■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 最新50

来る衆議院戦!

1 :秋田県人 :2017/10/15(日) 22:44 ID:qbRG/Zfg
やはり自民党か

2 :秋田県人 :2017/10/16(月) 00:38 ID:8S5JeEm2
希望の党に希望があると思うなら、かなりやばい人

3 :秋田県人 :2017/10/16(月) 01:19 ID:W3N4omyU
あれは単なる第二民進党!

ここまで国民を欺いて愚弄してるのは何なんだろうな!笑っちゃうよな!w

断言するが日本を守るのは今の自公政権しかない!!(^o^)

4 :秋田県人 :2017/10/16(月) 02:15 ID:dLQ/ro/M
 いや。第二自民党だろ。日本会議の前原の策略。
無党派層の票を集めつつ、民進党を破壊して、マトモな議員をつぶすためのトロイの木馬。
 学もタカシもまんまと嵌められてると思う。

5 :秋田県人 :2017/10/16(月) 06:24 ID:Y.0BAi1I
希望の党は選挙後に「私自身選挙後は知事職に専念する気持ちでおりましたし、ここで大敗の責任を取る必要があるものと存じます」などと言って小池党首は逃げるんだ。

6 :秋田県人 :2017/10/16(月) 07:47 ID:HAKz.fEs
ハイ

7 :秋田県人 :2017/10/16(月) 12:30 ID:OvrSjAMI
何より
先に議員削減に取りかかるのが先
選挙の時だけ、声を出しても税金泥棒にしか、感じられない私です!

8 :秋田県人 :2017/10/16(月) 16:02 ID:tBjXACxk
ならば身を切る改革を掲げる希望の党へ一票を。クスクス

9 :秋田県人 :2017/10/16(月) 16:16 ID:kEBZNWwQ
支店長の職を投げ出し、買収した本社に直談判かよ。
流石に今回の学には同情するわ。

10 :秋田県人 :2017/10/16(月) 20:49 ID:8S5JeEm2
学とダイゴがまさに呉越同舟状態だね

11 :秋田県人 :2017/10/17(火) 08:36 ID:bD7XsZ/Y
泥船で沈んでしまえ

12 :秋田県人 :2017/10/17(火) 10:52 ID:DOW2jI1.
富樫博之の選挙応援に石破茂が駆け付けた。
総理になろうかという大物が一日中、富樫に付き添い応援演説をして、集まった
人たちに、一人づつ握手していた。やはり派閥の領袖はすごい。
同じ党なのに、松浦に敵意をむき出しにする寺田とは人間のできが違う。

13 :秋田県人 :2017/10/17(火) 16:08 ID:lcGLrFLQ
石破が総理に?
ナイナイ

14 :秋田県人 :2017/10/17(火) 20:42 ID:PSBUC4wA
石破は完全に総理の芽は摘まれたでしょ
小池と共謀して党を割るくらいの行動力でもあれば別だけど

15 :秋田県人 :2018/01/19(金) 17:15 ID:.7AePXWs
皆さんは何等

16 :秋田県人 :2018/02/22(木) 16:30 ID:.Rd9IujI
公明

17 :秋田県人 :2018/10/20(土) 12:30 ID:???
新党大地

18 :秋田県人 :2019/01/08(火) 12:46 ID:qAaS8.x6
雑民党、今はないか。

19 :秋田県人 :2019/01/09(水) 12:26 ID:6EDenEjQ
自民で良いよ。どうせなら憲法改正を成し遂げて欲しいし、安倍4選?で良いんじゃない。

20 :秋田県人 :2019/01/09(水) 12:30 ID:6EDenEjQ
日韓議員連盟を何とかしないと、ご機嫌伺いに行く馬鹿議員は要らない。
寺田すけしろが入ってたのにはがっかりした。金もらってるんだるねw

21 :秋田県人 :2019/06/22(土) 16:18 ID:OinB8JdI
くるのか?

22 :秋田県人 :2019/07/29(月) 19:11 ID:fgXVqyvY
中泉が2区でも空けば行くんだろうな。金田引退したら。

23 :秋田県人 :2019/07/29(月) 20:55 ID:HqqHGSGQ
宗男ウォーミングアップ

24 :秋田県人 :2019/07/30(火) 17:31 ID:MC23Zg7.
>>22
引退したらじゃなく引退しろよと。
あれだけ無能っぷりを晒したのにまた衆院選に出たら議席を野党にプレゼントする様なもの。

25 :秋田県人 :2019/07/30(火) 18:36 ID:P4asWNkE
>>24
選挙は時の運あり。無能かどうかは法律立案できるかどうか。

26 :秋田県人 :2019/07/31(水) 05:00 ID:sIx3c4Ho
自公政権にいつまでどこまで騙されれば気づくのでしょう、デフレ不況を何十年も続け、その間グローバリズム政策や消費増税、構造改革だのTTPだのインフレ下で実施するような政策ばかりやって国富まで失いかけていると言うのに財政出動もせず景気は悪いまま実質賃金は下がり続け挙げ句のはて老後2,000万円の貯蓄が必要だと、改憲も9条2項は変えずに3項

27 :秋田県人 :2019/07/31(水) 05:08 ID:56v7L05U
自公政権にいつまでどこまで騙されれば気づくのでしょう、デフレ不況を何十年も続け、その間グローバリズム政策や消費増税、構造改革だのTTPだのインフレ下で実施するような政策ばかりやって国富まで失いかけていると言うのに財政出動もせず景気は悪いまま実質賃金は下がり続け挙げ句のはて老後2,000万円の貯蓄が必要だと、改憲も9条1・2項は変えずに3項に加筆で自衛隊の存在を明記ってせめて防衛軍くらいの地位は認め2項も見直す覚悟見せろって話し。

28 :秋田県人 :2019/07/31(水) 06:26 ID:b5ngr7PE
そうだね、騙されるのはもう嫌だね

高速道路無料化→ウソ
ガソリン暫定税率廃止→ウソ
沖縄普天間基地を最低でも県外に移設、腹案がある、トラストミー→全てウソ、だけじゃなく現在に続く混乱の元凶
埋蔵金を発掘します→ウソ
子供手当を満額支給します→尻すぼみ
他いろいろ

民主党政権の悪夢は忘れられない
誰もわかっている地雷に足を踏み入れたくはない

29 :秋田県人 :2019/07/31(水) 08:22 ID:sH/fLO/E
れいわ新選組の二人の陳情は、国会議員になっても介護サービスが受けられるようにというごく個人的なもの。駄目だべ

他の介護サービス受給者は通勤など自分の仕事など経済活動に係わる移動費は全員自腹。

コレを特別にその二人にだけは税金でまかなえってんだから。
コレは完全に人の盾。
難題をふっかけて対応を試している。

62 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00