■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1493432916/266-365秋田県釣り禁止条例の制定について
秋田県釣り禁止条例の制定について
- 1 :秋田県人 :2017/04/29(土) 11:28 ID:484ilquU
- 釣り禁止条例を考えましょう
- 266 :秋田県人 :2017/07/30(日) 19:51 ID:hMbn2ugM
- だから、放置してんだからスレ上げるんじゃねーてば
- 267 :秋田県人 :2017/07/30(日) 22:27 ID:???
- ageage
- 268 :秋田県人 :2017/07/31(月) 08:22 ID:J0ysDlNQ
- >>264
なんで秋田港の話に、船川港の渡し船の話が出るんだ?
男鹿には男鹿の規定があるべ?
話をややこしくすんな。
- 269 :秋田県人 :2017/12/28(木) 12:38 ID:bj2OJHl6
- 秋田で釣り禁止とかあり得ないでしょ!じゃあおれはまたパチンコ屋に戻ればいいのか!?釣り公園とか最終的には金取りじゃん!秋田はどこまでダメなんだ(゚∀゚)
他県にどんどん遅れを取る。若者は秋田からいなくなっちゃうよ〜!
- 270 :秋田県人 :2018/01/24(水) 11:36 ID:???
- 漁師に入れ知恵してる組織がある
(原発事故の補償と同じとこ)
あのばかけどもにそんな知恵あるわけねべ
って元お偉いさんが言ってた
- 271 :秋田県人 :2018/03/04(日) 14:40 ID:CZOQzRT2
- ダメな政治家を選んでる県民が一番の問題
- 272 :秋田県人 :2018/04/26(木) 19:26 ID:???
- 北坊解放
- 273 :秋田県人 :2018/06/12(火) 12:28 ID:???
- 安全に釣り🎣が出来るように、改善して北防開放!賛成。
- 274 :秋田県人 :2018/08/17(金) 23:12 ID:???
- 釣り具屋さんがつぶれる!
- 275 :秋田県人 :2018/08/18(土) 16:35 ID:6t6Bmh1c
- 釣り人は、意地汚く貪欲だから、規制は仕方ないと思う。
- 276 :秋田県人 :2018/08/19(日) 00:39 ID:7pptiqR.
- 秋田の釣り船漁師は平気で酒飲み運転する方がいます。事故無かったからよかったが今まで二回は飲酒漁師船頭に当たったぞ。
また、漁師にルアー盗まれたこともある。警察につきだそうか迷ったが、取っ捕まえて説教してかえしてやった。
民度低すぎ
- 277 :秋田県人 :2018/09/16(日) 21:09 ID:aXbBjHjQ
- 違法な釣法用釣具を平気で進めてくる○○屋は潰れて欲しいですね。
鈴木さんちのガラガケや、はたはたさんちの籠とか・・・
- 278 :秋田県人 :2018/10/09(火) 02:04 ID:8FwKSOb2
- 秋田港の離岸防波堤に渡れなくなったのは、工事関係者と喧嘩したから、船川の備蓄防波堤の柵を何かで切ったやつがいる。いままで、大目に備蓄の作業員が怒った。どれも、警察に連絡!船川の沖防波堤も、何回、海上保安庁に注意されたか。立ち入り禁止だからね。無視してたけど、釣り禁止の前に釣り場無くなるって?
- 279 :秋田県人 :2018/10/09(火) 18:21 ID:8NwDh1bc
- >>278・・・( ̄□ ̄;)!!
- 280 :秋田県人 :2018/10/11(木) 09:38 ID:???
- そう言えば、船川港の沖防波堤に渡った時、海上保安庁の巡視艇に拡声器📢で、ここに入らないで下さい!って、よく、叫ばれてましたね。
皆んな、聞こえないフリ!したり、中指たてたり?
- 281 :秋田県人 :2018/10/20(土) 02:48 ID:F123bSE.
- 自身のHPに釣り場として堂々と船川沖堤を掲載している某釣具屋は業界追放にならないのですか?
今現在の腹図りもほとぼり過ぎれば渡船再開できるだろうと思ってそうだし。
- 282 :秋田県人 :2018/10/20(土) 12:20 ID:tQauh.bE
- ↑それどこの店
- 283 :秋田県人 :2018/10/29(月) 10:01 ID:???
- 立ち入り禁止区域での!釣り罰金10万円以下、懲役3年までの軽犯罪法違反!
- 284 :秋田県人 :2018/11/09(金) 09:15 ID:rYsYWx8g
- >>276
某男鹿船頭は客から金借りてシカトしてる最悪な奴もいますよ。
- 285 :男鹿の漁師 :2018/12/02(日) 10:06 ID:957jqICA
- ハタハタは漁師が大切に育てた財産です。
ハタハタ釣りは絶対許さない
- 286 :秋田県人 :2018/12/02(日) 13:02 ID:4.526oWc
- >>285
ハタハタは漁師がどのように大切に育てたのでしょうか?
- 287 :秋田県人 :2018/12/02(日) 14:51 ID:957jqICA
- 漁獲枠を設けて大切に育てたハタハタは漁師の財産です
- 288 :秋田県人 :2018/12/02(日) 14:57 ID:IWk4VteY
- >>287俺も自主規制にて漁獲枠を一年に100kgと決めて大切に育ててますが!w
- 289 :秋田県人 :2018/12/02(日) 17:33 ID:ZBYKzIkI
- 他県にとられてオワリだと思うんだな
- 290 :秋田県人 :2018/12/02(日) 17:35 ID:IWk4VteY
- >>289他国も追加してくれ。
- 291 :秋田男 :2018/12/03(月) 18:42 ID:E1jMh18Y
- >>288
100kgって、全部食べてんのか 笑
- 292 :秋田県人 :2018/12/03(月) 19:28 ID:fcIMvpoo
- >>291嘘ですw
>>285 >>287の片寄った煽りに
>>288の片寄った煽りで返しました。実際は全く釣りやれてません。
- 293 :秋田県人 :2018/12/05(水) 23:37 ID:b6YxcV3E
- 男鹿の漁師さんへ、釣り人がいくら、頑張っても漁師さんが困るほど釣れませんよ。
去年、2回行って70匹ほど、やっと釣った!、全部オス。
友人の漁師から貰った鰰!8割がメス、20kg。
食べきれない量でした。
- 294 :秋田県人 :2019/02/03(日) 07:04 ID:VS4pm68c
- はたはた釣りされて困るなら はたはた釣り禁止の理由作れ サクラマスなら 俺 金払って やってる 何故 金 払わないといけないか わからないけど 釣りたいし 罪悪感から 法律から逃れるため? とにかく 楽しい釣り 奪わないで
- 295 :秋田県人 :2019/02/03(日) 08:04 ID:???
- ↑はたはた釣り禁止は、おまえみたいなマナーもモラルもない人間が港を汚したり物を壊したりするのと、海に落ちて死ぬやつがいるからだろ。あと、海産物は漁協組合員のものなの。
サクラマスは金かけて種苗放流してるからだろ。わかったか、はげ。あほか。
- 296 :秋田県人 :2019/02/03(日) 15:42 ID:VS4pm68c
- ↑予想通りの食い付きだなぁ つまんないな
- 297 :秋田県人 :2019/02/03(日) 23:44 ID:1Xo9vfZc
- 種苗交換会過ぎる
- 298 :秋田県人 :2019/02/04(月) 08:23 ID:???
- 漁師確定申告やれよ!
遊漁船もだぞ。
- 299 :秋田県人 :2019/02/04(月) 09:18 ID:???
- きっちりやってますよ〜。
- 300 :秋田県人 :2019/03/21(木) 21:05 ID:7iPXu0xc
- 鰰、去年は酒田港⚓で、1000匹以上、男鹿より大きく、釣り放題。
- 301 :秋田県人 :2019/04/16(火) 11:30 ID:r/wWllhA
- 厳密に言えば釣りは違法。
釣り人見かけたら通報で良いのでは?
漁港はもちろんのこと、砂浜でも磯でも渓流でも、水難事故に遭わない保証は無い。
いわば危険行為だし、自殺行為に等しい。
皆んなで通報して秋田を釣り人のいないクリーンな社会にするべきだと思う
- 302 :秋田県人 :2019/04/17(水) 09:55 ID:SyruFApA
- 釣り人がいないのが、クリーンな社会?
あなた、大丈夫ですか??
- 303 :秋田県人 :2019/04/17(水) 10:03 ID:et9BzlJg
- >>301
「釣り」はなんの法律で縛られているの?
- 304 :秋田県人 :2019/04/17(水) 10:25 ID:e6WERj..
- ↑解釈の違いがありますが漁業法違反や、不法侵入罪、その他様々な法律を駆使すれば完全なる違法行為として立証可能でしょう。
今日も早朝道川漁港張り込みして西側防波堤の県南なまりの方々を通報しました。かなり警察にやられたようですね(爆笑)
- 305 :秋田県人 :2019/04/18(木) 08:36 ID:XbJKxtwY
- マナーよくやってれば、叩かれずにすむものを。
自滅が好きな人が多いのかな。
- 306 :秋田県人 :2019/04/18(木) 09:43 ID:WN02/cW.
- >>304
>今日も早朝道川漁港張り込みして【今日も】【今日も】・・・
バカかこいつっーーーwww よほどのアスペか暇人wwwwww
これから10連休、他県からも大勢釣り人が秋田に来る
10連休毎日早朝から張り込みしてろヘタレ基地外www
- 307 :秋田県人 :2019/04/18(木) 18:24 ID:.YZIPgHg
- >>304
同じ秋田県人でこんな馬鹿がいるなんて情けなくなる。
- 308 :秋田県人 :2019/04/19(金) 07:11 ID:.uJfhF8Q
- >>304
おまえ病んでるだろう!
張り込みしてる暇あったら精神科でも行け!
- 309 :秋田県人 :2019/04/19(金) 07:57 ID:OMPpK7c6
- 少し遅い起床した。
- 310 :秋田県人 :2019/04/19(金) 07:58 ID:OMPpK7c6
- 軽めの朝食としよう。
- 311 :秋田県人 :2019/04/19(金) 08:18 ID:HtpFOxRc
- これから黒鯛の乗っ込みシーズン到来、もうワクワクしてしょうがない!
そして真鯛・青物・根魚、秋にはアオリイカ!
皆で大いに秋田の釣りを満喫しましょう!それが秋田県の大の魅力です!
秋田の人は勿論・他県の方もマナーだけはきちんと守りましょう!
魚釣りは永久に不滅です。
- 312 :秋田県人 :2019/04/19(金) 08:32 ID:n4VURsdU
- ↑フィッシング警備員に通報されますよ!
- 313 :秋田県人 :2019/04/19(金) 08:45 ID:HtpFOxRc
- それがどうした、秋田県の魚釣りは永久に不滅です!
やめる気は死ぬまでありません。この板見てると余計に釣りに行きたくなる!
- 314 :秋田県人 :2019/04/19(金) 09:45 ID:n4VURsdU
- ↑次は、どこで何時何分にどこに釣りしますか?
- 315 :秋田県人 :2019/04/19(金) 10:02 ID:HtpFOxRc
- 男鹿でAM3時33分33秒で釣り開始だ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
- 316 :秋田県人 :2019/04/19(金) 12:02 ID:OMPpK7c6
- 昼食中です。
俺もたまには釣り行こうかなww
(釣り糸・針・各ゴミはお持ち帰りでね!)マナーにはくれぐれも自己意識のルール範囲で。
良い釣りライフを!!
- 317 :秋田県人 :2019/04/20(土) 14:15 ID:GyPxGn6o
- 釣りは犯罪です。
まず道川漁港から釣り人を排斥します
- 318 :秋田県人 :2019/04/20(土) 18:02 ID:p0Gchp5U
- 寒風山の山焼きはどう思われてるかと問う・・・
ドライバーさんの路上へのゴミポイ捨て・立ち入り禁止区域への不許可立ち入り・国有林外での山菜・キノコ採り・・・Other various!
今に始まった話では御座いません。
それでも秋田県釣り禁止条例の制定の話を進めになるのであればご自分で掲示板なり立ち上げれば良いかと。
こう言う場で議論する板ではと言う前にあなた自身の一方的すぎるご発言が功を重んじてるのでは?
改めて自分の立ち位置をご考えください。
- 319 :秋田県人 :2019/04/20(土) 19:05 ID:Iwf1V8Xc
- >>318論点をずらさなえでください。
- 320 :秋田県人 :2019/04/20(土) 21:03 ID:h3JPmn.c
- 法律で禁止条例は無理です。
- 321 :秋田県人 :2019/04/20(土) 21:20 ID:p0Gchp5U
- >>319
論点を取り上げる前にこの議論を取り上げる時点でおかしい話なのでは?
国民全体で問う話なら他スレでして下さいね。
- 322 :秋田県人 :2019/04/20(土) 21:58 ID:OHjyLB5o
- 今日は早朝道川漁港で黒鯛絶好調だったぜ!
やっぱり釣りは最高!
刺身最高!油のって実に旨い!これだから釣りは絶対やめられない!
- 323 :秋田県人 :2019/04/20(土) 22:23 ID:KlwN1fmo
- >>317
釣り🎣、すべてを犯罪?
無理がある。
- 324 :秋田県人 :2019/04/20(土) 22:34 ID:???
- 立ち入り禁止区域に入らなければ、不法侵入にならない。
釣り竿を使う釣り、漁業協同組合の条例にふれない。
- 325 :秋田県人 :2019/04/20(土) 22:44 ID:mHHQ0cV6
- 釣りをしたら犯罪になるんだ
なんて他人に言ったら
オマエ馬鹿かって、絶対言われるな。100人、いや、1万人に聞いてもそう言われるねw
要するに釣りは普通の人間が
普通に楽しむ趣味!
これが完ぺきな結論!
- 326 :秋田県人 :2019/04/21(日) 06:37 ID:HthLtC36
- 久しぶりに松ヶ崎で黒鯛やるってるが条件はいいのだがまだ本命のあたりがない
もう一時間粘ってだめなら道川に移動しよう
- 327 :秋田県人 :2019/04/21(日) 08:21 ID:AvJnblro
- Twitterに道川漁港の立ち入り禁止区域を載せました。立ち入り禁止区域に入った場合、犯罪とみなし動画撮影して警察に提出します。
- 328 :秋田県人 :2019/04/21(日) 09:06 ID:yaVi6XfY
- 5月連休
入道崎の水島から黒鯛始まりますね。乗っこみ最先端です。
去年、14枚でした。35cmから45cm
- 329 :秋田県人 :2019/04/21(日) 09:27 ID:z4Q3f0Qk
- コソコソ動画撮影してるそのつらを俺が動画撮影してみようかなぁ〜〜w
基地外のつらがどんなもんか、非常に興味あるなぁぁ〜〜〜w
- 330 :秋田県人 :2019/04/21(日) 15:05 ID:???
- 立ち入り禁止に入ったら罰金あるの。?
秋田港では、罰金あるみたいです。
漁港では、罰金を含む法律が適用されない?かも?
注意ですむ。
- 331 :秋田県人 :2019/04/21(日) 20:07 ID:AvJnblro
- 道川漁港ですが警察が土日は定期的に巡回してくれそうです。有難い。
秋田県は釣り禁止に向けて準備を進めていく。
- 332 :秋田県人 :2019/04/21(日) 20:51 ID:???
- 秋田県はうんこマンが通報だの馬鹿な事をするので他県より遅れをとり釣り業界は大打撃を受け通報マン、及びフェイクをしたもの
- 333 :秋田県人 :2019/04/21(日) 20:53 ID:???
- 釣り禁止w
やれるもんならやってみろ
小僧がw
やれやれやってみろwガキベラめww
- 334 :秋田県人 :2019/04/21(日) 20:54 ID:???
- 釣り禁止、釣り禁止
おもしろーーーーーい
- 335 :秋田県人 :2019/04/21(日) 20:55 ID:???
- おマンキングは釣り禁止ー
- 336 :秋田県人 :2019/04/21(日) 20:57 ID:???
- オナキン
釣り禁止
全部禁止!
- 337 :秋田県人 :2019/04/21(日) 22:17 ID:yaVi6XfY
- 立ち入り禁止は条例、または法律で可能。釣り禁止は条例では無理。
- 338 :秋田県人 :2019/04/22(月) 07:22 ID:Imf9rUPg
- 今日朝4時〜6時まで道川漁港にて黒鯛3枚の釣果、絶好のコンディションだった!
いよいよ本格的に釣れ出して来たな!
これから仕事だ!流石に疲れるぜ、でもやめられない。
- 339 :秋田県人 :2019/04/22(月) 08:28 ID:529U598.
- 県会議員に何人か知り合いがおります。秋田県で釣りを禁止する話しなど全くないそうです。
その前に、自分も釣りが趣味ですと笑っていました。
ここのスレ主は道川漁港で限界ですね。立ち入り禁止意外なら道川も全然問題ないし警察も何も言わないそうです。
ここのスレ主は自分勝手の主張で大嘘つきです。これで何を言っても秋田県から釣りを無くすのは120%不可能と実証されました!あんたの負け!
- 340 :秋田県人 :2019/04/22(月) 12:30 ID:LmrkGx1Q
- 行政に働きかけ少しでも迷惑行為や事故があれば立ち入り禁止にしてもらう。通報を頻繁にして秋田県の全ての海岸線を立ち入り禁止にすれば釣りはできなくなる。地道にコツコツとやりましょう!
- 341 :秋田県人 :2019/04/22(月) 12:52 ID:529U598.
- >>340
日本語分からないの?お馬鹿さん。
120%オマエの負け!
- 342 :秋田県人 :2019/04/22(月) 12:57 ID:LmrkGx1Q
- 国会議員に働きかけます!
- 343 :秋田県人 :2019/04/22(月) 14:05 ID:bUGIN42Y
- 署名活動でもしたら?
結果は見えてるがW
- 344 :秋田県人 :2019/04/22(月) 14:07 ID:529U598.
- 日本語本当に分からないのかな
僕ちゃん、120%オマエの負け!
- 345 :秋田県人 :2019/04/22(月) 14:53 ID:xkuxQ9mI
- このスレならびに{秋田県釣り禁止条例の制定について}のスレを上げた本人さんへの不快感・暴言等が多く、他の観覧者方がご迷惑となりえると思われ、私なりにホットラインに通報と言う処置を取らして頂きました。
結果参照番号は1555911136-00248になります。
しかる行政機関にお任せ戴きましょう。
- 346 :秋田県人 :2019/04/22(月) 15:09 ID:Imf9rUPg
- >>342
国会議員の知り合いもいない癖に良くもまぁ〜大ボラ吹けたもんだw
仮に話したところで相手して貰えないのがオチw
- 347 :秋田県人 :2019/04/22(月) 15:56 ID:529U598.
- >>345
おい主、自演で逃げるきか
他の観覧者?全部オマエの敵だろう!最初から立ち上げた瞬間釣り愛好家の怒りが爆発するに
決まってるだろう!
糞スレ削除!釣りを犯罪扱いして最強の暴言だろう!
今後2度と釣りを無くすとか犯罪だとか言わない事!
分かりましたか!
- 348 :秋田県人 :2019/04/22(月) 16:19 ID:xkuxQ9mI
- >>347
私はこのスレの立ち上げ主では御座いません。
当サイト運営基準範囲を超えた表現書き込みがあったと見なし、私なりに当サイト禁止事項・免責事項に基づいて、然る行政機関にお任せした次第です。
秋田県民として恥じないモラルとルールに重んじて楽しまれる良い釣りライフを心がけて下さい。
- 349 :秋田県人 :2019/04/22(月) 17:12 ID:529U598.
- >>348
素直に謝ります。
因みに俺は立ち入り禁止区域には行かないしライフジャケット、ゴミ、ルール、マナーは
きちんと守って釣りを楽しんでる。スレ主は頭から犯罪扱いしてる。普通頭に来るだろう!
因みにあなたは釣りは好きですか?やりますか?
- 350 :秋田県人 :2019/04/22(月) 18:38 ID:xkuxQ9mI
- >>349
私も過去は父と良く船釣り・磯釣り・時には昭和経済発展時期(子時期)ですね。素潜りでよく男鹿半島州域にて家族キャンプに行ってました。そういう頃は社会性危機管理があまり無かった時代だったかと、時代と伴い水難事故が増え立ち入り禁止区域が多くなり釣りユーザーからしてみたら秋田県民及び県政のモラルのなさが今のわたくし達に課せられたこれからの試練なのかもしれません。
今では海への転落時備えに必須なライフジャケット、防水用防災ライト、他備えならびにゴミ回収の為のゴミ袋とか色々とですね。後、釣り場でのお互いのマナーもでしょう。
私自身が社会から切り離されひきこもって早25年。父が亡くなり、母が病に倒れ、これからは自分自身の自立と社会復帰への一歩の歩みをしっかりと踏み進めて行く所存です。
先進国家ひと一民としてこれからを支ええる子達に恥じない大人として生を歩んで活きたいと思います。
皆様方も家族のご健康と末永き良き社会人生を。
- 351 :秋田県人 :2019/04/22(月) 18:45 ID:Imf9rUPg
- >>345
>スレを上げた本人さんへの不快感・暴言等が多く
当たり前だろう!さん付けなんかするなよ、自演と言われても仕方ないぞ
こいつは秋田県民の釣り師を全部敵に回してるようなもんだ
ホットライン使ったなら即この板は削除されるべきだな!スレ主の神経はとても普通と思えない
明日も朝一2時間道川漁港行くぞ!警察にぶつくさ言われる様な事一つもしてないしな!
- 352 :秋田県人 :2019/04/22(月) 19:23 ID:529U598.
- >>350
最初迄は良いとして途中からの
レスは信じていいのか?
俺も三年前に仕事のいざこざで
うつ病になってメンタルクリックに通院して釣りに行く気力も何もなくなった時期があったから分からん事もない!
正直言ってまだしっかり治ってない。それでも良くはなったし釣りにも行ける様になった!自然の太陽を浴びてまったり釣りを楽しむ事を進める!
別に釣れなくていい!
釣りが無理ならせめて1日数回でいいから太陽に浴びるといい
と思う。頑張る必要はない。
- 353 :秋田県人 :2019/04/22(月) 20:23 ID:.zQeDQuE
- 釣りを楽しんで下さいね。
釣りはノンビリとやる趣味です。
誰か、何を騒ごうと釣り禁止は不可能です。
立ち入り禁止に入らず、ゴミを持ち帰り、港で働く方に迷惑を掛けなければ、誰も文句は言えません。
最近、立ち入り禁止区域が増えたのが残念です。
- 354 :秋田県人 :2019/04/22(月) 23:22 ID:mWxZNPws
- なんだこのグダグダスレは?宮城県人以来の情けない豹変するヤツもいるし、そもそも何で釣り禁止が子供に恥じない大人なんだ?
- 355 :秋田県人 :2019/04/23(火) 07:40 ID:OIJ2Yabg
- スレ主の行為は釣り愛好家の顰蹙を買うより
釣り客を相手に生活をしている釣り具店・渡船業者・プロテスター・その他・・・に対しての悪質行為以外何者でもない
秋田県から釣りを排除しようとする行為の方が犯罪行為なのでは・・・
俺もホットラインに通報するか・もしくは警察に直接通報するか・・・この主は許せん!
- 356 :秋田県人 :2019/04/23(火) 07:59 ID:TrjWeY8g
- この主は、釣り人が問題をおこして、立ち入り禁止🚫が増えたのを煽っているのでは?
- 357 :秋田県人 :2019/04/23(火) 08:35 ID:OIJ2Yabg
- >>356
つまり主は全部立入禁止区域にしたいんだろう!
今更立入禁止区域が増えたのはもう仕方ない。そういう場所は絶対行かない事だ!
これ以上増えないように皆でマナー・ルールをきちんと守って行けば釣りが出来なくなる様な事は絶対ない!
これからGW、皆さん秋田県の釣りを楽しみましょう!
- 358 :船川の人 :2019/04/23(火) 11:26 ID:???
- 釣り具屋さん、かわいそ。(*_*)
- 359 :秋田県人 :2019/04/23(火) 12:40 ID:C9EJFdx6
- んだがら困ったもんだ
- 360 :秋田県人 :2019/04/24(水) 07:13 ID:Z7RVkA0A
- 本日道川漁港朝一の釣果!黒鯛2枚 アイナメ一匹!
はぁ〜これから仕事だ、明日から雨だからしばらく休憩。
- 361 :秋田県人 :2019/04/24(水) 07:55 ID:xS1NL3BM
- 道川漁港にこだわりますね。
鰰?以外に釣れた事ないけど。
いい、ポイント?
- 362 :秋田県人 :2019/04/24(水) 12:04 ID:v1Vg1L1k
- いつの事なのか、私は存じませんが由利本荘地区エリアでの水難事故が相次ぎ立ち入り区域が制限されたことから、警察ならびに行政関係者様の定期巡回が余儀なくされて居る区域とお聞き上がっている所存です。尚、釣り場人気での場に置いてはかなりの良好場としてしられる釣り場だと釣り具店さんからもお聞きあげています。
- 363 :秋田県人 :2019/04/24(水) 12:16 ID:Z7RVkA0A
- >>361
平日の朝一しか行かないけど釣れるよ、北側で車から降りてすぐ釣り出来る!
只、今だけだね、テトラに上がれば相当釣れるけど立入禁止だから勿論やらないし怖い
鰰はやった事ないから良くわからない。休日は男鹿磯しか行かない。
- 364 :秋田県人 :2019/04/24(水) 12:44 ID:tElsyVhg
- 釣りは厳密には犯罪である事は間違いない。海藻を釣った事ない人はいないはず。これは厳密には密漁。
とにかく通報すれば行政も動く
- 365 :秋田県人 :2019/04/24(水) 13:22 ID:XnXqPFmA
- >>364
オマエが一番最強の犯罪者
125 KB