悔しくて意味不明な事をならべ自らを慰める、悔気持ちはわかりますがここは運転マナーです。
公道に於いて法を無視したマナーは一切認めない道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね。
ウフフ(⌒-⌒; )w
- 417 :秋田県人 :2017/07/21(金) 05:16 ID:eRgB24M2
- >>416?
「公道に於いて法を無視したマナーは一切認めない・・・」
お前が認める、認めない、そんな判断しなくてもいいんだよ。
ここはお前は退場なんだよ。
- 418 :秋田県人 :2017/07/21(金) 06:47 ID:j1L8SF3U
- ↑ごもっともでございますわプッw
一切私の判断ではないですよ、法で規制されていますから粛々と従うだけです。
早朝から何を勘違いされたんですかね。
起きたら何より先にまずはここですか?
滑稽ですよ、そんなんで運転できますか?プッw
- 419 :秋田県人 :2017/07/21(金) 12:17 ID:QCN6ttHA
- よっ!待ってました。ウフ男
- 420 :秋田県人 :2017/07/21(金) 14:01 ID:???
- 急にベろっと出でくる奴って駄目なのなw
- 421 :秋田県人 :2017/07/21(金) 14:06 ID:???
- 脇から急にベろっと出てこられても
急には対応できないでしょ
あれは困るのよね
何せ急にだからね
- 422 :秋田県人 :2017/07/21(金) 17:52 ID:Yivd2pY6
- >>421
脇から義男
べろっと義男
困るの義男
上記の中から好きなの選べ
- 423 :秋田県人 :2017/07/21(金) 17:56 ID:aC40oWHM
- べろっと義男。
面倒くせーだろうな事故処理
- 424 :秋田県人 :2017/07/21(金) 20:46 ID:eRgB24M2
- >>418?
「早朝から何を勘違いされたんですかね」お前だろ。
「起きたら何より先にまずはここですか?」お前だろ。
お前の言う事は全て自分の事を言っています。
それに気づかない、アホ義男。
- 425 :秋田県人 :2017/07/21(金) 21:56 ID:Yivd2pY6
- おい、アホのべろっと義男
お前の大好きな蓮舫ちゃんの偽造国籍離脱証明書の説明
いつになったらするんだ
はよ、べろっと出てこいや
わかりましたね(´∀`*)ウフフ
- 426 :秋田県人 :2017/07/21(金) 21:58 ID:???
- >>424同意
義男の言う事は
他人をけなしているようで
実は自分自身の事を言っている
それにさえ着付けない横手の婆義男w
- 427 :秋田県人 :2017/07/21(金) 22:01 ID:???
- べろっと出で来て自己紹介する義男w
新ネタ待ってるよ
古いのはもうとっくに飽きたよ義男w
道交法はいらねーから
新しいヤツわかりましたねべろっと義男w
- 428 :秋田県人 :2017/07/21(金) 22:11 ID:???
- デブ猫も糞婆に飼われて幸せかw
あ、失礼失礼w
- 429 :秋田県人 :2017/07/21(金) 22:27 ID:8F3a5PCk
- >>416
はいはい
だから何?
- 430 :秋田県人 :2017/07/21(金) 22:40 ID:???
- >>416
毎回毎回蛸壷からお疲れちゃんw
馬鹿のひとつ覚えの道交法なんちゃら
必死だな
もう飽きたな(泣笑)
横手の猿なの?w
- 431 :秋田県人 :2017/07/22(土) 09:59 ID:l5LQC4n.
- ↑みのごなしは猿以下なw
- 432 :秋田県人 :2017/07/22(土) 10:20 ID:???
- ↑必死だなw
その猿以下の婆w(大笑)
婆である事に揺るぎなしw
- 433 :秋田県人 :2017/07/22(土) 11:57 ID:isVUSxtk
- >>432
で?
- 434 :秋田県人 :2017/07/22(土) 12:08 ID:Fqk9yysA
- >>432
意味の分からない事を書いてんじゃねーよ、底辺が!
- 435 :秋田県人 :2017/07/22(土) 14:40 ID:l5LQC4n.
- だからID隠して猿騒ぎしてるんだよプッw
- 436 :秋田県人 :2017/07/23(日) 20:26 ID:???
- 義男の自演劇場w
- 437 :秋田県人 :2017/07/28(金) 22:14 ID:???
- 婆は必死なのなw
- 438 :秋田県人 :2017/07/29(土) 19:15 ID:???
- みのごなし高級も同じく必死w
- 439 :秋田県人 :2017/08/02(水) 03:20 ID:hkaVuMwc
- このまま義男が出て来ないように、お願い。
- 440 :秋田県人 :2017/08/02(水) 15:04 ID:wP545aDg
- 明日の朝の4時前には出てくるでしょう。
木曜日から日曜日まで恥を晒すパターンです
- 441 :秋田県人 :2017/08/06(日) 03:59 ID:iVWJEWes
- 義男が出て来なくなっていいですね。
- 442 :秋田県人 :2017/08/06(日) 15:16 ID:iVWJEWes
- 「道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね。
ウフフ(⌒-⌒; )w 」
捕まっていればいいね。
- 443 :秋田県人 :2017/08/06(日) 23:48 ID:2GpDF/UU
- >>442
あのバカ免許持ってないだろ。深夜徘徊して轢かれて死んだんじゃないのか?
めでたしめでたし。
- 444 :秋田県人 :2017/08/06(日) 23:53 ID:iVWJEWes
- >>443
真面目な話、銀色のBMW?に乗っているそうです。
しかしここ数日出現しませんね。
捕まったか?入院したか?旅行?
あと出て来ない事を祈る。
- 445 :秋田県人 :2017/08/08(火) 13:57 ID:MfqZasSA
- 車、手放したな。
- 446 :秋田県人 :2017/08/08(火) 19:15 ID:EWg.s.5M
- >>445
車を手放しても、書き込みは可能ですので
入院や旅行などよりも何かをやらかして捕まっていて欲しい。
- 447 :秋田県人 :2017/08/09(水) 13:51 ID:???
- 側室のマラが原因で自由に動きがとれないみたいだよw
- 448 :秋田県人 :2017/08/11(金) 03:21 ID:tkbSSckM
- この時間の大型車は、怖い!!30キロオーバーのスピード違反、信号は完全無視!片側通行の信号無視、危うく正面衝突ゥ
- 449 :秋田県人 :2017/08/11(金) 20:45 ID:a5am4Ooc
- プリウスに社外マフラー着けて「ボボボボボ…!」って感じに響かせてるヤツがいた
一体何を目指しているのだろう?
- 450 :秋田県人 :2017/08/12(土) 09:22 ID:of0PqYRw
- オートマ車のマフラー替えてる奴は馬鹿に見える。マニュアル車ならわかるが。
- 451 :秋田県人 :2017/08/14(月) 09:31 ID:dzHJibXA
- 大丈夫
どっちも馬鹿に見えるから。
- 452 :秋田県人 :2017/08/14(月) 16:51 ID:1iloyv5Q
- だろうねぇ〜。ちなみにチタンマフラーだけど。
- 453 :秋田県人 :2017/08/14(月) 17:32 ID:qe0hnPg.
- ちなみに(キリッ!
何だよ〜、”ちなみに”ってwww
んなの誰も聞いてねえっつうの
チタンマフラーだけど、それが何か?
ったく、ド田舎馬鹿のホルホル材料って意味わかんねえわ
- 454 :秋田県人 :2017/08/14(月) 22:19 ID:1iloyv5Q
- 更に、ホイールはマグネシウム。車体はカーボン製。
- 455 :秋田県人 :2017/08/14(月) 23:54 ID:LXXIEA/M
- はいはい
- 456 :秋田県人 :2017/08/15(火) 00:15 ID:quhZwWf.
- 本当は、シフトノブは水中花。アシストグリップにはつり革。ハンドルにはラメのカバー。
ダッシュボードにはパームツリー。シートカバーには謎のTシャツ。ヘッドレストにはバンダナ。
- 457 :秋田県人 :2017/08/15(火) 01:05 ID:NQjLz7.6
- スコッティのティッシュ箱は後ろに見えるように積んでればいいよ
- 458 :秋田県人 :2017/08/16(水) 07:15 ID:yRdYwOZc
- ドライブレコーダーの映像を記録したSDカードを交通安全協会の方に教育資料として提供して来ましたよ。
- 459 :秋田県人 :2017/08/16(水) 17:33 ID:xRqxU0KM
- 義男が参上したー。
どこに行っていたのかな?
ここにも来るぞ。
- 460 :秋田県人 :2017/08/16(水) 22:31 ID:???
- 啓蒙・教育資料ならナンバープレートやドライバーの顔など
個人を特定できないような画像処理してからじゃないと使えないだろうな
- 461 :秋田県人 :2017/08/23(水) 20:32 ID:ZGCjoj4A
- 右折車の右側を追い抜くキチガイ
衝突寸前でも相手のせいにするババア。死に損ない
- 462 :秋田県人 :2017/08/23(水) 20:44 ID:M4qQNRXI
- 駐車場や小路から出ようとする時に前が赤信号とかで詰まってるのに入れてくれないドライバーの女率は激高。
ホント性格悪ぃな、しかも下手くそだし。
- 463 :秋田県人 :2017/08/24(木) 18:42 ID:zD6SMUZI
- >>462
譲って貰っても、礼をしないクソガキが増えたから、入れないんだってよw
まぁ、最近は「ありがとうクラクションは違反だ!」という馬鹿がいる位だから、何が有っても驚かないけどネ。
- 464 :秋田県人 :2017/08/25(金) 03:44 ID:x8dzGilg
- 優先車が急ブレーキを踏まないと回避出来ない様な狂った運転するのも大半がババア。ホントまともな人がキチガイ老人に殺されてるの分かるわ。しかも見苦しい言い訳しかしないという。
- 465 :秋田県人 :2017/08/27(日) 00:33 ID:uuDekzc.
- 北関東以南なら老人でも普通にやるサンキューハサード。
最近10数年ぶりに東海地方から秋田に戻って暮らしてるけど、秋田でのサンキューハサードの通じなさにたまに焦る。
道を譲ってもらった後にサンキューした途端にクラクション鳴らされる。どうも、そこに駐車するのと勘違いしてるみたい。
法律的にもサンキューハサードは義務でもなんでもないけど、やっぱり関東以南との日常習慣の違いは大きいと実感。
別に文句言っている訳ではないので悪しからず
- 466 :秋田県人 :2017/08/28(月) 05:55 ID:J13Wu8zI
- 秋田県民様が乗られるお車には、お灰皿、おウインカーはついていないのでしょうか?
それとも、お馬鹿様なのですか?
- 467 :秋田県人 :2017/08/30(水) 09:18 ID:zPQpz4oQ
- 車格が上の車には問答無用で道譲れ、それが貧乏人のマナーだぞ!
- 468 :秋田県人 :2017/08/30(水) 12:27 ID:RiFgHKWI
- >>467
品川ナンバーのプロシードバンと秋田ナンバーのドブネズミ色BMWでは
どっちの車格が上ですか?
- 469 :秋田県人 :2017/08/30(水) 13:27 ID:???
- おめ
秋田ナンバーだば
ヤッコだや(笑)
- 470 :秋田県人 :2017/08/30(水) 17:05 ID:YScl2hn6
- >>465
そんなことで焦る?頭おかしいだろpら
- 471 :秋田県人 :2017/08/30(水) 17:06 ID:YScl2hn6
- >>465
そんなことで焦る?頭おかしいだろお前w
- 472 :秋田県人 :2017/08/30(水) 17:24 ID:???
- ↑お前が焦って間違えたのな(笑)
- 473 :秋田県人 :2017/08/30(水) 19:13 ID:XQ/T60HA
- >>472
これは酷い………………
お前こそ落ち着けよ…………
そこまで晒して良いのかな…………
- 474 :秋田県人 :2017/08/30(水) 19:41 ID:iXBfz4so
- ID:???の正体が判明したwww
- 475 :秋田県人 :2017/09/06(水) 19:33 ID:kymmuGFI
- >>465
自分も首都圏から戻って結構経つけど、未だに秋田じゃ定着しないよね。
あとバックで駐車しようとする時ハザードたかない人も結構多い。
それでも最近はチラホラと見かけるようになったけど。
- 476 :秋田県人 :2017/09/07(木) 07:01 ID:Tywiy8bI
- バックでハザードって初めて聞いたぞ。
常識なのか?
- 477 :秋田県人 :2017/09/07(木) 08:10 ID:lWCsOgtc
- 常識かどうかは知らないけど、今からバックしますよ と後ろの車に促すためにする。
- 478 :秋田県人 :2017/09/08(金) 07:51 ID:nowitYvs
- バックライト付くから不要。
運転歴浅いでしょ貴方?
- 479 :秋田県人 :2017/09/08(金) 11:10 ID:suRNJwiA
- ハザード点滅で路側に停止→ハザード点滅のままバックで駐車って結構普通にやってるよ、オッサンだけど
- 480 :秋田県人 :2017/09/08(金) 16:39 ID:hJUgZePk
- 駐車場とかでギアをバックにいれる時点で、ケツにぴったりくっついてくるアホがいるからね。
- 481 :秋田県人 :2017/09/08(金) 17:47 ID:OXjpiOq6
- そうだな。
駐車でハザード点けるのはそんな場合だけ。
- 482 :秋田県人 :2017/09/08(金) 17:59 ID:CN.5zevA
- まぁ、ハザードもウインカーも意思表示や状態を表示する物だからね。
>>478さんみたいに運転歴が浅いって批判するのは如何なもんかな。
- 483 :秋田県人 :2017/09/08(金) 18:58 ID:Ca65sVIM
- 見えづらいバックライトもあるだろうに。
- 484 :秋田県人 :2017/09/08(金) 19:22 ID:???
- 結局、>>478は自分基準なんだよね。
視野が狭い。
もっと視野を広く持たなきゃ。
自分の目に入った状況や情報が全てじゃないんだよ。
世の中は刻々と変化してる。
自分基準のルールやマナー、常識は通用しない事を学んだ方が良いよ。
もっと周りを…視野を広く持って柔軟に対応しましょう。
- 485 :秋田県人 :2017/09/08(金) 19:41 ID:VSx0m9rQ
- 偉そうにw
- 486 :秋田県人 :2017/09/08(金) 19:50 ID:Ofrln2Ks
- ま〜た、カッペ同士が想像で糞下らないことで争ってんの?
しょうがないから、カッペ連中に正解を教えてあげるね
まず、バック時のハザードはデフォ
田舎と違い、歩道を常に歩行者・チャリがいるため注意喚起のため必要
そもそも、敷地内で方向転換できる駐車場が少ないので
頭から入れた場合、直接路上に出なくてはいけないためバックハザードは必須
その他、都市部でのハザードの使い方
・駐停車等で路肩に車を寄せるとき
・急な渋滞発生の合図(最後尾車)
・百貨店などの駐車場・エントランスへ入る車列の最後尾
・高級ホテルなどでポーターへドアサービスの合図をする場合
(不要な場合はスモールで入庫)
ま、まだいろいろあるけど、ハザードは色んな使い方をする
故に、カッペは車で都会へ来ないように
- 487 :秋田県人 :2017/09/08(金) 20:00 ID:???
- >>486
周りが田んぼに囲まれたカッペのお前がネットで必死に調べてコピペした努力は認めよう
- 488 :秋田県人 :2017/09/08(金) 20:15 ID:???
- 第十八条(道路にある場合の灯火)(注1)
2.自動車(大型自動二輪車、普通自動二輪車及び小型特殊自動車を除く。)は、法第五十二条第一項 前段の規定により、夜間、道路(歩道又は路側帯と車道の区別のある道路においては、車道)の幅員が五・五メートル以上の道路に停車し、又は駐車しているときは、車両の保安基準に関する規定により設けられる非常点滅表示灯又は尾灯をつけなければならない。
おい、>>486さんよ
道交法第18条のどこに高級ホテル云々って書いてあるんだよ?
田舎のラブホにしか泊まった事がないお前が都会気取りすんなよ。
- 489 :秋田県人 :2017/09/08(金) 20:55 ID:???
- >>486
バックハザードはどーでもいい
他車に自分の存在をアピールするためにする年寄りのやる事だろ
それがオシャレなのかな?
- 490 :秋田県人 :2017/09/08(金) 20:57 ID:dppPhjEw
- >>486
あなた本物のバカでしょうか?
本当に運転免許証を所持してるのでしょうか?
田舎だろうが都会だろうがハザードの使い方が変わるなんて有り得ないでしょ
- 491 :秋田県人 :2017/09/08(金) 22:19 ID:gKMwcXJA
- ププ
相変わらず、チャキチャキのカッペが大挙して吠えてるw
>>490
おい、カッペその一
文化とかマナーとか秩序とか、そう言うの君に理解しろと言っても無駄だよね
だって君、民度とか無縁の土人だもんね
>>489
アピールとか年寄りのやる事とかオシャレとか、、、
何か、土人の発想って超越してるね
>>488
ワリィワリィ、土人にポーターとかディスパッチャーとかベルボーイとか言っても
チンプンカンプンだよね
ついでに教えとくけど、都会のラブホテルって来るまで来ても停めるとないから
これ、豆な
>>487
君は、、、ま、いいや
ま、都内へいて、タイヤに藁の挟まった”あぎだナンバー”見ることないから
まぁ、いいんだけどさ
- 492 :秋田県人 :2017/09/09(土) 01:17 ID:UPoZkp26
- >>491
出稼ぎで都会に行ってたカッペ兄さん、まずは落ち着いて正しい日本語を使えよ。
来るまで来てもっての意味を説目してくれ。
これが豆とな?
- 493 :秋田県人 :2017/09/09(土) 18:30 ID:6RPwWMdM
- 義男臭い
- 494 :秋田県人 :2017/09/10(日) 08:02 ID:DqLQLZAs
- エアコンのガスが抜けて、エアコン効かねぇ〜!
- 495 :秋田県人 :2017/09/11(月) 21:35 ID:???
- 二車線のT字路交差点の対向車線に入って信号待ちしている爺がいた…
多分右折レーンと間違えたんだろうな
軽いブランドカーブ気味だったので曲がってきた対向車が正面衝突するんじゃないかとヒヤヒヤした
爺恐るべし…
- 496 :秋田県人 :2017/09/12(火) 18:48 ID:???
- 明日から川尻ー茨島間で橋工事のため交通規制?混むね。
- 497 :秋田県人 :2017/09/14(木) 08:21 ID:LQueXsoA
- 神代ローソンの裏の道を朝8:10頃通過したシルバーのラパン、メガネかけたババァ。
鼻くそほじりながら真ん中走るなよ。
道せめーんだから。
- 498 :秋田県人 :2017/09/19(火) 23:09 ID:wyKEOu26
- 夜間、交差点で信号待ちしてる時、前に停車している車に配慮して側車灯に切り換える人は秋田じゃまず見かけない。
ライトを遠めにしたままのたわけたヤツもチラホラいる。
しなみに首都圏などでは最前列で夜間信号待ちしてる時でもライトは側車灯に切り換える。
- 499 :秋田県人 :2017/09/19(火) 23:18 ID:wyKEOu26
- スマン訂正。
側車灯って言わないのか今。スモールライトのこと。
遠めとも表現せずハイビームね。
- 500 :秋田県人 :2017/09/19(火) 23:38 ID:TpqXDMRI
- ↑
何一つ、まったく需要のない情報を勝手に提供して
勝手に訂正して、一体、何がしたいのかね?
ちなみに(あ、わり、”しなみに”って言うんだっけ?)
首都圏だろうが都心だろうが、信号停車時はロウビームのままがデフォ
別に切り替えたけりゃ切り替えりゃいいが
今日日の車はオートライトがデフォなので、そのままだわ
- 501 :秋田県人 :2017/09/20(水) 15:31 ID:SQEYW.Io
- 一昔ならホンダの車にアレなドライバーが多かったが最近はハイブリッドにやたらと見受けられるw
- 502 :秋田県人 :2017/09/21(木) 13:49 ID:2/KHAz1A
- 秋の交通安全運動が始まりましたね。
- 503 :秋田県人 :2017/09/21(木) 18:35 ID:aqXzcxaw
- 秋の高級排除運動も始めないとな
- 504 :秋田県人 :2017/09/22(金) 00:14 ID:???
- ライト上向きのままだからパッシングされてんのに
それに気づかずにそのまま上向きの奴ってアホなの?
- 505 :秋田県人 :2017/09/22(金) 11:24 ID:JYr7oYHA
- >>504
そういうやつ、よく見かける。無灯火のまま走る馬鹿もいる。バカにつける薬は無いっていうし、お互い自己防衛運転で危険回避していきましょう。
- 506 :秋田県人 :2017/09/23(土) 22:00 ID:7FZnvJP.
- 田舎者丸出しw
秋田市役所前、信号無視が多発 「赤」左折禁止、浸透せず
秋田魁新報電子版
秋田市の山王大通りから市役所南側駐車場に入る左折車線で、赤信号にもかかわらず進入する車両が見られるとして市は22日、「赤信号 左折禁止」と書いた看板を設置した。新庁舎になってから道路状況が変わったことに、ドライバーが対応できていないことへの措置。
旧庁舎の頃、市役所に入る車両は信号機に従う法的な縛りはなかった。新庁舎完成に伴い、赤信号の際に左折車両を一度止めて右折車を入りやすくしようと停止線を引いた。これにより、左折車線の車両も信号機に従い運転する法的効力が生まれている。
- 507 :秋田県人 :2017/09/24(日) 10:29 ID:yBI/9I42
- 秋田市だって地方集落からの寄せ集め市民多いよな。
- 508 :秋田県人 :2017/09/24(日) 22:00 ID:J0g.cpMQ
- 秋田市自体が地方の集落なんだが
159 KB