■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 最新50

国政議論7

1 :秋田県人 :2020/11/08(日) 10:56 ID:UyGAIeWo
語ろう

2 :秋田県人 :2020/11/08(日) 11:13 ID:OnkqRxKc
秋リンのすみっこで国政を叫ぶ。
ってのは空しいので、秋田に密着した議論しようね。
国政や国際的な議論は、中央(東京という意味ではない、全国的な板)でやりましょう。

3 :秋田県人 :2020/11/08(日) 11:21 ID:UyGAIeWo
維新の解散こそが最大の「無駄排除」だ それでもバカとは戦え
http://www.asyura2.com/20/senkyo277/msg/190.html

4 :秋田県人 :2020/11/08(日) 12:41 ID:YOIM865Y
テンプレみたいな自己満レスが多いから、政治スレは読み飛ばす率が高め。

5 :秋田県人 :2020/11/08(日) 14:19 ID:krc3pp2Y

と、、、
わざわざ、声高に、何の脈絡もなく、謎の報告をされても。。。

6 :秋田県人 :2020/11/08(日) 20:20 ID:YOIM865Y
気に障った?自覚あるんだね。

7 :秋田県人 :2020/11/08(日) 20:52 ID:krc3pp2Y
気が違った?自覚あるんだね。

8 :秋田県人 :2020/11/08(日) 22:27 ID:2wlAYLaI
金に触った?自慰もするんだね。

9 :秋田県人 :2020/11/09(月) 02:00 ID:O4t/mT5k
>>2
至極正論

10 :秋田県人 :2020/11/09(月) 06:59 ID:HwUhQVQc
菅首相、学術会議問題に同じ答弁 就任後の予算委終了
学術会議、国会論戦 疑問は深まるばかり

11 :秋田県人 :2020/11/09(月) 08:40 ID:Xb0AeEJU
>>4
>>3,10 がこれだねw

12 :秋田県人 :2020/11/09(月) 11:48 ID:gSe4NPtQ
Gotoの入金が遅くて宿泊施設や旅行業者は悲鳴を上げてるみたいだな。
税金なんかはキパキパ取りやがるくせに払うのはいつも遅いんだな。
ちゃんと仕事してんのか?

13 :秋田県人 :2020/11/09(月) 12:47 ID:SJQ4I/0k
コロナのバガタレのせいの、あばのほがの仕事だがらな。

14 :秋田県人 :2020/11/09(月) 19:44 ID:IA5mjGpM
>>10

菅内閣支持率57% 7ポイント下落 学術会議任命拒否「問題」37% 毎日新聞世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce42e719a7dabe8f59551c4029e79aa6a5fe6838

記事抜粋
日本学術会議の新しい会員として推薦された6人の任命を菅義偉首相が拒否したことについて、「問題だ」と答えた人は37%で、「問題だとは思わない」は44%

問題無いと答えた人が問題ありと答えた人より上回っている。
ただの任命されていない6名のわがままで騒いでるだけ。
それを政権批判に共産党と立憲が利用してるだけ。

結果として日本学術会議の闇、無駄な国会論戦 学術会議と共産党の関係の疑問は深まるばかり。

15 :秋田県人 :2020/11/09(月) 23:51 ID:dxAChOo.
>>14
どでもえ、おらださかんけね、秋田さもなww

16 :秋田県人 :2020/11/10(火) 06:36 ID:s3KNEjHM
菅首相は独裁者のくせにポンコツだった!
あらゆる質問に「承知してませんでした」
「自助」の中身を問われ「手洗いとマスク」、、、

17 :秋田県人 :2020/11/10(火) 06:39 ID:s3KNEjHM
「政治家の覚悟」菅義偉著
菅首相は本当に「権力快感おじさん」だった
自ら口にしていた「権力=快感」発言と恐怖支配の実例総まくり、、、
NHKの人事介入にも言及した内容 

極めつけの証拠品!

18 :秋田県人 :2020/11/10(火) 06:41 ID:s3KNEjHM
枝野:質問に答えられないようなら、この本回収した方がいい!

19 :秋田県人 :2020/11/10(火) 07:00 ID:s3KNEjHM
共同通信公式@kyodo_official 官邸、反政府運動を懸念し6人の任命拒否 

「反政府運動」共同通信の記事に違和感噴出 見出し変更も ...
「反政府先導」を懸念 官邸 学術会議候補6人の任命拒否は過去の ...

声:「政府を批判すると「反政府運動」にされてしまう時代、ついに来ました」

20 :秋田県人 :2020/11/10(火) 08:10 ID:DrqV6acA
首相の温室効果ガス「2050年までにゼロ」、「評価する」76%…読売世論調査
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20201109-OYT1T50191/

記事抜粋
菅内閣の支持率は69%となり、前回(10月16〜18日調査)の67%からほぼ横ばいだった。不支持率は22%(前回21%)。

支持率微増w
あれ!?国会での首相答弁をバカにして喜々乱舞してた奴がここにいたなぁw
まったく問題じゃなかったことねwww
学術会議で任命されなかった6名が自分達のわがままで、ただごねてるだけの事。
国民は菅内閣の改革を支持している。

記事抜粋
政党支持率は、自民党が48%(前回42%)に上昇し、立憲民主党4%(同4%)などが続いた。無党派層は36%(同41%)。

あちゃー!!!立憲4%だって、。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
これで共産と社民で政権奪取!?
まだ民主党や民進党の時の方が支持率あったなw
あれっ!?メロリンQの零輪は??? (((*≧艸≦)ププ

21 :秋田県人 :2020/11/10(火) 09:04 ID:A8GONfkE
なんにしても菅さんのお蔭で学術会議とやらが無能の役立たず金食い組織ってことがわかって良かったじゃん。

22 :秋田県人 :2020/11/10(火) 19:38 ID:2J2Zprf2
10日本会議
ワクチン接種を拒否する権利をと共産党宮本徹

23 :秋田県人 :2020/11/10(火) 21:23 ID:OA9A/OTg
菅内閣を「支持」 1ポイント上がり56% NHK世論調査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201109/k10012702831000.html

あら、こちらも支持率微増しましたねw

抜粋
政府と自民党が、「日本学術会議」のあり方を検証するとしていることについて、適切だと思うか聞いたところ、◇「適切だ」が45%、◇「適切ではない」が28%、◇「わからない、無回答」が27%でした。

ここにも菅総理の国会での答弁をバカにして喜んでたバカがいたけど、多くの国民の声は学術会議の闇にメスを入れて欲しいようですね。

各党の支持率 NHK世論調査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201109/k10012702851000.html

一部抜粋
◇「自民党」が36.8%(-0.2)、◇「立憲民主党」が4.9%(-0.9)、◇「共産党」が2.3(-0.3)%、◇「れいわ新選組」が0.5(+0.5)%、◇「特に支持している政党はない」が40.0%(-0.3)でした。

学術会議ばかりやってた立憲と共産が下落www
いつまでもモリカケガー!桜ガー!と、くだらないネガキャンばかりやってるから国民が呆れているんだよ。
支持政党無しが40%もいるのに全く受け皿になっていない。
ただ単に自民嫌いだけの受け皿でしかない。
もう、消えた年金問題のような事は起きないと理解した方がいい。

あっ、そうそう、ここにもメロリンQ信者のバカがいたけど、支持率が零輪から+0.5になって良かったね。
それだけがバカの救いかなwww

24 :秋田県人 :2020/11/10(火) 23:02 ID:k.Ww9KgI
>>all
どっかのさあ、偏向したネタばっか持ってきてるけど、貴方方の意見、行動ってのはないの?
国政に反映させようって気があるんなら、地域板でやってどうなの?ほぼほぼ意味ないよね?

25 :秋田県人 :2020/11/11(水) 06:44 ID:1crvj5Xo
北海道、GoTo除外せず=知事から感染状況を聴取―加藤官房長官

26 :秋田県人 :2020/11/11(水) 06:46 ID:1crvj5Xo
10月自殺、2000人超=昨年比39%増 警察庁

27 :秋田県人 :2020/11/11(水) 06:48 ID:1crvj5Xo
「学問の自由は印籠か」元衆院議長発言が波紋

142 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00