■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1493432916/235-334秋田県釣り禁止条例の制定について
秋田県釣り禁止条例の制定について
- 1 :秋田県人 :2017/04/29(土) 11:28 ID:484ilquU
- 釣り禁止条例を考えましょう
- 235 :秋田県人 :2017/05/24(水) 15:03 ID:5H31tiKw
- 靖国店頭→安く店頭
- 236 :秋田県人 :2017/05/24(水) 15:15 ID:N0hTf9Sc
- >>234
たかくなる。
需要と供給のバランスから供給が絶たれると値段は高騰する。
また、談合、カルテルが蔓延るのが予測される。
- 237 :秋田県人 :2017/05/24(水) 15:39 ID:h43U/2Ns
- ↑釣り人は、供給に関係ないですよ。むしろ漁師の漁獲量が当然増えますから魚は安くなります。
- 238 :秋田県人 :2017/05/24(水) 21:01 ID:Jdy.QiWE
- だからなんで釣りやらないと漁獲量があがるんだよ。
それを示せっての。
- 239 :秋田県人 :2017/05/24(水) 21:13 ID:N0hTf9Sc
- >>238
正解!
- 240 :秋田県人 :2017/05/24(水) 21:22 ID:???
- もし私が釣り禁止条例をかかげたったらみなさんの力を貸してください。
ハタハタの将来のため、先のハタハタ世代のため、秋田県のためよろしくおねがいいたします。
実体験を元にそして今回遊中のわがハタハタのため。がんばります。
- 241 :秋田県人 :2017/05/24(水) 22:36 ID:NBuU5Aq6
- 無〜理〜
- 242 :秋田県人 :2017/05/24(水) 22:49 ID:???
- それを実現するためには私の税を減税していたたきたい。
ハタハタ禁止条例拒否分。
それができるならいんでない?
私のハタハタがあなたに釣られるよりはそちらを選びますね。
ちなみに内のハタハタならブリコは8割あたり。2割はずれでした。
- 243 :秋田県人 :2017/05/25(木) 11:45 ID:9oYmJM7w
- 釣りは免許制にすればいいねが。
釣り学校創設したら儲かる。試験も難しいのにして、免許の更新毎に100万円かかれば人も少なくなるし、その金で漁業の振興を計る。名案でねすか
- 244 :秋田県人 :2017/05/25(木) 12:15 ID:yH6rqXtI
- >>243
釣り人かわいそw
一部の利権のため自由を制約されるwww
- 245 :秋田県人 :2017/05/25(木) 12:17 ID:yH6rqXtI
- っつかこの掲示板に居る粘着が釣りを始めればいいww
そもそもネット釣りうまいだろうからねww
狙いはステマなんだろうがw
- 246 :秋田県人 :2017/05/26(金) 06:29 ID:gwFpr.j2
- 今年は男鹿のタコ不漁が続いています。防波堤でのタコ釣り増えた関係です。タコ釣りやめて下さい。
- 247 :秋田県人 :2017/05/29(月) 07:58 ID:???
- >>244
政府の方が酷いだろ?
なんで港湾立ち入り禁止にするんだ?
それこそ「一部の利権のため自由を制約されるwww」だろうが。
- 248 :秋田県人 :2017/05/31(水) 11:59 ID:Cz4X6TWg
- 悲惨な事故を防ぐには釣り禁止条例は不可欠ですね
- 249 :秋田県人 :2017/05/31(水) 19:30 ID:uxGO9/8I
- 男鹿は鎖国したら?
- 250 :秋田県人 :2017/06/03(土) 12:42 ID:???
-
要は
>>1が中卒で漁師を始めたため世間を知らず矛盾だらけの身勝手な事をほざいてる馬鹿って事かな
- 251 :秋田県人 :2017/06/06(火) 12:35 ID:O6VShI7A
- 今年は、天候不順で漁師は大変です
釣り人は、そこを察して釣りを遠慮して欲しい
- 252 :秋田県人 :2017/06/19(月) 12:43 ID:EaeYpcY6
- 本当に秋田県民ってクズばっかだな
- 253 :他県人 :2017/06/19(月) 13:28 ID:2Ykh2gAs
- オワッテんなー。
- 254 :秋田県人 :2017/06/19(月) 16:24 ID:1yHf7YYE
- 釣り人が釣る漁獲量でも、漁師の水揚げに影響でるの???
具体的な数字があったら教えてください。
それ以内に抑える活動を展開します!!
- 255 :秋田県人 :2017/07/03(月) 17:26 ID:???
- >>246
嫌われ者六蔵にお願いしろww
- 256 :秋田県人 :2017/07/16(日) 11:05 ID:Nje4STuA
- 秋田港南防波堤沖堤防ですが、昨日夕方鯛釣りの帰りに見た光景は酷かったですよ。工事中立入禁止のロープが張られた北側に入り込みブッコミ釣りライジャケも着てない人が多数見受けられました。
- 257 :秋田県人 :2017/07/16(日) 18:38 ID:Rh2wJBzs
- ↑レスする暇有ったら通報しろよ?
- 258 :秋田県人 :2017/07/16(日) 19:23 ID:Ax.8wm9o
- ロープから北側は立入禁止じゃないよ
つか渡船はライジャケ来てないと乗船できない
渡して貰ってから脱いだんなら自己責任だし
- 259 :秋田県人 :2017/07/16(日) 19:26 ID:78kcUI4I
- 釣禁止、ギャンブル禁止、酒、タバコ禁止、性交禁止、インターネット禁止。
- 260 :秋田県人 :2017/07/17(月) 08:56 ID:KCIRY.2M
- 離岸堤は立ち入り禁止区域。
そもそも、釣りなんかしてはいけない場所。
- 261 :秋田県人 :2017/07/17(月) 15:14 ID:OgjoFlLA
- ば〜か国から認可受けた渡船業者が渡してんの
- 262 :秋田県人 :2017/07/18(火) 15:22 ID:hn5FZROE
- >>261
阿呆か?
国から認可受けたら何?
試してみるか?
渡船業者の名前言えよ。通報してやるからw
国の認可を受けていて問題ないなら、通報した俺が厳重注意。
ただ、違法渡船だったら認可取り消しだw
さぁ>>261は覚悟して言えよ。
- 263 :秋田県人 :2017/07/18(火) 16:20 ID:HEOn/3ww
- >>261さん俺も聞きたい。まだですか?
- 264 :秋田県人 :2017/07/28(金) 21:40 ID:???
- 海風は離岸に渡してるが許可あるのか?
- 265 :秋田県人 :2017/07/30(日) 18:34 ID:???
- バカの言い争い面白い。ウフフ。
- 266 :秋田県人 :2017/07/30(日) 19:51 ID:hMbn2ugM
- だから、放置してんだからスレ上げるんじゃねーてば
- 267 :秋田県人 :2017/07/30(日) 22:27 ID:???
- ageage
- 268 :秋田県人 :2017/07/31(月) 08:22 ID:J0ysDlNQ
- >>264
なんで秋田港の話に、船川港の渡し船の話が出るんだ?
男鹿には男鹿の規定があるべ?
話をややこしくすんな。
- 269 :秋田県人 :2017/12/28(木) 12:38 ID:bj2OJHl6
- 秋田で釣り禁止とかあり得ないでしょ!じゃあおれはまたパチンコ屋に戻ればいいのか!?釣り公園とか最終的には金取りじゃん!秋田はどこまでダメなんだ(゚∀゚)
他県にどんどん遅れを取る。若者は秋田からいなくなっちゃうよ〜!
- 270 :秋田県人 :2018/01/24(水) 11:36 ID:???
- 漁師に入れ知恵してる組織がある
(原発事故の補償と同じとこ)
あのばかけどもにそんな知恵あるわけねべ
って元お偉いさんが言ってた
- 271 :秋田県人 :2018/03/04(日) 14:40 ID:CZOQzRT2
- ダメな政治家を選んでる県民が一番の問題
- 272 :秋田県人 :2018/04/26(木) 19:26 ID:???
- 北坊解放
- 273 :秋田県人 :2018/06/12(火) 12:28 ID:???
- 安全に釣り🎣が出来るように、改善して北防開放!賛成。
- 274 :秋田県人 :2018/08/17(金) 23:12 ID:???
- 釣り具屋さんがつぶれる!
- 275 :秋田県人 :2018/08/18(土) 16:35 ID:6t6Bmh1c
- 釣り人は、意地汚く貪欲だから、規制は仕方ないと思う。
- 276 :秋田県人 :2018/08/19(日) 00:39 ID:7pptiqR.
- 秋田の釣り船漁師は平気で酒飲み運転する方がいます。事故無かったからよかったが今まで二回は飲酒漁師船頭に当たったぞ。
また、漁師にルアー盗まれたこともある。警察につきだそうか迷ったが、取っ捕まえて説教してかえしてやった。
民度低すぎ
- 277 :秋田県人 :2018/09/16(日) 21:09 ID:aXbBjHjQ
- 違法な釣法用釣具を平気で進めてくる○○屋は潰れて欲しいですね。
鈴木さんちのガラガケや、はたはたさんちの籠とか・・・
- 278 :秋田県人 :2018/10/09(火) 02:04 ID:8FwKSOb2
- 秋田港の離岸防波堤に渡れなくなったのは、工事関係者と喧嘩したから、船川の備蓄防波堤の柵を何かで切ったやつがいる。いままで、大目に備蓄の作業員が怒った。どれも、警察に連絡!船川の沖防波堤も、何回、海上保安庁に注意されたか。立ち入り禁止だからね。無視してたけど、釣り禁止の前に釣り場無くなるって?
- 279 :秋田県人 :2018/10/09(火) 18:21 ID:8NwDh1bc
- >>278・・・( ̄□ ̄;)!!
- 280 :秋田県人 :2018/10/11(木) 09:38 ID:???
- そう言えば、船川港の沖防波堤に渡った時、海上保安庁の巡視艇に拡声器📢で、ここに入らないで下さい!って、よく、叫ばれてましたね。
皆んな、聞こえないフリ!したり、中指たてたり?
- 281 :秋田県人 :2018/10/20(土) 02:48 ID:F123bSE.
- 自身のHPに釣り場として堂々と船川沖堤を掲載している某釣具屋は業界追放にならないのですか?
今現在の腹図りもほとぼり過ぎれば渡船再開できるだろうと思ってそうだし。
- 282 :秋田県人 :2018/10/20(土) 12:20 ID:tQauh.bE
- ↑それどこの店
- 283 :秋田県人 :2018/10/29(月) 10:01 ID:???
- 立ち入り禁止区域での!釣り罰金10万円以下、懲役3年までの軽犯罪法違反!
- 284 :秋田県人 :2018/11/09(金) 09:15 ID:rYsYWx8g
- >>276
某男鹿船頭は客から金借りてシカトしてる最悪な奴もいますよ。
- 285 :男鹿の漁師 :2018/12/02(日) 10:06 ID:957jqICA
- ハタハタは漁師が大切に育てた財産です。
ハタハタ釣りは絶対許さない
- 286 :秋田県人 :2018/12/02(日) 13:02 ID:4.526oWc
- >>285
ハタハタは漁師がどのように大切に育てたのでしょうか?
- 287 :秋田県人 :2018/12/02(日) 14:51 ID:957jqICA
- 漁獲枠を設けて大切に育てたハタハタは漁師の財産です
- 288 :秋田県人 :2018/12/02(日) 14:57 ID:IWk4VteY
- >>287俺も自主規制にて漁獲枠を一年に100kgと決めて大切に育ててますが!w
- 289 :秋田県人 :2018/12/02(日) 17:33 ID:ZBYKzIkI
- 他県にとられてオワリだと思うんだな
- 290 :秋田県人 :2018/12/02(日) 17:35 ID:IWk4VteY
- >>289他国も追加してくれ。
- 291 :秋田男 :2018/12/03(月) 18:42 ID:E1jMh18Y
- >>288
100kgって、全部食べてんのか 笑
- 292 :秋田県人 :2018/12/03(月) 19:28 ID:fcIMvpoo
- >>291嘘ですw
>>285 >>287の片寄った煽りに
>>288の片寄った煽りで返しました。実際は全く釣りやれてません。
- 293 :秋田県人 :2018/12/05(水) 23:37 ID:b6YxcV3E
- 男鹿の漁師さんへ、釣り人がいくら、頑張っても漁師さんが困るほど釣れませんよ。
去年、2回行って70匹ほど、やっと釣った!、全部オス。
友人の漁師から貰った鰰!8割がメス、20kg。
食べきれない量でした。
- 294 :秋田県人 :2019/02/03(日) 07:04 ID:VS4pm68c
- はたはた釣りされて困るなら はたはた釣り禁止の理由作れ サクラマスなら 俺 金払って やってる 何故 金 払わないといけないか わからないけど 釣りたいし 罪悪感から 法律から逃れるため? とにかく 楽しい釣り 奪わないで
- 295 :秋田県人 :2019/02/03(日) 08:04 ID:???
- ↑はたはた釣り禁止は、おまえみたいなマナーもモラルもない人間が港を汚したり物を壊したりするのと、海に落ちて死ぬやつがいるからだろ。あと、海産物は漁協組合員のものなの。
サクラマスは金かけて種苗放流してるからだろ。わかったか、はげ。あほか。
- 296 :秋田県人 :2019/02/03(日) 15:42 ID:VS4pm68c
- ↑予想通りの食い付きだなぁ つまんないな
- 297 :秋田県人 :2019/02/03(日) 23:44 ID:1Xo9vfZc
- 種苗交換会過ぎる
- 298 :秋田県人 :2019/02/04(月) 08:23 ID:???
- 漁師確定申告やれよ!
遊漁船もだぞ。
- 299 :秋田県人 :2019/02/04(月) 09:18 ID:???
- きっちりやってますよ〜。
- 300 :秋田県人 :2019/03/21(木) 21:05 ID:7iPXu0xc
- 鰰、去年は酒田港⚓で、1000匹以上、男鹿より大きく、釣り放題。
- 301 :秋田県人 :2019/04/16(火) 11:30 ID:r/wWllhA
- 厳密に言えば釣りは違法。
釣り人見かけたら通報で良いのでは?
漁港はもちろんのこと、砂浜でも磯でも渓流でも、水難事故に遭わない保証は無い。
いわば危険行為だし、自殺行為に等しい。
皆んなで通報して秋田を釣り人のいないクリーンな社会にするべきだと思う
- 302 :秋田県人 :2019/04/17(水) 09:55 ID:SyruFApA
- 釣り人がいないのが、クリーンな社会?
あなた、大丈夫ですか??
- 303 :秋田県人 :2019/04/17(水) 10:03 ID:et9BzlJg
- >>301
「釣り」はなんの法律で縛られているの?
- 304 :秋田県人 :2019/04/17(水) 10:25 ID:e6WERj..
- ↑解釈の違いがありますが漁業法違反や、不法侵入罪、その他様々な法律を駆使すれば完全なる違法行為として立証可能でしょう。
今日も早朝道川漁港張り込みして西側防波堤の県南なまりの方々を通報しました。かなり警察にやられたようですね(爆笑)
- 305 :秋田県人 :2019/04/18(木) 08:36 ID:XbJKxtwY
- マナーよくやってれば、叩かれずにすむものを。
自滅が好きな人が多いのかな。
- 306 :秋田県人 :2019/04/18(木) 09:43 ID:WN02/cW.
- >>304
>今日も早朝道川漁港張り込みして【今日も】【今日も】・・・
バカかこいつっーーーwww よほどのアスペか暇人wwwwww
これから10連休、他県からも大勢釣り人が秋田に来る
10連休毎日早朝から張り込みしてろヘタレ基地外www
- 307 :秋田県人 :2019/04/18(木) 18:24 ID:.YZIPgHg
- >>304
同じ秋田県人でこんな馬鹿がいるなんて情けなくなる。
- 308 :秋田県人 :2019/04/19(金) 07:11 ID:.uJfhF8Q
- >>304
おまえ病んでるだろう!
張り込みしてる暇あったら精神科でも行け!
- 309 :秋田県人 :2019/04/19(金) 07:57 ID:OMPpK7c6
- 少し遅い起床した。
- 310 :秋田県人 :2019/04/19(金) 07:58 ID:OMPpK7c6
- 軽めの朝食としよう。
- 311 :秋田県人 :2019/04/19(金) 08:18 ID:HtpFOxRc
- これから黒鯛の乗っ込みシーズン到来、もうワクワクしてしょうがない!
そして真鯛・青物・根魚、秋にはアオリイカ!
皆で大いに秋田の釣りを満喫しましょう!それが秋田県の大の魅力です!
秋田の人は勿論・他県の方もマナーだけはきちんと守りましょう!
魚釣りは永久に不滅です。
- 312 :秋田県人 :2019/04/19(金) 08:32 ID:n4VURsdU
- ↑フィッシング警備員に通報されますよ!
- 313 :秋田県人 :2019/04/19(金) 08:45 ID:HtpFOxRc
- それがどうした、秋田県の魚釣りは永久に不滅です!
やめる気は死ぬまでありません。この板見てると余計に釣りに行きたくなる!
- 314 :秋田県人 :2019/04/19(金) 09:45 ID:n4VURsdU
- ↑次は、どこで何時何分にどこに釣りしますか?
- 315 :秋田県人 :2019/04/19(金) 10:02 ID:HtpFOxRc
- 男鹿でAM3時33分33秒で釣り開始だ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
- 316 :秋田県人 :2019/04/19(金) 12:02 ID:OMPpK7c6
- 昼食中です。
俺もたまには釣り行こうかなww
(釣り糸・針・各ゴミはお持ち帰りでね!)マナーにはくれぐれも自己意識のルール範囲で。
良い釣りライフを!!
- 317 :秋田県人 :2019/04/20(土) 14:15 ID:GyPxGn6o
- 釣りは犯罪です。
まず道川漁港から釣り人を排斥します
- 318 :秋田県人 :2019/04/20(土) 18:02 ID:p0Gchp5U
- 寒風山の山焼きはどう思われてるかと問う・・・
ドライバーさんの路上へのゴミポイ捨て・立ち入り禁止区域への不許可立ち入り・国有林外での山菜・キノコ採り・・・Other various!
今に始まった話では御座いません。
それでも秋田県釣り禁止条例の制定の話を進めになるのであればご自分で掲示板なり立ち上げれば良いかと。
こう言う場で議論する板ではと言う前にあなた自身の一方的すぎるご発言が功を重んじてるのでは?
改めて自分の立ち位置をご考えください。
- 319 :秋田県人 :2019/04/20(土) 19:05 ID:Iwf1V8Xc
- >>318論点をずらさなえでください。
- 320 :秋田県人 :2019/04/20(土) 21:03 ID:h3JPmn.c
- 法律で禁止条例は無理です。
- 321 :秋田県人 :2019/04/20(土) 21:20 ID:p0Gchp5U
- >>319
論点を取り上げる前にこの議論を取り上げる時点でおかしい話なのでは?
国民全体で問う話なら他スレでして下さいね。
- 322 :秋田県人 :2019/04/20(土) 21:58 ID:OHjyLB5o
- 今日は早朝道川漁港で黒鯛絶好調だったぜ!
やっぱり釣りは最高!
刺身最高!油のって実に旨い!これだから釣りは絶対やめられない!
- 323 :秋田県人 :2019/04/20(土) 22:23 ID:KlwN1fmo
- >>317
釣り🎣、すべてを犯罪?
無理がある。
- 324 :秋田県人 :2019/04/20(土) 22:34 ID:???
- 立ち入り禁止区域に入らなければ、不法侵入にならない。
釣り竿を使う釣り、漁業協同組合の条例にふれない。
- 325 :秋田県人 :2019/04/20(土) 22:44 ID:mHHQ0cV6
- 釣りをしたら犯罪になるんだ
なんて他人に言ったら
オマエ馬鹿かって、絶対言われるな。100人、いや、1万人に聞いてもそう言われるねw
要するに釣りは普通の人間が
普通に楽しむ趣味!
これが完ぺきな結論!
- 326 :秋田県人 :2019/04/21(日) 06:37 ID:HthLtC36
- 久しぶりに松ヶ崎で黒鯛やるってるが条件はいいのだがまだ本命のあたりがない
もう一時間粘ってだめなら道川に移動しよう
- 327 :秋田県人 :2019/04/21(日) 08:21 ID:AvJnblro
- Twitterに道川漁港の立ち入り禁止区域を載せました。立ち入り禁止区域に入った場合、犯罪とみなし動画撮影して警察に提出します。
- 328 :秋田県人 :2019/04/21(日) 09:06 ID:yaVi6XfY
- 5月連休
入道崎の水島から黒鯛始まりますね。乗っこみ最先端です。
去年、14枚でした。35cmから45cm
- 329 :秋田県人 :2019/04/21(日) 09:27 ID:z4Q3f0Qk
- コソコソ動画撮影してるそのつらを俺が動画撮影してみようかなぁ〜〜w
基地外のつらがどんなもんか、非常に興味あるなぁぁ〜〜〜w
- 330 :秋田県人 :2019/04/21(日) 15:05 ID:???
- 立ち入り禁止に入ったら罰金あるの。?
秋田港では、罰金あるみたいです。
漁港では、罰金を含む法律が適用されない?かも?
注意ですむ。
- 331 :秋田県人 :2019/04/21(日) 20:07 ID:AvJnblro
- 道川漁港ですが警察が土日は定期的に巡回してくれそうです。有難い。
秋田県は釣り禁止に向けて準備を進めていく。
- 332 :秋田県人 :2019/04/21(日) 20:51 ID:???
- 秋田県はうんこマンが通報だの馬鹿な事をするので他県より遅れをとり釣り業界は大打撃を受け通報マン、及びフェイクをしたもの
- 333 :秋田県人 :2019/04/21(日) 20:53 ID:???
- 釣り禁止w
やれるもんならやってみろ
小僧がw
やれやれやってみろwガキベラめww
- 334 :秋田県人 :2019/04/21(日) 20:54 ID:???
- 釣り禁止、釣り禁止
おもしろーーーーーい
125 KB