■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

レス数が 950 を超えています。1000を超えると書き込めなくなるよ。

愛煙家と非喫煙者 6本目

1 :秋田県人 :2020/02/09(日) 15:08
愛煙家も非喫煙者も互いに仲良く共存しましょう。

227 :秋田県人 :2020/03/11(水) 13:33
ホレッ

228 :秋田県人 :2020/03/11(水) 13:43
単発地震か?それとも14時頃またか?
そういや午後2時から予算委員会の日程だったな 
休会の必要性も叫ばれているところ、コロナにかこつけて追悼式も×だと
やり方あんじゃないのか mmm

229 :秋田県人 :2020/03/11(水) 13:52
9年も経ったらもやらなくていいべよ。税金の無駄使いだ。

230 :秋田県人 :2020/03/11(水) 14:06
復興予算も大幅にカットされてだぞ 軍事費は過去最高で
航空宇宙自衛隊とかいらねえべ 追悼式は、どんな形でもいいからやるべきだよ

231 :秋田県人 :2020/03/11(水) 14:13
タバコはやめた方がいい!健康第一

232 :秋田県人 :2020/03/11(水) 14:20
防衛省軍事費はもっとあげるべき。日本の将来に何の役にも立たないような儀式や老害に金を使うベからず。

233 :秋田県人 :2020/03/11(水) 17:10
↑おまえさんが、いま生きているという起源への冒涜である。

234 :秋田県人 :2020/03/11(水) 21:12
震源地周辺でガイガーチェックした方がいいな

235 :秋田県人 :2020/03/11(水) 21:13
今日も地震がありましたね

数千の愛煙家に黙祷と弔いのタバコを一服しました

236 :秋田県人 :2020/03/11(水) 21:42
>>233 同感です 

237 :秋田県人 :2020/03/14(土) 09:44
ほれっ

238 :秋田県人 :2020/03/14(土) 22:09
B層覚醒!

239 :秋田県人 :2020/03/14(土) 22:57
私は地震が起こるたびに
不慮の死を迎えた
愛煙家に弔いの線香がわりにタバコを燻らせます。

多くの愛煙家もなさっていると信じます

合掌

240 :秋田県人 :2020/03/28(土) 14:30
いやーいよいよだねー
もうすぐ今までの学校、病院、役所に加えて屋内の施設がほぼ全て禁煙になる 
喜ばしい限り

241 :秋田県人 :2020/03/28(土) 21:21
↑禁煙化と共に秋田の過疎化は一気に進む

観光客が禁煙新幹線を避けているが
空路も避けられる様になる

よって観光振興をおこなってもさらに来県者が減る

あーぁ

242 :秋田県人 :2020/03/29(日) 00:21
↑臭いヤニカスなんか来なくていいよ

俺の会社も仕方なく設置してたクッセぇー喫煙所潰して物置にするわw
いやー喜ばしい

243 :秋田県人 :2020/03/29(日) 07:30
↑国の喫煙所ルールの工事が出来ない貧乏会社に勤めている底辺と言うことがよく理解できた

244 :秋田県人 :2020/03/29(日) 13:45
厚生労働省の試算では国内の飲食店のうち、最大で約55%が要件を満たすとされる
禁煙執行の例外があること忘れてるのかな?

245 :秋田県人 :2020/03/29(日) 15:19
パチンコ屋4月から全館禁煙

246 :秋田県人 :2020/03/29(日) 18:24
>>243
外にだったら作ってやるから泣いて喜べよヤニカスw
敷地の一番端っこにしょっぼい中古のプレハブ置くだけだがなwwww
あ、休憩時間以外に仕事サボってヤニ補給する奴は査定すっから。

247 :秋田県人 :2020/03/30(月) 05:47
無職の社長なりきり設定キャラみたいでイタイ

社長〜こんな所で何油売ってるんですか
そんな話はアキリンでは無く会議室でお願いします。
この会社のトップなんですから

248 :秋田県人 :2020/03/30(月) 06:12
改正健康増進法が2020年4月から全面施行し、屋内は原則禁煙になり、吸わない人が、煙の迷惑にあわないように、環境が整備されていきます。

249 :秋田県人 :2020/03/30(月) 08:01
原則=例外もある

250 :秋田県人 :2020/03/30(月) 08:19
田舎の飲食店は普通に灰皿置いてそうだし
禁煙条件満たしてない喫煙大丈夫な店でも嫌煙家が屋内禁煙だと騒ぎそう

251 :秋田県人 :2020/03/30(月) 08:31
嫌煙馬鹿は、救いようが無いからね!

昨日、秋田空港の喫煙ラウンジ、利用した。
最後の利用となると寂しくなった。

屋内喫煙所のある
普通の空港(羽田空港、成田、伊丹空港、関空、セントレア)と比べたら、何も魅力のない秋田空港。利用者がたべりだわ。

空港一階の喫煙所も予告からフライングで早く締めやがった💢

252 :秋田県人 :2020/03/30(月) 10:14
ヘビー哀煙家の志村けんさん死去 70歳 新型コロナに感染、闘病も力尽く

253 :秋田県人 :2020/03/30(月) 11:08
煙草吸わなければ助かった命
と嫌煙家は思っているのかな?
健康の為に色々食生活などを我慢し対策することを否定している訳ではないよ

254 :秋田県人 :2020/03/30(月) 11:39
4年前から禁煙してたってさ

255 :秋田県人 :2020/03/30(月) 11:50
>>254証拠は?

256 :秋田県人 :2020/03/30(月) 15:15
数年前に肺炎を発症したよ

動物(猿)と触れ合うのも
危ないからね!

257 :秋田県人 :2020/03/30(月) 18:27
新型コロナに感染した志村けんはなぜ重症化したのか、スポニチが取り上げた。志村は若い頃からタバコを1日に60本以上吸うヘビースモーカーだった!!!!!

258 :秋田県人 :2020/03/30(月) 20:48
>>255
4年前から、かは分からないがテレビで病気してから吸ってないと言っていましたよ。

259 :秋田県人 :2020/03/30(月) 21:31
吸ってようが吸ってまいが、70歳ってのは十分老人なんだよ
老人が肺炎を患うッテの歯、そう言う事だ

260 :秋田県人 :2020/03/30(月) 23:23
喫煙者や元喫煙者にコロナの重症化がみられるのは
喫煙で肺の常在菌の状況が非喫煙者と違ってくるからじゃない

261 :秋田県人 :2020/03/31(火) 09:19
喫煙習慣を20年続ければそこからやめても肺が真っ黒から綺麗には戻らないってさ

262 :秋田県人 :2020/03/31(火) 09:30
>>255
少しは自分で調べろよカス
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20200326-0132.html

263 :秋田県人 :2020/03/31(火) 16:12
4月1日より改正健康増進法完全施行\ ( * ⌒ ▽ ⌒ * ) /

264 :秋田県人 :2020/03/31(火) 19:48
↑県庁内で吸ってやる(笑)

265 :秋田県人 :2020/04/01(水) 06:05
昨日の夕方 社内の灰皿みんな棄てて来てやったー!!!٩(*´∀`*)۶

266 :秋田県人 :2020/04/01(水) 06:39
↑可哀想な会社

適法な喫煙所を作る予算が無いんだね

267 :秋田県人 :2020/04/01(水) 07:41
↑受動喫煙を完全に防止するためだよ。

268 :秋田県人 :2020/04/01(水) 18:52
↑違うよ
金が無いから
適法喫煙所を作れないから
金がかからない条例にしたんだ(笑)

貧乏県には未来は無い⤵

269 :秋田県人 :2020/04/01(水) 19:21
ヤニカスに忖度して無駄な金を使う必要ないだろ。たばこ吸いたかったら、朝鮮にでも行けよ!w

270 :秋田県人 :2020/04/01(水) 20:58
相変わらず頭の悪さ丸出しだな
お前らに語彙力ってないのか?
ないよな
煙草を吸わないってだけで優位性を頑なに信じる真性馬鹿だもんな

271 :秋田県人 :2020/04/01(水) 21:06
愛煙家が優位になることはない。

272 :秋田県人 :2020/04/01(水) 22:24
今時タバコ吸うなんて
デグ
シャカン
ドカタ
位だろ語彙力云々の以前の人達なw

273 :秋田県人 :2020/04/01(水) 22:30
>>272
んがの面さいっぺタバコの煙かげでけるがらなw

274 :秋田県人 :2020/04/01(水) 22:58
ヤニカス黙れ
法令なんじゃ
法を守れないなら日本から出ていけ

275 :秋田県人 :2020/04/02(木) 06:10
法を守っても吸うなと騒ぐ嫌煙家
嫌なら日本から出ていけ

276 :秋田県人 :2020/04/02(木) 06:31
>>275
非喫煙者は心に余裕があるから、だれも吸うなとは言っていない。自宅や自車内閉め切って好きなだけ吸うと良い。

277 :秋田県人 :2020/04/02(木) 07:45
心が広い( *´艸`)
吸うなと言ってない( *´艸`)
法令が許してもそ例外は認めないと言ってる( *´艸`)

278 :秋田県人 :2020/04/02(木) 07:55
法が許しても
締め切った場所以外は認めない( *´艸`)

279 :秋田県人 :2020/04/02(木) 08:13
法がゆるしても
ボンクラ県庁が作った条例が不可にしている。

知識の無さ、不利益は県民や観光客にそのツケが回ってくる

衰退あるのみ

280 :秋田県人 :2020/04/02(木) 08:34
たばこは吸わなくても死なないよ。
衰退は日本全体で始まっているから問題ない。

281 :秋田県人 :2020/04/02(木) 08:39
タバコ、減少したら困るのは市町村とJR

282 :秋田県人 :2020/04/02(木) 09:01
>>275
自宅や自分の車で好きなだけ吸え
だーれも文句いわないからw

283 :秋田県人 :2020/04/02(木) 09:08
自宅:窓全部閉めて換気扇回さないでね
車:窓全部閉めて内気循環にしてね

284 :秋田県人 :2020/04/02(木) 09:12
禁煙国にお前が行けよ
お前が認めなくても
日本では喫煙が許されている

285 :秋田県人 :2020/04/02(木) 09:20
愛煙家は日本にたった2割しかいないのに、強気だな。
愛煙家に犯罪者が多いのも頷けるわ。

286 :秋田県人 :2020/04/02(木) 09:22
ってさ、、、
お前、わざわざ喫煙中の人間を探さなきゃ受動喫煙すら出来ないだろ?
そもそも、滅多に人に出会うことすら出来ない絶望的腐れド田舎者なんだから
受動喫煙に憧れてんだろ?
わかります笑笑

287 :秋田県人 :2020/04/02(木) 09:25
路上喫煙禁止法とか
田舎が求めても(笑)

288 :秋田県人 :2020/04/02(木) 09:32
車の窓開けて喫煙
都会ての影響と田舎での影響

289 :秋田県人 :2020/04/02(木) 12:37
>>247
お前ムカつくから喫煙所置くの当分見合わせる事にしたわw
貧乏会社にそんな金ドブこいてる余裕ないんでーwすいませんねーw
旧喫煙所は鍵かけて完全閉鎖したったwww清掃業者のおばちゃんも嬉しそうwww

当たり前のように一日に何回も仕事さぼってヤニ補給してんの、俺ちゃんと見てるからねw
今までの分しっかり働いてね、ヤニカスの皆さんw

290 :秋田県人 :2020/04/02(木) 12:50
↑経営者の発言とは思えない、低レベルな書き方(笑)

そんな経営者の下で働く社員が可哀想

291 :秋田県人 :2020/04/02(木) 13:21
ヤニ休憩している暇があったら働けよ。

292 :秋田県人 :2020/04/02(木) 13:26
嫌煙経営者の会社に未来は無い⁇

293 :秋田県人 :2020/04/02(木) 17:00
会社経営者のふりしてるニートに未来はない

294 :秋田県人 :2020/04/02(木) 17:39
あっ
そうか(笑)

嫌煙バカに経営は難しいよね

295 :秋田県人 :2020/04/06(月) 15:15
ヤニカスはコロナで逝く可能性高いみたいですね^^^

296 :秋田県人 :2020/04/06(月) 15:26
>>295
まぢっすか!きょうから本数減らします!

297 :秋田県人 :2020/04/06(月) 16:57
可能性%で計る 無能有能ども(どちらでも良い)
己がどちらかで決まる(どちらかでも良い)
それらは全て己で決まる(自己評価どうでも良い)

まっ 結局は他者を
軽べつ ・ 卑しめる ・ 蔑する ・ 蔑む ・ 賎しむ ・ 賎しめる ・ 慢侮 ・ 侮る ・ 蔑視 ・ 見くだす ・ 貶む ・ 卑しむ ・ 軽蔑 ・ 軽侮 ・ 侮蔑 ・ 見縊る ・ 見くびる(何処かの辞書)

アキリンで自己満足優越感に浸っておる人の勝ち(アキリン限定、現実無視)

298 :秋田県人 :2020/04/06(月) 17:00
あっ 自作自演含む

299 :秋田県人 :2020/04/10(金) 06:00
世界保健機関(WHO)によると、ヨーロッパでも男性の致死率は女性より高く、新型コロナウイルスでこれまで亡くなった人は3分の2が男性だ。
専門家は、新型コロナウイルス感染症が重症化しやすい要因の一つに、喫煙を挙げている。

300 :秋田県人 :2020/04/11(土) 07:35
肺が弱ってるから当然だし
喫煙者は理解してる
法で認めてるから後は自己責任

煙草の煙がウイルスに打ち勝ってるとか
ウイルス初期の付着をニコチン、タールが妨げるとかの研究や発表まだ?

301 :秋田県人 :2020/04/14(火) 10:06
あー疲れた ま、ここらで(-。-)y-゜゜゜

302 :秋田県人 :2020/04/14(火) 10:08
健康増進法って悪法中の悪法だ オバマケアに続く布石そのもの
医療テロにも関係する悪法でもある
オバマケア知らない人もいるだろうな
YOUTUBEで「死のマイクロチップ」でチェックしてくれ(-。-)y-゜゜゜

303 :秋田県人 :2020/04/14(火) 10:10
これにがっぱりのサタケってのはいい奴か悪い奴かってーと
答え一発だな(-。-)y-゜゜゜

304 :秋田県人 :2020/04/14(火) 18:31
諦めの悪いタコリーダーは悔しさが爆発すると、職域に圧力かけてくるのが常とう手段
陰で社長に告げ口してる奴っているんだよ よそ者のくせに
今回でいったい何回目でしょうか?

305 :秋田県人 :2020/04/14(火) 18:42
堂々とどこでも吸おう!
秋田空港に秋田駅こまちホーム
禁煙条例が出来て、極端に客が減った

そりゃマイカーで行くよな(笑)

秋田空港を見捨てて、花巻、仙台空港だわ

306 :秋田県人 :2020/04/16(木) 22:47
大館能代空港は屋外(タクシー乗り場の脇)に喫煙場所建設中 今月末日完成予定

307 :秋田県人 :2020/04/17(金) 01:37
↑大館能代空港
利用者が少ない(1日1便)
全館喫煙でも支障無し

308 :秋田県人 :2020/04/17(金) 02:05
↑ば〜か
秋田県全域、絶望的に人が少ないんだから
しかも、ほっといてもあと数年でお迎えが来る末期高齢者ばかり
故に全県全域くまなく喫煙可で、な〜んの支障無し

309 :秋田県人 :2020/04/17(金) 07:18
↑人格ゆがんでるわ 整骨院行ったほうがいいワラ 

310 :秋田県人 :2020/04/17(金) 09:49
>>305
コロナウイルスの影響で鉄道も航空も便数を減らして、そもそもの人の往来が更に少なくなっただけの話でしょ。
何でもかんでも煙草と絡めるのはおかしいよ。

311 :秋田県人 :2020/04/17(金) 14:40
>>310
あきたく、管内禁煙化を
二ヶ所はやめたよね
ファミマで飲み物買って隣の喫煙所でコーヒー飲みながら一服
保安検査過ぎてからは無限堂で酒飲みながら、隣の喫煙所で一服
早めやがって腹立つ💢

ラウンジしか吸う所が無かったが、それも無くなった
三ヶ所プラス出入り口の灰皿まで無くして💢

掘建て小屋でタバコ吸えるか
ボケ💢

312 :秋田県人 :2020/04/17(金) 19:39
全部アベと佐竹が悪い💢

313 :秋田県人 :2020/04/17(金) 20:44
違うな

厚生省と秋田県庁のボンクラ公務員たちだ💢

314 :秋田県人 :2020/04/17(金) 21:08
ひとやすみ、ひとやすみ(-。-)y-゜゜゜

315 :秋田県人 :2020/04/17(金) 21:14
>>312
悪いと思うなら10万円もきっちり受け取り拒否しろよ。
悪い・嫌いと思う相手からの金は受け取らないのが筋だろ。

316 :秋田県人 :2020/04/17(金) 21:21
あのマスク昭恵の手作りとか?ちっせー

317 :秋田県人 :2020/04/17(金) 21:48
>>311
俺は非喫煙者だから分かんねえけど。そんなに吸いたくなるものなの?
少しは我慢すりゃあいいじゃんか。なんでそんな高頻度で吸いたくなるんだw

318 :秋田県人 :2020/04/17(金) 22:43
他人の言動に噛みつくバカ奴っているんだよ

319 :秋田県人 :2020/04/17(金) 23:07
ほんとバガ奴だ 

320 :秋田県人 :2020/04/18(土) 00:55
>>317
習慣じゃ無いんだけど
一服したら落ち着く効果やら
会話の間を取れたりして便利なんだ

ましてや空港なんか利用料や保安検査のコストを我々利用者が払っているのにサービス低下そのものだわ
最後の砦だった空港ラウンジ迄吸えなくなったからな〜

321 :秋田県人 :2020/04/18(土) 01:11
まあなんだ
ダバコどか吸ってるおがだが悪
とっととしねばいいなあ
ウーハン肺炎に罹る前になあ

322 :秋田県人 :2020/04/18(土) 06:13
愛煙人口はガンガン減少するだろうから、ヤニカスのための愛煙施設をつくるのは愚の骨頂だね。これこそ税金の無駄遣い。

323 :秋田県人 :2020/04/18(土) 07:09
相変わらず、嫌煙馬鹿って絶望的語彙力だね
毎度毎度、恥ずかし気もなく馬鹿を晒して、一体、何をしたいんだろう?
課税所得も無い程の馬鹿の分際で、税金の無駄遣いガー!とかって、、、
ウゲル〜笑笑

324 :秋田県人 :2020/04/18(土) 09:50
都会の空港にある喫煙所は民間会社がサービス向上として設置して運営してる。
iQOSラウンジはこの前までコーヒーとお菓子の無料サービス迄有りましたよ!
いまは大きな新幹線駅に有る喫煙所はjTが設置したからCMが流れてうるさいだけだけど(笑)

秋田県庁は民間の力を借りるサービスまで放棄する条例を制定したから、馬鹿みたいに感じるな

325 :秋田県人 :2020/04/18(土) 13:41
たばこのために政権交代を実現しよう!

326 :秋田県人 :2020/04/18(土) 13:46
3、2、1…って警察だな ばーか

141 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00