■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50

県内の政治マターについて

1 :秋田県人 :2018/06/03(日) 22:55 ID:NS9o1OEw
前の県政スレが終わってから、次なるスレが立たないので
立てました。気になっている政治的なことを
なんでも書き込んでください

191 :秋田県人 :2020/08/21(金) 00:01 ID:OrPl5bSs
秋田市議会議員選挙で過去二回とも俺は失敗したと思っている
最初は土崎の居酒屋のおっさん 次は手形山のおばさん
二人共 選挙公報には俺の知りたいことがなかったね
しかも 当選後は俺の考えとは真逆のことをいっている
見上さん 新スタジアムはいらんぜよ

192 :秋田県人 :2020/08/23(日) 09:01 ID:u.O/zIfo
知事も市長も自○党が絡むことは一部の者しか笑えない…そんなだよ
とりあえず作って儲けるとか 
エリアなかいち???県立美術館???複合型文化施設?????…県民市民の声は無視され
パブコメ?知事への手紙?市長への手紙?市民の声?…反映されません!
知事への手紙は個人情報必須で抑制してるし、風通りの極めて悪い県政秋田市政では?
確かに知事は部下職員の受けはいいようだが…
○倍政治をバックアップする人がトップだと、人口減少を加速させているようなもの
で多選は×、後釜を狙っているなら市長の知事も無い
建設利権、政治利権から遠いクリーンな人がいい
芸能人、日本会議メンバー、県外出身の自○党落下傘候補も×だ

193 :秋田県人 :2020/08/23(日) 09:51 ID:u.O/zIfo
○風通し
父親の事は横に置いといて、寺田がいい 奥さんでも 

194 :秋田県人 :2020/08/23(日) 14:31 ID:lAfnHuQA
テラダ、ダメ、ゼッタイ

195 :秋田県人 :2020/08/25(火) 18:20 ID:yE5aZvZ2
県のプレミアム飲食券の有効期間延長を検討だと。
どれだけ泥縄なんだよ。

196 :秋田県人 :2020/08/26(水) 07:32 ID:1aSpwGic
イージスアショアで実績示したのは緑川と寺田夫妻だった
他はダメダメ 

197 :秋田県人 :2020/08/26(水) 19:29 ID:xhsw/B.k
県内津々浦々で行われている県の土木事業はいったい誰のため?

県の担当者が考えた「一風変わった工事名」が報じられたが…
そんな工事県がやる必要があんのか?ってなのが多い気がする
しかも、四半期末の予算執行時期に限らず通年ってのがひっかかる

誰かさんの支持基盤づくりのためだったりと勘ぐってしまうお馬鹿さんでした

198 :秋田県人 :2020/08/26(水) 20:46 ID:14hjC7fk
>>197
例えば道路一つ取ってもそう。君が毎日通勤で使う道路も土木事業の賜物。
設計・施工・維持管理している人が居るからこそ、私達は毎日道路を使って行き帰りする事ができる。
何でもかんでも公共事業を否定するのはおかしいよ。
そりゃあ工期が掛かる大規模な工事なら通年で施工するのは当たり前でしょ。
何を言ってるの?

199 :秋田県人 :2020/08/26(水) 22:40 ID:xhsw/B.k
市町村の領分に県が?だよ 当たり前? どうだかね

200 :秋田県人 :2020/08/26(水) 22:58 ID:fTOcHgNQ
>>197 書かれた内容について 小生のアンテナには引っかからなかったので
よかったら詳しく

201 :秋田県人 :2020/08/26(水) 22:58 ID:14hjC7fk
>>199
貴方が仰る市町村の「領分」の意味が全く分かりません。
具体的に領分って何を指してるんでしょう。

202 :秋田県人 :2020/08/27(木) 07:31 ID:TrHcb9gA
寺田静知事でいいね 
自民の弱体化が必要だろうけど、イージスアショアの失態がどのくらい影響するのか

203 :秋田県人 :2020/08/27(木) 18:21 ID:IBOv4E9A
て、て、、、寺田静?
どこをどうすれば、、どんなどこがいいの?
あのさ、自民党って何で弱体化しないか知っている?
自民党ってさ、各種業界団体の支援が中央から地方まで
毛細血管のように張り巡らされているよね
加えてさ、国会議員・知事・市町村長・地方議員の果てまで
選挙互助会が形成されているわけ
その鉄壁のネットワークに、ミンス党(笑)如きが、どう対抗するわけ?
ミンス党の支持者って自治労と日教組だけだよね
要するに、ミンス党って地方公務員の既得権拡大だけが党の源泉だわな
で、それを隠蔽するために御用マスコミを使って
平和ガー!戦争ガー!憲法ガー!ってリベラル政党を演出しているだけだわな
そんな見え見えのロジックすらできん絶望的馬鹿が、ミンスガー!って言ってるだけでさ
ま、言うても、そんなあほロジックに引っかかる連中なんて
消費税率にすら、遥かに満たない絶対数しかいねーわな
だからさ、君が必死に影響力皆無の絶望的腐れド田舎スレで
途轍もないアホ晒ししたとこで、世間は1mmも変わらないんですよ
わかりましたね(´∀`*)ウフフ

204 :秋田県人 :2020/08/27(木) 18:46 ID:GUCg1gZY
↑ この板は 影響力皆無ではない

205 :秋田県人 :2020/08/27(木) 20:02 ID:mkxIC2S.

へーーッ!影響力あるんだーー!?
だとしたらさ、君のような途轍もないアホが書き込むだけで
どこまでも果てしないマイナスイメージが定着するだけだと思うけど

206 :秋田県人 :2020/08/27(木) 20:06 ID:GUCg1gZY
↑ そのまま君に返します

お終い

207 :秋田県人 :2020/08/27(木) 22:31 ID:???
>>203
>絶望的腐れド田舎

自分が住んでて、何を言いたいのか?
住んでないとしたら、「絶望的腐れド田舎」になぜわざわざ悪口を言いに来るのか?
あだまおがしやじの考えることはわからん。

208 :秋田県人 :2020/08/28(金) 07:08 ID:a5q7zBCI
いやー、長文君久しぶり〜 相変わらず説得力無いね
たしかに自民党の組織力はあるんだろう 
2017年、秋田二区は全国の批判を浴びたくらいだから
知事以下県議会も…連合まで
しかし、寺田静が中泉に勝ったのは消せないし、その脈動は始まったばかりじゃないのか?

209 :秋田県人 :2020/08/28(金) 08:39 ID:iTUj7eKk
203のアダマオガシ君は、みんなの人気者(笑)
これからも自民寄りの可笑しい長文をよろすく〜

210 :秋田県人 :2020/08/29(土) 07:58 ID:lO.D1VJo
>アダマオガシ君 すばらしいネーミングセンス(パクス)

211 :秋田県人 :2020/08/31(月) 23:41 ID:4Aldc5NA
秋田市役所 広報誌 月二回は多すぎ
埋めるための記事がなかったんだろうけど それで
乾杯の練習 というのがあったけど いかがわしいNPO法人
やはり月二は多すぎ 無駄遣い
印刷業者に対するバラマキだ

212 :秋田県人 :2020/09/01(火) 07:00 ID:cexomD16
>>209 アダマオガシ君、政治スレで暗躍中
自民寄りのネトウヨバイトだべな 

213 :秋田県人 :2020/09/01(火) 08:44 ID:FFaOg0f2
秋田にも居るんだね。

214 :秋田県人 :2020/09/01(火) 23:13 ID:eHukAnhQ
何やら 自民県連の偉いさんとか知事が 菅さん待望論を吹きまくっているが
単なる利益誘導を目指しているだけ
でも捕らぬ狸の皮算用に終わるかも
菅さんは何年も前から北海道にかなり首を突っ込んでいる
菅は かなり怪しく いかがわしいところもある
二階の支持を真っ先に取り付けたというのが証拠かな
いずれにせよ 国の為にならんような気がする

県連は予備選挙をするのかな? それとも党員は無視かな

215 :秋田県人 :2020/09/02(水) 00:28 ID:HCpaESE6
ばが、するわけがねべwガースーは御輿だよ。何にに県民が意義を見出しているかお前は何もわがってねなw
かなり捻くれてると推察する。

216 :秋田県人 :2020/09/02(水) 12:17 ID:pWDC/mvk
菅さんが推したふるさと納税制度では県内市町村かなり潤ってるね
利益誘導ではなく、政策的な面で地方振興を支援してくれるのなら歓迎したい

217 :秋田県人 :2020/09/02(水) 18:43 ID:v5/beLfc
>>213 いるんだよ わんさか(笑) ABCチーム
ちなみにAは管理人
Bは一般の自民党アルバイト
Cは監視と書き込み抑制、そして社会的抹殺の〇察
秋田リングの自民党支持者=ネトウヨ 
政権批判者を徹底的にIDの数で叩く組織的言論弾圧実行犯
罪だよ 害だよ 毒だよ
くどい、しつこい、ねばっこい、下品、イミフ
鳥海キックかブリコガンかキンチョールもの
政権批判はそれなりの覚悟が必要ってこったな
でも、めげるなよ! ^^) _旦~~

 

218 :秋田県人 :2020/09/02(水) 20:37 ID:lYxVJdEE
妄想大好き電波先輩は今日も妄想が止まらないようですね。

219 :秋田県人 :2020/09/02(水) 21:14 ID:lyRG5RNs
>>217
先生、言われてまっせー

東京の地下にいる人喰い爬虫類人間なんちゃらを、ぜひ先生の大好きな寺田静先生に退治してもらって下さい!!

220 :秋田県人 :2020/09/03(木) 06:27 ID:6UAPXfpE
ふふーん そうなん きたねえ奴らだな

221 :秋田県人 :2020/09/04(金) 11:46 ID:ICTTV32w
東京の千代田区はやっぱり住民一人一人に十二万円配るんだね
それに対して 秋田市は例のごとく 業者への予算計上とか
条件をつけての家庭への支給
やることがちまちましてて みっともない。各世帯に五万ほど配ってみろよ
見っともないと言えば お堀の蓮畑 あれも見てられんな
お城の堀なんだから・・・

222 :秋田県人 :2020/09/04(金) 12:35 ID:owuDvlqc
>>221
城跡の堀に蓮があるのは秋田だけじゃありません。他県でも多数あります。
各世帯に5万円配った所でその財源はどうするの。
しつこく市政を批判しておいて、行政から貰える金は何が何でも貰いたいのか。
恥ずかしくないのか。

223 :秋田県人 :2020/09/04(金) 12:45 ID:owuDvlqc
>>221
何も知らねえバカに言っておくけど。江戸城跡(皇居)にも蓮はあるよ。
城とお堀の組み合わせは珍しい事でも無いのに。
何故そこまで嫌悪感を抱くのか。全く理解できない。

224 :秋田県人 :2020/09/04(金) 12:46 ID:owuDvlqc
城とお堀の組み合わせじゃなくて城とお堀と蓮の組み合わせだわ。

225 :秋田県人 :2020/09/04(金) 18:53 ID:yDlfq0YA
Cは監視と書き込み抑制、そして社会的抹殺の〇察
秋田リングの自民党支持者=ネトウヨ 
政権批判者を徹底的にIDの数で叩く組織的言論弾圧実行犯

226 :秋田県人 :2020/09/04(金) 19:03 ID:yDlfq0YA
AはID設定を故意に変えていますね 高みの見物と いつものことだけど

227 :秋田県人 :2020/09/04(金) 20:30 ID:owuDvlqc
おーい。今日は短時間に連投していたけど。
俺が>>201で書いた「領分」に付いては何一つ言わずに言いっぱなしか。
>>200からも質問が来てんのに言いたいことだけ書いて煽って、放置はみっともねえよ。

228 :秋田県人 :2020/09/07(月) 11:37 ID:ETdsFWK2
222から224 同一人物かな それとも別で同じパソコン
なんでか知らんが 焦って三連ちゃん

それと自民県連 ひどいね 個々人の意見は完無視
他県はやるところが多いみたいだ
有司専制  鶴田横暴

229 :秋田県人 :2020/09/07(月) 17:51 ID:9RObafUA
そうだな
昔はある程度自民に負かしておけばよかったかもしれない(よく調べると酷いが…)

しかし安倍自民になってからは、人口減少も経済も社会保障も外交も☓
肥えたのは、大企業、大企業からの政治献金で政治家、官僚上部…
被害は全部国民 
誰が○事をやっても減るんです?ばかやろー お前が一番儲けてんじゃねえのか
菅が有利となるやしっぽを振ってすりよる輩たち みっともねえ
菅政権になったらプーチンとメドヴェージェフの関係と同じ簾政治じゃねえか
国民弾圧の安倍政権が継続するのに銅像を立てるだとか手を叩いているのは違うんじゃねえのか

ん?

230 :秋田県人 :2020/09/10(木) 11:27 ID:Mc4eCZ9w
相変わらずの自民の田舎芝居
出るのは三文役者
知事とか 鶴田に言っとくけど 菅は 秋田県民の
埃でも なんでもありゃしない

231 :秋田県人 :2020/09/10(木) 11:57 ID:???
ん?

232 :秋田県人 :2020/09/13(日) 11:47 ID:9KuDHnVU
菅さん 知れば知るほど 恥ずかしい

233 :秋田県人 :2020/09/13(日) 12:03 ID:O.mTz7V.
アンチ自民派は好きなように書いてるね(笑)

悪夢の民主政権の事、忘れてるんだね

未だに尾を引く民主悪政

安倍さんよく頑張ったよ!

234 :秋田県人 :2020/09/13(日) 22:06 ID:aHGHXHG6
秋田県出身なのに、なぜ神奈川県出身と偽っているんだろう
問題ない…か?

235 :秋田県人 :2020/09/14(月) 06:36 ID:d281G6y6
秋田出身でも…菅首相なら官邸HPは「神奈川出身」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202009070000694.html
これ?!

236 :秋田県人 :2020/09/14(月) 13:36 ID:mPKJzMGg
↑ たぶん 選出との取り違えと思いたい

でも菅君なら 神奈川県出身でもいいや そっちのほうがいい

237 :秋田県人 :2020/09/14(月) 13:56 ID:JnU4TqF2
トガは石破に投票か
ちっさいヤツだ

238 :秋田県人 :2020/09/14(月) 16:39 ID:RZuw.Z5A
石破派はもう解体だろう。
離党するんじゃね?

239 :秋田県人 :2020/09/14(月) 17:52 ID:qhwJd1dI
うん、それしかねーな
富樫は推薦人なんだから、当然、ついていくんだろうな

240 :秋田県人 :2020/09/14(月) 19:02 ID:TMsvyyQM
>>235
レプティリアン君、それがなにか?
それより、お宅の所の蓮舫議員の二重国籍疑惑は?
まだはっきりしてませんよ?
そちらの方が大きな問題ですよ!

241 :秋田県人 :2020/09/14(月) 19:06 ID:tASABVqM
↑ こいつ>>240がネトウヨAの管理人で「ID???」だよね〜超能力、ハッ!

242 :秋田県人 :2020/09/14(月) 19:10 ID:tASABVqM
間違えていたら、〇察Cチーム 
妄想かプログラムか管理人ならではの事かってこと
どっちにしてもネトウヨだな 断定はできませんよね

243 :秋田県人 :2020/09/14(月) 19:19 ID:TMsvyyQM
>>241
>>242
大丈夫か?薬でもやってるの?
〇察が怖いのか?なぜ?うしろめたい事でもしてんの?
それともやっぱりお前はレプティリアンだからか?

244 :秋田県人 :2020/09/14(月) 21:49 ID:tTNhzeX6
誰か早く救急車呼んで!

245 :秋田県人 :2020/09/15(火) 07:17 ID:V.vPrtE2
「お花畑」「救急車」「病院」…俺達ひょうきん族が大好きな言葉さ〜

 今日もばら撒くぞ

246 :秋田県人 :2020/09/15(火) 18:58 ID:d7vEjg4E
岸辺四郎さんウシウシ逝く
おいらが数年前アキリンで漏らしたアイディアのバージョン違い
https://www.sakigake.jp/news/article/20200915AK0009/

市役所君、困ったら昔々のここを発掘してーな 穂積君いらんがにゃってが
ってがスガノミクソだど (笑)スガガーとが

247 :秋田県人 :2020/09/16(水) 22:02 ID:R29Xzlng
秋田市は少しでも需要喚起のため ゴミ収集の有料をやめよ!

各世帯に給付金を配る気がまるでないなら
せめてこのぐらいはしてもいいんじゃね

248 :秋田県人 :2020/09/18(金) 14:50 ID:tQmF53BA
またまた 秋田市文化創造館の指定管理者たる
アーツセンター秋田なるものが ふざけたことをやっている
”乾杯の練習”だそうです これでも税金が使われているんだぜ
とんでもNPOのひとつとして 県民の皆も 覚えていた方がいいかも

249 :秋田県人 :2020/09/19(土) 11:57 ID:4W9ziLzA
秋田と言えば…。秋田出身者として初の総理大臣となった菅義偉首相の誕生に、地元から人口減対策を求める声が上がっている。近年、秋田県は全国ワーストの人口減少率が続き、一部では“消滅可能性都市”の筆頭格とまで言われているほど若者も減少…。このままでは全国的に有名な秋田美人消滅もあり得る。待ったなしの対策が求められる地元が、地方創生を掲げる菅首相にかける期待は大きい――。

 菅首相誕生に沸き立つ秋田県。生家がある湯沢市では、首相就任を祝う花火やちょうちん行列ができたほか、秋田市内でも「2018年の甲子園の金農(金足農業高校)旋風以来の盛り上がり。駅などに首相就任を祝うポスターが張られたり、垂れ幕が出されるなど期待が高まっている」(商工会議所)という。

 記念グッズも続々登場。秋田市の菓子店・榮太楼が菅首相の顔を刻印したどら焼き「菅どら」を発売すれば、同じくかおる堂も顔をかたどった練り切り「スガちゃん」を発売。榮太楼によれば、「16日から販売を開始し、店頭に並べると1時間で完売。通販では県外からの注文が8割ほどを占めていて、用意していた1万2000個も完売した」という。現在は1〜2週間待ちの状態で、まさに“菅特需”に沸いている。

250 :秋田県人 :2020/09/19(土) 11:58 ID:4W9ziLzA
そんな秋田だが、浮かれてばかりはいられない問題を抱えている。それが7年連続で人口減少率ワースト1位という不名誉な記録が続いていることだ。商工会議所の関係者も「人口減少率は全国1位です!」と自虐するほどで、現在の秋田県の人口は推計96万6000人(総務省人口推計)。広大な面積を誇る東北6県の中で唯一100万人を割り込んでいる。

 また、2014年の日本創成会議・人口減少問題検討分科会の発表では、2040年までに秋田県の全25自治体のうち24自治体、96%が消滅するという衝撃の結果が明らかに…。“消滅可能性都市”のパワーワードとともに、「日本から秋田が消えてなくなる」とSNSを中心に話題となったほどだ。同時に秋田美人の消滅もまた危惧されている。そんな中での菅首相誕生。地方創生を掲げているだけではなく、秋田出身ということで人口減少に悩む地元の期待は大きい。

 秋田の観光業関係者は「今は人口流出を止めると同時に県外から若い人を呼び込むことも重要です。最近は菅首相が推進している休暇しながら仕事をする、つまり観光地でテレワークをするワーケーションという働き方も出てきている。ぜひ、秋田をワーケーションの成功モデルにしてもらって、全国の若い人たちへのPRに使ってもらいたい」と言う。流出していく人口の中には秋田美人もいるだけに喫緊の課題だ。

 とはいえ昨年、令和の元号発表会見で「令和おじさん」として若者の間で話題になった菅首相だが、若者への発信力の面ではどこか地味な印象は拭えない。

 そこで同観光業関係者は「秋田出身の著名人にも協力を仰ぐべきでしょう。佐々木希さんを筆頭に、生駒里奈さん、藤あや子さんなど、秋田愛にあふれた発信力のある人がたくさんいる。秋田出身の著名人たちが菅首相とコラボした“オール秋田”のPRができたら、大きな相乗効果が見込めるのでは」と期待を寄せる。

 佐々木ら秋田美人と菅首相が協力し、秋田の人口増を実現できれば秋田美人の救済にもつながる。秋田美人は秋田にとってなまはげ、きりたんぽに並ぶ魅力なだけに消滅を防ぐことが地方創生につながる。

 一見、芸能界とは縁のなさそうな菅首相だが、実は芸能界人脈は豊富と言われている。それだけに著名人とのコラボも問題はなさそう。2040年には96%が“消滅”してしまう出身地・秋田を救うためならば、十分に立ち上がる可能性はありそうだが、果たして…。

251 :秋田県人 :2020/09/22(火) 22:59 ID:oXFzRVwY
ブラウブリッツ秋田で観客数の水増しが発覚したが
思わず笑って 次はざまないねと思った
可哀そうになるくらいの観客数で その中に職員やらボランティアの人数も
算入されていた
今ある競技場でさえ 観客はほとんど入らないのにその倍以上もある新スタジアムを
造るなんてのは とても正気の沙汰とは思えない
不祥事発覚を受けて ボケ知事が何と言ったかというと
“そのようなことに関係なく スタジアム建設には前向きに検討する”
敬久!寝言は寝て云え

252 :秋田県人 :2020/09/27(日) 11:33 ID:.lsxFBjY
信頼・愛する人間の欠如
暗い未来しか待ち受けていない現状

これらは結局、動物的人間が跋扈した社会に問題がある
人間になるには、知識・教養・哲学が必要
それらがあれば、自分の大切な人間にどうあるべきか?
社会・国家に対して自分はどうあるべきか?
明確な基準が確立される
そうすると、子供や嫁という人生で最も大切にしなければいけない人間を
裏切るような行為はできなくなる
そして、社会や国家において、自分の果たす責任や役割も自覚できるようになる

こういった人間が教育において多数輩出される社会にならないと
競争心が旺盛で利己的欲望を最優先する人間が跋扈し、お互いを尊重しあう
精神的に充足する関係性を家庭・社会・国家で築けない

その結果、生きる意味・動機を喪失する
真面目で思慮深い人間ほど、こういった境遇に陥る

こういった事が起これば、悲しむ人間はいるが
知識・教養・哲学をもって、他者と自分のあり方をわきまえ
他者と信頼・共存共栄していく志向性をもった人間がいない家族・社会・国家は
同じ悲劇を繰り返すだけに過ぎない。

253 :秋田県人 :2020/10/03(土) 22:01 ID:zO.I5tGo
秋田市が 食と芸能の祭典が中止された腹いせとばかりに 何やら喰ってけれ
という催し物をやっているが 不浄役人が絡んだその手の催し物で うまいと思って
喰ったためしがない
緑が多いいこいの広場などという キャチフレーズだったが 何のことはない
新しく イベント広場を作っただけ
穂積くん いくら作ったら気が済むの? もう いらんがにゃ〜

254 :秋田県人 :2020/10/11(日) 13:19 ID:qtIou2R2
秋田市の旧市内で国勢調査の用紙が配布されてない人を発見した
行政は どんな人物に配布を頼んでいるんだろうか

知事が学術会議の件についてなにやら ピント外れのことを口にしてたが
「俺だったら 全部入れる・・・」これだから 化石頭とか箱物頭とか言われる

前の配布されてないという話は 60年も前からの家で しかも元気な人が住んでいる

255 :秋田県人 :2020/10/11(日) 13:56 ID:hTWsRq1o
>>254?
「行政は どんな人物に配布を頼んでいるんだろうか」
そこまで知っているなら、余計なお世話ですが
市役所に言ってその家の配布は誰に頼んでいるか聞き、
そこの家には配布されていない旨を言ってもいいと思います。

256 :秋田県人 :2020/10/13(火) 18:56 ID:gmhpg0Wk
秋田魁新報に菊池寛賞 イージス・アショア報道を評価 

この爆発力は凄かった 素晴らしい!C

257 :秋田県人 :2020/10/13(火) 19:16 ID:gmhpg0Wk
沖縄基地問題等安倍政権による民主主義破壊の多くの惨状から
県民の中には「寄らば大樹の陰」という輩も多くいただろう

しかし、正義は勝つ
そう信じてクールに水面下でチャンスを待っている人たちもけして少なくはなかった
この金星の上に参院選の勝利も防衛相の交代劇もあったろう
けして長いものに巻かれず、力に屈せず
その根底にはさきがけたる新屋の住民運動があった
自民党が強い市町村でも議会を上げて反対表明をした
一番早かったのが能代市議会
最後まで住民意思を撥ねつけていたのが、秋田県議会と秋田市議会だった
メイクドラマの連続だったが、中でもこの金星は歴史に残る大金星だろう
ありがとう、そう言いたい

258 :秋田県人 :2020/10/13(火) 19:27 ID:FimkFXMY
と、、、
支持率4%、即ち、不支持率96%の野党(笑)支持者(笑笑)が叫んでみてもプッw

259 :秋田県人 :2020/10/13(火) 20:49 ID:qH2S/DNQ
>>257
最低でも県外などと沖縄県民へ「餌」をちらつかせた挙句、辺野古移設への閣議決定をしたのは当時の鳩山政権なんですが・・・
無責任な約束をしたからこうなってるんですよ。
その後の民主党・自民党政権でも閣議決定を踏襲しただけの話。

260 :秋田県人 :2020/10/20(火) 06:22 ID:/dTDsU/k
全県熊会議から
県の教養?市町村から要望を突きつけなければ解決しない
県は各種許可の迅速化をし、金を出せ!

261 :秋田県人 :2020/10/20(火) 22:49 ID:LrBR/lTs
>>256 菊池寛って作家さんだろ なんだか政治物の記事に添ぐはない感じ
単に文学振興会の偉いさんの感覚に合っただけと思うが
学術会議と似たようなもの

それよりもお堀に一面に生えている睡蓮の枯れ切った様ったらないね
見苦しいから処理してしまえ
それと来年からは繫茂させないように
これは秋田市に対する要望である

262 :秋田県人 :2020/10/24(土) 00:30 ID:rq.V4Yvc
県の人事委員会 職員のボーナス 0.05月分削減だってさ
お話にもならない額
人事委員会何ぞというものは 盲腸みたいな組織だね
要らんから 切り取ってしまえ

それと知事が アイドルグループとヤニ下がっていたが エロボケ知事と
称すべきか

263 :秋田県人 :2020/10/24(土) 02:37 ID:8KCOcCe6
人事委員会なんつものは、人事院を寸分違わず丸々コビベするだけなんだから、組織自体不必要
菅内閣の英断を期待する

264 :秋田県人 :2020/10/24(土) 20:04 ID:ljUrItPo
どうせ安保法制や庁舎内禁煙同様、全国一が大好きな政権ヒラメの仕業だろ

265 :秋田県人 :2020/10/24(土) 23:18 ID:GZyBMThw
そもそも外旭川にサッカースタジアム、解せぬ

266 :秋田県人 :2020/10/25(日) 13:57 ID:tVgTv9kc
264
どうせ 下から数えての全国一

267 :秋田県人 :2020/10/25(日) 19:29 ID:Se0Oh0cQ
秋田県警も敷地内禁煙へ https://gyutto.site/ZTtD
本部庁舎や各警察署などの敷地内を10月1日から禁煙にすると、、、
どれも全国一早く

268 :秋田県人 :2020/10/25(日) 19:41 ID:Se0Oh0cQ
秋田県議会、安保法案賛成意見書9日可決 全国初 岩手は8日廃案意見書 産経新聞

全国都道府県議会議長会によると、…賛成の立場の意見書が可決されるのは初めて。…
佐竹知事は5日に開かれた自民党の冨樫博之衆院議員の政治資金パーティーでのあいさつで、安保法案について「さまざまな抵抗はあるが、通すべきだと思っている」と支持を表明した。発言について、佐竹知事は7日の県議会予算特別委員会で、加賀屋千鶴子氏(共産)に対し「撤回しない」と答弁した。一方、岩手県議会では…安保法案の廃案や反対の意見書提出を求める請願3件が採択された。8日の本会議で廃案を求める意見書が可決される見通しだ。廃案を求める意見書も全国初となる。
https://gyutto.site/aYdN

269 :秋田県人 :2020/10/25(日) 21:38 ID:GUeIrx3o
>>267
>>268
いつの記事を上げてるんだい?
ついにボケたか?ぢいさん。
それともニコチン中毒で脳にきたか?

270 :秋田県人 :2020/11/01(日) 17:52 ID:2TLPPuNw
行政がらみの笑える報道が三件ほど続いてたが
1・・お堀の枯れた見苦しいハスを始末してたのをこの時期の風物詩と表現してた
   局があったが あれは単なる この時期 草が生えるスピードが遅くなり
   仕事が少なくなった造園業者に対するバラマキであり 醜い秋田市政の見たくもない事の
   一つであり しかもチンタラと1ヶ月も続くと聞いて呆れ返ったる次第。
   御用NPOのおばさんと腐れ市役所の合作なり
   ついでに言えばローカルも御用放送局なり

271 :秋田県人 :2020/11/01(日) 18:39 ID:VpdLgIcQ
>>270
お前アホだろ。個人宅や公園にある樹木の雪囲いで造園業者は忙しいっての。

272 :秋田県人 :2020/11/03(火) 20:15 ID:QgqTyYYs
270に続いての第二弾
2・・コロナに関する中傷や差別を防止するための会合が開かれた
その顔ぶれが 読んで驚くなよ。なんと知事,穂積、商工会の三浦
そして 出った!サッカーの岩瀬 あっと驚く為五郎でこの集会の目的とは
新スタジアム建設のための決起集会なのであった
その証拠に終わるにあたって エイ,エイ オーと気勢を挙げていた
中傷の防止とは名ばかりの 御一行さまでした
敬久!穂積! 遊んでばかりじゃなく 真面目に仕事しろ!
第三弾はまた

273 :秋田県人 :2020/11/03(火) 20:27 ID:6IYbidzU
テレビCMやり始めた様子 宣伝費用は税金? これ知事選のための私物化?
人気取り&利権だよな 

274 :秋田県人 :2020/11/03(火) 22:05 ID:6IYbidzU
↑ この情報求む

275 :秋田県人 :2020/11/12(木) 19:50 ID:cpTD0ib2
続いては第三弾
これは前に比べるとなんの変哲もない出し物で
例によって 町内会等の集まりの地域振興会なるものが 市役所に顔を出して
新スタジアムの建設を陳情するという 例の田舎芝居の出し物なのであった
J3何ぞという草に毛の生えたようなレベルで勝っていても 大した値打ちはない
と思うけど  新スタ建設は住民投票にかけるべきであ〜る

276 :秋田県人 :2020/11/12(木) 21:15 ID:mblh/3pI
受動喫煙、動物愛護法の次は、自転車保険利権に集る政権ヨイショだな

277 :秋田県人 :2020/11/12(木) 21:37 ID:mblh/3pI
ダニが肥えた分だけ県がさびれた

278 :秋田県人 :2020/11/13(金) 07:29 ID:r6iFOwl.
あそこにサッカースタジアム決定。考えたもんだね。

279 :秋田県人 :2020/11/13(金) 10:07 ID:xqrlyP8g
箱もの行政は、パブコメ軽視だった やったふりに近い
日赤移転跡地利活用とエリアなかいちまでの絡み、美術館移転問題、新県民会館(複合型文化施設)…

呆れて文句も言えないのか?批判の空気を裏で誰かが消しているのか?

280 :秋田県人 :2020/11/13(金) 21:36 ID:r6iFOwl.
イオンは来ないの?

281 :秋田県人 :2020/11/14(土) 20:27 ID:RuUxDWpo
>>250 人口減少は安倍政治の影響モロ、輪をかけて佐竹県政がダメ押し
>>272 毎度の「エイエイオー」
岩瀬社長の気持ちはわかるが、今の秋田じゃあムリだ 他の推進派は利権ねらい
こんな人たちを多選させちゃいけません

メディアと野党が機能していない影響も 恐ろしきはこの空気を作ったアベ政治

282 :秋田県人 :2020/11/14(土) 20:44 ID:RuUxDWpo
県、業者の言いなり 「秋系821」名称発表 紙メディアは現地取材できず

あんべわりぃなや 警察取り扱い事件じゃあるまいし、報道規制!? 
隠蔽工作?ゴルフ事件以来の怪しさ全開では?

283 :秋田県人 :2020/11/14(土) 20:57 ID:RuUxDWpo
続編あり
県は…秋系821の名称発表イベントの取材をテレビ局のみに制限する当初の方針を改め、新聞・通信社にも認めると発表
さらなる続編期待

284 :秋田県人 :2020/11/14(土) 21:38 ID:p5c/PpyI
県の残した候補名も いまいちピンとくるものがなかった気がする
金目当てで かなりの応募があったみたいだけど
残念賞的なものしか残らない
まあ、県が選ぶことだから そういう結果になっても仕方ないと
いうことか

285 :秋田県人 :2020/11/15(日) 15:32 ID:hyxiNUV.
県政、市政 ともに突っ込みどころが多い週でしたね
穂積くんが 芸者の次は 女子アナとばかりに ABS
の若手美人アナを隣りに侍らせて脂下がっていたが 広報とは名ばかりの
公金流用?の匂いがふんぷんでした
税金を使っての女遊び 極論かな

286 :秋田県人 :2020/11/15(日) 18:42 ID:fb9y3aU.
>>285
最後の「税金使って女遊び」って言うのは、市長だけじゃなくて出演した女性も誹謗中傷してる事になるんだけど。
その辺理解してるの?
極論だと保険を掛ければ何を言っても良いわけじゃないし、ネットだからってあんまり適当なこと言わない方が良いよ。
それで誰かに訴えられても書き込んだ自分が痛い目に遭うだけ。それでも書きたいならどうぞご自由に。

287 :秋田県人 :2020/11/15(日) 19:14 ID:AVNOi07M
>>285 そうなんだ 若手美人アナか 「市長の一日」、楽しみかも

288 :秋田県人 :2020/11/16(月) 23:03 ID:V59T6pAo
続編 テレビ限定、目的に反する 知事、秋系821取材巡り陳謝

当初の判断基準は何だったのか?真実は?

289 :秋田県人 :2020/11/17(火) 19:21 ID:FLVu7sYw
スガの真似をしたかっただけだったりね
スガ:そんな事言うならあなたには当てません(質問させません)

業者任せ?そんないい加減な仕事、仮にも県職トップの課がやりませんよ
って思う人手を挙げて!

だよ

290 :秋田県人 :2020/11/20(金) 00:09 ID:jOoetADo
ボケ知事が箱物の話となると 俄然元気を出して 必ず実現しますとさ

まあ、最初から知れ切ったことなので驚きはなく・・・
大相撲に例えると
J1 幕内
J2 十両
J3 幕下     こんな草に毛の生えたようなリーグで勝っても
     大した値打ちがあるわけじゃなし

そもそも一民間スポーツ興業団体の意向にのって箱物建設を推し進めるたあ
正常な感覚の人間のすることではない
おい、BB 手前の芝居小屋だったら 自分で造れ といいたい
歌舞伎座は 民間のものだよ

201 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00